トミーズプリン工房 神保町店
Tommy's Pudding
3.31
Jinbocho, Suidobashi
「Pudding」
--
--
Opening hours: 10:00-20:00 Open Sundays
Rest time: Open all year round (with year-end and New Year vacations) Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都千代田区神田神保町1-1-9
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
Credit cards accepted Electronic Money Accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
(19)
めぐでぐ
4.50
水曜日、夜の19時頃に行きました。雨が降っていたからか並んだりもせずすぐに店内へ。散々悩んだ末にシャインマスカットのプリンとトミーズプリンを購入。シャインマスカットはワインの香りが華やかでマスカットの酸味とプリンの甘味が最高です。トミーズプリンはプリン部分とカラメルソースの相性が最高。とろとろでクリーミー。どれを買うか悩んだので店員さんにめっちゃ相談しました。受け答えもしっかりしていてなんだか癒されました。スプーンがついてるのは地味に嬉しい。雨の日はポイントカードのポイント追加してくれるそうです。
ペスト・ジェノベーゼ星人
3.70
建て替え中の三省堂の跡地。そのすぐ近くにあるプリン専門店です。こちらのプリンの特徴ですが、卵黄が固まるギリギリの温度(70℃)で湯煎し、しかも±0.5℃の範囲で徹底した温度管理で調理しているとの事。最初に聞いたときは「そんなオーバーな…」と思いました。しかし、そういや、かみさんが一時お菓子作りにこっていた時期があるのですが、その時の口癖が「お菓子作りは化学!」でした。。。私は「ふ~む」などとつぶやき、店に吸い込まれたのでした。■4個セットを購入①プレーン →○②クワトロフォルマッジォ→△③ティラミス →◎④アールグレイ →○※私の勝手な個人的なお好み↑評価お店側が言うように、確かに「柔すぎず、けれどもしっかり食べ応えのある滑らかさ」といった感じ。±0.5℃の温度管理はすごかった!4種類の中ではティラミスが一番好みでした。「甘さ控えめ」とかじゃなく「しっかり甘い」のが、このプリンの個性に合っていると思いました~♪
根津の三毛猫
3.50
「トミーズプリン工房 神保町店」を神保町お土産として訪れました。4個セットのプリンを1,700円でオーダーしました。セットには硬めのプリンのクラシコ、紅茶の香りがするアールグレイ、チーズが効いたクアトロフォルマッジ、そしてメロンの層が美しいメロンプリンが含まれています。私はクラシコを食しましたが、硬めのプリンが好きなので、その点では満足しました。瓶詰めで提供されるという点は少しマイナスですが、カラメルには少し苦味があり、プリン本体もたまごの風味が感じられて、美味しかったです。ただ、一つのプリンが450円という価格は少し高いかなと感じました。少しリーズナブルな価格設定だともっと魅力的に感じるかもしれません。「トミーズプリン工房 神保町店」はお土産にぴったりの美味しいプリンが楽しめるお店ですが、価格には少し注意が必要かもしれません。
あと何食?
3.50
リサイタルにお誘いしたご夫妻に頂きました。とりあえず感想をお伝えしなければ、と帰宅後、お腹いっぱいだけど、夫とスタンダードらしいクラシコをシェア。濃厚でなめらかでとっても美味しい。頂かない限り、あまりスイーツは食べないので、良いものをご紹介頂いて嬉しい。実はよく行く戸越でいつもお店の前を通り、気にはなっていたのです。他のお味も楽しみ。
うどんが主食でもない
3.50
お土産にいただきました。ティラミス味。瓶も可愛いので見た目でも楽しめます。瓶を返却すると値引きがあるそうです。トミーズプリン工房では卵黄が固まるギリギリの温度で加熱する為に、湯煎でじっくり時間をかけ、さらに±0.5℃の徹底した温度管理をしているそうです。こだわりを感じるプリンです。
グアルデリコ
3.70
「イタリア風プリン」という謳い文句の当店。親戚ともども4種類のプリンを買って食べ比べしてみました。プレーン(税込350円):卵黄が固まるほど良い温度70℃で湯煎することで究極の滑らかさを味わえる、ということで確かに口に程よく溶ける滑らかさ。ティラミス(税込390円):上のプレーンをベースにビスケット入りコーヒー味のパンナコッタ、イタリア産のマスカルポーネチーズ、生クリームを使うなのおん度、本格ティラミスと同じ素材を加えたことだけあって、これも美味。クワトロフォルマッジ(同上):ピッツアと同じ名称のチーズをたっぷり使ったプリンだけあって、このプリンだけはあまりプリンっぽくなくて、チーズケーキのような味わい。アールグレイ:上にホイップがのったプリンで、紅茶の濃厚な香りがプリンによくあってます。以上どれも、専門店だけあってどのプリンも美味で、値段も高級プリンにしてはバカ高くないのでいいのではと思います。ちなみに使用しているビンは、リサイクル可能で、店頭で有料で引き取ってくれるようです。
mapiko47
3.50
東京・神奈川で5店舗出店となった記念に、9月に全店合同リニューアルしたトミーズプリンさん。神保町へ行くたび交差点角地に黄色い看板が目立っており、1度買ってみようと思っていました。「イタリアン」がコンセプト、ハンドメイドで1つ1つ作られ究極のなめらかプリンを謳ってます。±5℃の徹底した温度管理の元、湯煎でじっくり沸騰しないギリギリの低温調理で作られており、北海道産の低温殺菌牛乳を使用した生クリームや、イタリア産のチーズやフルーツ使用の無添加。定番5種&期間限定2種で常時7種類を置いてます。この時は11月の中旬でモンテビアンコと洋梨のプリンが期間限定品でした。その中から4種を購入しましたので、簡単にご紹介いたします。【モンテビアンコ】国産の栗を使った濃厚モンブランで、マロンクリームに粉糖がかかってます。【ティラミス】ビスケット入りのほろ苦いコーヒー味のパンナコッタ、マスカルポーネチーズを使ったクリームをたっぷりのせて、ココアパウダーをトッピングしています。【クワトロフォルマッジ】4種類のチーズを丁寧に裏ごししてブレンド。爽やかレモン風味のレアチーズをトッピングし、ブルーベリーを煮詰めたソースがかかってます【アールグレイ】ベルガモットの香り豊かなアールグレイをたっぷり使いホイップをトッピング。滑らかな口当たりですがきちんと食べ応えもあり、トッピングは皆さんそれぞれの好みによります が、プリン本体のお味としては、癖がなく誰もが食べやすく感じるタイプのように思いました。瓶を返却しますと1個につき20円引き券が貰えますが、これは無限ループに陥るだけですね(笑)某有名プリン店の、1個返却につき150円返金に比べてしまうと、わざわざ返却はしませんでしたここ神保町の他、東京は戸越銀座店・吉祥寺店・自由が丘店、そして神奈川県の溝口店があります
りえちゃん0099
3.50
妹ちゃんリクエストのお土産ぷりん♪♪今回は、トミーズプリン工房さんにしました。♢プレーン×2湯煎低温調理の究極‼︎滑らかぷりん♢クワトロフォルマッジ4種のチーズの濃厚なぷりん♢ズッカ北海道産南瓜を使用した10月限定ぷりん♢ティラミスイタリアンテイストのティラミスぷりん♢アールグレイフレーバーティーとアールグレイの紅茶ぷりんプレーンを一ついただきました。美味しい卵黄と生クリームたっぷり…濃厚でとっても滑らかでした♡お土産にピッタリでした♪ごちそうさまでした(๑>◡<๑)
モンチキ^o^
4.30
『あれっ、こんなとこにプリン屋さん出来たんだぁ』ちょっと前から気になっていたプリン屋さん。『トミーズプリン工房』さん!信号待ちしていて、ふと、プリン好きの親びんの顔が浮かび、寄ってみることにしました。『人気4個セット』1600円これにしてみるか。お店のお姉さんが詰め詰めしてくれたのはこの4つ。・プレーン・ティラミス・スタジオーネ(ズッカ):カボチャ・ヴィーノエフルッタ:旬のフルーツとワインのジュレ空き瓶を持ってくると次回20円引き券がもらえるらしい。さて、家に着いてダイニングテーブルに袋を置いておいたら、親びん、目ざとくすぐに見つけます。「何、これ!お土産?あっ、プリンじゃん。嬉しい〜。えっ、食べていいの?食べるよわたし。夕飯の前に食べるから。」もうマンマンです^o^最初手に取り食べ初めてのはティラミス。「あっ、うまっ。これ、すごく美味しい。えっ、マジ美味しいよ。何だろ?美味しい〜。ここ最高だわ〜。」ネットでお店の検索しながら、一口食べる度にバタバタと騒いでいました。買って来て良かったです*\(^o^)/*因みに私に回って来たのは1/5くらいの量。まあ、十分味わえる量です。私もパクリ。「あっ、うまっ。お〜、旨いじゃん!」そして、2つ目のカボチャプリンに突入。鼻息の荒い親びんからまたもや1/5量の残りが回って来ました。『また、この量かっ!』まあ、2個目も激ウマだったようですね。(*˘︶˘*).。.:*♡次の日、残りの2つも同じようにして完食。因みに私もプリンは好きなんですが、1/5しか常に回って来ないこのシステム。いつ確立したのやら。。。(^_^;)と言うことで、4つともハズレなしで、とっても美味しいプリンでした。今回の親びんの『旨/美味(うまうま)カウンター』、4つ完食までで32回でした。姉さん、何回うまい言いますねん。
スズ!
3.90
神保町駿河台下交差点にある、テイクアウトプリンの専門店、黄色のお店は遠くから見ても目立ちます。「トミーズプリン・アールグレイ・ティラミス・クワトロフォルマッジ」を購入、蓋つきの牛乳瓶の様な器に入っていて便を返却すると20円だそうです。「プリン」は滑らかで濃厚、素材の良さを感じます。美味しかったです、ご馳走様でした、ありがとうございました。
honch56
3.50
・平均(普通)を3.0点とし、0.5段階で評価。・総合ポイントは、料理/味×4倍、サービス×2倍、雰囲気×2倍、CP×2倍 で足した数字を、10で割った点(酒/ドリンクは対象外)。=====・未記載・おいしかったです
kooon5
0.00
目立ったプリン屋さんきになる値段はプレーンで450季節のメロン、ベリーなどは500紅茶、メロン、プレーンおいしいプリンはそのままが1番美味しいですお土産とかによさそう瓶にも入って高級感ご馳走様でした
sabu1029
3.00
※食べログにはトンカツしかUPしない予定でしたが、新しいお店ということもアリ、口コミや写真が少ないのはもったいないので投稿(トンカツの採点を邪魔しないように、標準の「3」で悪しからず)神保町を歩いているとふと目に入ってきた見慣れないお店。2022年4月27日にOPENした「トミーズプリン工房 神保町店」というお店のようで、駿河台下交差点の「神田すずらん通り商店街」の入り口にあり、黄色い外観が目を惹きます。「湯煎低温調理」X「なめらか」がキーワードのプリン屋さんのようです。店名が商品名の「トミーズプリン(Plain)」をはじめ、美味しそうな種類のプリンがケーキ屋さんみたくディスプレイされています。今回購入したのは、「トミーズプリン(Plain)」(421円/個)、「ティラミス」(464円/個)、「カラメッロ エ バナーナ」(464円/個)という3種類をそれぞれ2個ずつ。まずは「トミーズプリン(Plain)」(421円/個)から。確かにかなり「なめらか」で、甘みとコクがあるけどシツコクなくて、メチャクチャ美味しい。学生時代に初めて「パステル(Pastel)」のプリンを食べたときの衝撃を久しぶりに感じた印象。(もう10年以上食べてないから比べられないのが残念だけど)続いて「ティラミス」(464円/個)。ティラミスの風味がしっかり感じられてて、それでいてプレーンと同じく「なめらかさ」も健在でコチラもかなり美味しい。最後に「カラメッロ エ バナーナ」(464円/個)。コチラの商品は季節ごとの旬のフレーバーを使った期間限定の商品、ということで、今はキャラメル&バナナ、とのことで美味しそうな響きで、品名の通りっぽい味で悪くはないんですが、正直、他の2つの方が断然好みでした。というわけで、今回は3種類でしたが、結論としては、1位:「トミーズプリン(Plain)」(421円/個)2位:「ティラミス」(464円/個)(ちょっと間が空いて)3位:「カラメッロ エ バナーナ」という感じでした。お値段的にはかなり高級なプリンですが、なかなか美味しかったし、瓶詰の見た目も良く目新しくもあるので、ちょっとした手土産とかに良さそうですかね。他の「アールグレイ」(464円/個)や「クアトロフォルマッジ」(464円/個)などの商品も気になるので、今後も機会があれば購入するかと思います。でも、その前に久しぶりに「パステル(Pastel)」のプリンを食べてみたくなっちゃいました。ご馳走様でした。酒走(しゅRUN)ブログはコチラhttps://reerac.net/blog/?p=4792
kei0822
3.20
シャンパンがいちばん好き
2.60
kei0822
3.20
910ta693
3.70
これは滑らかで美味い!
くりかつお
4.50
好きな味を選んで6個で2500円というキャンペーンだったので、いろいろ買ってみました。結局、プレーンがいちばん好きです。この食感と味、トミーズプリン最高です。
しばにい
4.00
プリンの歴史を更新しました。高すぎるけど、その価値はあります。これは発明ですね。完璧に美味しい。素晴らしい出合いに感謝
1/2
Walk-in, No Reservation Required
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree