restaurant cover
ホルモンバー東京 葛西店
Horumombatoukyou ◆ ホルモンバートウキョウ
3.09
Kasai, Nishi-Kasai
3,000-3,999円
--
Opening hours: Sun, Tue, Wed, Thu 17:30-23:30 (L.O.23:00) Fri-Sat 17:30-24:00 (L.O.23:30) Open Sun.
Rest time: Monday (If Monday is a national holiday, the following Tuesday is closed.
東京都江戸川区中葛西3-33-6 マルカハイツ葛西1F
Photos
20
recommendations for ホルモンバー東京 葛西店recommendations for ホルモンバー東京 葛西店recommendations for ホルモンバー東京 葛西店recommendations for ホルモンバー東京 葛西店recommendations for ホルモンバー東京 葛西店recommendations for ホルモンバー東京 葛西店recommendations for ホルモンバー東京 葛西店recommendations for ホルモンバー東京 葛西店recommendations for ホルモンバー東京 葛西店recommendations for ホルモンバー東京 葛西店recommendations for ホルモンバー東京 葛西店recommendations for ホルモンバー東京 葛西店recommendations for ホルモンバー東京 葛西店recommendations for ホルモンバー東京 葛西店recommendations for ホルモンバー東京 葛西店recommendations for ホルモンバー東京 葛西店recommendations for ホルモンバー東京 葛西店recommendations for ホルモンバー東京 葛西店recommendations for ホルモンバー東京 葛西店recommendations for ホルモンバー東京 葛西店
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
Credit cards not accepted
Number of Seats
37 seats (Can be chartered for up to 40 persons)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
Smoking is permitted in all seats. As the Law Concerning Measures Against Passive Smoking (Revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020, please check with the restaurant prior to your visit as the information may differ from the latest information.
Parking
None Coin-operated parking available nearby
Facilities
Stylish and calm space
Drink
Sake, shochu, wine, and cocktails available
Dishes
Health and beauty menus available
Comments
20
avatar
おさむっくん
3.80
葛西 ホルモンバー東京さん行って来ました。テーブル席4人掛け6席程度にカウンター席7席程度あります。マスター(店主)は1人で切り盛りしているので、店は広いのですがお客さんを多くても3組程度しか入れません、なのでもし入れたらゆっくりくつろげます。飲み物の提供は早いのですが、入店時に(1人でやってるので待てる人しか入れませんが良いですか?)とか聞かれます。混んでると入れてくれません。頑固な店主をイメージしますが、店主は気さくな良い人です。お客さんをもてなすために、余り人数を入れないようにしているみたいです。月曜日休みで、比較的平日の夜は入店できるようです。メニュー表はあるのですが、基本的にタン、ハラミ、ホルモン程度しか店にはありません、七輪でよく焼いて食べて下さい。コスパ良好で味も美味しいです。特にハラミがオススメです。柚子胡椒をつけてサンチュに巻いて食べる感じです。写真は辛めの鍋でスペシャル仕様だそうです、出来るか確認して頼んで下さい。また行きたいと思います。
User's review image for ホルモンバー東京 葛西店User's review image for ホルモンバー東京 葛西店User's review image for ホルモンバー東京 葛西店
avatar
しろくまカフェ
4.00
User's review image for ホルモンバー東京 葛西店User's review image for ホルモンバー東京 葛西店
avatar
nsgalerie
4.00
夜飯に肉が食べたくなりフラッと入店。時間帯的には19時前なので、混む前にサクッと入れてラッキーでした。愛想よくまた気が利く店員さんがGood運ばれてきた肉たちに更にイイねと思い、極めつけはコスパの良さにおーっとなりました。二人で行って6000円くらい。(ビール4杯、サラダ、タン、ハラミ、ホルモンセット、ごはん)葛西北口は何気に焼肉激戦区(知ってるだけで5件くらいある)なのでがんばってほしいです。ちなみに、ホルモン・焼肉以外にも、鍋やおでんなんかもいただけるようです。もうちょい寒くなったら鍋目的に行きたいです。
User's review image for ホルモンバー東京 葛西店
avatar
やっぱりモツが好き
3.80
1,381文字★葛西駅エリアで「ホルモン」と検索して見つけたホルモンバー東京葛西店。食べログの店舗ページ(公式情報)を見ると一本丸腸を扱っていて、これは仕入れに自信のあるホルモン焼き屋ではないかと訪問。店内は中央をガラスで仕切っていて左側のスペースに4人テーブル3卓。ガラスに沿ってカップルシート(分離可能)のカウンター席が8席。右側のスペースに2人用テーブル、4人用テーブル2卓、6人用テーブル。合わせて36席ぐらいのキャパシティです。油跳ね対策として黒いエプロンを卓上にセット。内装はホルモン「バー」と名乗る割には殺風景に思える意匠ですが、火力が炭火の七輪でホルモンのクオリティは確か。実力派のホルモン焼き屋と思います。飲み物はプレミアムエビス生ビール(550円→サービス)を注文。食べログクーポンでドリンク1杯サービスとなりました。2杯目は究極のレモンサワー(550円)を注文。ジョッキの周囲に塩を塗して、氷とシャーベット状の焼酎が入ります。氷が溶けても焼酎も一緒に溶けるのでアルコールが薄まりません。食べた料理の寸評は以下の通り、【】内は個別の採点。表示価格は外税です。【3.7】究極の一本丸腸(950円)半分に折り畳んで壺に突っ込んだような状態でドーンと登場。細かくカットしたマルチョウは焼いているうちに縮んでしまって、搾りカスのように小さくなることもありますが一本ものは違います。七輪でジュージュー焼き上げても脂の流出を最小限に抑えられます。焼き上がったらハサミで食べやすい大きさにカット。塩で下味が付いているようですが味は薄めで物足りなさ。ポン酢、おろしニンニク、卓上のタレなどで濃い味にカスタマイズ。亀戸ホルモンなど名店クラスのマルチョウに比べると旨味が少し弱いも、プリプリと焼き上がった一本ものの美味しさは間違い無いです。マルチョウは一本で焼き上げたほうが3割増しで美味しいと思います。【3.7】究極の熟成牛ハラミ(950円)ステーキのような牛ハラミがこれまたドーンと登場。しかし肉の表面がグズグズに崩れているうえに酸っぱい臭いまでします。熟成なのか腐敗なのか心配になったのですが杞憂でした。熟成の効果かタレの漬け込み効果か、やわらかい肉質。霜降り肉の脂っ濃いやわらかさと異なり赤身肉なのに溶けるやわらかさ。赤身肉は確かに熟成させることで旨味が増します。こちらの牛ハラミも値段からすると赤身メインの輸入牛のハラミ。熟成によって肉の食感も美味しさもアップしているようです。【3.6】ホルモンMIX(950円)レバー、ハツ、シマチョウ、鶏モモ、豚のタンナンコツが壺入りで登場。鮮度の良さを感じられたのはレバーとハツ。規制前の時代であれば刺身でも食べられるレベルと思います。シマチョウは先ほどの一本丸腸に比べると脂身にも皮目にも物足りなさ。鶏モモ肉は無難に美味しいですがホルモン焼き屋でわざわざ食べなくても。面白かったのがタンナンコツで喉ナンコツとはまた違う部位のようです。見た目はコブクロに似ているのですがコリコリやわらかく食べやすい軟骨。色々な部位があるものだとホルモンの世界の奥深さを味わいました。
User's review image for ホルモンバー東京 葛西店User's review image for ホルモンバー東京 葛西店User's review image for ホルモンバー東京 葛西店User's review image for ホルモンバー東京 葛西店
avatar
よててて
3.50
2016-01-2811:58:00寒い冬はもつ鍋!本日は代々木バーバラでライブ20:10〜テーマ:Simplog寒い冬はもつ鍋!本日は代々木バーバラでライブ20:10~みんなコメント有難う(^ω^)水着配信かー!この歳でやっちゃうのおもろいなぁー白鳥のチュチュとかきたい笑先日あかりんともつ鍋食べに行ったよ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ホルモンバー東京にて(*☻-☻*)コラーゲンたっぷりでめっちゃおいしかった(((o(*゜▽゜*)o)))辛いもの食べるとめっちゃテンションあがる!さー!今日も頑張る(^_^)☆今日もみんなで素敵な一日にしよう!v(^_^v)♪本日ライブは代々木バーバラ1/28の20:10~です!シンガーソングライターの味可ちゃんにサポートしてもらうよ!1/28(木)代々木バーバラホントノオンガク-音楽は死んだ-スギムラリョウイチ/金子丈夫/☆美恵☆/世手子(20:10~)OP/ST18時/19時ADV/DOOR2000/2300みんな遊びにきてね(*☻-☻*)【ライブ】1/28代々木バーバラ20:10~【ライブ】1/31伊勢佐木町クロスストリート19:55~【アートTV】2/2高田馬場jetrobot世手子の虹色ナイトアワー23時~【ライブ】2/9渋谷ギルティ夜【ライブ】2/10渋谷ウエスティッドタイム20:20~【ライブ】2/12駒込わいわいホール夜【ランチライブ】2/14高田馬場jetrobot13:30美活デザインパーティ【ライブ】2/17渋谷オーブ夜【ライブ】2/19jetサロン20時~【ライブ】2/27明治神宮前ひまわり広場13:35【ライブ】2/28大阪iwacco15時~【ライブ】3/12伊勢佐木町クロスストリート夜【ライブ】3/17渋谷ウエスティッドタイム企画夜#ライブ#渋谷#伊勢佐木町ブログをまとめてみる>
User's review image for ホルモンバー東京 葛西店User's review image for ホルモンバー東京 葛西店User's review image for ホルモンバー東京 葛西店
avatar
ひろのりやまちゃん
3.50
もつ鍋食べました((o(^∇^)o))美肌もつ鍋(赤・白)とあって白にして赤いからいたれを別皿で持ってきて貰いましたの☆グツグツ❗〆はお雑炊(^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆海鮮からあげ!本日はタコ\(^-^)/名物!もつ煮込みはもつがとってもやわらかーい(v^-゜)♪注文したらすぐにきた☆きゅうりはおかわりしたー☆辛いきゅうり!キムチもおかわりした((o(^∇^)o))究極のレモンサワー!\(^-^)/レモンサワーこんなにおっきーの\(^-^)/ホルモンの解説もあるよー☆デザートはジェラート(☆∀☆)苺巨峰生キャラメル世手子ちゃんと楽しく飲みました(☆∀☆)よてちゃんはハイボールあかりはあらごし梅酒
User's review image for ホルモンバー東京 葛西店User's review image for ホルモンバー東京 葛西店User's review image for ホルモンバー東京 葛西店User's review image for ホルモンバー東京 葛西店
avatar
やまねこちゃん
3.50
あと数日でレバ刺しが食べられなくなるということで、自宅から近いところで駆け込みしてきました。開店すぐだったので、ゆっくりのびのびいただいてきました。しかし、そのご続々とお客様が・・・・。予約の電話も鳴りやまない感じ。聞こえてくる内容は、どうもレバ刺しの有無を確認しているよう。どこの焼肉屋さんも同じ状況のようです。レバ刺しは食べログのクーポンでGet!ニンニク醤油、しお(油)、ごま油と、それぞれおいしかったです。ここのお店はもつなべ系も用意されているし、マル腸など次こそはぜひ食してみたいものが多く、友人を連れて再訪をしたいと思いました。店内は小ざっぱりしていて、荷物も椅子の下(中といったほうが適切かな)に置けるので、安心できます。カウンター席はちょっと足の置き場がなくて残念かな。今日は一人だったので、思ったより食べられなかったのが残念でした。
User's review image for ホルモンバー東京 葛西店User's review image for ホルモンバー東京 葛西店
avatar
ヒリュウ
1.00
葛西駅徒歩5分うまいレバ刺しが食べれると友人の紹介で訪問ちょっと見つけにくい奥に入った場所にお店があります平日の20時ごろ入店お店にはほかにお客が1組だけ、、、、、店員さんも元気もなければ雰囲気も悪いうーん気を取り直しておすすめを聞いて注文・レバ刺し一つ一つでっかく切られたレバーは食べ応え抜群で臭みも全く無く触感もプリプリ、甘みもあってまさに極上って感じ、感動しました。ビールがあっという間に無くなります・ユッケうん、普通・1本丸腸定員さんが持ってきてくれた時はびっくり、でか!!定員さんが焼いてくれます。『火が入るまで少しお待ちくださいまた来ます』ってかんじ七輪で焼いていくうちに、ん?食べる頃には3分の1くらいに、、、泣しかも焼いてるときに七輪炎上、、、定員さんに声をかけてあわてて消火活動(泣)ちゃんと見ていてほしいですできあがったホルモンはこげの味謝りもしないのですね・生ビール×4・究極のレモンサワー(550円)×2うん、ふつうのレモンサワー名前負けしてますお料理はおいしいと思います特にレバ刺しもったいない僕はもう行きません。接客がひどい
User's review image for ホルモンバー東京 葛西店User's review image for ホルモンバー東京 葛西店User's review image for ホルモンバー東京 葛西店User's review image for ホルモンバー東京 葛西店
avatar
蹴ったーボロ
3.30
平日21時頃、歩いて5分位のコインパーキングに停めて来店。店内に入ると少し白いもやが。。カウンター八席 2~4人テーブルが八席位で約4割埋まっていた。メニューには焼き以外に目立つのが『もつ鍋¥1200二人前~』というのもあったが今回は焼きが欲しかったので『幻のホルモン』『牛タン』『ハツ』『豚ハラミ』各¥500『味噌こぷちゃん¥750』を注文。この中で『ハツ』と『こぷちゃん』が気に入った。『こぷちゃん』はいわゆる『 牛小腸』。焼いて煙は凄いが、その分、食すと脂が口の中で溶けて行く。これは美味しいな。『ハツ』も歯ごたえよく旨味あり。『幻のホルモン』は少し固めのシロ?『こぷちゃん』と比較すると存在感があまり。。。『牛タン』『豚ハラミ』も美味しく頂けた。煙対策はしているものの、十分たっぷり煙で炙られるので、その後の行動に注意。このお値段価格ならば十分満足。今度は違う味の『こぷちゃん』を食べたいと思った。
avatar
パルプンテン
3.50
ここの店長に会いに行っているようなものです。あ、もちろん料理美味しいですよ!あの方の接客は本当凄いと思う。記憶力がズバ抜けてるのか。と思う程。しかも、1人で!二カ月くらい間が開いても私達が前回食べたの覚えてるという恐ろしい記憶力。ここの来る人は店長目当てが多いらしく店長に会いに来たよー!って来店した人もいた。フレンドリーでお茶目な店長。ホルモンもブームが去ってこれからの季節大変そうですが、私は好きです!ここは正直あの人がいなかったら行ってないです。
avatar
ヤン・モックルム
4.00
友人の家・職場の近くにあって。モツ鍋が食べたくて行きました。モツ鍋もうまいんだけど、ここではなんといっても「脱法レバ刺し」って、自分らが呼んでるだけなんだけど。レバ刺しの食べられなくなった昨今。当方食べたくなったら韓国に飛んでるくらいのレバ刺し好き。そんな中こちらではレバテキという炙りレバーが食べられます。牛じゃなくて豚らしいんだけど、極限まで生に近い状態で焼かれていて、臭みもそんなになく、甘味。旨味。店内はホルモン焼き屋とは思えない、オシャレ居酒屋風。過去の口コミでは接客がよくないと評価が低いけど、自分が行ったときには全く問題ないどころか非常に親切にしてもらってご機嫌で岐路に着きました。ドリンクが少量でちょっと高めなのが気になったけど、料理は普通だと思われ。焼きはしていないので次回焼いてみます。もつ鍋は野菜もたっぷりだし、なによりモツが美味しかったので良かったです。
avatar
島耕作
4.50
昨日、気になっていたので、行きました。裏路地にあるお店なので、行きたいと思ってはいたものの、あくまで、最初は店の前をスルー。ちらっと中を覗くと、中がみえないものの、人もぼちぼちはいっていたので、行きました。入ると、きれいなお店にびっくりしました。喚起ダクトがいっぱいあり、七輪に対しての距離が短く、煙をすべて吸い上げてくれるので、臭いが全くなかったです。当初は七輪をテーブルの中に埋め込むようになっていたそうですが、それを辞めたようです。店内は美容室を居抜きにしたもので、こじゃれた感じがあり良かったです。カスター類もきちんとふかれ、たれを入れると、タレの容器がベタベタするのがホルモン屋だと思っていたのですが、全くそのような事がなく、とてもよかったです。料理は、タベログクーポンのホルモン無料をつかいました。また、ちょうどその時は、ハラミ無料キャンペーン中だったので、そのハラミも無料でした。無料で2品も出てきて、まずとてもお得感を感じ、いい店だと感じました。味は普通でしたが、夜ごはんを簡単に済ます感じだったので、金額を考えると、とても良かったです。ハラミのみそ味があまり頂けなかったです。おそらく、みそ漬けのようになっており、そんなに味噌味を主張しなくてもいいのかなと感じました。レバ刺しはあまりおいしくなかったです。端っこのかたい部分が多く出てきました。理由は分かりませんが。。。でも、そのほかのものは全く外れがなく、良かったです。亀戸のホルモンにも良く行くのですが、味は亀戸のほうがいいのですが、洋服の臭いの心配や、女の子と行く時などにはいいのかと。ぼちぼちお勧めです☆☆☆
avatar
大天使ミカエル
5.00
前から気になっていた葛西のホルモンの店へ。ホルモンバーというだけあってきれいでおしゃれな感じ。おすすめされた「究極のハラミ」を注文。いやいや究極ってどこまですごいの?って思ってたけど、、、。まじ旨いっす!!これが1200円なら安い安い。その辺の焼き肉屋にいったら間違いなくもっと取られますよ。「魔法の生レバさし」店員さんによると付いてる塩とごま油が変わっててこれをつけると魔法をかけたようにおいしくなるって。まったく臭みがなくてレバさしが苦手な彼女も大満足。そして、究極のレモンサワーメニューにもでかでかと載ってるだけあって旨い。今まで飲んだレモンサワーの中でもNo1まちがいなし!!まぼろしのホルモンとかほかにも焼き物を追加しましたが大満足。メニューのネーミングが素敵ですね。センスが良い!!しかも味は本物。究極の○○ってのはかなりのおすすめみたい。帰りに店長さんっぽい人が名刺くれました。この名刺を持ってくるとなんとこのレモンサワーが特製の大きいジョッキで飲めるらしい。会員限定みたいな感じらしい。また行くしかないじゃん!!あまりの美味しさにまんまとお店の戦略にはまってしまった俺!
avatar
happy**
3.50
先日、小雨がパラパラと降りしきる中おじゃまさせて貰いました。メニューを出す際に女性の店員さんから『雨の中お越し下さり、ありがとうございます』という声かけをして頂きました。ホルモン3種盛りと、究極の熟成牛ハラミ1200円を頂きました。お肉は七輪で焼きます。排煙機能が整っているので、臭いや煙を気にすることなく食べれます。ダウンライトの照明がお洒落で、ホルモン・焼き肉屋のベタベタした不潔感はゼロです!まずお酒を注文。お酒の種類はやや少なめでした。お肉、美味しいです!タレにしっかりつけこんであって、味も品質も良かった。高崎から取り寄せている国産のお肉だそうです。値段がやや高めなのは、産地にこだわりのあるせいなのでしょうか。沢山を安いお価格で食べたい方や、男性同士でがっつり飲み食いするのには、向いてないかもです。デートor親しい友人達と楽しむのに向いてるお店だと思います。店内も綺麗ですし、居心地も良いので、女性ウケのするホルモン屋さんだな~と。ちなみにデザートに食べた杏仁豆腐も美味しかったです。豆乳使っているみたいでまろやかでした。店員さんの細やかな気配りも嬉しかったですね。また行きたいな。
avatar
camron
4.00
葛西で「ガッツリ飲む」「ガッツリ食う」「彼女と肉」「家族で外食」なら迷わずココだと思ってます!店内はキレイ!店員は愛想もよく元気で楽しい!料金もモツ鍋や迫力の焼き肉ハラミなどボリュームを考えると決して高くはナイ。僕の一番のオススメはハツユッケ!これとモツ鍋あたりあればビールが何杯飲めるかわかりません!笑モツ鍋は赤いほうが好き!驚愕のビックリメニューもあります…が、まだチャレンジできてない…だってちょっと怖い!
avatar
たげニャン
3.00
葛西駅から3〜5分歩くとマンションの一階に飲食店が入ったビル?があり、その一画が同店です。最初の印象は、なんて女性の多いもつ屋さんなんだろう!って事でした。店内の9割は女性でした。まん中をガラスで仕切られ二つに分かれた店内は、何の意味が有るのかは疑問です。ちなみに、もつ鍋もつ焼きの両方を楽しむ事が出来ます。今回はもつ焼きでの利用だったので、評価は鍋は含みません。肉は、みの、はつ、レバー、はらみ他…定番のものに加え、銘柄豚や、牛肉まで揃ってます。中でもおすすめは、【コプチャン】っていうホルモンです。備え付けの、酸味の効いたタレに付けて食べると、ぷりっとした食感で、嫌味の無い脂が口のなかに広がり、甘味すら感じる。こんなおいしいホルモン有るんだ〜!と嬉しくなりますね。サイドメニューは、もう少しがんばって欲しい感じですね。定番の生キャベツは普通にうまいです。以前行った【亀戸ホルモン】と比べると普通な感じなので、リピートは無いです。
avatar
ponco
3.00
個人的にはホルモンは煙モクモクの薄汚い店で食べたほうが美味しいように思うのですが、ここは、もつ鍋人気が再燃して、雨後の竹の子の如く増え続けた恵比寿界隈のもつ鍋屋のような雰囲気に、恵比寿とは違って地元住民がジャージ姿で気軽に集っているような店でした。店員さんはみな親切で、とても感じがよかったです。もつ鍋を食べましたが、確か3種類のスープからカレーを選んでみました。まぁ、美味しかったですが、特筆するほどのものでもなかったです。お店はレバ刺しをイチオシしているような感じですが、いくらご自慢のレバ刺しでも、とても白金の鳥平には敵いません。
avatar
NECOCO
2.00
先日、どうしてもモツ鍋が食べたくなり、職場の近くを調べてこの店にたどり着きました。まずビックリしたのは、店内の作り。何だか動きにくい(トイレに行きにくい)作りです(笑)そして、店自体はそんなに広くないのに、残念なことに店員さんのサービスが悪め・・・。呼んでも出てこない、1杯目のドリンクがなかなか出てこない、食事もなかなか出てこない。 料理の説明がイマイチで、鍋を食べるタイミングがわかりづらかったです。料理自体は、季節ものの料理(カボチャをサーモンで巻いたやつ)や、鍋(赤の辛いやつ)も〆の雑炊も美味しかったですが、コスパ的にモツ鍋であの値段っていうのは不満。。。モツ鍋は安くて美味いが当たり前だと思うので。あと、おすすめって書いてあったから頼んだ、ホルモン刺しは固くて味がなくて、いつ飲み込んでいいのかわからず・・・失敗したな。と思いました。もっと安くて美味しいサービスのいいモツ鍋屋さんはいっぱいあるので、リピートはありません。
avatar
うっかりたまさん
3.00
最初はホルモン焼きの方を食べました。その後にホルモン鍋を食べようと思ったのですが、私と妻は食いしん坊なので、サイドメニューを色々注文してしまいました。案の定、お腹が一杯になって鍋までの注文には行きませんでした。店員に何とか1人前からの注文にしてくれないかとお願いしたけど、丁寧に断られました(鍋は2人前から)。次回は、鍋を注文しようと心に誓って店をでました。再訪です。早速、今回は鍋を注文しました。ホルモンの脂の旨みが感じられて、大変美味しく頂きました。でも、また私たちの悪い癖が出て、追加にホルモンとか野菜をオーダーしています。〆に賄いのトロロ御飯の雑炊を食べようと思ったのですが、食べれません。本当に学習をしない2人です。次回は、雑炊まで行きたいです。ここの店員は、非常に愛想が良く気がつきます。接客の感じが良いです。料理も美味しく、「レバー刺し」は新鮮で美味しいです。ただ、残念なのは、CPが高めかな。1~2割安くして欲しいです。
avatar
snow-white
4.00
<お店>東京メトロ東西線「葛西駅」下車、徒歩5〜6分くらい。友達数名で飲み会がてら食事も出来る場所をネットで探していて、焼き肉での評判が良い・・・というのを見て予約して行ってみました。予約のおかげですんなり入れましたが、予約してないと人気があって日によっては混み合うみたいで、お店の外に並んでる人も見かけました。店内はこの手のホルモン系のお店にしてはオシャレでキレイ。(もっと小汚い、煙たいイメージがあったけど・・・)換気系もしっかりしてるのか煙たかった印象はありませんでした。デートなんかにも向いてるお店かも。<サービス>店員さんのサービスは良く、丁寧な感じの印象を受けました。<お味>何品かいろいろと頼んでみましたが、評判に違わず美味しかったです。ただ、美味しいんだけどある程度予算の上限を決めて飲み食いしている幹事には、お値段的にリーズナブル感は無いかも。(集まったメンツが、飲むわ、食うわの連中だったので・・・)なので、ある程度の少数精鋭?で飲み食いするならここのお店はオススメ出来るかと。(この時は、予算オーバーしそうだったので、ちょっと食べて退散)大食い、大酒飲みを引き連れた団体さんにはある程度の金額は覚悟で来店された方がベターか?個人的には、今度はゆっくりと食べに来たいお店です。
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy