restaurant cover
丸萬商店
Marumanshouten ◆ マルマンショウテン
3.30
Machiya, Minami-Senju
Korean Cuisine
--
--
Opening hours: [Monday-Saturday] 9:00-19:00 [Sunday and holidays] 9:00-18:00 Open Sundays
Rest time: Open daily Open hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都荒川区西日暮里1-4-22
Photos
20
recommendations for 丸萬商店recommendations for 丸萬商店recommendations for 丸萬商店recommendations for 丸萬商店recommendations for 丸萬商店recommendations for 丸萬商店recommendations for 丸萬商店recommendations for 丸萬商店recommendations for 丸萬商店recommendations for 丸萬商店recommendations for 丸萬商店recommendations for 丸萬商店recommendations for 丸萬商店recommendations for 丸萬商店recommendations for 丸萬商店recommendations for 丸萬商店recommendations for 丸萬商店recommendations for 丸萬商店recommendations for 丸萬商店recommendations for 丸萬商店
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
20
avatar
杏仁豆腐98
3.50
三河島を散策。美味しいキムチを売っている店があるそうな。その名は丸萬商店。この辺りかなと思いながらあるいていたら、うっかりと通り過ごしてしまうところでした。以前にも店の前は通ったことはありましたが、気づきませんでした。いやいや気づかない方が普通です。とても怪しげな空間に入り込みます。知らなければ入ることはないでしょう。丸萬商店初心者としては、今回は白菜のキムチを購入です。自宅で食べたら、本当に旨いキムチでした。次回は、何種類か購入してみます。
User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店
avatar
Nyachu
3.30
東京におけるコリアンタウンというと、新大久保をイメージする方が多いと思いますが、実は三河島こそが東京におけるオールド・コリアンタウンです。新大久保と違い、観光地的な雰囲気は皆無で非常にディープ且つ地域に溶け込んだ韓国・朝鮮人街を見ることが出来ます。そんな三河島で、私が一番おススメしているお店が丸萬商店です。入口が非常に分かりづらく、足を踏み入れ難い雰囲気ではありますが、常に人だかりが出来ています。こちらのお店は本場のキムチを買うことが出来ます。キムチの種類は非常に多く、常に20種類はあるのではないでしょうか。また、焼き肉用の肉を買うことが出来るほか、インスタント関係の食材も充実しています。ハチノスやセンマイなど、スーパーでは中々手に入らない肉を買うことが出来るのが嬉しいです。今回購入したのは、白菜キムチ・カクテキ・水キムチです。白菜キムチは白菜1/4の塊で購入することになりますので、自宅で食べやすいサイズに切り分ける必要があります。まな板が真っ赤になるので、作業後の漂白は必須です。水キムチは見た目の通り水分が非常に多いキムチで、辛くありません。乳酸菌発酵した旨味が強く、スープも美味しいです。ここのキムチを食べると、スーパーでキムチを買う気が無くなります。それ位美味しいので、おススメです。ご馳走様でした。ブログはこちら→https://food-note.jp/728/
User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店
avatar
kittynekokun
3.40
やられた〜、入口、間口を見落とししやすい。これは紹介された記事にもあった事だった。とも角、韓流食材などお惣菜購入の目為にやって来たけど、欲しい物が無ければ無理に購入しないつもりだった。小さな商店、知る人ぞ知るな場所にある。先ずは冷蔵庫を観察したら珍しいマッコリの種類を発見した。どうしても呑んでみたくなり済州生マッコリをピックアップしたのが、引導になり次つぎに以外、購入した。済州生マッコリ甘さ全く無しな大人の生マッコリだ。気に入った。ところで最近は生マッコリ自体店で売られていないから目にしないが、何故だろうか?500mlで650円、これに税金が加算される。ヤンニョンチョッパル(豚足のこと)、出来立ての豚足はまだ温かく袋詰めされていた。実のところ、豚足食文化から縁遠い。従って惹かれる事は無いが、見た目から何だか旨そうと嗜食が。また250円っていう値段が更に魅惑的で、お店側はカットしてくれる。家で済州生マッコリと一緒に齧りついたが、ワイルドな獣味はするけど、八角など薬草煮込みされていた。これなら豚足ビギナーな猫でイケる。(^。^)辛口ねぎキムチ韓流ドラマで良く目にしてた。日本のスーパーで余り置かれておらず、他にもキムチ類はあったけどこれだけ購入した。夜、済州生マッコリのアテにしたら、やっぱり買って良かったねぎキムチ。350gで1000円ちょっとしたが日持ちするから保存食用に大切に食べたい。じゃこ味付けに青唐辛子入り予めパックされていた500円のじゃこ味付け。これも中々スーパーで見かけ無いのでとりあえず購入。夜に済州生マッコリのアテにしたら止まらないくらい旨し!当たりな一品になった。烏賊ちゃんぽん麺インスタントラーメンの烏賊味らしい、好奇心から購入、未食。コムタンスープの素汁物ラブな猫、辛く無いケムタンを温麺、煮麺にしたら旨そうと思い購入、未食。っと、今回の控え目な買い物であったが満足であった。のでまた、お邪魔しまーす。
User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店
avatar
ウェンディタイガー
3.80
久々に、それこそ10年ぶりくらいに、行った。昔は70人規模のパべーキューをする時は必ず丸万で、40〜50kgの肉を買ってた。わぎゅうのはらみや骨付きカルビ、シマチョウ、キムチ等など。どれも安くて旨かった。今日は、妻との家飲み用に、煮豚、サキメンタイ、ハチノス、水キムチ、チョウンガーキムチ、その他を購入。相変わらず、コスパ抜群で、どれもこれも旨いの一言。当分嵌りそうな気配。
User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店
avatar
ゆたぷぅ
3.70
定期的にお邪魔しているお店です。今回のキムチは、チョンガクキムチと白菜の水キムチです。暑いので、ついでに冷麺も❗キムチは、いつものように真っ赤❗でも、辛いだけでなく、美味しさをタップリ含んでいます。大根の歯応えもしっかりとしていて、噛む度に、バリバリと歯応えを感じます。水キムチも、歯応えが心地よいです。スープには、ニンニクの香りがタップリで食欲を増進させてくれます。冷麺は、冷凍したスープを半解凍して、ひんやり‼️牛骨のスープの味が深く、スープもいっぱい飲んじゃいました。麺も歯応えがしっかりとしていて、スープと絡んでおいしいですね。まだまだ暑い日が続くので、また冷麺を買いに行きたいですね。ごちそうさまでした。またおじゃまします。
User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店
avatar
ゆたぷぅ
3.70
月に、1~2回は行ってみてます。いつものように、お店で季節のキムチを聞いてみます。初めて見たのがありました。今回は、らっきょうのキムチです❗それと、前々から気になっていた、豚足を購入しました。いつものように、真っ赤な唐辛子味噌に和えられていて、いかにも辛そう❗でも、そんなことはないですね。辛さは押さえられていています。また、カリッとした食感が良いです❗らっきょうの薫りというか匂いが鼻を通り抜けます。初めて食べたけど、とても気に入りました。豚足は、少し甘めの醤油で味つけられています。ちょっと食べたときの軟らかさが苦手かな?季節ごとの食材が楽しみですね。ごちそうさまでした。またおじゃまします。
User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店
avatar
ゆたぷぅ
3.80
何度か行っていて、初めてのレビューです。鮮烈な赤のキムチです。持ち帰りのみになります。白菜、カクテキ、トラジ、トマトを購入して持ち帰り。見た目どうでしょう?辛そうですねぇ。でも、そんなことはないんですよ。キムチって言うと、辛さと酸っぱさを想像するけど、ここのは、そんなことないんです❗コチュジャンの美味しさが前面に出ていて、辛さや酸っぱさは感じられないんですね❗種類も豊富で、季節によって違うキムチも作ってるそうです。でも、時間が経つと酸味が出ちゃうので注意ですね❗ごちそうさまでした。またおじゃまします。
User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店
avatar
briveries
4.50
幼少期から食べ慣れているので近くに行くと買ってしまうキムチカクテキ量り売りが好き
User's review image for 丸萬商店
avatar
見津師範代
3.70
ここに来れば自宅で焼肉屋が開店開できるよ。キムチ、豚足、カルビ、季節のケジャンまで何でも揃う!特にチャンジヤが最高!ご飯が止まらない…
User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店
avatar
senayan
3.50
この肉が100グラム140円で、一枚一枚凍っている。冷凍庫でから一枚取り出し、チャーハンに、豚汁に、と使い勝手も値段も良い。日本に入ってきている結構な種類の韓国食材が調達できる路地の突き当たりの店。路地入り口の店の白菜キムチも美味しいし、約ここにこの店を入れて3店舗、右奥路地に進むと左にアジュモニが一人でやっている隠れ家的店が1店舗あるの。この辺りは昭和のコリアンタウンで、ここ一角だけ韓国の一路地のような風情を残している。観光客もなく、地元のコリアン御用達の路地である。朝がオススメ。
avatar
yk.it_基本は昼呑み
4.00
2018/5訪問孤独のグルメで放送される1週間前に丁度利用していました。三河島はちょっとしたリトルコリアンタウンになっていて、韓国食材のお店が点在しています。日暮里周辺にもありますが、三河島の方が安いです。丸萬商店さんでは、キムチも数種類置いていて、グラム買いできるので、迷ってしまいます。春キャベツのキムチとか、季節ものもあるので、いつ行っても飽きないでしょう。毛っこ区迷った挙句、一番お安くて量が多いサービスキムチ700gに。通常のキムチを作るときに切り落とされた葉っぱといわれましたが、野菜くずというレベルではありません。立派なものです。2週間ほどかけて食べましたが、最後まで美味しく食べれました。スーパーの市販キムチが食べれなくなるのでは、と思うほど美味しいです。辛ラーメン・・・韓国の鍋料理にはかかせないインスタント麺。一袋売りしていたので、購入。自家製冷麺と鶏スープ・・・賞味期限が結構あったので購入。お手軽に本格韓国冷麺が食べれますよ。輸入食材屋ではそっけない感じのお店が多いけど、気兼ねなく、商品選び出来るのも良いですね。
avatar
briveries
4.50
いつも変わらず美味しい
User's review image for 丸萬商店
avatar
COPER
3.00
青唐辛子の味噌漬け
User's review image for 丸萬商店
avatar
bururu
3.00
白菜キムチが美味しいです。色々種類もあり、何度も行きたくなります。
avatar
urara_JES
4.00
キムチ最高!!!
avatar
keputren
3.50
三河島駅から程近い韓国食材店。昭和26年創業、「三河島コリアンマーケット」の一番奥です。かつてこの市場には服飾雑貨店もありましたが、今は食材・酒などを扱う店舗のみ。。此処は牛豚内臓精肉卸・小売の看板があるように色々な商品を取り揃えております。本日は「春キャベツのキムチ・桜えび入り」と「ムルキムチ」を購入。前者は然程アミの味はしませんが、奥深い。後者は果物が入っていない分、シャープ。色々な種類のキムチを食してみたい!好いお店です。
User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店
avatar
eleanorrigby
3.80
常磐線三河島駅北側、尾竹橋通り沿いの小さな市場にある韓国食材店です☻この日は愛犬との散歩がてらキムチを購入しに参りました☻★発注メニュー・キムチ 約1kg ¥1,330・ヤマイモのキムチ 200g ¥400~500ぐらい?わが家でキムチを購入するのはいつもこちらで購入しとります☻前は東上野の第一物産でキムチを買っておりましたが、ちょい高め。その時に知り合いに紹介されたのがこちらのお店を紹介していただきまして、それ以来通い続けております☻辛いのですが人工的な辛さではなく深みのある辛さ。その辛味と酸味が一体となっており、さらに白菜の甘み、瑞々しさも十分感じられ、とても美味しいキムチやと思います☻あと変わりダネキムチでは山芋のキムチ。山芋のシャキシャキした食感と甘みとキムチの辛さがマッチしておりました☻カクテキやオイキムチとか他のキムチやチャンジャなども美味しいです^ ^ご馳走様(^_^)☆★場所常磐線三河島駅より尾竹橋通り 宮地方面(改札出て左)へ約200m 左側 、市場の一番奥のお店です。明治通り・尾竹橋通り 宮地交差点より三河島駅方面へ約300m先右側。★交通手段[電車・バス]*JR三河島駅より約200m 徒歩3分。*京成新三河島駅より約700m 徒歩9分。*都営バス 里22 日暮里駅〜亀戸駅系統 、草41 浅草寿町〜千住梅田町系統 三河島駅前下車 約200m 徒歩3分。*都営バス 草63池袋駅東口〜浅草寿町系統、草64 池袋駅東口〜浅草雷門系統 荒川四丁目下車 約400m 徒歩5分。
User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店
avatar
おうどりん
0.00
関川病院の横、通り過ぎてしまいそうな暗い入口の路地が伸びています。ここに何軒かの店が肩を寄せ合い、リトル・コリアを形成しています。どの店もキムチを量り売りしているのですが、店によってはアカスリみたいな雑貨を売ってたり、辛ラーメンみたいなインスタント食品を置いてたりします。全部で5、6軒でしょうか。近所のキムチ通?の日本人おばちゃんに、一番奥の店がおいしいよと聞かされて依頼、我が家は脇目も振らず、一番奥の店に通っています。今回、食べログに乗せようと思い、見回してみて初めて店の名前が分かりました。丸萬は、店頭ではキムチが、店の中では、男性が枝肉をさばいていました。ちょっと変わったものを、と、青ネギの醤油漬けを一束購入しました。先日、上野のコリアン・タウンの青ネギ醤油漬けを食べる機会がありましたが、芯まで軟らかく、箸を置く暇もなく食べてしまう程、美味しかったので。本日購入したものは、固さは無いのですが、苦味を伴うネギの辛さがあってちょっと苦手でしたね。ネギの種類が違うのかな。上野の方に軍配。それにしても、三河島・町屋の歴史に思いを馳せてしまう、そんな路地です。
User's review image for 丸萬商店
avatar
えにじ~る
3.00
お義母さんのお土産第3弾!!三河島にある韓国の物を扱っているお店で買ってきてくれました!いただいたのは3つ!■シリット(韓国餅)■生のりの佃煮みたいなの!(仮)■味付きじゃこ辛め!(仮)の3つです!シリットは韓国餅なんですが、蒸しパンに近い食感です。蒸しパンをより弾力をつけるとシリット!そんな感じです。味は何の味とはうまく言えませんが、薄味です。豆も生地に入っているので生地だけより豆と一緒にたべると美味しいです!地味は味わいですがパクパク行けます。残りの生海苔とじゃこはご飯のおかず、または酒のツマミって感じですね!味はかなり濃い目です。完全に好き嫌いの別れる味だと思います。日本では食べたことのない未知の味でした。そしてそれは自分的にはやや苦手な味でした・・。シリットだけならまた食べたいな笑お義母さんがこれみたらきっと怒りますね(>_<)ご馳走様でした!!
User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店
avatar
sakurabashi
3.50
相方から久しぶりに美味しいキムチが食べたいと言われたが、小生の住んでいる界隈には売っているとしたらイトーヨーカドーくらいでしょうか・・・仕方ない上野まで行くかと思ったときに、まだ三河島のほうが近い・・・と思い、ネットで検索すると「丸萬商店」さんが出てきます。以前いちど 購入したことがあるのですが、小生の口には殆ど入らず、家族に完全消費されたキムチ・・・ここなら相方も文句はあるまい・・・ということで自転車で三河島まで行って見ましたが、幸い曇り空であまり暑い思いをしないで行くことができました。丸萬商店は三河島駅近くの路地の奥にあって、最初に来たときは見つけるのに苦労しました。今回は余裕を持って伺うことが出来ました。早々に入店し目当てのものを物色します。白菜キムチは鉄板として他は何にしようかと思いましたが・・・今回はニラにいたしました。白菜キムチ(1102円)ニラキムチ(388円)をいただきました。白菜キムチは半玉、ニラは試しですから少しにしてもらいました。この日の夕食に、器に盛っておかずとしていただきました。どちらも、やたらに辛いというのではなく複雑な旨みを感じさせてくれるキムチでした。なんとも美味しいのです。(^^)小生の好みの味でした。とはいえ、小生はあまり大量にキムチを食べることは出来ないのですが・・・(^^;また家族がキムチをやたらに食べたいと言い出したら伺います。次回は白菜キムチとニラキムチと・・・まだまだ試してみたいです。(^^;ご馳走様でした。
User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店User's review image for 丸萬商店
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy