restaurant cover
三代目 けむり家 猿吉
Sandaimekemuriyaetekichi ◆ エテキチ
3.08
Kokubunji
Izakaya (Tavern)
4,000-4,999円
--
Opening hours: Monday through Sunday] 17:00 to 24:00 (L.o. food 23:00, drink 23:30) *We will reopen for business. We will make every effort to minimize the risk of infection and meet the needs of our customers to the fullest extent. Open on Sunday
Rest time: No regular holidays
東京都国分寺市西恋ケ窪2-6-3 2F
Photos
20
recommendations for 三代目 けむり家 猿吉recommendations for 三代目 けむり家 猿吉recommendations for 三代目 けむり家 猿吉recommendations for 三代目 けむり家 猿吉recommendations for 三代目 けむり家 猿吉recommendations for 三代目 けむり家 猿吉recommendations for 三代目 けむり家 猿吉recommendations for 三代目 けむり家 猿吉recommendations for 三代目 けむり家 猿吉recommendations for 三代目 けむり家 猿吉recommendations for 三代目 けむり家 猿吉recommendations for 三代目 けむり家 猿吉recommendations for 三代目 けむり家 猿吉recommendations for 三代目 けむり家 猿吉recommendations for 三代目 けむり家 猿吉recommendations for 三代目 けむり家 猿吉recommendations for 三代目 けむり家 猿吉recommendations for 三代目 けむり家 猿吉recommendations for 三代目 けむり家 猿吉recommendations for 三代目 けむり家 猿吉
Details
Reservation Info
can be reserved
Children
child-friendly
Payment Method
Credit cards accepted (VISA, Master, JCB, AMEX) Electronic money accepted
Restaurant Service Fee
appetizer
This fee is charged by the restaurant, not related to our platform
Number of Seats
33 seats (11 seats at the counter / 2 private rooms for 4 persons / 1 sunken kotatsu seat for 4 to 6 persons / 2 tables for 4 persons / 1 table for 2 persons)
Private Dining Rooms
Yes (4 available, 8 available)
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Facilities
Stylish space, calm space, counter seats available, sunken kotatsu
Drink
Shochu available, wine available, cocktails available, focus on sake
Dishes
Stick to vegetable dishes, fish dishes.
Comments
19
avatar
Bee3Bee3
3.30
西国分寺駅の南口で沢山美味い和食を食べて、駅まで戻って来たけれど、まだ20時半、もう少し飲みたいと言う事で、北側の居酒屋横丁を探すことに。割と小さなお店が何軒も並ぶ界隈で、2軒満員やはり金曜日の夜20時代はサラリーマンの憩いタイム、でもこのお店は二階に上がる細い階段があり、空いてるかも?と入ってみると、入口付近のカウンター3席だけが丁度運良く空いていて、やっと座れました。カウンター席で厨房を見ると、炭焼きで煙が充満して、空調により一部の席は煙が直接吹き流れて目が痛い。店員さんはそれ以上に目が痛そうでした。でも、看板通り美味しそうな鶏の炭焼き、水茄子のシャキシャキした食感を肴に、酒が進みます。ビール、無糖紅茶サワー、塩レモンサワーの後のトマトサワー?(メニュー名は確認し忘れました)が本日一番の美味。沢山飲んだ後に、爽やかな酸味の強いトマトサワーが心地よい飲み口でした。21:40店内はだいぶ空席が目立って来ました。やはり金曜日でも混み合う時間帯はあまり長くは無いようです。
User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉
avatar
Tat3
3.20
三代目 けむり家 猿吉(エテキチ) @ 東京都国分寺市(西国分寺) @ 居酒屋JR中央線と武蔵野線が交差する西国分寺駅北側の下町風飲食店街の真ん中に位置し、駅からは1分です。一階がカレーの名店すぷーんで、その横に階段入り口があります。極めて急な階段を上がると正面が焼き場とオープンキッチン。それを囲むL型のカウンター、更に4,2,4人用テーブルと、掘り炬燵の小上がり、蔀戸のセミ個室の構成。全体に古民家風のインテリアです。2019年に国分寺で猿酔家、串焼きスタンド猿子、サルノコシカケなど数店舗を展開している猿家一家から独立されましたが店名は以前のものをそのまま使って居られるとの事です。焼き場では時々大量の藁を投入、その都度かなりの煙が発生するので急いで入口の扉を開放して居ます。焼き場前のカウンターに席を取ったので、我々もかなり燻されました。今夜は2人で下記を選びました。■生烏龍茶 などのドリンク■とうもろこしの唐揚 580■ホタテ串 300 x 2■鮭串 280■宮崎風ももの炭火焼き(霧島鷄) 小 200gr 1,080■ミルフィーユチーズハムカツ 640■やまいもたまり漬け 530■厚切りベーコン ハーフ 530■鹿児島名物鷄飯(けいはん) 630今回は名物の鰹の藁焼きには食指が動かず次回に回しました。お通しは大根の唐揚げ、熱々でなかなか美味しい。ホタテの串焼きは個人的にはヒモを外して欲しかったという印象、鮭は皮まで美味しい良い品でした。鷄ももの炭火焼きは宮崎地鶏そっくりの細かくカットした真っ黒な鶏肉。ただ、霧島鷄なので柔らかく、歯応えのある宮崎地鶏を念頭に置いて居ると、あれっ?と思います。これはこれで美味しいのですが…。鷄飯は生姜の効いた鷄パイタンスーフの冷い雑炊でさっぱりして美味しく、良い〆になりました。今回はAmerican Expressのダイニング10%還元キャンペーンの案内でこのお店を知り訪問しました。接客は良い感じです。お勧め度 ★★★★☆駐車場 : 無し、近隣にCP訪問日 2022-06-20 夜ランチ営業:無しテイクアウト: 不明定休日: 不定休営業時間: 17:30-24:00喫煙 : 完全禁煙クレジットカード: 可電子マネー: 可、PayPay可ポイントカード: 有り(アプリ使用)無料WiFi : 自家WIFi無し席の電源: 無しリピートの可能性: 中メモ :
User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉
avatar
社務猫
3.50
ども〜社務猫です!今回は西国分寺にある三代目 けむり家 猿吉さんに初訪問です。こちらは藁焼きがウリの居酒屋さんのようです。駅から徒歩3分圏内。店内はカウンターとテーブルがいくつかあり、暖かめの照明で味のある雰囲気です。食べログ上のメニューをもとに食べた料理を記載しますが、金額は不確かなため割愛します!【お通し】写真はないですが、大根を揚げたものでした。外はサクサク中はジュワトロで、激うまでした。【3点盛り】・うずらの味玉安定の美味しさ。・鶏の南蛮漬け甘くて美味しい!・豚タン醤油漬けお酒の進む味付けです。【かつおの塩たたき】木の板と綺麗な盛り付けが食欲をそそります。ねぎやニンニクなどの薬味と一緒にたっぷりの白髪ネギといただきます。実は鰹は得意ではないのですが、友人は美味しそうに食べていましたよ!【馬肉の藁叩き】これも不味いわけ無いですね!藁独特の風味というのは正直自分には分からなかったのですが普通に美味しいので良いのです。【チャーシュー藁焼き】肉厚で柔らかくて香ばしく、非常に美味しかったです。ご飯が食べたくなるやつ。【とろける鯛味噌バター】今回ぶっちぎりのMVPです。旨みの爆弾。なんだこのデリシャスキューブは。口に入れた瞬間とろけて溢れ出します。おすすめ。お値段は大衆居酒屋より高めですが、丁寧に仕上げられた手の込んだ美味しい料理が食べられます。満足です!そして店員さんと格闘技談義が出来たのも良かった。ごちそうさまでした
User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉
avatar
leon0118
3.30
カウンターに座ると、目の前で藁焼きの炎が立ちあがり、熱気を感じながら楽しめるお店。やっと行けました(^^♪おすすめの「カツオの塩タタキ」を注文。注文したカツオが目の前で藁で焼かれてるのを見ながら出来上がりを待つので会話も弾みお酒もすすみ本日も飲みすぎw藁の香りを楽しみしてましたが思ったより藁の香りはなかったのが少し残念ですが、美味しかったです( *´艸`)※まだ新しい携帯のカメラになれず、、、美味しそうに写真が撮れない&たくさん撮ったのに、、写真が残ってない怒(´;ω;`)ウゥゥセンスない写メだけど美味しかったですwww
User's review image for 三代目 けむり家 猿吉
avatar
岩融
4.00
家族で伺いましたが、全部美味しかったです。個人的には、お店のおすすめメニューでもあった『カツヲのたたき』は一押しです。最後の締めでご飯ものが食べたくなり、焼きおにぎりを頼んだのですがウニが載っているという贅沢感!!藁焼きに炭火焼、と贅沢感溢れる夜ご飯でした。
User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉
avatar
初代タタカエラーメンマン
3.50
中央線と武蔵野線が交差する西国分寺駅に降り立ち、"三代目けむり家猿吉"へ行ってきた。お店は、昭和な雰囲気が残る小さな飲屋街にあるが、このお店は、今風の雰囲気で入りやすい。"瓶ビール"を注文すると、以前にも出てきた"大根の唐揚げ"がお通しで出てきた。まず注文したのは、"選べる前菜盛り"で"もやしのエノキのナムル"、"肉味噌パクチー"、"うずら味玉"の3点をチョイス。前菜のレベルはなかなか高く、特に"うずら味玉"は、ビールによくあう!続いて、2大看板メニューの"宮崎風もも炭火焼き"、藁焼きの"かつをタタキポン酢"を注文。看板メニューだけあって、どちらも香ばしくて美味しい!この2つは、マストでしょう。^^そして、"アボカドの酒粕味噌漬け"、"トリュフ香るポテトフライ"、"チヂミ"を挟んでから、〆に"宮崎名物!辛麺"を食べた。"辛麺"は、5辛ぐらいで丁度よく、麺はこんにゃく麺でボソボソ切れるが、これはこれで美味しい麺料理だった。総合的に評価させてもらうならば、全体的に味がきつめです。ただ、なかなか美味しい料理を提供してくれるお店で、居酒屋使用であれば、満足度の高いお店だと思います。なお、4月以降に猿家一家グループから独立をするようで、若干、営業日時が変わるようなことを言っていました。猿家一家グループの中では、群を抜いて美味しく、独立しても充分やっていけるだけの力を持ち合わせているので、個人的には、正解だと思いました。
User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉
avatar
ろきゃる
3.20
すこし高いけど藁焼きはおいしい。某農場より美味しい。
User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉
avatar
ピザ台湾混ぜそばたろー
2.50
店員の態度がマイナスかな。詳しくは言えないけど、あまり接客に期待はしないほうがいい。とんでもなく無愛想な姉ちゃんが料理ドン!で持ってきてくれる。料理の名前読み上げるくらいで置いていけばいいじゃない。料理は美味しかったよ!ご馳走様
avatar
まる-まる
0.00
User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉
avatar
みひろ3838
3.80
全体的に美味。まぁどれ頼んでも外さない感。すごくよい。店内もうるさくなく良い。
avatar
norika’s
4.50
料理が美味い!焼酎のボトル売りが無いのが残念。
avatar
あさりの酒蒸し。
3.50
西国分寺の駅を北口におりて左の細い路地に入って、少しあるくと2階にあるおるお店。カウンターの前で藁焼きをしてくれます。藁焼きのカツオ塩たたきは思ったより早く来ました!分厚く切ってある!まるごとカマンベールもいいおつまみでした。藁の香りがいまいちわからなかったけど、とてもおいしかったです。よだれ鷄も頼みましたが、パクチーも乗っていて、パクチー好きとしてはたまらなかったです!今回は頼みませんでしたが、ももの炭火焼も美味しそうだったので次回行ったらそちらも頼みたいと思います。
User's review image for 三代目 けむり家 猿吉
avatar
yk.it_基本は昼呑み
3.50
2017/12訪問高知ではカツオのたたきは藁で焼いて食べる郷土料理があるのだとか。今では、良い藁を入手するのも難しく、手に入ったとしても東京の店に流れてしまうので、高知でも藁焼きのたたきを食べるのは今では珍しいとかどこかで聞きかじったことがあります。そんなわけで、前から藁焼きに興味があったのですが、思いのほか近場にあったので、行ってみました。金曜の夜に訪問。予約無しでしたがカウンターで座れました。やはりマストなのは藁焼きのカツオたたきでしょう。塩たたきを注文。提供は早かったです。藁の香りがするかはよく分かりませんでしたが、目の前で藁焼きの炎が立ち上がるのでエンタメ的な要素もあり、面白いです。厚めに切ってあり、美味い。定番メニュー以外に今日のお勧めの手書きメニューがあるのも◎えんがわユッケを注文。こりこりとさっぱりめでした。次は店おすすめらしい霧島鶏の炭火焼をハーフで。ハーフサイズメニューが多いのも一人飲みにはやさしい。鶏炭火焼は仕上げに鶏油をかけてくれます。ちょっと油がくどいかも。カットももう少し大き目のほうがジューシーでおいしいと思う。魚のほうが得意な居酒屋かもしれない。途中で真隣に煙草客が来たので、退散。。。
User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉
avatar
初代タタカエラーメンマン
3.50
西国分寺にあって遅くまでやっている"猿吉"に、武蔵野線から中央線に乗り換える際に途中下車して行ってきた。西国分寺駅周辺の飲食店が閉まる時間帯が早いので、こういうお店は重宝する!^^前回なかなか美味しかった"前菜の5点盛"を注文してから、看板メニューの"藁焼き"、"もも炭火焼"等もビールと共に食べたが、満足できる仕上がり!^^なお、前回訪問した時は、半個室で静かだったので、雰囲気に関し、好印象を持ったが、今回は、カウンター奥のテーブル席で、ガヤガヤしていて落ち着かない、、、^^;加えて、後から入ってきて隣のテーブルに着いたオバちゃん達が、タバコ吸いまくりでその煙が流れてくる、、、藁焼きの煙は良いですが、タバコの煙はイヤでした、、、^^;
User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉
avatar
初代タタカエラーメンマン
3.50
"猿吉(エテキチ)"は、「藁焼き料理」をメインに打ち出した西国分寺にある飲み屋さん。埼玉で所用があり、武蔵野線から中央線へ乗換える際、西国分寺駅で途中下車して久しぶりに駅北側の飲み屋街を歩いてみると、まだ22時を回ったぐらいだというのに、そのほとんどが店を閉めていた、、、飲み屋街だというのに早すぎるでしょ、、、^^;ちなみに、細々と営業をしているお店もあったが、なんとなく入り難い店ばかり、、、・・・と、あきらめかけて駅へ引き返そうとしたところ、ほのかな明かりが灯った階段から人が下りてきて、店員が客を見送っている姿を目撃。店内に戻る店員を追いかける形で、階段を駆け上がってみると、そこに"猿吉"があった。もう、後戻りができないので、、、^^;お店の人に訊ねてみると、まだオープンして間もないようで、店を経営しているのは(株)猿屋一家という国分寺にある会社。出店している店の屋号には、すべて「猿」の文字を入れているとの事でユニークな店舗経営をしている模様。これも何かの縁という事でお店に入ってみると、思いのほか広く、お洒落な作り。そして、いっぱいのお客さんで賑わっていたのでホッとした!^^テーブル席に案内され、まずは、"サッポロラガービール(瓶)"で乾杯!つまみとして、"選べる前菜3点盛り"(肉味噌パクチー、もやしとエノキのナムル、うずらの味玉)を注文してみると、これが驚くほど、ビールにピッタリ!^^続いて、お店の人に「是非召し上がってみて下さい!」と勧められた藁焼きの"かつをタタキポン酢"、そして、霧島鳥の"宮崎風もも炭火焼き"を注文したが、どちらも香ばしく焼き上がっていて、美味しかった!^^この後に注文した"丸ごとカマンベール"、"新玉ねぎの焼物"等も無難な出来。以上、料理のクオリティだけでなく、接客もしっかりしているし、コスパも良かったので、このお店が周辺にある古い飲み屋をはねのけ、人気店になる日は、そう遠くないと思いました!^^
User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉
avatar
k e n 2
3.50
User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉
avatar
k e n 2
3.50
User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉
avatar
k e n 2
3.50
User's review image for 三代目 けむり家 猿吉
avatar
k e n 2
3.50
User's review image for 三代目 けむり家 猿吉User's review image for 三代目 けむり家 猿吉
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy