restaurant cover
K-キャビン
Kekyabin
3.32
Iidabashi, Kagurazaka
Chinese Cuisine
2,000-2,999円
1,000-1,999円
Opening hours: [Tuesday-Friday] 17:00-22:00 (L.O.21:00) [Saturday-Sunday] 11:30-21:00 (L.O.20:00) (* Closed on the 1st, 3rd, 5th Sunday and holidays)
Rest time: Mondays, 1st, 3rd and 5th Sundays, and national holidays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都千代田区富士見1-12-8 TJKプラザ 3F
Photos
20
recommendations for K-キャビンrecommendations for K-キャビンrecommendations for K-キャビンrecommendations for K-キャビンrecommendations for K-キャビンrecommendations for K-キャビンrecommendations for K-キャビンrecommendations for K-キャビンrecommendations for K-キャビンrecommendations for K-キャビンrecommendations for K-キャビンrecommendations for K-キャビンrecommendations for K-キャビンrecommendations for K-キャビンrecommendations for K-キャビンrecommendations for K-キャビンrecommendations for K-キャビンrecommendations for K-キャビンrecommendations for K-キャビンrecommendations for K-キャビン
Details
Reservation Info
can be reserved
Children
Children allowed, children's menu available
Payment Method
Credit cards accepted (JCB, AMEX, Diners, VISA) Electronic money accepted (transportation system electronic money (Suica, etc.), QUICPay)
Restaurant Service Fee
Seating fee 540 yen (visitor/non-union member)
This fee is charged by the restaurant, not related to our platform
Number of Seats
66 seats (8 seats at counter / 58 seats at tables / other private rooms, party rooms)
Private Dining Rooms
Yes Reservation required
Smoking and Non-Smoking
No smoking in the restaurant. Smoking area outside the restaurant.
Parking
None
Comments
20
avatar
ビフトンチ
4.00
日本酒のレパートリーが、増えました!健康保険組合の関係で、久々に行きました。ここ最近、お酒のリストが充実してきました。今まで、リストもなかったので、今後の楽しみが増えました。もちろん料理も美味しいですし、保険組合だから、安い!
User's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビン
avatar
pa33
3.30
今日は、一人のみで本格中華のフルコースを堪能いたしました。クラフトビールからの一ノ蔵、そして富士シングルモルトをいただきました。前菜の牛タンの紅茶煮からの点心3種、海老マヨ、黒豚酢豚、牛チャーハンと卵スープ、デザートは、ご団子とフルーツ入杏仁豆腐です
User's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビン
avatar
jalanjalan
4.00
前回コースにしたので、今回はアラカルト。値段が安いので量が少ないかと思いきや、そうではありませんでした。これは、アラカルトの方が満足感ありますね。ワインも種類が多く、満喫。他に比べてビーフだけ値段が張りましたが、殆どの料理が500円以下で食べれます。むしろ、ドリンクの方が高くついた感じでした。味付けは食べやすい味付けで、担々麺もマイルド。タイ風空芯菜はちょい辛でした。また、アラカルトで利用しよう!
User's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビン
avatar
Hanhoo
3.50
飯田橋にある、健康保険組合が運営する『Kキャビン』で1ヶ月ぶりの中華料理を頂きました。一般の方は利用できず、健保加入者のみ。加入者が同伴の場合、ビジターも利用できます。全品が格安なので、色々注文して満足でした。
User's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビン
avatar
Hanhoo
3.50
飯田橋にある、健康保険組合が運営する『Kキャビン』で1ヶ月ぶりの中華料理を頂きました。一般の方は利用できず、健保加入者のみ。加入者が同伴の場合、ビジターも利用できます。全品が格安なので、色々注文して満足でした。
User's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビン
avatar
yamada1973
5.00
会計を見ていないのでよくわかりませんがメニューを見る限りとにかくお得だと思います!#飯田橋#九段下 #中華料理 #鴨肉#甘酢野菜#冷菜#ピリ辛ソース #活サザエ#壺焼き#コリアンダーバター #焼き牛舌#薬味ダレ #よだれ鶏 #麻婆豆腐 #豚の角煮 #小籠包 #焼餃子 #海鮮おこげ #大海老#XO醤炒め #広東ダック #東京都情報サービス産業健康保険組合
User's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビン
avatar
Hanhoo
3.50
飯田橋にある、健康保険組合が運営する『Kキャビン』で1ヶ月ぶりの中華料理を頂きました。一般の方は利用できず、健保加入者のみ。加入者が同伴の場合、ビジターも利用できます。全品が格安なので、色々注文して満足でした。
User's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビン
avatar
Hanhoo
3.50
飯田橋にある、健康保険組合が運営する『Kキャビン』で1ヶ月ぶりの中華料理を頂きました。一般の方は利用できず、健保加入者のみ。加入者が同伴の場合、ビジターも利用できます。全品が格安なので、色々注文して満足でした。ザーサイホタテ冷菜3種クラゲ入り海鮮サラダ(カレー)青梗菜とゆば天使エビの湯引きアオリイカの炒め(紫蘇)肉団子(甘酢)エビ蒸し餃子海鮮あんかけ焼きそば(柚子胡椒)焼豚炒飯タンタン麺ごちそうさまでした。
User's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビン
avatar
pa33
3.30
今日の一人飲みは、kキャビンさんにお邪魔しました保険組合の会員制本格中華のラウンジですオリジナルフルコースを堪能しましたスパークリングワイン NVヴーヴ デュ ベルネ ブリュット350カシスオレンジ250一ノ蔵特別純米酒350前菜は、牛タンの紅茶煮 これは神、柔らかくて胡椒が肉を引き立てて上品な味わいです210海鮮は、海老のマヨネーズ和え  マヨネーズが海老を引き立ててます200メインは、豚バラ軟骨のオイスターソース煮込み 絶品です、やや味は濃いめです、肉はとても柔らかく味わいがあります370箸休めで玉子スープ ふわふわ卵とトマト、きくらげ、玉ねぎなどの野菜が入ってました100食事は、酸辣湯麺 酸味が効いたスープです、麺はやや硬めで私好みです、鶏肉の細切りと野菜の具材はえのき、筍、きくらげ、卵、ネギです、玉子スープとやや被りました(笑)180デザートは、フルーツ入り杏仁豆腐 ややさっぱりしたた感じです、もう少し濃厚が好みでしたがいちごとパインとブルーベリーがアクセントでした150お茶 ほうじ茶かな~と思い聞いてみたらそうでした飲み物950、料理1210で、2160本格中華料理のフルコースでした
User's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビン
avatar
pa33
3.20
今日のひとりのみ は、Kキャビンさんにお邪魔しました(ソロメニュー)牛タンの紅茶煮210神五目海鮮あんかけ焼きそば310神点心3点盛り260神海老炒飯180(レギュラー)豚の角煮370(飲み物)スプリングバレーアフターダーク400竹鶴ピュアモルト300余市NV300神安くておいし~です
User's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビン
avatar
Hanhoo
3.50
健保組合が運営する加入者向けの完全予約制レストラン。この日は友人を誘って3人で訪問。ビジター(組合員以外)は550円のチャージ料金(席料)が発生します。開店時間11時半に合わせる為、靖国神社で参拝しての訪問です。ネットでメニューを確認して友人ともオーダー内容を確認していた為、直ぐにオーダー。まずは生ビールとウーロン茶で乾杯。・冷菜3種(角煮・わかさぎ・鮑のきも)・鶏むね肉のコブサラダ・青菜炒め・ニンニクの茎の炒め(醤油)・大蝦の2種揚げ・フカヒレスープ・コーンスープ・上海ガニ味噌の塩豆腐煮込み・アオリイカの柚子胡椒炒め・エビチリ・春巻き・チャーハン・マンゴー杏仁豆腐・フルーツ入り杏仁豆腐・シャーベット 等好きな物を好きなだけ頼んで、とても楽しみました。
User's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビン
avatar
thef
4.00
2日前予約15時訪問、先客多め、季節のコースは予約期限過ぎ、満足コースは単品注文不可、シャーベットの味は林檎と蜜柑、スタッフは日によって入れ替わり立ち替わりとのこと(スタッフ談)税込 頼んだ順に配膳\400 スプリングバレー豊潤<496>\170 水出し台湾ウーロン茶:紅茶の様な華やかな風味\250 冷菜3種盛り合わせ:どれも和風で意表を突かれた・牛肉佃煮:鰹の角煮と思ったが尋ねて発覚・押し豆腐:固めで炒り豆腐に近い味わい・ワカサギの胡麻揚げ:胡麻香ばしかった\370 生キクラゲの和え:食感ジョリジョリ瑞々しいが少し薄味\460 たたきサーモンサラダ:生臭さ無く適度な油分、ドレッシングはピエトロ風、炙り加減絶妙しっかり冷やして提供された\400 蟹玉:玉子は程良いとろみ、蟹は本物だろうが微塵で僅か、筍ふんだん塩味\550 アオリイカの柚子胡椒炒め:イカと思えない柔らか滑らかな食感で驚嘆、酸味のソースと柚子胡椒も爽やか絶品、最も美味しくメニューに名を冠するだけある\670 金目鯛の花山椒煮込み:金目は衣で揚げられ柔らかすぎる感、八宝菜味仄かに山椒感じる\770 帆立の炒め塩味:帆立は衣揚げ弾力強め、胡瓜が新鮮歯応えもしっかり残す\1400 フカヒレの姿煮醤油味:フカヒレはコリコリ木耳、筍或いはパインの様な繊維質の食感、素材に味無く魚介出汁が効く\370 春巻き:衣サク熱、具はとろみのソースと筍の味が際立つ\370 蝦蒸し餃子:皮はモチモチ米の味が強い、具はエビマヨに近い味\370 貝柱と紋甲ゲソのあんかけ焼きそば:貝柱は団子似餅食感、ゲソは噛み切れずアオリイカと雲泥の差、麺に芯を残す\770 大蝦の2種揚げ:・天ぷら:プリプリ好み、野菜紫は甘味感じず薩摩芋でなくじゃが芋か・アーモンドフライ:ザクザク揚げ立て感は劣る、アリオリソースは濃厚ニンニク効く\440 揚げ甘鯛中華ソースかけ:金目と同じ調理法だが海老の様にプリプリ弾力、ソースはよだれ鶏のタレに近い辛味\300 腸詰の素揚げ:ドライソーセージ風で甘め、ソースはサルサ風辛め\190 フルーツ入りマンゴープリン:濃密チープでない\150 タピオカ入りココナッツミルク:甘々ミルクにタピオカもちプチ
User's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビン
avatar
Hanhoo
3.50
入社して30年過ぎましたが、初めて健保組合が運営する加入者向けのレストラン。『K-キャビン』を利用しました。こちらのお店は完全予約制、予約時に土日、11時半でお願いして、この日になりました。予約時間よりも少し早かったけれど、既に席は用意されていました。最初にビールを注文。その後、グラスワインとワインフルボトルで乾杯する。頂いたのは『冷製3種・ネギチャーシュー・青菜炒め・かに玉・フカヒレ・腸詰・あんかけ焼きそば・チャーハン』など色々と頂きました。安くて美味しかったので、来月分も予約して来ました。
User's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビン
avatar
This is IT
0.00
驚きの値段!1品300円とか、こんなに安いの!!居酒屋みたいな値段来れる会員の人が羨ましい写真の7枚(フカヒレ、海老、牛、鮑、麺、デザート)までが3500円のコースの7品後は追加した料理とお酒ワインは詳しくないけど、ボトルでルーデューモン•クレマン•ド•ブルゴーニュ 4000円クラヴェサーナ•バローロ テッラ 5000円ウイスキーの倉吉シェリーカスクが1杯300円
User's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビン
avatar
tabe-aruki
3.70
とても久しぶり、健保組合が運営する加入者向けのレストラン。最近は完全予約制になったことも足が遠のいた理由だと思う。ダメ元で当日予約をチャレンジしてみたらカウンターだったらOKということで出かけていった。予約時間よりも少し早かったけれど、既に席は用意されていた。当日予約だからカウンター席、家族横並びで座るのが、むしろいいかもしれない。スパークリングワインで乾杯する。子供達はジュースで乾杯。SDGs対応と説明されつつ、突き出しが出てきた。野菜の端を再利用している。青唐辛子かな、ピリっとするけど、それほど辛くない。夏に爽やかだと思った。よだれ鶏、スパイシーではあるけれど、それほど辛くない。エビチリを食べたいと言っていた。極端に辛いモノは食べられないけれど、結構、辛いモノが食べられる。酸味が少なく旨味が高い。エビが大振りなのもいい感じだと思う。かに玉。かにの風味と卵の風味、ふわふわ卵で、カニのクセが円やかになり、旨味だけが感じられた。青菜の炒め。原材料の高騰のためか、時価になっていた。青菜も日替わりみたい。この日は空心菜。しゃっきりした食感に爽やかな青菜の香り、パリパリと食べる。ハタの唐辛子炒め、この唐辛子は辛くない。ドライトマトのような雰囲気で、旨味があり、パリパリという食感がいい。ハタの旨味、ほぐれるような白身に旨味が凝縮されていた。フカヒレの姿煮。やや小ぶりながら、厚みがある。あんの旨味、ぷっちりしたフカヒレをよく絡めて食べる。ワインをはじめ、ドリンクも充実している。会社の飲み会かな、ワイシャツ姿のフォーマルなグループがあった。百年の孤独をロックで。焼き餃子。ひき肉がぎっしりと詰まった肉肉しい食感、薄皮のパリパリ焼き目も香ばしく、具とのバランスがいい。牛肉と細切りピーマンの炒め物。青椒肉絲とは書いてない。中華料理店で、牛肉とピーマンの細切り炒めという表記をよくみるけれど、青椒肉絲と表記しないのは、何か理由があるのかな。しっかりとした食感ながらも、すぐにほぐれていく牛肉、上質なものを使っているのでしょう。ピーマンの苦旨い具合と、タケノコのしゃっきり感があり、どんどん箸が進む。甕の紹興酒はメニューに無かった。けれども、種類はいろいろあったように思う。一合をもらうと、洒落た酒器で用意された。甘さと旨味とが深く、濃い味の料理を洗い流してくれる。甘さがるのに、しつこさはないのが不思議。7月限定メニューの薩摩赤鶏のスパイシーナッツ焼き。グリッシーニが添えられている。スパイスの感じが、カレーを連想させる。ナッツの香ばしさがあって、インドともタイとも違うカレーの雰囲気。赤鶏の弾力と肉の旨味、一緒にグリルされてたトマトがよかった。酢辣湯麺を注文する。酸味、辛味は控えめの上品な味わい。旨味が強く、余韻が長い感じがする。麺の具合がよく、エッジの食感とアンが絡まる具合が、なんとも言えない味わいになっている。上等なスープが、何よりも印象に残った。デザート。タピオカココナッツや、杏仁豆腐などを堪能していた。
User's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビン
avatar
jalanjalan
3.30
健保のレストランであるK-キャビン。どんなものかとまん防明けに視察に行ってきました。予約したのは2900円コース。二人でしたが個室でゆっくりと過ごさせてもらいました。味はマイルドで、あまり中華色は濃くありません。それにコースなので、大皿で分け合うスタイルではなくコロナ予防の観点からは、良かったかも。ドリンクはワインやシャンパンもあり、選択肢豊富。お茶も3種類ありました。土日だからか席は満席。予約して、入る時も健康保険証の提示が求められます。ビジターは、550円追加でした。
User's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビン
avatar
ふくあさり
3.50
砂肝の和物★★★美味しいよだれどり★★★美味しいけど、棒棒鶏の方が良い棒棒鶏★★★★コスパ良し、味良し蝦とピリパリ唐辛子炒め★★★★辛くない唐辛子の風味が蝦とよく合っている。海老のマヨネーズ和え★★★★★いつも通り美味しいエビマヨ。海老のチリソース★★★★定番で頼むべきメニュー牛肉入りガーリック炒飯★★★★美味しいアナゴの唐辛子炒め★★珍しくあまり美味しくない品。野菜と味付けは良いのに、アナゴが合わない。つぶ貝の七変化(柚子胡椒をチョイス)★★★★つぶ貝、美味しいし、歯応えも良い
User's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビン
avatar
きんくまこ
5.00
友人と2人でお昼を食べにいきました。建物の外観は普通の地味めなビルで、中に飲食店があるようには見えませんでした。ただエレベーターを上がるとびっくりで、綺麗なお店が。コースを頼むとお洒落な個室が使えるみたいです。ただアラカルトが安くていろいろ頼めるので、個人的には単品注文が楽しめる気がします。ビジターだと+500円チャージ料がかかりますが、それでも安い!(╹◡╹)嬉しくて頼みすぎてしまいました!・エビマヨ¥400(個人的にはこれが最高)・牛タンとピータンの盛り合わせ ¥460・小籠包4ヶ ¥370・国産牛頰肉の煮込み ¥640・アオリイカの柚子胡椒炒め ¥490・蝦とピリパリ唐辛子炒め ¥380・ソフトドリンク×4 ¥680くらい2人で色々頼みましたが4千円しませんでした。また行きます!
User's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビン
avatar
palog
3.80
TJKメンバー専用の中華料理屋さん。九段下から少し歩いた場所にあるビルの3階。キャビンと言うだけあって、船内を思わせる雰囲気が随所に現れている。最初に荷物をロッカーに入れるところから始まる。大きな荷物がなければ問題ないが、入口近くに専用のロッカールームがあり、鍵付きなので安心して預けられる。この日は当日予約だったので、カウンターになったが、他には通常のテーブル席と個室もあるようだ。メニューはコースがメインだが、アラカルトもある。会食などカチッとした場面だとコースが良いかもしれないが、気のおけない仲間同士だったら一つ一つのメニュー単価が安いので、アラカルトでお願いするのがおすすめかも知れない。最初はビールで乾杯。恵比寿の生が350円(税込)と破格の値段。ソフトドリンクは170円。実はワインの品ぞろえが良いのだが、なかなか中華とワインって相性を見極めるのが難しい。ので、気軽にお店の方に相談をするのが正解だと思う。前菜代わりにお願いしたのは「鰆のオイル煮 春野菜を添えて(420円)」、「牛タンとピータンの盛り合わせ(460円)」。そして点心から「小籠包(4個 370円)」を。鰆はあっさりと桜風味のソースと一緒に。牛肉と一緒に出てくるピータンはかなりあっさりである意味ピータンっぽくない。続いて本菜として「黒酢の酢豚(420円)」と「エビのマヨネーズ和え(400円)」、「麻婆豆腐(500円)」を。前菜で少し油断をしていたが、値段とは不相応なボリュームだった。どちらの料理もシンプルながら豚とエビが10個ぐらい入っていって、食べごたえ抜群。麻婆豆腐にいたっては鍋で出てきて、お変わりし放題。最後にシメで酸辣湯麺(370円)を。こちらも通常サイズと言うか、普通に中華料理屋さんに行ったら出てくるサイズが登場。麺は細く、酸味と辛味は抑えめ、胡椒の刺激がメインというシンプルなサンラータンメンだった。ドリンクでは、10年ぶりぐらいに百年の孤独をロックで。これが500円とは信じられない。良いお店を見つけてしまった。周りにTJK加入の方がおられる方、ぜひ連れて行ってもらってください。
User's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビン
avatar
ふくあさり
3.50
久々のKキャビン。緊急事態宣言中は空いていたが、明けてからは満席ということ。本日はザーサイ、★★★棒棒鶏、★★★★牛タンとピータンの盛り合わせ、★★★★★エビマヨ、★★★★★エビチリ、★★★★豚肉と木耳の巻揚げ黒胡椒ソース、★★★★鳥軟骨の唐辛子炒め、★★★海鮮おこげ塩味、★★★フカヒレスープ、★★★★牛肉とブロッコリーの炒め★★★★を注文。相変わらず美味しい。また来ます
User's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビンUser's review image for K-キャビン
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy