KITCHEN DIVE 水道橋店
キッチン ダイブ
3.23
Jinbocho, Suidobashi
「Bento (Lunch Box)」
--
--
東京都千代田区神田三崎町2-19-5 越後屋商事ビル 1F
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
(20)
あかくみ
3.00
キッチンダイブ☆水道橋店です。お弁当・・・・・・・・・・350円こちらのお店は2回目です。今日は疲れているので晩御飯を買って帰りたいと思います。お!ごはんの質が良くなったかなぁ(笑)肉じゃがもちょっぴり味付けは斑がありますね。でもこの値段ならしょうがないかな(泣)
くまきち。
4.00
食後にいっぱい引っ掛けて、家路の水道橋を駅に向かって歩く。ああ~そういえば水道橋にもDIVEさんあったっけ~と、看板見つけて通りすがりに中を覗くと「半額」入店。ここの弁当は同じものが並んでいる様に見えて実は少しづつ一つ一つ違う。酔っ払っている脳みそをフル回転させて明日の腹具合を予想する。アジフライ、これはマストだ。コロッケ、この押さえは絶対の安心感をもたらすはずだ。ソーセージ、ヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧こいつだ。こいつが明日の俺の満腹を保証してくれる至高の1Kgのり弁だ!常識的な弁当の重さからはかけ離れたその重量物をレジに持ってゆく。重量物?いやこの重さは俺の明日の幸せだ。約束された明日の満腹。なんという素晴らしい言葉だろうか。明日の私の幸せを予約したのだ。その幸せが半額だなんて、なんてラッキーなタイミングで通りかかったのだろう。なんだか明日の幸せどころか、DIVEさんに入った瞬間から俺幸せになってるじゃないか。最高だな!あ、このうなぎ弁当もください。当然満足満腹ご馳走様でしたっ!
その場しのぎ
3.00
1回食べてみたいなと思っていたキッチンダイブこの日の仕事で外に食べに行かないで弁当にして欲しいとのことでこちらを利用200円弁当なんてのもあるのね安すぎて怖い笑アメリカ人が5ドルのランチは何が入っているか知れたもんじゃないから怖いなんて話を思い出したなので、350円のものを購入350円でも複数のおかずのパターンが存在するのね安い笑アジフライと、チキンカツの弁当かと思ったけど食べてみるとチキンカツかと思っていた方は何かの魚のようなんだろうか、これは?笑白身ということしか分からないそれにスイートチリソース的なものがかかっているご飯はかなりたっぷりでボリューム満点350円でお腹一杯だ笑味は想像通りのものお金をかけずに飲みたい時に酒のツマミに買うのはアリかもしれない
やく年
3.00
JR水道橋駅西口から南へすぐ。亀戸の人気弁当店が’21年にオープンした支店。ガラス張りの店舗は真っ赤な看板が目印。昼時には、コンパクトな店内のテーブルに大量のお弁当が並ぶ。どれもボリューム満点なのにお値段リーズナブル。しかも種類が豊富でどれにしようか迷う迷う。ワンコインの「日替わり弁当」を購入。ご飯の上にハンバーグとコロッケ、唐揚げがのるワンパクな内容。野菜不足が気になるが、みんなの好物がたっぷり入った満腹弁当。
無芸小食
3.00
1キロ弁当や激安200円弁当、ゲーム支援おにぎりなどでオタク層に人気の亀戸のキッチン DIVEが、水道橋駅近くにもプレオープンしました。2021年6月にオープンした御徒町店に続く3号店です。亀戸店は24時間営業で、ライブカメラで常時店内映像が流れてます。たまたま早朝に通りかかったら、揚物がちょっとだけ並んでいたので店員さんに聞いてみたら、まだ準備中とのことでした。後日、再訪しました。重たそうなお弁当が、ズラ~ッと並んでます。350円~1,500円くらいまであります。残念ながら、この日は激安200円弁当はありませんでした。350円の日替わり弁当は、ハンバーグ、メンチカツ、コロッケ、肉団子などの組み合わせで何種類かあります。どれも似たような感じなので、手前のヤツを一つ取ってお会計。ミートボールとカレーコロッケ2個入りのお弁当でした。漬物2種類と小梅もついてます。見た目はアレなんですけど、味は美味しいです。350円弁当は、普通のお弁当より量は多めですが、デカ盛りというほどでもなく、最後まで美味しくいただきました。
出挙
5.00
キッチンダイブ(KITCHEN DIVE)@水道橋駅西口 神田三崎町二丁目 638gの焼きそばが300円!仕事帰りの水道橋あれ、こんなお店あったっけ?入ってみるとお弁当屋さん20時過ぎだったので全品半額どれもずっしりと持ち重りするものばかりそんな中、選んだのは焼きそば300円一体どれくらい入ってるのかと計ってみたら638g!唐揚げが入っているので焼きそば本体はもうちょっと少ないにせよとんでもない物量早速フライパンで炒め直し自分好みの味に修正目玉焼きも追加でいただきました他のお弁当はおしなべて1㎏はある勢いお腹空かせた学生さんや二人暮らしだったら充分一食分賄えちゃう面白いお店が誕生致しました!
kottouhin
3.00
仕事で遅くなったので、夕食として購入しました。鮭切り身、(たぶん)チキンカツにカレーソース、唐揚げ2個、ごはんで500円。味は例えると、家で一晩保温したご飯に冷凍食品の唐揚げなどをレンジでチン、冷蔵庫にあった鮭の残りをチンして一緒にのせたらできあがり、みたいな感じでした。美味しい?と聞かれると答えに困りますが、これはこれでよく、一気に食べ進められます。甘さの強い味付けとボリュームで、またお店に足を運んでしまう…。という人は学生さんだけでなく、まだ胃袋は20代!と勘違いしている中年男性(私)を含めて多いと思います。素人なりに原価を想像すると割高かもしれませんが、いろいろ選べる楽しみも含めて、自分で作るのは大変なお弁当ではないでしょうか。「これでいいか…」と思わせる価格設定はすごいです。
GIANTS6おじ
3.50
ぐれさん50106
3.50
まるネオン
3.80
御徒町 梅月
5.00
とにもかくにもカロリーをとらすんでいっ!というお店。名物1キロ弁当および200円弁当があります。500円くらいのお弁当が1番バランス良い…というかほぼ揚げ物弁当です。ではどうぞ。水道橋駅西口を降りて九段下方面へ。ある意味有名な餃子の王将水道橋店の近くにある。こんなところに浅草亀戸界隈で有名な当店があることに気がついた。おにぎり2個くらい食べたい空腹感だったので試しに寄ってみる。あれこれ覗いてそのまま買わずに出ようとも思ったけどそれはあまりにもあまりにもなので写真のものを買う。春巻・カレーソースかかるいもコロッケ・付け合わせ味なしスパゲティ・漬物・めし・以上!これで200円。文句などない。すがすがしい…そのままビッグエッグまで歩いてベンチに腰掛けもくもくと食べる。食べ終わってくずかごに容器を放り込む。『俺はカロリーを摂ったのだそれ以上でも以下でもない』とひとりごち、後楽園駅へ向かう
くまきち。
4.00
久々の都内でしこたま飲んでいい気持ち。あとは帰って布団に入るだけ~だが待て。明日のメシを確保しなければ万全とは言えないのではないか!?明日の朝、起きた時何を食べたくなるだろうか。最大限の想像力を働かせ、、、唐揚げ&フランクフルトだっ!~翌朝~正解っ!朝から満腹満足ごちそうさまでしたっ!
博史0322
2.00
KITCHEN DIVE 水道橋店 スパイシーチキン弁当 300円(50%オフ価格)夜の10時を回っていたのでか、店内の商品は多くが半額になっていましたその中で気になったスパイシーチキン弁当(丼か)を選択容器に一杯に詰められた白飯の上にはピリ辛なチキンソテーが1枚デーンと乗っていますこれはちゃんと切ってあるので食べやすくてよいですねなかなかのピリ辛で白飯が進みますが、いつ食べてもここの白飯はボソボソのパッサパサなのがいただけない米がだめなのか、炊き方が下手くそなのか...進歩がありませんねチキンは良かっただけにもったいないという感じですごちそうさまでした
博史0322
2.00
KITCHEN DIVE 水道橋店 肉じゃがカレー 550円夜の22時ころに訪問ですこのときは200円弁当や350円弁当も少量ですがあり、メインとなる550円弁当や1キロ弁当もそこそこにありましたね今回は肉じゃがカレー弁当をいただきました深めの容器の中にはカレー3割弱の残りのスペースは白飯が詰まっていますトッピングは大きめのアジフライが1枚乗っていますカレーはスパイスの風味が若干感じられる程度のものですじゃがいもや人参はゴロっとした大きめのものが入っているのは評価できますね白飯は亀戸本店含めてDIVE共通ですがパサパサボソボソで相変わらずですごちそうさまでした
flamboyan
2.50
JR水道橋駅西口から近い激安弁当店『DIVE』の支店。初めての来店ですが、隣りも弁当店なんですね。。ビックリ!お弁当の種類はそこそこ、200円〜1000円と内容&価格のバラエティーもまあまあ豊か。弁当類だけでなく、惣菜類もあります。今日は惣菜の部「肉じゃが」を購入。それなりのボリュームで350円!ジャガイモはシュンでて、なかなかに美味ですね。ただ全体的に、御徒町店より個性がない。。ま、御徒町店にはパンダおにぎりという看板メニューがありますから…それと比較するのは酷でしょうか。と、おかずパックのまとめ売りもない。。もう少し工夫が欲しい、そう思います。
博史0322
2.00
KITCHEN DIVE 水道橋店 うなぎ弁当 700円(値引後価格350円)ひさしぶりにキッチンDIVEの水道橋店さんへ味付きご飯系を探すも21時を回っており、なおかつ雨も降っていて半額祭で品数も少なくなっていたので、ハーフうなぎと唐揚げ2個のものを選択キッチンDIVEの3店舗共通して白飯単体が美味しくないので、電子レンジの加熱を長めにすることが必要です(そうしないとパサパサボソボソな状態になります)うなぎはハーフサイズですがクセのないものでしたただご飯の量に対してタレが少ないというのはあいも変わらず唐揚げは冷食っぽくないから店内で衣つけやっているのかなフルサイズのうなぎ弁当だとたしか1200円だったかな、ハーフサイズでその代わりに唐揚げ2個で700円ですが、う~ん...ごちそうさまでした
Kaolu
3.60
キッチンダイブ水道橋店昨日有事があって水道橋を訪れたのですが・・・ここにもキッチンダイブがあったんですね。キッチンダイブといえば亀戸が本店で、激安弁当で人気なお店。→ キッチンダイブ亀戸店店内をずっとユーチューブ配信していることでも有名で、以前は何度かネットニュースにカスパラ記事でとりあげられましたよね!こちらの200円弁当というのが。超安くて、わたくしが頻繁に利用していたメニューなのですが、最近は大盛りでお値段もそこそこという商品が増えてきた印象があります。お店に入っても200円弁当が見当たらないことも、よくあったわけで。さて、ミーティングが終わった午後9時頃、こちらのお店をのぞいてみました。700円のうな丼や500円のボリューム弁当の横に、久々に、見る200円弁当が数種類!日替わり弁当と記載されたパックを手に取って200円の支払い。追加料金なくビニール袋に入れてくれるのもありがたいです。家に帰ると、わたくし分の夜ご飯は残されてはいなかったので、買ってきてよかったです。時間が経過しているので、ご飯は硬い。なので、いったん具材をOUTさせた後に、ご飯だけチン。※ わたくし揚げ物をチンする人の気が知れなかったり・・・おかずを戻す。昨日の日替わりはコロッケ、白身魚フライハーフ、鶏唐揚げ、パスタ、紅ショウガ、漬物。200円にしては、ありがたすぎるラインアップです。コロッケは普通のポテトコロッケなのですが、しっかりマッシュされているので、一周クリームコロッケみたいで・・・魚フライのサクサク感は、まだ残っていて、かなり美味しかったです。ご飯も普通の量が盛られている。うちの近くに、このお店があったら、しょっちゅう利用するのに・・・
つ・よ・き・ち
3.00
水道橋駅西口から徒歩2分お弁当のキッチンダイブさんに店内にはお弁当が¥200-¥350-¥500-¥650-¥1000-といろいろな種類が名物の1kg弁当は¥1000-です基本的に揚げ物が多いので茶色、茶色、茶色です(爆笑)1kg弁当はいったい何カロリーあるのかしら?ちょっと怖くて買えません!購入したのは¥350-のお弁当ご飯の上に焼鮭が乗りコロッケ2個にからあげのオーソドックスな奴店内にあった中では茶色が薄いのを選んでみました(*^▽^*)¥350-にしては上出来だよねそうかっ!1kg弁当は3人くらいでシェアすればイイのかヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ほがらかぱぱ
3.00
ここかー、うわさのー。と、お寿司をつまんだ帰り道、見つけましたよ、キッチンダイブの水道橋店さん。みてください、この量、このお値段。動画のまんまじゃないですか。素敵!ということで、朝ごはんに最高!という理由で買いましたとさ。お寿司、おまかせで食べたので、今晩はやめときます!
ますら王
2.30
亀戸にある激安大盛りで有名なお弁当やさんが、水道橋に出店。たまたま前を通りかかって、入店してみました。亀戸店で感じた大盛り感や格安感があまり感じられない、、、亀戸ではどれにしようか迷ったけど、ここでは惹かれる弁当がない、、、◆ 日替わり弁当 ¥500唐揚げが4つ、アジフライとカレーコロッケが入ったお弁当。カレーコロッケは美味しかったけど、唐揚げがとにかく固い。固すぎる、、、安かろう、悪かろう、でした。そこまで安くもないし、残念。
1/5
Walk-in, No Reservation Required
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree