restaurant cover
堀井ベーカリー
Horiibekari ◆ 堀井ベーカリー
3.26
Machiya, Minami-Senju
Bakery
--
--
Opening hours: [Monday-Saturday]6:30 AM-7:00 PM
Rest time: Sundays and holidays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都台東区日本堤1-35-8
Photos
20
recommendations for 堀井ベーカリーrecommendations for 堀井ベーカリーrecommendations for 堀井ベーカリーrecommendations for 堀井ベーカリーrecommendations for 堀井ベーカリーrecommendations for 堀井ベーカリーrecommendations for 堀井ベーカリーrecommendations for 堀井ベーカリーrecommendations for 堀井ベーカリーrecommendations for 堀井ベーカリーrecommendations for 堀井ベーカリーrecommendations for 堀井ベーカリーrecommendations for 堀井ベーカリーrecommendations for 堀井ベーカリーrecommendations for 堀井ベーカリーrecommendations for 堀井ベーカリーrecommendations for 堀井ベーカリーrecommendations for 堀井ベーカリーrecommendations for 堀井ベーカリーrecommendations for 堀井ベーカリー
Details
Payment Method
Electronic money not accepted
Private Dining Rooms
None
Parking
None
Comments
20
avatar
エイサーちゃん
3.30
チョコデニッシュとクロックムッシュのカットしてあるやつとフレンチトーストのカットしてるやつを購入。クロックムッシュはちょっと焼いたらめちゃくちゃ美味しかった!チョコデニもフレンチトーストも手作り感満載で美味しい。他にもたくさん美味しそうなのがあったのでまたぶらり立ち寄りたい。昭和の香りそのものの希少なパン屋さん。ずっと応援したい♪
User's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリー
avatar
hymurock
3.60
近くに矢吹ジョーの等身大フィギュアがある、山谷地区の街のパン屋さんです。『泪橋』からもほど近い場所です。マンガ・あしたのジョーで、矢吹ジョーをプロデビューさせる資金を稼ぐため、師匠の丹下段平が深夜の工事現場で肉体労働する場面があるのですが、毎日牛乳1本とあんぱん1個で頑張っていたシーンを思い出しました。【栗あんぱん、¥140】中央に、栗の甘露煮どーーんん♡  普通のあんぱん(こし)も、同じ大きさで同じ値段でした。値付けがバグってる(ノ≧∀≦)ノパク〜(^ω^)♪  中身は白あんかと思いきや、なんと栗入りのつぶあんでした(ノ≧∀≦)ノ  これでなんであんぱんと同じ値段で出せるんや。栗、美味しいもん。このパンが美味しくないわけがない。総評:  この栗あんぱんと同じ値段のこしあんぱんに、ガゼン興味が湧いてきました~(^ω^)ゞ
User's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリー
avatar
salt32
3.40
カツレツバーガー230円テリヤキチキン210円こちらの店パンが美味いだから惣菜パンも間違いないパンがフワフワなのが美味さなんだろうなカツやチキンは『美味い』くらいなのにこのパンに挟むと『すごく美味い』になる気持ち小さめだけど単価も安いので色々選べる楽しさもある
User's review image for 堀井ベーカリー
avatar
RIGURAHI
3.50
金曜日の午前8時に台東区千束の『山田屋』さんで朝飯食べた帰り道、吉原界隈では珍しいパン屋さんを発見!ちょっと立ち寄ってみました。食べログの先行投稿を見るとmyレビ様も数名立ち寄っていて何処へ行っても必ず、投稿しているから食べる情熱をヒシヒシと感じました。私は最初の職場が南千住だったから帰りは上野松坂屋行きの都バスで帰っていたので山谷、吉原大門、千束、日本堤界隈の泡の街、吉原エリアはなんとも言えない独特な空気感ありますよね!!『堀井ベーカリー』さんは創業1968年だからもう半世紀以上、この界隈で働く方達の胃袋を支えていたと思われ!なんとも感慨深いお店です。お店に入るとレジ横にはタバコの販売していてタバコ屋兼パン屋の二刀流のお店だったんですね(^◇^;)パンは惣菜パンから食パンまで幅広く取り揃えています。購入は玄米パン(六切り)@200あんバター@150翌朝、玄米パンはトーストにして食べました。サクサク歯触り良く美味しい。あんバターは程よい甘味のあんことバターの風味がオヤツ感覚でホイホイ食べられます。早朝、6時30分から営業しているのでまた立ち寄ります。ご馳走さまでした。
User's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリー
avatar
ぶーさん21。
3.20
日本堤にある、唯一のパン屋さんにお邪魔しました。購入したのは、あんぱん(こしあん)¥130(税込)ラップに包まったパンが印象的で、こしあんがたっぷりと詰まっており、生地のもっちり感は少し低めですが、無難なお味でおいしかったです(^^タバコも販売しているという山谷らしさが素敵です♪外のベンチに腰掛けて、ちょいとひと休みしました^
User's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリー
avatar
thank338
4.00
サンドウィッチ栗入りアンパン食パンどれもおいしかった
User's review image for 堀井ベーカリー
avatar
大食漢。
3.50
何年か前に初訪問したので画像なし( ;´Д`)・明太マヨネーズ・メンチ・ツイスト・あんバター・カレーパン・ポテチパン(ポテトチップとコールスロー)・カツ・焼きそばパン・コロッケ・ラスク…と、各二つ以上大人買い。値段の安さに驚きました∑(゚Д゚)私がよく行く地域ではお高いお値段のパン屋さん(500円前後)が流行っていますからね、一つ130円〜200円で並ぶパンに驚きました。パン生地は甘めでふわっとしたものが多かったように思います。おすすめは【ポテチパン】です!自家製のコールスローに砕いたポテチがわんさか入っていて味もさることながら食感も新しい、美味しい(*´Д`*)お店の前にベンチがあったのでちょっと腹ごしらえ。ポテチパンを食べ終えてその足で店内に戻るwお友達にも食べて欲しくてポテチパンを追い買い‼︎もう店内にはなかったのですが、お店の方が作って出してくれました。ありがたやー。
avatar
dragonfly8810
3.10
『お好焼パン』・『カレーパン』・『たまごパン』
User's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリー
avatar
MasterStroke
3.40
商店街の外れにあるお店 昔からのパン(甘食)等が無いのゎ残念だが現在あるパンゎ昔懐かしい味でほっとする 少し小さめな所も色々食べられいい感じだ
User's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリー
avatar
wngyb
3.10
洒落たパン屋より、昭和から続いている町のパン屋さんが好きな私は帰りの道中このお店を見つけた。そのときは立ち寄らなかったが、今回初めて行ってみた。南千住駅からだと徒歩15分くらいはかかるだろう。スーパーシマダヤの通りをまっすぐ歩けば到着する。こじんまりとした店舗だが、昭和から日本堤の人たちの胃袋を支えてきたのだろう。お店には先客もいたし、かなり住民から親しまれているのだろう。全て手作りのパンで、ラップがしてある。私はショコラが大好きなので、それを2個買った。税込300円と安い。豊洲で買うとショコラ1個270円は取られる。ショコラはお店によって食感が異なる。パリパリ派と柔らか派。こちらのは柔らかめだが、その分食べやすいし、チョコレートも甘すぎず美味しい。小腹がすいたら思わず食べてしまいそうだ。最後にこのお店はタバコ屋でもあり、レジでタバコの販売もしている。そして魅力的だったのが、ソロバンだ。かなり大きめで風情がある。今度また再訪して食パンとか、サンドイッチなども頂いてみよう。
avatar
thank338
4.00
User's review image for 堀井ベーカリー
avatar
piropedia
3.50
User's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリー
avatar
thank338
4.00
User's review image for 堀井ベーカリー
avatar
み様425
3.00
User's review image for 堀井ベーカリー
avatar
み様425
3.30
User's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリー
avatar
ぶーさん21。
0.00
User's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリー
avatar
カフェ好きスイーツ好き
3.40
東京2日目です。築地で色々食べ歩く予定が、あまりにも混んでいて退散しました。。友人と解散して一人でブラブラお散歩していたのですが、下町感溢れる地域で「煙草屋さん?昭和~!!」って思っていたら…パンも売ってるじゃないですか!!あ、しかもTVで見たことがあるポテチパンがあったので購入してみました。*ポテチパン(160円)ポテチパンは砕いたポテトチップスと刻んだキャベツをマヨで味付けしてはさんだもので、横須賀あたりのご当地パンです。北海道では馴染みがありません。出来立てだとパリパリ食感で、時間が経つと馴染んでくる…とのことでしたが、今回いただいたのは時間が経ってしっとり馴染んだ感じですね。コールスローサラダっぽい味だと思いました。パンはTHE昭和なコッペパン。サクサク食感のポテチパンも食べてみたくなっちゃいました!!
User's review image for 堀井ベーカリー
avatar
グルマンじゅん
3.60
台東区日本堤は最寄りの駅は地下鉄日比谷線の三ノ輪駅になりますが、歩いても10分以上はかかる地区です。地名は山谷堀の土手に由来をしまして、昔は猪牙船で降りたら駕籠に乗って近くの吉原遊郭に繰り出した言われています。山谷堀は埋め立てられて面影はないですが吉原遊郭は別の形の風俗街となっています。それと先の大戦では被害が比較的少なかった地区なので、昭和初期の建家で看板建築と、建家によっては東京都指定有形文化財になっている木造建築店舗も有ります。とんかつの美乃屋に行くと決めて少し時間があるので界隈を歩いていたら、雰囲気の良いパン屋さんを見つけました。堀井ベーカリーさんです!店のドアを入ると右側が、タバコ販売カウンター&レジあって左側に惣菜パンを含む色々な商品が並んでます。トレーとトングを持って買う「セルフ方式」です・・パン屋さんは昭和43年から営んでいて現在の店主は2代目だそうです。それ以前は乾物屋さんだったのでその名残りで5ッ玉算盤が今でも現役だそう・・凄い!夕方に行ったのですが、パンの種類は結構残ってます。ドッグ類が豊富ですね・・ナポリタン、かつ、ポテトポテトチップが入った「ポテチドッグ」も有りますね♪この総菜類が入ったドッグパンが並んでいるの見ると何故かテンションが上がるんですね~~で、購入品はかつパン(¥160)と、ナポリタン(¥160)の2個を購入してから、美之屋でとんかつを食べてから家に帰って小腹が減ってから頂きました♪ ドッグは甘味があって、かつパンは薄いとんかつですがハムとは違う旨さでした。ナポリタンは・・やきそばパンもそうですが炭水化物の組み合わせなのに何であんなに旨いだろう? 酒のつまみにもなる惣菜入りのドッグパンは大好きです。
User's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリー
avatar
norari_
3.00
近くへ行った機会、お食事パンを買いたいと思い立ち寄りました。南千住駅南側にあるアーケードのいろは商店街の北側、少し外れた場所にあるパン屋さんです。昔ながらの雰囲気と、馴染みのあるご近所パン屋さんなラインナップが並んでいます。バターロールか食パンを買いたいと思っていたので、バターロール5個240円を選んで購入しました。税込み きっと、ご近所の方がよく買いにいらっしゃるのだろうと察します。バターロール、さっくりとよく焼かれているタイプのロールパンです。安定した安心感あるお味で、朝食にぴったりのお食事パンだと思いました。
User's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリー
avatar
ひでっつぅ
3.40
シーフードピザパンとチリ唐揚げパン!ピザパンはかなりレベル高い❗️具沢山でパン少なめの僕のタイプ!これは美味しい!唐揚げパンも味がちょうど良く、コッペパン生地がほんのり甘くて他のコッペも試したくなった(^^)v今度はスイーツ系ですね!
User's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリーUser's review image for 堀井ベーカリー
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy