炭火焼肉ピカソ 本店
Sumibiyakinikupikaso
3.13
Kita-Senju
「BBQ Beef」
3,000-3,999円
--
東京都足立区千住中居町19-10
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Private Dining Rooms
None
Parking
None
Comments
(20)
chany69737
4.00
土曜日予約なし、17時半ごろに伺いました1席空いていたのでそのまま入店。その後席はすぐに埋まったので、基本は予約必須な印象牛タン、ハラミ、ホルモン盛り合わせなどを注文安い美味い幸せまたぜひ行きたいです
ミスターXXX
3.40
ピカソの本名って知ってる?パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピン・クリスピアーノ・デ・ラ・サンディシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ言うんやて寿限無かwそれはそれとして駅方面から江戸時代の五街道のひとつ日光街道を渡った先にある通常は17:30オープン所用も済んで駅に戻るが店が駅からは少し遠いので念のため空きを確認すると、この日は準備の関係で17:50からになるとな?予約はできたのでモーマンタイ階段はかなりの傾斜ミニスカはゴチューイであるw余計なこと書かんでイコカw窓際の席に案内される風が通るのは安心やけどコロナ禍で焼肉屋が増えたのは換気システムの影響が大なのだ以下頼んだもの______________________瓶ビール500円(税別)=550円(税込)白菜キムチ300円(税別)=330円(税込)ライス(中)200円(税別)=220円(税込)カルビー盛り、全員集合6皿分1,450円(税別)=1,595円(税込)サンチュ200円(税別)=220円(税込)______________________別途炭代200円(税別)=220円(税込)がかかるけど先に瓶ビールと白菜キムチそしてライスを頼んだまずはビールを飲みながら白菜キムチをアテにしようかとサンチュは乾ききっていたwあまり出ないのかな?味には問題はないけれどそして一人やけど全員集合w細かな部位の説明はなかったが骨付きの大きめのやつ(骨付きカルビ?)から薄くてすぐに焼けてしまうやつまでを堪能このボリュームで1,600円(税込)切るってかい?ホンマに?流石6皿分。大マンゾクwサンチュが乾いていたので手も汚れないwただ、卓上にあるタレなどは不安だってここは足立区w不遜な輩がいないとも限らないのだタレなどは都度持ってきていただいたほうが安心嫌な時代になったものだそれでもここの安さは助かるな区内で一番は間違いなくスタミナ苑やけどここならば同じ金額で並ばずに3回イケる鴨wセコい考え方鴨知れないが店内は古さは否めないが嫌な感じはない数人で訪問して色々と頼むのもええ鴨そんなこんなでありがとう。ごちそうさま。お会計は現金で
tsuku023
3.50
土砂降りのなか酒場の酒場にフラれて困ってたら焼き肉の看板。有名店とわかり飛び込みで入りました。バイトの花番さんもとても気持ちの良さげな方で、雨の中行ったおじさんを癒してくださいました。和牛盛り合わせ、タン塩盛り合わせ、あとは花番さんオススメのミノなど、マッコリと焼酎で流し込みました。土日は予約しないと混むとのことでした。
吞兵衛2016
3.50
お店は2階で盛況ぶりがわからなかったのでドキドキの入店wでも安くて美味しくてLUCKYでした。
フグイヌグングン
3.50
・肉の質、値段ともに相応と思います。後片付けや準備をしなくてもいい点は外食の方が優れていますが、同等の肉をスーパーで買ったらいくらかな?と考えるとそこまでCPがいいとは思いませんでした。もちろん、絶対的な価格としてリーズナブルではあります。頼んだメニュー(盛り合わせ・単品ともに)が全てタレ仕様で出てきたため、レモンはなく油が最後の方では少し気になりさっぱりしたくなる気分になりました。注文の際は確認されると良いかもしれません。・サービス水がセルフなので、逆にいちいち店員さんを呼ばなくて良いのがよかったです。・店内祝日の夜に伺いましたが、とても空いていたため、店内がうるさくなく快適にすごせました。座席は4名席を2名で利用し適切な広さでした。北千住駅よりすこし歩きますので、駅至近の店舗と比べ座席が広めでわりと静かにすごせるのではないかと思います。
りな53180
4.50
コスパ最強の焼肉屋ひと皿100円〜 5枚 酒も500円くらい店員さん親切、芸能人の色紙めっちゃ飾ってある席数少なめ?ゆとりある席で会話も遮られない駅から若干歩くのと、そもそもここが都内から遠いので注意
k.yuk540
3.30
本当にいろんな種類のお肉が頼める少人数で行っても、たくさんの種類のものが頼めるので、かなり満足感を得られます☺️お酒メインというより、お肉をしっかり食べたい日に行った方がいいかな!個人的にはレバーがまた食べたい
takapiro0709
4.00
平日夜の21時くらいに利用しました。お酒は飲んでませんが、お肉の値段がかなり安いのにボリューミー。かなり注文して腹が膨れたのにもかかわらず、お会計は1人1700円程度。この味でこの値段、コスパ良過ぎだと思いました。ただ閉店時間が少し早いので、そんなにゆっくりできなかったのでまた来たいです!
生活が置き去り
0.00
marul905
3.20
mame.268
3.00
( ´ ▽ ` )ノ( ´ ▽ ` )ノ
4.00
ワカメクッパ最高!
しずにゃんこ将軍
4.60
やすい!うまい!
枝豆の真ん中
3.00
ずっと行きたかった焼き肉店。予約を入れようと電話したら 留守電になり今月のお休み日が案内された。土日がお休みだと思っていたら 月曜日がお休みなのでした。では、では 土曜日にお邪魔((o(^∇^)o))5時少し前にお店に到着。やや急な階段を上がって 入り口のドアを発見(((((゜゜;)閉まってる……閉じてる……開けゴマ(゜゜;)ドアの前で 私の最新アイテムをポケットから取り出す。どこでもモシモシできる 携帯電話(/≧◇≦\)コールするとドアの向こうでプルルルルなっている(/≧◇≦\)今、準備してるから開店は5:30頃だそうで(。>д<)なので 予約をいれる。30分の我慢(。>д<)そして 予約時間にお店に(=∩_∩=)本日の一番乗り。さてさて ほほう……100円焼き肉((o(^∇^)o))初体験。炭火代が200円なのね……ほほう……そうだよねお安い価格設定だから まぁ納得。お肉色々あるね。牛カルビ・牛ロース・豚カルビ・豚もも・鳥・豚タン塩・豚レバー。お肉はこんな感じで注文。ビール飲むでしょ((o(^∇^)o))キムチ盛り合わせとワカメサラダ注文。では……まずは 今日のこの100円焼き肉に乾杯o(^-^o)(o^-^)o豚タン塩から焼き始める。うん(=∩_∩=)豚のタンも美味しいのね。って ドンドンジャンジャン食べる。美味しいと食べていたのは半分ぐらいかなぁ(^_^;)ちょっと注文しすぎたね(笑)でも 食べようね。やっつけてやろうね。そんなこんなで ビールおかわり、サワーも飲んで お肉も食べて食べてゴール(((((゜゜)膨らむお腹(#^.^#)100円焼き肉から ドンドンランク上げて特上食べようと思ったのに ……冷麺も食べたかったなぁ……でも もう満腹です。ごちそうさまでした。
てんつVTR
3.20
北千住も国道4号を渡った先は少々ローカル感漂う雰囲気になる行こうと思っていた店が満席だったので少し散策をしていて、雑居ビルの階段の前にメニューが出ていたので、なんとなく入ってみる。 時代が止まったかのうような昔の喫茶店とかでよく見た半透明のドアの中に、これまた懐かしくなる内装の予想よりも広めのお店。テレビとかで紹介された結構有名な格安店らしい。一皿は小さいが格安で、盛り合わせにすると更に安い。牛ホルモン 五点盛り 1250円、メニュー六点盛り 1150円はらみ 二皿500円 豚カルビ400円練炭の七輪で焼くので、それだけでも結構美味しく感じる。ただ、にんにくが少し強みだったような。 次の日まで口の中ににんにくの味が残りました。この日は閉店間際に入ったから空いていましたが、普段は混んでいるのかな???
HRM5602
3.50
こちらのお店たまたま見ていた深夜の番組でスーパーアイドルの方が絶賛していたので、おもしろ半分、期待半分で訪問して見ました。20:30ぐらいに訪問したのですが、TVの影響とサラリーマン、学生で2組待ちですがせっかくきたので、待つ事にしました。待つこと20分席にとおされました。まずは瓶ビール。いい感じに冷えて良い感じ。肉類はホルモン盛り、ハラミ、ロースを頂きました。正直B級焼肉としては、かなりありありな美味しさです。しっかり、タレで下味をつけてあり、それを、焼く事により、より肉に味が染みていい感じになります。この値段で、この味なら人気があるのもわかります。そして、スーパーアイドルが絶賛した『黒ラーメン』を注文しました。これも美味しです。正直近所にあればちょいちょい行っちゃいます。また機会があれば行きたいです。
司祭
4.00
噂の100円カルビ @炭火焼き肉ピカソ(北千住) [食べ歩き計画][編集]※写真とそろった記事はこちら→http://wmbishop.blog.so-net.ne.jp/2010-04-28そんなに肉好きじゃ無いんですけど、たまーにふっと食べたくなるのが焼き肉なんですよね〜。ちょうど数日前、なんかの番組で「激安!100円焼き肉」なんて言うタイトルで紹介されていたって話を聞いて、早速帰り道に行ってみることに・・。地図で見ると結構歩くのかな?なんて思いますが、それほどでもない感じです。丸井がある口にでて、正面のアーケード街歩いていくと、国道にぶつかって、それを超えたらすぐでした。駅を背にすると、左側です。ただ、入り口は割とこじんまりとしているので、一応気にしていった方が良いかも。入り口はこんな感じ。無駄にでかい「焼肉」って言うピンクの看板が目印です。店は2階で、狭い階段を上がってすぐにこんな感じの入り口店の中は・・結構入り組んでて、基本四人がけのテーブルが7〜8卓?自分たちは一番奥の半個室のような席だったので、よくわかりませんでした。焼き肉屋の基本ってよくわからないけど、お通しはなしで、七厘の使用料が200円別途かかります。んで、気になるメニューはこんな感じ。「1皿は0.5人前」と表記がありますが、その分種類を楽しめれば気にもなりませんよ!おお、確かにページの上から「1皿100円」という衝撃的な内容から始まります。w個人的には野菜盛り400円が割と良い感じ。飲み物は・・ま、普通っていうか、特筆すべきことはないですよね・・。ちなみに瓶ビール500円は中瓶です。ちょっと物足りない。ここら辺の一枚メニューがおすすめなのかな?冊子のメニューに刺さってます。んで、とりあえず、ホルモンっぽくない200円の6点盛り1200円をオーダー。豚トロが少ないのは・・二枚や着始めてから気づいたため・・。で、これが野菜盛り。結構、量があります。焼き肉屋さんの野菜にしては結構いい盛りでございます!ここまで頼んでから、やっぱ、この店に来た本来の目的、100円焼き肉を頼んでみないと!と、メニューを見渡すと・・100円の品、13点盛りを発見!う、13点盛り??wどんだけくるんだぁ?と不安になりながらもオーダー。うお・・。w皿にのりきらない品が別の皿で??と思ったら、これは塩だれの味付けの豚タンでした。w手前の金属製の皿と奥の白い小皿をあわせてで13点盛りです。確かにすごい迫力・・。さて、実際に食べてみてのお味でございますが、ふつーにおいしいです!ただ、テーブルにも塩・胡椒と醤油ベースのたれ一種類しかないし、だいたいの品が、醤油だれか塩だれになってしまうので、味付けは単調かもしれません。今時のだいたいの焼き肉屋さんは2〜3種類のたれと、あわせる辛味噌などが数種類は置いてあることを考えると・・ちょっと飽きてきたときの味変えは難しい感じですね・・。あと、13点盛りは、ホルモン系が6〜7割をしめるのですが、嫌いじゃない人は、文句ないコストパフォーマンスですんで、おすすめです!まずはこれを頼んでみてから、ほかを考えるのが良いかもしれません。あと、飲み物は、マッコリやマッコリサワーも頼んでみましたが・・あんまりこだわってないんだろうなぁ〜って言う姿勢は伝わってきました。w次にくるときは、ビール一本に絞っていこうと思います。総合的には、お肉が食べたい!っていう気持ちを十分に満たしてくれる、すばらしいコスパの店だと思います!ごちそうさま!!
チョコレートビスコッティ
4.00
◆店舗情報店名:炭火焼肉ピカソ本店所在地:東京都足立区千住中居町19-10TEL:03-3870-3336とにかく安い!!焼肉屋さんです。お皿一枚0.5人前とはいえ100円からは驚きですよ。焼肉だからって、「たくさん食べるぞ〜!!」って意気込まなければ、相当お安く焼肉食べられます。種類も豊富みたいだし、いろいろなものを少しずつ味わったりもできます。そんなに安くて…味は…大丈夫!?って思われると思いますが、問題無し。美味しいんですよこれが。変に安いチェーン店に行くよりよっぽど美味しいです。『激安バラエティー』という森山中さんが司会をされていた番組ではよく紹介されていたんですよ。小さなビルの2階に入っていて、薄暗い階段を上っていきます。初めはちょと心配になってしまいました(笑)でも常連さんもたくさんいるみたいで、近かったら何度でも足を運びたくなるお店です。近くないのが残念です。↓食べログへリンク
しょくぱん11
3.50
ここは、とにかく安い!!で、安いだけでなく結構旨いんですよね!牛角くらいは絶対おいしいと思います。なので牛角いくならこっちにいこうかなって思ってしまいますね!ただ安い分、雰囲気とか、例えば場所はすごいわかりにくいですし、そいう部分では高級志向向けの人には向いてないです個人的にはクッパ!これうまいですねーーー量もたくさん入ってて500円かな??あと100円のカルビ!これも某焼肉店のヤングカルビと比べてもこっちの方が絶対安いしおいしいし・・・あほみたいに食べてお酒飲んでも2000円ちょいでしたね・・・・本当にお得です再訪はアリです、いうほど駅から遠くないです。7~8分くらいかな?
右衛門
2.00
近所に住んでいるものです。なかなか入りづらい雰囲気の店なもので、あるのは知ってたんだけどずっといってませんでした。安そうなんだけど入りづらいなぁ…と。激安店ということでTVで紹介されているのを観て、ようやく決意していくことに。けっこう人がはいっていて30分くらいは待ったかなぁ。。。ようやく入ると、少し暗い雰囲気で、店内はそんなにきれいではないかな…といった感じ。ちいさな七輪とその上に大きな換気の管があるタイプ。個人的には炭火のほうがおいしいと思っているので、この点はいいと思いました。しかし、肉がきてびっくり!!小さいし、薄い。。。。少ないよ。。これで100円は高いか安いか。微妙なところ。薄いので、肉が固いとかはわからないけど、おいしくは感じなかったな。私は、もう、いかないかな~。並んでまで来る人もいるので「得だ」!と思う人ももちろんいるとは思うけど。「カルビ、ハラミ、ロース一人前づつおごる」という約束を冗談のわかる友人にしてしまったら、この店にいくといいと思うw
1/5
Coming Soon
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree