restaurant cover
ステファノアンナ
Stefano Anna
3.32
Kichijoji
Cake
--
--
Opening hours: 10:00-18:00 Open Sundays
Rest time: Mondays and the first Tuesday Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-36-4
Photos
20
recommendations for ステファノアンナrecommendations for ステファノアンナrecommendations for ステファノアンナrecommendations for ステファノアンナrecommendations for ステファノアンナrecommendations for ステファノアンナrecommendations for ステファノアンナrecommendations for ステファノアンナrecommendations for ステファノアンナrecommendations for ステファノアンナrecommendations for ステファノアンナrecommendations for ステファノアンナrecommendations for ステファノアンナrecommendations for ステファノアンナrecommendations for ステファノアンナrecommendations for ステファノアンナrecommendations for ステファノアンナrecommendations for ステファノアンナrecommendations for ステファノアンナrecommendations for ステファノアンナ
Details
Reservation Info
can be reserved
Children
Children (breastfeeding children, children not attending school, elementary school children)
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
20
avatar
Morirou21
3.70
東京都武蔵野市吉祥寺南町。イタリアの伝統的な焼菓子やケーキのお店です。2007年オープン。最寄りは、かなり離れていますが、中央・総武線、京王井の頭線の吉祥寺駅、又は井の頭公園駅。美味しいビスケットのお店に出合うことが出来ました♪︎ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶五日市街道沿いで以前から気になっていた「ステファノアンナ」さんに、今回初めて訪れてみました。店員さん2名以上。3~4人入ったら一杯になりそうな店内です。焼菓子を中心に陳列されています。ケーキは予約制かな? 聞いたことがないお菓子が沢山(´^ω^)◆本日の注文◆プレミアム カネステレッリ 6枚入 600円×2ズブリソローナ 240円×2「カネステレッリ(Canestrelli)」は、ジェノヴェーゼパスタで有名な「リグーリア州」の伝統的な郷土菓子です。「ちいさなバスケット」という意味を持ち、イタリア中で親しまれている花の形をしたビスケット(クッキー)。イタリアのビスケット(クッキー)類は基本的にバターが入っていませんが、カネステッリはバター入り。なので、「お花形のバタークッキー」と言ったところでしょうか(σ・ω・)σ カネステレッリは、昔から結婚式やキリスト教にまつわるお祭りで欠かせないアイテムだったと言われています。粉はイタリア産オーガニック小麦、イタリア産塩を使用し、トンカ豆で香りづけ。サクサクの食感と心地好いバター&トンカ豆の芳香が良いですね。美味しい‎ (๑╹ڡ╹)「ズブリソローナ(Sbrisolona)」は「ロンバルディア州マントヴァ」の伝統的な郷土菓子で、アーモンドプードル、コーンミール等を混ぜ合わせた生地にチョコを乗せて焼いたタルトです。ザクザクした歯ごたえの良さから、タルトというよりは大きなクッキーになりますかね。マントヴァのお菓子屋さんでは直径20cmくらいのズブリソローナが1個丸ごと売られているそう。食べ応えあるでしょうね(*´-`)どちらも、珈琲や紅茶に合いますね(o^-')b ! (ズブリソローナは、うっかりしていて写真撮ること忘れて食べちゃいました f(^^; )。#小結#イタリア伝統菓子#カネステレッリ#リグーリア州#ズブリソローナ#ロンバルディア州#マントヴァ#クッキー#スイーツ#ケーキ屋#テイクアウト#五日市街道#再訪可能性非常に高い#次回はカンノーリシチリアーニ
User's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナ
avatar
twilighthues
4.60
【感動のシュトーレン】クリスマスの時期、ステファノアンナさんのシュトーレンのお裾分けを友達からいただき、その美味さに衝撃を受けた。私はアメリカで生まれ育ち、イタリア人が経営するパティスリーでバイトしていたこともあるが、こんなに美味いシュトーレン、初めて食べた。ていうか、シュトーレンって、単なる砂糖の塊ではなくて美味しい食べ物だったんた。日本で作られる外国の甘味は、本場のものより甘さが控えめになり、その分、素材の味を楽しむ余白が生まれ、美味しさを感じやすくなるのだろう。ステファノアンナさんのシュトーレンの中央にあるナッツ系のフィリング(正式名称わかりません)の滑らかな食感が一際存在感を放っていて、その正体が気になっている。【生クリームのシュークリーム】私は生クリームのシュークリームの方が好きな傾向がある。カスタードより軽やかなだから。フワッと消えて無くなる名残惜しい感じは、それだけ余韻が長い。ステファノアンナさんのシュークリームは、特に軽やか。だから、満足感は覚えるのの、食べ終わった矢先から、嗚呼また食べたいなーと思うのだと思う。【カノーリ】筒状のクッキー?にカノーリクリームを絞って食べるお菓子。アメリカでイタリア系のパティスリーにてバイトしていた頃、注文が入ると、クリームを絞ってからお出していた。クリームの水分がクッキーをしけらさないために。ステファノアンナさんのカノーリはショーケースの中でクリームが入ってる状態なので、その光景が不思議でたまらなかった。いざ注文し、至近距離で見てみると、クッキーの中がチョコでコーティングされていた。技あり!と感心しながら、日本では珍しいその懐かしいクリームの味を堪能した。
User's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナ
avatar
sakurapen
3.50
良いお値段ではあるけれど、ここのクッキー、本当に美味しいのでおすすめ。前回、お土産用の包装で素敵なのがあればいいのに、と書いていたら、なんかそういう素敵なのが置いてあった!あまり日持ちはしなさそうな感じだけれど、贈答にもいいと思う。
User's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナ
avatar
taka221
3.30
何回か前を通って気になっていたお店。外から見ると何を売ってるかよく分からなかったのですが洋菓子みたいです。中に入ると焼き菓子がズラーっと並んでいてレジ横にはシュークリームやらタルトやらカップ入りケーキが売ってました。焼き菓子も可愛いものが多く誰かへのプレゼントなんかがいいかなと思います。自分用へはシュークリームを購入!写真撮り忘れましたがカスタードのシュークリームを買いました。生クリームの方は売り切れでした。次はクッキー類を買ってみようかなぁ。ご馳走さまでした。
User's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナ
avatar
momochapi
3.20
◻︎ラッテクッキー定番のシンプルクッキー、保存料、膨張剤など不使用ザクザク固めのクッキーかなり固めでおいしいただ甘め、ドリンクないときついなバターの風味がしっかりあっておいしいコスパもよくてかなりおすすめ
User's review image for ステファノアンナ
avatar
konayuki#
3.70
吉祥寺で活動をすることが多くなり、最近よく立ち寄らせて頂いているスイーツ店。イタリアの焼き菓子を主に販売しており、量り売りもしているコンパクトなお店です。量販お菓子でなく、ちょっと贅沢に美味しい甘いものを食べたい時にピッタリな感じがします。今までこんなお菓子を購入してきました。【カップ ボスコ】(334円税込)カシス色の鮮やかなビジュアルが素敵なカップケーキ。下にはクッキーが敷いてあります。ベリー系の果実の酸味、柔らかなホイップクリームが素晴らしい味のハーモニー!クッキーとスポンジ、カシス色のクリームの組み合わせもバッチリとハマってます。サービスで貰った人形型クッキーと一緒に美味しく頂きました。【ソフトチョコクッキー】(216円税込)柔らか目な感触が珍しいクッキー。味は意外にしっかりして、甘すぎない感じです。【カップ パンナコッタ】(350円税込)パンナコッタにカットフルーツにパイ生地が乗せた、見た目からして良い感じのスイーツ♪色鮮やかなカットフルーツは、果実の甘味たっぷりで美味~♪サクサクパイ生地とのマリアージュが、また素晴らしいです。ふるふるパンナコッタは、何処か優しい口当たりで食べやすい(^^いやあ、テイクアウトでも素敵なティータイムが出来ました。唯一の失敗は、自分で入れたコーヒーに間違えて塩を入れたくらいでしょうか。美味しいイタリア焼き菓子、ご馳走さまでした♪…このところスイーツレビューが減少で甘いものに飢えており、他の日にもちょくちょく購入。以下、ご紹介です。【フェッティーネ】(216円税込)チョコ風味のクッキー。生地のサクサク感とチョコの甘さがバランスよく、お気に入りの一品♪【フィナンシェ】(140円税込)イタリア定番の焼き菓子。香ばしい風味とふんわり食感は、安定した美味しさ♪【イタリアンプリン】(190円税込)良く食べるプリンと味が違うのか気になり購入。カスタードはやや固めの仕上がり、カラメルソースはビター過ぎず甘すぎず…味わいのバランスが良い感じに取れたプリンの印象を持ちました^^【ココナッツビスコッティ】(216円税込)ザクザクの生地が香ばしく、ナッツ類が食感と味のアクセントになってますね~。コーヒーともベストマッチ!【星形ビスケット】(172円税込)可愛い星形ビスケット。チョコとプレーン2種類の味を楽しめます。因みにこの日はあいにくの雨で巣ごもり…インスタントコーヒーと一緒にミニジュークボックスで、ゆったり音楽を聴くのもまた乙ですね。寛ぎたい時にピッタリな美味しいお菓子、また違う種類も試してみたいです(^^ご馳走さまでした♪
User's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナ
avatar
じゅみりん
3.50
イタリア菓子と聞いていましたが、シュークリームもあるし、クッキーがほぼを占める感じです。こちらのクッキー詰め合わせを食べてみたかったので、自宅用と友人用をテイクアウト。クッキーは懐かしい感じ。たくさん種類が入っていて楽しめました。手土産や贈り物にも良いですね。
User's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナ
avatar
(>w<)
3.70
ずっと行きたかったのですが、何度も通っているのですがご縁がなく(?!)何年越しかで初来店です。休日の昼前です。入るとあまりにもたくさんの種類のクッキーに驚き!!すごい!しかも後から気づきましたが、ポットに入ったクッキーの量り売りもしています!!1枚でもグラムでもいける、なんてときめく仕様…。でも時間もあまりなかったのでサクッと拝見。(クッキーだけに。…あ~言わなきゃ…書かなきゃいいのに;)プリンやほかの商品もあるのですが、やっぱり多様なクッキーに目を奪われます。選んだのは見た目もキュート且つ、スタンダードなバニラクッキー¥135アマレッティ―¥216バニラ~は本当にシンプルで優しいお味。誰もが好きに違いない(断言)。なつかしいホームメイドな印象です。形もステキ。アマレッティ―はその名の通り、アーモンドの様なアマレットの香りが結構香ります。食感はメレンゲクッキーのサクサク感でこれもいいなあ。本当は全種類買いたかったくらい。「端から端まで下さる?」的セレブ買いをしたらいくらくらいなのかなあ?などとアホな妄想をしつつ、量り売りのなら1枚づつ全種いけるかな?などと思いを巡らすのでした。
User's review image for ステファノアンナ
avatar
Cozy35
3.50
・パウンドケーキ ラムレーズン ¥183税込・くまのクッキー ¥162税込・ビスコッティ アル チョコラート ¥432税込JR中央線吉祥寺駅から徒歩10分弱のところにあるお菓子屋さんです。私的には珍しいイタリア菓子のお店。フランス菓子は至る所にあるけれど、イタリア菓子と言い切るお店は東京にもあまりないのかなと思います。ということで、気になって行ってきました。駅から基本的には真っ直ぐ線路沿いに歩いていけば良いのですが、なかなか距離あります。また、途中には若い女子の行列するカフェなんかもあって色々誘惑あるかと。(あ、行列の出来ていたカフェは私のようなおじさんが近寄れない感じのお店です。料理の味云々ではなくインスタ映え向けなお店。)さて、ようやくお店に着くと、お店は小さいながら店内は袋詰めされた焼き菓子で一杯。ちょっと変な例えかもしれませんが、大人向けのお菓子が駄菓子屋さんチックに沢山置いてあると言えば良いでしょうか。ということで、つまりはかなり迷います。全く判断基準のないままにあれこれ選ぶこと3つ。買って帰っておうちでゆっくりティータイムに食べました。【くまクッキー】見た目可愛いだけだけだと侮ってはいけない。カカオで染まった茶色いクッキーはサクサクの食感がなんとも素晴らしい。チョコレートクッキーらしい香りもポワンと、袋詰めの市販のクッキーでは味わえない。素晴らしい。【パウンドケーキ】パウンドケーキというと大抵の場合、しっとりとした食感のものが多いと思うけれどこちらのそれはすごく軽いです。ふわっとした食感はパウンドケーキとしては面白い。勿論、ラムレーズンの香りはガツンときて、ラムレーズン好きは満足感高いと思いました。子供に合わせたりはしていないのでした。【ビスコッティ】一言でいうと食べるココア。チョコチップが入っているけれど、生地自体がしっかりチョコチョコ。ラスクみたいな感じを想像したけれど、縁が特別固くなったりはしてなくてザクザクなのだけれど、固すぎず心地良いです。甘味も適度で、結構袋に入っていたのに止められない。パクパク食べてしまい、割とすぐに食べ切ってしまいました。うん、旨い!御馳走様でした。
User's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナ
avatar
MARIN5656
3.40
吉祥寺のイタリア焼き菓子屋さん「ステファノアンナ」焼き菓子ってたまに食べたくなるんですが、コーヒーと一緒に♪美味しかったので、レビュ。クロスターター自家製夏蜜柑ジャム 270円クロスターターはジャムを使用したタルト。シンプルですがソフトな食感のタルト生地。自家製の夏みかんの爽やかで自然な甘みのジャムが美味しかった♪原材料をみると添加物が入ってませんでした。その他珍しいイタリア焼き菓子が売っていたり、手土産にも良さそうですv
User's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナ
avatar
CHITAN
3.40
「Bo-Peep」から五日市街道を目指して歩くと緑のお店が見えてきます。これが「ステファノアンナ」。ちょっと珍しいイタリアンスイーツのお店なんです。「カンノーリ シチリアーニ」486円(税込)を買いました。これ焼き菓子なんですけど、要冷蔵です。結構デリケートで自宅に帰還したときには、少しヘタっていました(笑)。冷蔵庫で体力回復を図ってからいただきました。揚げた小麦粉にリコッタチーズをベースにしたクリームを詰めています。ちょっとチーズは分かりにくかったです。オレンジピールがアクセントになっていますが、甘さが強いのも特徴ですね。「カントゥッチ」をいただきましたが、イタリアの家庭でもよく作られるもので、いたってシンプルな焼き菓子です。コーヒーや紅茶と合わせると美味しくいただくことができます。多国籍のスイーツがある吉祥寺・・・、この街は奥が深いですね。
User's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナ
avatar
えもやん★スイーツハンター
3.70
この日は吉祥寺周辺へ。お隣・西荻窪にたっくさんある焼菓子のお店。それに釣られてか否か、吉祥寺にもいくつか存在しています。西荻窪に比べて、どのお店もレビュー数も少なめなのはやや「?」ですが。人の数的には変わらないでしょうし。むしろ吉祥寺の方が上でしょうし。コチラ「ステファノアンナ」さんは、そんな吉祥寺にある焼菓子のお店。吉祥寺駅より真っ直ぐ東へ。五日市街道沿いにあります。線路直下。イタリアの焼菓子を専門に取り扱うお店で、ご店主はイタリアのジェノヴァで修行されたそうです。お店の外観は黄色と緑の扉に、赤白が交差する縦ストライプ。中々に派手目な風体で、わっかりやすいですね。お店の内装は、横長の長方形で四方にお菓子棚が配置。案外こーゆう、中央に何にも内形状って見ないかも知れない。右奥にはちょっとばかし生菓子もありますが、9割型が焼菓子。普通のパティスリーではお目にかかれない、珍しい名前の焼菓子が多いです。聞きなれないものだと「どういう味かな?」と悩む人も居るでしょうが、コチラではイラスト付で解説をしているのも、お客目線でナイスですね。以下食べたもの◼️ノッチェラートローストしたヘーゼルナッツ・アーモンドをカラメリゼ。スイートなチョコレートでナッツを包み、ココアでコーティング。不揃いでゴリゴリカリカリ。ナッツがたっぷりで、チョコレートよりナッツが主体。◼️ズブリソローナアーモンドプードルに、アマレッティパウダーを混ぜた生地にチョコ乗せ。ゴツゴツで「割って」食べる感じ。分厚くてチョコもたっぷりで食べ応えあり。◼️メリガコーングリッツ使用のトリノのお菓子。うはーこういうのか。質感がフランス菓子と全く違う。軽いほろほろ食感で、コーングリッツのプチプチが後に残って面白い!◼️スフォリアティーネ自家製パイと砂糖のシンプルなお菓子。ハート型で可愛い。パリサクでじゅわっと。バターの芳醇な甘さが。◼️ファゴッティーノ栗とリンゴを閉じ込めたパイ。ひゃーすごいズッシリ。外からチラッと見えますが、栗のペーストが全面でどっしり。でもお味はしっとり甘さ控えめ。リンゴも大きめカット。◼️カントゥッチトスカーナ地方のお菓子。アーモンドびっしりビスコッティ。カリカリ食感たたまらぬ。そんな甘く無いのでおつまみにもおk。クッキーは1枚から量り売りもしていて、安価に色々買えるのも嬉しい。自宅用にも贈答用にも可能な、使い勝手の良いお店ですね。ごちそうさまでした!
User's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナ
avatar
ぴんころ地蔵
5.00
素晴らしい!!これぞクッキー。きっちりと焼き切った中に芳醇さが閉じ込められている。本物の上質ですな。
User's review image for ステファノアンナ
avatar
yuya_x261
3.10
噂のカンノーリをようやくいただいた。うまいけど…まぁ、こういうお菓子かー…という感じ。
User's review image for ステファノアンナ
avatar
light007
3.50
カンノーリ目当てにお伺いしました。昔食べたカンノーリにちかく食べ応えもあり美味しかったです。クリームはこのくらいコッテリしてて欲しいし、オレンジピールのアクセントも最高でした。他の焼き菓子もいただきましたが、いずれも最高でした。クッキー好きの自分には最高のお店です。
avatar
aef46246513
3.50
味→★★★★★サービス→★★★(カード不可のため)再訪→あり
User's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナ
avatar
syoko29
3.00
ケーキがお手頃な価格。カップモンブラン324円アマレッティ(メレンゲのお菓子)226円
User's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナ
avatar
a*ya
5.00
量り売りのクッキーや詰め合わせのクッキーなんかあったり購入しやすいです。好きなものをちょこちょこ帰買えるのがいい全てうまい❤️
User's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナUser's review image for ステファノアンナ
avatar
gumiko168
3.00
OK吉祥寺店で食料品購入後に前から気になっていたこちらのお店に入店。クッキー購入。値段もそんなに高くなく、素朴で甘すぎず、ちょっとした手土産とかにはいい感じ。小分けになってて買い求め安いからたまに寄ろうと思った。
avatar
ぴんころ地蔵
5.00
焼き菓子、見事やわ
User's review image for ステファノアンナ
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy