一橋大学 東カフェテリア食堂
Hitotsubashidaigakuhigashikafeteriashokudou
3.08
Kunitachi
「School cafeteria」
--
--
Opening hours: 11:30~14:00
Rest time: Saturdays, Sundays, and holidays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都国立市中2-1 東キャンパス
Photos
(13)
1/13
Details
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
(4)
konayuki#
3.10
この日は所用で一橋大学に…周りの学生さんはやはり勉強が出来そうな雰囲気、流石エリート校ですね(`・ω・´)こちらの大学はキャンパス内を自由に通ることが出来るみたいで、一般の方も通行してました。暫くしてランチタイム久しぶりの学食レビューです。自分のいた道路を面した反対側にもキャンパスがあり、そちらの食堂を利用。結構年季が入った感じで、「ザ・学食」な雰囲気が漂います。今回は、こちらを注文しました。【キャベツメンチ丼/大】(496円税込)気分だけは学生気分で大サイズを注文。メンチカツが3枚乗った一品は、ソースの味がちょっと独特ですね~。チーズが乗っているのが個人的に嬉しいです♪【竹輪の磯部揚げ】(64円税込)丼には小鉢などがなかったので、ちょっと寂しかったので追加でこちらもオーダー。ちょい足しでお腹を満腹にするにはちょうど良いです。しっかりとエネルギーを補充出来ました♪久しぶりの学食が食べられて良かったです、ご馳走さまでした!
パドルグラム
3.50
都内の各大学生協でカレーフェアをやってる、と聞いて、近場のこちらの大学生協食堂にやってきました。一般人も普通に入って食事することができます。13時15分過ぎ頃、生協の建物の2階に階段で上って店舗に入ると、学生さんはほとんど食事を終えて午後の授業に行ってるようで、かなり空いてました。神田カレーグランプリ受賞店のうち、2011年受賞「ボンディ」と2014・2016年受賞「100時間カレーB&R」のカレーが食べられるとのこと。100時間カレーは近くで食べてますので、懐かしのボンディカレーにしよう♪それぞれレギュラーサイズで464円、432円ですが、カフェテリア方式のこちら、トレイを持ってカレー販売窓口に行き、【ボンディカレー】Sサイズ399円を注文しました。1、2分の待ちで受けとったカレーのお皿、さらに冷蔵ボックスに入った【ポテトサラダ】86円を取ってトレイに載せ、精算所で485円を支払います。それからスプーンと箸を取り、給茶器で冷水を汲み、ドレッシングをサラダにかけてから適当な席に座り、食べ始めました。ボンディのカレー、神田の古本屋街で最初に食べたのは30年以上前のことですが、昔からこんな味わいだったかもな、とか思いながら食べましたよ。欧風カレーです。細かく切ったチーズをカレーに溶かし込むようにしていただきました。おいしい♪ポテトサラダも、自分が大学生だった頃、学食で食べてたの、こんなやつだったよな、とか懐かしく思いながら食べました。うん、思いの外おいしくて懐かしくて良かった♪♪最後、下膳場に食器を持って行き、食器を軽く洗ったりして箸やスプーン、トレイと共に返しました。ごちそうさまでした。
怪傑丸
3.00
国立にある一橋大学へ行ってきました(コロナ前)道路を挟んで西と東に分かれています、今回は東へ、入口から入りレーンに沿って進んで行き、自分の食べたい品を注文、最後にレジになります。釜玉うどん・313円、バンバンジー豆腐・129円、オクラのおひたし・64円。割引ありで481円生協なので味はどこでも同じですが、安定の味です。
tarofront
2.00
カレー美味しかったです。安い!
1/6
Coming Soon
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree