restaurant cover
スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店
Suwambekarisuwankafepankoubou
3.01
Jujo
Bakery
--
--
Opening hours: 7:30-17:00
Rest time: Sundays and holidays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都北区上十条2-2-1
Photos
20
recommendations for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店recommendations for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店recommendations for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店recommendations for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店recommendations for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店recommendations for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店recommendations for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店recommendations for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店recommendations for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店recommendations for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店recommendations for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店recommendations for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店recommendations for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店recommendations for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店recommendations for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店recommendations for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店recommendations for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店recommendations for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店recommendations for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店recommendations for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店
Details
Comments
6
avatar
kuro201
3.50
最初、見落としてしまいそうなくらいさりげない佇まいのパンやさんでした。他の方のクチコミを見ると前から営業しているようですが、何度かこの道を通ったのに今まで気づきませんでした。親しみのあるパンが並んでいて、お値段も手頃でした。ハムカツサンドと、チーズトーストを買ったのですがどちらも重すぎず、あっさりとおやつにちょうどいいくらいのボリューム感でした。まとめ買いをしたくなるお店です。
User's review image for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店User's review image for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店
avatar
nayu
3.10
JR十条駅南口を出て右へ、大通りを渡って左へ、最初の角を曲がりしばらく行くと小さな踏切があるので、そこを渡ってすぐの右手にパン工房、左手に同じお店のカフェがあります。スワンは「障がいのある人もない人も、ともに働き、ともに生きていく社会」の理念を実現させる為、故小倉昌男氏がヤマト福祉財団とヤマトホールディングス株式会社と共に設立した会社です。こちらはその支店で、障がい者の方が働いています。パン工房の店内はそれほど広くなく、壁際の左右の棚にパンが並びます。パンのサイズは小ぶりで、種類は菓子パン、惣菜パン、サンドイッチ、食パン(カットしていない一斤タイプ)など。◆チョコ蒸しパン(150円)滝野川会館で行われたおちゃのこ祭祭に出店していて購入。ふっくらチョコマーブル蒸しパンの中に、チョコクリームが入っています。クリームはホイップクリームにチョコを加えたものです。甘さ控えめで、味は普通です。○~◎-----------------◆北海道ミルクソフト(140円)個別包装された物には、裏に原材料表記がされています。増粘剤の中身も全部表記されているので、アレルギーがある人も安心です。パンはふっくらしっとり軟らかで、ミルクの優しい甘さで美味しいです。◎~○
User's review image for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店
avatar
apricoton
3.40
障がい者の自立と社会参加を応援するヤマト運輸の特例子会社㈱スワンのベーカリー。本店は銀座にあり、こちらの店舗はフランチャイズ店。十条駅から板橋駅方面へ向かう小さな踏み切りのすぐ脇にありますが知らない人はあまり通らない目立たない道です。向かい側には食べログでは一緒の登録となっているスワンカフェがあり購入したパンを食べることも可能です。カフェは日曜定休で11:00~17:00の営業。パン屋さんも営業時間は17:00までとなっていますが18時頃でもまだ開いている時もあります。夏に訪問した時は持ち帰りにも関わらず「暑い中わざわざ来ていただいて~」とアイスコーヒーをサービスでいただきました。ある時の18時過ぎ。お店は閉まっていたのですがガラス越しに残念そうに覗き込んでいたら「どれでも100円でいいので良かったらどうぞ~」とわざわざお店を開けてくださりさらに紫イモのパンもおまけにいただきました。ある時は「昨日焼いたパンだからもう売らないのだけどもったいないから良かったらいかがですか?」とレーズン食パンを半斤(と言っても大きい)丸々無料でいただいてしまいました。(※個人的にも知り合いとかではありません。)■購入したもの色々。(税込)*わんこのパン 165円*塩パン    117円*ミルクフランス 130円*チーズトースト   132円*チョココロネ       140円*明太しそチキン135*メロンパン147円*ミルクフランス130円*チリチキンワッサン 237円*アメリカンシナモンロール 216円*ジャージーミルククリームパン*そら豆とチーズのパン151*クロワッサンアマンド175*くるみチーズ 175円わんこのパンはANAの「わんわんフライト」の機内でプレゼントされたという可愛い顔のクリームパン。軽く甘さのある生地の中にカスタードクリームとチョコチップ。クリームが美味しい。一応全部中身についてもメモしてありましたが多いので割愛します(笑)昼間に伺うと障がい者の方達も一緒に接客なども担当されていてとてもアットホームな雰囲気です。こちらのパン屋さんを作った方がオープンさせた十条駅交番前にある『ダイニング街なか』も同じ思想のもとに運営しているレストラン。スワンベーカリーのパンをいただくことが出来ますよ♪ごちそうさまでした☆
User's review image for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店User's review image for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店User's review image for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店User's review image for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店
avatar
白いちごタルト
5.00
十条駅から板橋方面へ線路と平行に歩いた、踏切側にあるお店です。スワンベーカリーとスワンカフェが向かい合うようにして建っています。テイクアウトでパンを購入したかったので、スワンベーカリーへ。食パンや菓子パン、惣菜パンが棚に並んでいました。ドレッシングやスープもありましたよーとっても可愛い「わんこのパン」とレジの前にあって、思わず手に取ったクッキーを購入。パンを2個購入すると、アイスコーヒーをサービスとのことで、アイスコーヒーまで頂きました(#^.^#)わんこのパンは160円。中には、チョコとカスタードクリームが入っています。チョコで顏が描かれているだけでなく、耳のところにザラメがあったり、とっても凝っていて、美味しく可愛いパンでした!!クッキーは2枚で125円。ざっくり感があって美味しかったです!!場所はちょっとわかりにくいですが、美味しいパン屋さんでしたヽ(^。^)ノ
User's review image for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店User's review image for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店User's review image for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店User's review image for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店
avatar
shiro-neko
3.00
JR十条駅から一本裏道に入ったところを歩いた時に、何やら気になる店構えのお店を発見!それが[スワンベーカリー]でした。道路を挟んで、パン屋さんとカフェがあります。営業時間は17時までとホームページにはかかれていましたが、お店の方に確認したところ18時頃まではやっているとのことでした。ただ、夕方にはパンはほとんど無くなってしまうらしく、ワゴンに一つずつ袋詰めされておいてあります。もっと早くに行って、棚に並んだパン達をみたいです。パンは、食パン(お店の方はミルクパンとおっしゃってました)を食べました。はしっこの耳の部分もついていて、1斤380円。スライスはされていません。生地はやわらく、ミルクパンという感じで何もつけなくてもほのかな甘さを感じます。私は、トーストせずはちみつをつけて食べましたが満足でした!他にも何点か食べましたが、全般的にやさしいお母さんの味という感じで、主張すぎない味だと思います。パンの宅配やイベントなどへの配達もされているようです。
User's review image for スワンベーカリー/スワンカフェ&パン工房 十条店
avatar
wotawota
3.40
十条駅を降りて南方向へ十条通りを超えてさらに東京家政大の方向に線路沿いを歩いて行くと大学手前にもう一つ小さな踏切があります。正式名は原町踏切という名称です。このそばにあるのがこのお店で、道の左右にパン工房&カフェと反対側にこのお店(パンショップ)があります。工房&カフェの方は大きいのでわかりやすいですがお店の方はこじんまりとしていて見逃してしまうかも。このスワンというパン屋さんは全国にひろがるFCチェーン店で、銀座や赤坂に直営店もあります。もともとはヤマト運輸が障害者の雇用と自立支援のために設立した会社とかでアンデルセンやリトルマーメイドの協力、コンサルティングを経て大きなFCチェーンになったとのこと。パン工房の方は一面ガラス張りで外から見えるのですが障害者の方たちが多く働いています。そんな高い志(こころざし)を持っているチェーン店で好感が持てるパン屋さんですね。店に入るとびっくりするくらいの種類のパンが並んでます。数えると50種類を超えてました。値段はかなりまちまちで120円~250円くらいで、通常サイズよりやや小さめが多いですが大きさの割にはちょいとお高めで180円近辺が一番多いと思います。ただ小麦がぎゅっと詰まった重量感があってふっくらと焼きあがっているのでお高めなのも納得できます。この中からやや安めの3つをチョイス★レーズンロール 160円棒状の15cm~20cmくらいのレーズンスティックパンもっちりでぎっしりの小麦 うまい★アップルパイ  144円やや小ぶりな俵型アップルパイ具はりんごの原型は留めてないいわゆるアップルジャムのアップルパイなのでちょっと残念だが、味はおいしい パイ生地もしっとりしていながらも香ばしい★ころころポテトのミートソースパン 151円これも見た目はやや小さいが、ダイス状の小粒ポテトとミートソーズが絶妙のバランスでうまいもともとのパン生地の出来が良さそうなのでハズレは無さそうです。アンデルセンやリトルマーメイドの血も引いてるチェーン店なので金額的にはやや高めですが障害者の方の自立支援目的ということもあってこれでも値段は抑えてるんでしょうね。味だけで言えば十条でトップクラスかもしれません(まだ3つしか食べてないので断定はしませんが)ちなみに変な端数の価格ですが、税込表示なのでこういう端数っぽいですね。
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy