restaurant cover
松蔵ポテト Emio武蔵境店
Matsuzoupoteto
3.18
Musashisakai
--
--
Opening hours: 10:00 - 21:00 Open Sundays
Rest time: None Opening hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都武蔵野市境南町2-1-13 エミオ武蔵境 1F
Photos
13
recommendations for 松蔵ポテト Emio武蔵境店recommendations for 松蔵ポテト Emio武蔵境店recommendations for 松蔵ポテト Emio武蔵境店recommendations for 松蔵ポテト Emio武蔵境店recommendations for 松蔵ポテト Emio武蔵境店recommendations for 松蔵ポテト Emio武蔵境店recommendations for 松蔵ポテト Emio武蔵境店recommendations for 松蔵ポテト Emio武蔵境店recommendations for 松蔵ポテト Emio武蔵境店recommendations for 松蔵ポテト Emio武蔵境店recommendations for 松蔵ポテト Emio武蔵境店recommendations for 松蔵ポテト Emio武蔵境店recommendations for 松蔵ポテト Emio武蔵境店
Details
Number of Seats
(Specializing in takeout)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
9
avatar
リオンクリスター
3.30
こめひろに米粉パンを買いに行ったついで?にせっかくここまで来たし、とウロウロ。とっても大きなスイートポテトに吸い寄せられました(笑)100gあたり¥237。ショーケースの中にある数個の中から”どれになさいますか?”と問われ選んだこのコは197g=¥466。自宅に帰ってから箱に入れられたスイートポテトを取り出し。ツヤツヤで、まんまるとした形と重厚感に思わずにんまり♪( *´艸`)さつまいもの皮をそのまま器にしているのが特徴。甘すぎず、さつまいもの味が生かされています♪こんな大きなスイートポテトを独り占めっ贅沢気分です☆さつまいもの皮の大きさにより商品の大きさが異なるため、計量販売形式をとっているそうです。ホームページにはおすすめの食べ方が載っていて。クリームチーズ、はちみつ、バニラアイス、バター…どれもおいしそう!また、温めても冷やしてもおいしいんだそうです。スイートポテト、奥が深いですねっ(^^♪
User's review image for 松蔵ポテト Emio武蔵境店User's review image for 松蔵ポテト Emio武蔵境店User's review image for 松蔵ポテト Emio武蔵境店
avatar
けこぽん
3.50
Emio武蔵境1階にある松蔵ポテト♪ワッフルやスイートボテトが好きで時々買います。たまたま通りかかった時に目にとまったのがモンブラン!『ごろっと芋のモンブラン』と『ごろっと芋の紫モンブラン』2種類を購入。スポンジは、正直コンビニスイーツレベルでしたが、クリームが美味しい!そして、中にごろっとお芋が入ってます。これで1個270円はお得です!松蔵ポテトはドンク系列のため、店員さんがドンクと掛け持ち?のようで、時々見当たらなくなります^-^;
User's review image for 松蔵ポテト Emio武蔵境店
avatar
一老太
3.50
【場所・環境】武蔵境駅南口の商業施設『エミオ武蔵境』内にある、スイートポテトを中心とする和スイーツを扱うお店です。【雰囲気・接客】同じフロア内に、同じドンク系列のミニクロワッサンの『ミニワン』、そしてパン屋の『ドンク』も存在しており、エミオ1階はドンクの支配下にあると言っても過言ではない(笑)お店そのものは小さいですが、お店の上にある丸型の看板、そして柱にデザインされた創業者(?)の井上松蔵の顔が印象的ですね。【料理】●ワッフルパンプキンしっとりとした柔らかいワッフルにカボチャの甘みが効いたクリームが入っています。クリームの中にポテト要素もあるのかな?若干ポテトのような味もしたけど。また、クリームの中には角切りにされたカボチャが入っているのも食感として良いと思います。美味しさをプラスしている感じで。【価格・メニュー】ワッフルパンプキンは189円。ワッフルは他に抹茶とショコラで、いずれも同じ値段。ケーキも販売しておりモンブランが315円でした。【総評】商品の種類は少なかったですが、1つ1つの商品のクオリティが高いのであれば、それもまたアリでしょう。とりあえずワッフルパンプキンは美味しかったので、手土産にしても大丈夫そうです(^^)
User's review image for 松蔵ポテト Emio武蔵境店User's review image for 松蔵ポテト Emio武蔵境店User's review image for 松蔵ポテト Emio武蔵境店
avatar
らじヲ
3.00
武蔵境駅南口のemioに入っているさつまいも専門のスイーツ屋さんです。さつまいもは素材としてはヘルシーだし、食物繊維も豊富だからダイエット中に食べるならチョイスしたい食材です。(そもそもダイエット中にお菓子は止めたほうがいいんだろうけど…)スタンダードなスイートポテトがミニサイズになった「てまりポテト」と「ポテコロ」が人気みたい。どっちも小さいんだけど、中身がしっかり詰まってるから、思ったよりも満足感があったよ。味も甘すぎず、さつまいも自体の味を生かしていて、けっこう好きかも♪スタンダードなスイートポテトは量り売りで、1つが大きかったから今回は遠慮したんだけど、今度試してみようかな。いろいろ試してみたい人は、4種類のお菓子がセットになった「お試しセット」があるから、それから入るのもいいかもね。
User's review image for 松蔵ポテト Emio武蔵境店User's review image for 松蔵ポテト Emio武蔵境店User's review image for 松蔵ポテト Emio武蔵境店User's review image for 松蔵ポテト Emio武蔵境店
avatar
ぶたちゃん
3.00
武蔵境南口エミオ1階店内にあります。横が吉祥寺スィーツで有名なレモンドロップのケーキショップさん。開店以来通り過ぎる度に味見をするだけでなかなか購入せず。ですが、下のチビがスィートポテト大好物なので、今日で購入は2度目です。ラインナップは、全てさつまいものお菓子。いくつか味見をさせて頂き、どれも私好み、甘すぎず、さつまいもの素朴な味を楽しみ、綺麗で可愛らしい外見に、目で見ても楽しいスィーツです。購入したのは、一番人気(と書いてある)スィートポテト。100g231円と明記してある価格に、一瞬安い!と思うのですが、ひと塊の目方を量ると「うぎゃ」となります。今日ひとつだけ売れ残っていて連れて帰ったのは、153g353円のポテトちゃんでした。3等分して上チビ、下チビ、自分でちょうど良い分量。じゃんけんして下チビが一番大きな「真ん中」をゲットしました。皮につつまれていて、さつまいもそのもの、という外見も愛らしいスィートポテト。今度のリピはまた下チビのためにお土産として購入すると思います。
User's review image for 松蔵ポテト Emio武蔵境店User's review image for 松蔵ポテト Emio武蔵境店
avatar
so-ro-
3.00
■2017年5月・スイートポテト  3.0いわゆる看板商品さつまいもの皮の器に盛られている非常にオーソドックスな味わいでまあ普通においしい甘さは控えめ・ポテコロ  3.0ラム酒が入っているということでふんわりそんな風味・ブッセラ  3.0切り株スイートポテトほんのり苦みがあるタイプドンク系はミニワンをちょいちょい利用するがこちらは初めていくつか商品があるが誤差の範囲内な感じなのでスイートポテトだけ買えばいいかなと
avatar
☆りこ
3.50
EMIO武蔵境の中には、色々なスイーツ店が並んでいますが、もっぱら武蔵野茶房ばかり利用していました。が、さつまいもがあまりにも美味しそうだったのと、他の駅ビルなんかでも見かけて気になっていたので、友人宅への手土産に利用。スイートポテト・ポテコロ・ブッセラを二つずつ購入。で、友人宅で、男女5人で色々お試し食べ。・スイートポテト:想定通りのおいしさ。いもいもーー。・ポテコロ:ラム酒の香りがぷーん。大人。しゃれてる。・ブッセラ:スイートポテトみたいだけど、ちがう。スイートポテトが一番ボリューミィで、いもいもしてておいしいな、と思いました。
avatar
散歩人
3.50
何かお土産を買って帰ろうかとエミオをぶらぶらしているときに、たまたま目に留まり、初めて購入しました。松蔵ポテトの「お楽しみセット」(882円)は、スイートポテトが3種類、「おいも」「ポテコロ」「てまりポテト」がそれぞれ2個ずつ入っています。家に持って帰る前にひとつ試食をしようと思い、「ポテコロ」を食べてみると、これが意外に美味しい。今までショートケーキにばかり目が行っていましたが、意外な盲点でした。これは、日本茶にも紅茶にも良く合いそうです。結局、お土産にはしたのですが、「おいも」と「てまりポテト」もひとつずつ私が食べてしまいました。「おいも」は、本物のやきいもを食べているみたいで、皮の食感までするような気分になるから不思議です。今度は、あの大きい焼き芋みたいなの(名前を見ていません)を食べてみようと思います。
avatar
週末社長ゆず
2.50
User's review image for 松蔵ポテト Emio武蔵境店
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy