restaurant cover
小諸そば 茅場町店
Komorosoba ◆ こもろそば
3.21
Kayabacho, Hatchobori
Soba
--
--
Opening hours: [Moon ~ Gold] 6:30 ~ 20:00 [Earth] 6:30 ~ 15:00
Rest time: Sundays and holidays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都中央区日本橋茅場町1-11-3
Photos
20
recommendations for 小諸そば 茅場町店recommendations for 小諸そば 茅場町店recommendations for 小諸そば 茅場町店recommendations for 小諸そば 茅場町店recommendations for 小諸そば 茅場町店recommendations for 小諸そば 茅場町店recommendations for 小諸そば 茅場町店recommendations for 小諸そば 茅場町店recommendations for 小諸そば 茅場町店recommendations for 小諸そば 茅場町店recommendations for 小諸そば 茅場町店recommendations for 小諸そば 茅場町店recommendations for 小諸そば 茅場町店recommendations for 小諸そば 茅場町店recommendations for 小諸そば 茅場町店recommendations for 小諸そば 茅場町店recommendations for 小諸そば 茅場町店recommendations for 小諸そば 茅場町店recommendations for 小諸そば 茅場町店recommendations for 小諸そば 茅場町店
Details
Reservation Info
No Reservations
Children
child-friendly
Payment Method
Cards not accepted Electronic money is acceptable (e.g., Suica) QR code payment is not accepted
Restaurant Service Fee
nashi (Pyrus pyrifolia, esp. var. culta)
This fee is charged by the restaurant, not related to our platform
Number of Seats
(seats about 30)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None Parking meters available nearby
Facilities
Counter seats available
Comments
20
avatar
aradai
3.50
遅いランチ14:40来店大好きな小諸そばいつものかき揚げ丼セット、冷たいそばを注文610円この店舗は初めて来たが、すごい綺麗で驚いた味は安定の美味しさでも蕎麦の量が減った気がする料金も昔に比べ随分と値上げしているこの時代、仕方ないけどご馳走様でした
User's review image for 小諸そば 茅場町店
avatar
ズッコのズ
3.50
蕎麦をしっかり食べたいときには安くて早くて美味しくて。夏はもっぱら二枚盛り冷やしたぬきばかりになるな。このくらいならペロッっといけるな。ご馳走でした。美味しかったです。交通系はできるがQR決済ができればもっと嬉しい。
User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店
avatar
ズッコのズ
3.50
暑すぎて!今日は冷やしたぬき二枚盛り一択プラス80円で二枚はお得感がありますね。汁をぶっかけて天地返し(笑)汁が自分で入れるようになり調整出来るようになったけど効率悪くない?PASMOが使えるけどPayPayとか使えるともっといーな。他にはあまりない鳥からそばがけっこう好き。ご馳走さまでした。美味しかったです。
User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店
avatar
食べるの大好き主婦
3.00
先日 伺いました。茅場町駅の出口目の前で 凄い便利でした。鴨南蛮と カツ丼を頂きました。この値段で 食べれるのがビックリでした。ネギも自由に入れる事が出来るし蕎麦は 少し柔らかめで 肉も普通でしたが この値段なので 満足でした
User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店
avatar
tsuyori
2.60
自社に用があり、ちょっとだけ時間が早かったので。出汁のにおいにも誘われ。店内に入って左右に設置してある券売機で食券を購入です。買った食券を渡す際にそば?うどん?の選択するオーソドックスなシステムです。で、オーダーは、・きつねそば(温) ¥410トッピングは、・お揚げ・かまぼこ・青菜と、意外と言っては申し訳ないですが、豪華です。提供時間は、まぁ普通の時間だったと思います。さてさて、机上にある「柚子七味」を使います。もう、香りが飛んでいますね。残念な感じです。では、お蕎麦です。柔らかすぎです。煮過ぎだと思います。お揚げは、大きいと思います。こちらは、美味しかったです。「ごちそうさまでした」
User's review image for 小諸そば 茅場町店
avatar
まめぞう
3.50
近くのホテル併設プロントに行ったら年末年始の食事は宿泊者にしか用意してないという事で、そんな事もあろうかと歩く途中に小諸そば営業中を発見。プロントに一番近い茅場町駅の2番出口から出ると小諸そばの営業は確認できないのだが、なぜ分かったか?タッチパネル券売機で「かき揚げそば」(430円)をタッチ。ほどなく受け取って奥のテーブル席で。細くて喉越しのいい麺、関西人向けの上品なつゆ、徐々にかき揚げの衣がつゆに溶け出しコクを与える。かき揚げには小さなゲソも入っていて中々豪華。腹も満たしてご馳走さま。都営浅草線人形町駅までテクテク。途中、和菓子屋、魚粕漬け、牛肉の店の行列を見ながら、おにやんまはこの日休みを確認して切符を入れて入場。そう、行きは東京メトロ水天宮前駅で下車して京急インに向かったのでここの営業が判明。東京メトロ都営地下鉄乗継紙切符280円で途中下車、片道140円のお安い旅でした。
User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店
avatar
pipingtom
3.00
香味亭でステーキ定食食べて地下から地上に上がると、横に小諸そばがあるじゃあないですか!パブロフの法則で、小諸そばを見ると入りますさらにステーキの後なのでさっぱりして良いと、勝手に理由を作って頼むのは、もりそば、かけそば、贅沢してイカのトッピングもう寒い、そして久々なので、イカ天かけそば社会人になって職場の近くに小諸そばがあった仕事前、毎朝のように大盛りのかけそばかもりそば食べてました残業前!お腹が減るので、そこではイカ天のせて食べてました毎日のように通ってました東京のそばは、真っ黒けで、醤油に煮込んだようなそばと父から教えられてました小諸そばは違いました昆布とカツオのダシがきいたキリッとした味そばは程よい太さで腰があった白髪ネギかけ放題これがもりやかけの具になる最後に小梅を食べると口内のネギ臭さが少し減るかけ、もりは180円だった覚えがあるイカ天は50円だった気がする若かったわたしは、小諸そば食べるまでそばはあっさりしてて、頼りなく、お爺さんお婆さんの食べものと言う先入観がありました。そばといえば、京都のにしんそばのイメージがあったものでだから、子供の頃食べた記憶すらありません関西人&若かったもんで、麺=うどんかラーメンでしたこの考えを払拭してくれたのが小諸そばでしただから、若かったころの思い出の味、店なんですあれから38年今もあちこちにあることは嬉しい限りですそばは、細くなってコシも無くなってしまいましたつゆもダシが効いておらず、ホワッとした味天ぷらも衣がヘナっとしてます残念ですでも、これからも小諸そば見かけたら入ってしまうと思いますそのうち、これやん!の味になってるかもしれないので
User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店
avatar
さ と と も
3.50
二枚もり 380円ネギセルフサービス平日6:30前に訪問しました。先客1名、後客6名が開店待ちでした。大人気です。開店後あっという間に、1個飛ばし程度にうまります。お兄さん他計4名体制です。提供口に人が溜まってしまいます。
User's review image for 小諸そば 茅場町店
avatar
Zoo@MD
3.40
2022年7月訪問。このところ休日も返上しての外回りの仕事のため勤務が続いている。12連勤の中日になるとちょっと疲れてきたわ(_ _)そんなこんなでTGS(笑)「小諸そば 茅場町店」こちらのお店は奥にテーブル席があるので、ゆっくりと座っていただけるんやな。ケンバイキーでチョイスしたのはこれ!・ごまだれぶっかけそば、いなりセット疲れたのでセサミン補給して元気出そ!!そしてお米も食べよう!!と言うことでオーダ後、3分くらいで出来上がり~!!白髪ネギやきゅうり、白ごまなどがトッピングされた冷たいおそばにセルフでごまだれをぶっかけて食べる商品。では、ごまだれを豪快にぶっかけてよく混ぜたらいただきます(*´人`*)ずるるるるるっー!う~ん(*´∀`)暑くて食欲の湧かない時でも美味しく食べられそうなさっぱりとしたお味。でも練り胡麻たっぷりなのでセサミンも摂れて一石二鳥。いゃあ!これはいいわ。ごまだれは冷やし中華かうどんが合うものだと思っていたが、何の何のおそばも良く合うやんか!!2つ付いているおいなりさんも適量でサクッと完食。美味しゅうございました。そー言えば・・・小諸そばって、TGSではありながら他社とはちょっと違うんやな。熟女子や熟男子の店員さんがいつも店内をうろうろしていて、もりそば注文の客にそば湯を持って回ってるねん。これぞ小諸そば品質、三ッ和グループ品質なんやろなー!美味しゅうございました。また来ます!ごっそさん。
User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店
avatar
ミスターXXX
3.20
サービス期間が終了してからレビューをアップするのは萎びないのでなるはやでアップしてみた。茅場町の交差点でもらったティッシュからささやかな物語が始まる。そんな大袈裟なものではないけれどw茅場町の小諸蕎麦は基本土日祝日定休日。そうなると2日間しかないじゃないか。午前中の予定を強引に終わらせwお店へゴー!店内は割りと混んでいた。あの女性スタッフがいなかったらしっちゃかめっちゃかやった鴨。そう。メニューは鴨ステーキ丼セット650円割りと迅速に提供されたがきょうに限ってそばが茹で過ぎだ。大盛りサービスなのでえらいことに…しかし、鴨ステーキ丼にはオクラやら大根おろしやらも乗っていて食欲の落ちた夏の胃袋にも優しい。そして何よりも財布に、優しい。私にも優しくしてほしいwそんなこんなでありがとう。ごちそうさま。
User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店
avatar
Zoo@MD
3.40
2022年5月訪問。この日は夕方からリモート会議なので、その前にちょっと腹にものを入れておきたい!!そんな御仁にぴったりなのがTGS(立ち食いそば)なんやな( ̄∇ ̄)リモート会場にしようと考えているカフェの近くを探すと、そこにあったは小諸そば!!「小諸そば 茅場町店」前回小諸そばでは冷たいもりそばをいただいたので、この日は温かいのをいただくことにした。・かき揚げそば+生卵いかにも東京らしい黒いおつゆにふんわり揚げられたかき揚げと蒲鉾がON!ねぎを卓上のポットからセルフで盛り付けたら、七味を投入していただきます(*´人`*)まずは生卵の上にかき揚げを被せて・・・ん(;¬_¬)?かき揚げを触った感じが、ちと固い。揚げてからけっこう時間が経っているような硬さやな。関東風のおつゆと茹で立てのそばを一緒にすすると、何ともいえない旨みを感じるね。それにしてもこのかき揚げ硬いな。なかなかおつゆが染み込まない(^_^;)ただここのかき揚げは野菜だけでなくイカのような弾力のある食材も使われているので、よく噛めば味わい深い。しばらくそばのみをすすったら、かき揚げを少し持ち上げて黄身の登場!!この頃にはかき揚げも少し柔らかくなっているので、黄身を絡めていただくと(o^-')bグー黄身が溶けて関東風のおつゆが少し円やかになると危うくおつゆを飲み干してしまうところだったが、最後に理性を取り戻して何とか寸止め(笑)さて、お腹が膨れたところで近隣のカフェに移動してリモート会議の準備をしようかな。ごっそさん。
User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店
avatar
a-yam56
3.20
□3月28日 訪問しばしばたま〜に、小諸そばさんのうどんが食べたくなります。お汁に関して、うどんは関西風、そばは関東風と分けて提供してくれているのでありがたいんです。うどん麺は張りがあって腰が無いので讃岐系とは違いますが、冷凍麺では無いみたいだし、もう少し張りのない方が私の好みですが万人受けはしませんね。ただ、近隣のビジネスマンがメインなので、バックを置くスペースが無いのです。私も近隣ですが営業に出るのでバックを持ったままの入店でした。なのでカウンターにバックを置いてトレーは縦にした次第です。ホントはこのうどん、少し伸びたくらいが好きなんです。ハイ、変人です。
User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店
avatar
nnckjp
3.00
今日は朝から大手町の立ち食い蕎麦に立ち寄り出社する予定でしたが!なんと!その蕎麦屋さん!11時開店流石に無理って事で出社前に行けるここに来ました!開いててよかった!って感じですね!口が完全にそばの口になっているので温かいそばを注文!かき揚げそばの大盛り480円ありがたい価格ですよね!食券を買ってカウンターに持って行くと!今そば時間がかかります!っと!そば以外に何かあるの?っと思いながら席に着席そんなに待たずお蕎麦来ました!懐かしい味です。ちょうど濃い味ですが!普通に美味しいお蕎麦でした!
User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店
avatar
ponyo2014
3.00
小諸そば派の私、、かなりひいき目にみても今回のお蕎麦は??でした。麵が伸びてる? それとも私の体調が悪かった?つゆの温度もイマイチぬるめで少な目、、味にキレがなかった。。しかしここは私の大好きな小諸そば。今日はたまたまお互いの調子が悪かったということで。場所が良いから大丈夫でしょう。これからも応援しています。一つ要望です。ご飯の上にゴマ塩復活を切望します。ご馳走様でした。
User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店
avatar
ちえ猫
3.30
いつも東京の病院はあまり待たせないんですが一人一人これからの事を話し合わねばならず代打の先生なので初診からカルテ見直しもしなきゃないで16時に行って薬貰い終わりが19時……ヘトヘトです…また新たな診療科もかからねばならず、ぽっと出の貴方に何が分かるの?みたいな医師への不信感…また紹介状に検査か…なんだか気持ちがすごく落ちてしまいメトロで涙ぐみそうに……誰も自分を知らない土地に行ってしまいたい。たまに襲ってくる衝動。生きてゆかねばなりません。よっかかりたいだけ。うん、ご飯食べよと思っても東京も時短だし19時過ぎ……居酒屋には相変わらず人いますね(;´Д`)結局茅場町まで帰ってきました。人気のお高めなお蕎麦屋さんもあったのですがランチと同じ1600円は流石に贅沢すぎるので出口付近にあったこちらへ。初めてのお店だけどあちこちありますね。見慣れぬメニュー、券売機で戸惑いますがセットの山かけ丼セット¥570円とついついとってしまう天ぷらはイカ天¥130円蕎麦自体は少なめですがとろろご飯は大きめ丼でびっくりΣ(*゚◇゚*)男性はカツ丼セット多いですね。ご飯、少しボソッとしてたけどとろろご飯は喉に入りやすくて大好きです。ネギ、小梅がかけ放題でした。イカ天が冷たくて残念だけど途中、そば湯も持ってくれあったまりましたよ(*´ω`*)人気で回転も早いですね。ご馳走様でした(*´╰╯`๓)♬
User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店
avatar
miao0713
3.80
鴨南蛮キーマカレーがのってました。最近、私のなかの社食第二号。珍しさに惹かれまして、こちらにしました。たしかに面白かった!鴨肉をカレーにしたのはあんまり聞いたことなかった。ごちそうさまでした!
User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店
avatar
シンさん43957
3.40
学生時代に休み時間にダッシュして夕飯をここでよく食べていました〜20年ぶりくらいかな?小諸そば!たぬき!ネギだくにするのは学生時代から!そう考えるとうどんとかもネギだくにする!苦学した学生時代が影響してたのかと思う。この頃は月8万円で家賃からやりくりしていたからね〜本当にお金なかったなぁ。今あるのはこの頃があったからだな。小諸そばさんにはお世話になりました〜まぁ。当時たぬきは280円とかだったと思いますけどね〜懐かしい!ごちそうさまでした!!!
User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店
avatar
足ニョキニョキ
3.00
桜えびと白魚のかき揚げ月見 490円と、いつの間にか食券機になってる!?いつからだろう?更科蕎麦を手軽に食べられるご存知、小諸そば。個人的にはもうちょっとお汁にしょっぱさを求めます。あ、桜えびと白魚のかき揚げは美味かったです。
User's review image for 小諸そば 茅場町店
avatar
ミスターXXX
3.20
ああ何でこんなに腹が減るのだろう?ついつい立ち寄ってしまう小諸そば。ただ、酒が置いてないのが玉に瑕なんや。ここは比較的新しい店やな。そして他の店より広い。ニュータイプの券売機をポチッとな。いや、一回ではすまんからポチポチっとなか?もり290円(税込)とり天100円(税込)あれ?小諸のそばってこんなに長かった?思わず椅子から立ってもまだ切れない(汗)ネタとしても悪くないけどな。風味は、路麺としては標準やろか?つゆは安定のやつ。とり天は冷めていたけど味は悪くない。さて、小腹も満たされた。あとは帰って酒や。そんなこんなでありがとう。ごちそうさま。
User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店
avatar
men党
3.50
明日は血液検査(中性脂肪値)だ、遅い時間に夕食は食べられないということで食べて帰ることにした更には酒も控えないといけないし、できるだけ低カロリーの食事にしたいとなるとここがベストだろう昼に一日分の野菜をとったのでもりそば290円+大盛り30円小諸のもりそばは散々レビューしているので今更書くこともないがこれだけは言いたい長い、長すぎる、そばが長すぎるのだかけなら汁に浸ったそばをすすり上げるので問題ないがもりはせいろ上のそばを摘み上げそば猪口のつゆに付ける必要がある自分の腕を精一杯伸ばして持ち上げてもそばの端はまだせいろに乗ったままだそばを少しだけ摘めばなんとか手繰り寄せることも可能だがたっぷり掴むと箸で摘んでない蕎麦も絡まってくるので長さは∞お陰で少しずつ摘んで食べ、ゆっくり食べることになるので早食いできないのはいいことかもしれないToo long Japanese noodles・・・
User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店User's review image for 小諸そば 茅場町店
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy