喫茶 ニカイ
Kissa nikai
3.47
Nippori
--
1,000-1,999円
Opening hours: 11:00 - 18:00 Business hours
Rest time: are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都台東区谷中6-3-8 2F
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted QR code payment is not available
Number of Seats
27 seats
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Facilities
Stylish space
Comments
(21)
つづな@フォトジェニックグルメ紀行
4.50
この日お伺いしたのは日暮里にある喫茶店「喫茶ニカイ」さんです。お店は住宅街の一角。おしゃれな陶器屋さんの2階にあります。この日はたまたま入れましたが、休日は予約で埋まってしまうこともあるそうです。窓際の席に案内していただきました。店内は非常におしゃれな内装で、眺めているだけでわくわくします。この日頼んだのは春限定「桜フレンチトースト&クリームソーダセット(¥1650)」です。ピンクの色合いが可愛らしいフレンチトーストとクリームソーダのセットで視覚から楽しませてくれます。ピンクのソーダに桜味のアイスクリームが乗ったクリームソーダです。見た目とは裏腹に優しい味わいでした。アイスも味が強いわけではなく、ほんのりと桜の風味がしました。フレンチトーストの方も見た目とは裏腹に優しい味わい。表面がしっかりとしていて中がしっとりとしたタイプのフレンチトーストでした。フレンチトーストに塗られている桜ペーストが桜の風味を存分に醸し出していて食べると春を感じさせます。暖かいフレンチトーストと冷たいアイスの温度のコントラストが絶妙でした。おしゃれな雰囲気とフォトジェニックなフレンチトースト。”可愛い”を存分に享受できて大満足です。今度は通常メニューを食べに来ます。━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━…━【全国グルメ&旅行情報サイト】「フォトジェニックグルメ紀行」https://www.tsudunadomain.com/━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
猫山猫太郎
3.40
日暮里にある『喫茶ニカイ』さんへお伺いさせて頂きました。JR日暮里駅から徒歩8分くらいでした。週末午後5時くらいで、5分くらい待ってからの入店でした。おしゃれな陶器屋さんの二階にあり、古民家をリノベーションされたお店は昭和レトロを感じさせる喫茶でブルーを基調とされた内装は幻想的でもありました。BGMには随時昭和ポップスがかけられているのだと思いますが、この日は尾崎豊さんがかけられておりタイムスリップしたかのような不思議な落ち着ける空間でした!今回頂いたもの!『ニカイのクリームソーダ』 ¥715クリームソーダとフレンチトーストが人気ですが、今回は気になってましたクリームソーダのみの注文にさせて頂きました。照明の明かりに照らされたブルーのソーダが幻想的で綺麗です。アイスに立てられたニカイの旗が喫茶店感があり良いですね。意表を突かれましたがブルーベリーがかけられたアイスはヨーグルトでソーダはラムネでした。これが、共にさっぱりとしたお味で飲みやすくこの日も暑かったのでさっぱりと美味しく頂けました。店員さんの対応も良く、レトロで懐かしい雰囲気に長いしてしまいそうな落ち着ける空間でありました。美味しかったです!ごちそうさまでした。ありがとうございました。
もぐみや
3.50
予約できるとのことで予約して訪問。店内は狭いけど、昭和の喫茶店的な雰囲気があって◎お目当ての土日限定クッキーフレンチトーストとクリームソーダのセットを注文。フレンチトーストは中にトロトロのチョコクリームが入っていて、上にはオレオのアイスと砕いたオレオというチョコ三昧。甘党でも結構甘い。量がちょうど良かった。フレンチトーストは甘さ控えめで薄めの生地。クッキーとアイスとクリームの相性が◎クリームソーダは上にヨーグルト風味のシャーベットがのっていて爽やかで美味しかった。
抹茶みるくま
2.60
【抹茶チョコフレンチトースト】♧……………………………………………………………………………抹茶度 3(普通)抹茶の香りも苦みも感じられる、香りが強めオススメ度 ★★☆☆☆ワンドリンク制で単価も高めだが、古民家カフェでインスタ映えはする……………………………………………………………………………♧来店日 : 2023/8/22 14:30販売期間 : 通年値段 : 990円(税込)ワンドリンク制ドリンクとスイーツをセットでオーダーすると100円引き◉味(抹茶の濃さ、甘さなど) :抹茶アイスはパウダーがかかっているのもあって抹茶の香りや苦みもふんわり感じられる。溶けたチョコが甘い。明治のチョコレートかな?準チョコレートのようにしっかり甘い。フレンチトーストはパン本来の甘みや香りが残っていて、ソースしみしみという感じではない。◉食感 :パンの生地はしっかりふんわり。パンの中までトロトロというよりは、本来の食パンのふわふわさをそのままに、溶けたチョコが絡んでいる。◉サイズ :<フレンチトースト>縦7.5cm、横8cm、高さ5.5cm<アイスクリーム>直径5cm、高さ4cmフレンチトーストはこぶり、アイスクリームは一般的な大きさ〜店舗紹介〜【喫茶ニカイ】カウンターから甘い香りが漂う。ワンドリンク制なので注文したバナナキャラメルフロートのアイスがバナナ風味で、キャラメルソースやドライバナナとマッチして美味しかった。友人の頼んだソーダフロートのアイスはクリームチーズの風味で、かかっていたブルーベリーソースとこちらもマッチしていた。ドリンクとスイーツセットで100円引きとのことだが、こちらが気づくまで100円引きされてなかった。#抹茶#抹茶スイーツ#抹茶巡り#抹茶好きな人と繋がりたい#まっちゃんねる#抹茶パフェ#抹茶カフェ#喫茶ニカイ#東京カフェ#東京カフェ巡り#東京カフェ部#東京スイーツ巡り#スイーツ#スイーツ好きな人と繋がりたい#スイーツ部#スイーツ巡り
ヨシロコ
3.70
ル・コワンさんを出て、数メ-トルで喫茶ニカイ。外看板の可愛さ!器屋さんkokonnさんの2階にあります。全く別店かと思っていましたが、1階の器屋さんの店員さんに声をかけるらしいです。素通りして2階に上がろうとしたら、1階の店員さんにカフェ利用ですか?と声をかけられ、2階に1名様です!って叫んでいました。階段を昇って2階に上がると、スペースは狭いけれど、なんとも独特なスタイリッシュレトロな雰囲気。ほぼ満席です。ブルーを基調とした内装に、レコードやダイヤル電話などが置かれています。店内は、レジ横にあるレコードで、松田聖子さんの曲がかかっていました。元気で感じのよい店員さんに奥の窓際の席を案内されました。テ-ブルの置物も可愛い。メニューは全部魅力的なのですが、ニカイのクリ-ムソ-ダが有名なようですので、ニカイのフレンチ&クリ-ムソ-ダ 1595円のゼットを。フレンチは抹茶を選びました。店内内装の至る所が映えポイントです。まもなくして、クリ-ムソ-ダ提供。薄いブルーの色に大きなアイスがのっており、ニカイのデザインの旗がささっています。めちゃくちゃ映える!早速撮影。となりの女子もぬいぐるみを置いてずっと撮影していました。フレンチと一緒に撮影したかったので、しばらく待って…フレンチ提供。メニュー写真と一緒の、かなり甘くて美味しそうなインパクトのある外観。抹茶アイスがとろ-り流れています。チョコクリームがはみ出していて沢山入ってそう。撮影したあと、ナイフでフレンチ入刀。めっちゃ、チョコクリームがでてきてアイスがとろ-んとしてきました。厚みのあるパンと抹茶とチョコクリームが美味しい。しかし、気をつけないとチョコクリーム、口周りにつきますね。拭いたつもりで、店出るまでチョコつけてたみたいです笑このフレンチ、食べでがあるしガッツリ甘い。抹茶もチョコもパンもいっぱい。そしてクリームソ-ダ。ラムネ味で、なんとアイスはヨ-グルト味。美味しいです。食事がこんなに美味しくて、店内落ち着くレトロさ。ここは、再訪したいですね。会計の時に店員さんにレコードのことを話していたら、隣の部屋でも流してますと。隣の部屋?もう1つ部屋がありました。どうぞ、見ていってください、と言われたので遠慮なく。隣の部屋はとても素敵でした。お客は隣の部屋は1人。よくInstagramで出ていた、額縁が沢山の部屋に、裸電球の下に置かれたレコード、レトロな時計、積まれた額縁、緑が透ける窓。可愛いグループテ-ブル。こちらの部屋の内装は映える!撮影していると、1人で来ていた女性客が、食べ終わったのでこちらも撮ります?と席を少し立ってくれました!なんて良い人!なので、レトロ時計が撮影できました。また、その方が扇風機も可愛いんですよ、と言うので見ると、レトロな扇風機!可愛い。こちらも撮影。面白かったし、食事も美味しくゆっくりできました。まだ猛暑日、ニカイさんを出て、またてくてく歩き日暮里駅へ。今日はお腹を壊しました。ご飯は食べていません。谷中 喫茶 ニカイ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ニカイのフレンチ&クリ-ムソ-ダ 1595円✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
K3732546191
5.00
予約必須です!土日限定のクッキーフレンチトーストとクリームソーダを注文しました。クッキーフレンチトーストは、中に板チョコレートが挟まって溶けていてとっても美味しかったです!近所にあれば通っていたなって思います。クリームソーダも美味しかったー!
lily_c
3.40
こんばんは。lily_cです。日暮里に行く用事は喫茶ニカイがあるからです。そんくらい何もない。人も少ない。徒歩10分、古民家風のカフェです東京感なしそこが良い階段上がって、昭和レコード聞いて水色クリームソーダ幸せな時間
わたなお
3.80
めざましテレビでも紹介されてた青い店内がかわいくて幻想的な谷中のお洒落cafeᐝ喫茶ニカイお得セットにしました。〔ニカイのフレンチトーストとクリームソーダ〕¥1595✴︎抹茶チョコ✴︎ニカイのクリームソーダ濃厚なチョコレートがたっぷりだょ。
komichan.tokyo.
4.00
日暮里駅から谷中霊園を通り過ぎた場所にある古民家をリノベーションした趣のあるカフェ「喫茶 ニカイ」さんへ行ってきました1階は陶器など販売をしている器屋さん『kokonn』、喫茶は2階にあります。2階にあるので、ニカイと名前をつけたそうです。1階の『kokonn』を少しのぞいてみたのですが、可愛い器がずらりと並んでいて素敵でした。2階に上がってみるとレトロ感もありつつポップな空気感もある不思議なカフェ。古民家をリノベーションしているということもありどこか懐かしい昭和感が漂います。頼んだのは、⭐️ニカイのあんバターフレンチトースト単品 1,210円 クリームソーダセット 1,815円トーストには、バターが挟まれていてバターの上下につぶつぶの餡子がたっぷり。カロリーは高そうで背徳感満載ですが、この組み合わせは黄金の組み合わせですよね。フレンチトーストと並んでニカイさんの名物クリームソーダは青がとても映えてキレイです。アイスクリームには、ベリーのソースがかかっています。店内では、松田聖子さんのレコードがかかっていて、レトロ感がさらに増していました。
lica775
4.50
まず入店時からオシャレな雰囲気がぷんぷん。レコードが流れ、実際にたくさんのレコードや昔懐かしい小物がそこかしこに飾られワクワクしちゃいます。机も古いものをリユースしているものと見られ、それもまた味があります。オーダーは・クッキー&バニラフレンチトースト・ニカイのクリームソーダのセット。フレンチトーストの中からはとろーりビターチョコがとろけ、この甘い味わいとクリームソーダの炭酸が絶妙に合います。セットオーダーして頼んで正解◎因みに母は白いフレンチトーストをオーダー。こちらの見た目も可愛らしい♪席によってランプの色や小物も違うので、別の席でも食事してみたいです!ご馳走様でした♪
ちち131539
3.50
2回目訪問…!また友人と来ました。月曜日のお昼に伺ったので人が空いてました…!前回はフレンチトーストを注文したので、今回は食事の丼ものを注文してみました。薬味丼1400円くらい? 色んな薬味と、生姜醤油をかけて混ぜて頂きます。初めての味で美味しかったです。少しだけ割高かな?とは思いました。その後、前回同様、フレンチトーストも注文。これも900円くらいなので、トータルで2500円ほどしました。。お店の雰囲気とか好きだし、場所もコアな場所にあって行く頻度は高くは無いと思いますがもう少し安くなれば沢山行けるのに…とは思います美味しいだけに…。フレンチトーストも、焼く人が違うからか、前回とは焼き目の感じとか違うかったです。美味しかったですが…個人的には表面カリカリが好きなので今回はとろとろ気味なのが気になりました…。が、友達もここに来て良かったと言っていたので、行って損はしないと思います。。!
あ か り
4.00
ブルーのクリームソーダがとても綺麗です。ソーダの上の白いアイスはヨーグルト味でさっぱりいただけ暑い夏にぴったりだと思います!ステッカーやTシャツなどグッズも販売されていました。とにかくお洒落で雰囲気の良いお店。ひとりでも、友達とでも、デートでも◎
balrock
4.20
当日早朝に予約して伺いました。迅速なレスポンス感謝いたします!今回は自然光が入らない部屋の真ん中の席だったので写真がなかなか難しかった…席は運次第なのでまた行きます!白いクリームソーダとタルトタタンを注文。タルトタタンは温かくて美味しかった!
たくちんさきちん
4.00
Twitterで見て気になっていたお店。予約しないと入れないかなあ、とダメ元で行ったところ、運良く入れました!やっぱりクリームソーダ!ゼリーも美味しそうだったのでセットにしました。色が綺麗〜映え〜上のアイスはバニラアイスかと思いきや、ヨーグルトアイス!さっぱりとしていて、ソーダに合う〜ありそうでなかった組み合わせ!ゼリーも昔ながらなお味で、エモい気持ちになりました✨少し値段は高いけど、雰囲気や見た目も楽しめるので、値段相応だと思います。
ちち131539
4.50
日暮里にこんな美味しいカフェがあったなんてもっと早くに知りたかった…。私は大のフレンチトースト好きです。。新宿アリヤ以外で美味しいと思えるフレンチトーストに出会えたことがなかったのですがここは私の中でtop2に入る美味しさでした。( ; ; )しっかり味が染み込んでて、片側だけしっかり焼き目が付けられています。それのおかげでか、カリカリ、フワトロ食感を味わえて幸せでした。フレンチトーストの間にはたっぷりのチョコレートペーストが塗り込まれてました。甘すぎない感じなのでランチでオムライス食べたあとでしたがすぐに完食しちゃいました…。それぐらい美味しかったです。また店内の雰囲気もこぢんまりした感じで落ち着きがあります。そこまで広くないので、大勢では入れなさそうですが2~3人で行くにはもってこいだと思います♡
じゅみりん
3.30
谷中散策から歩いてこちらのお店へ。クリームソーダのお店って認識していましたが、軽食もあるのですね。ほぼフレンチトーストの各種ですが、甘くないものもあります。食べたのは海苔卵サンドのトースト。卵の黄身が黄色くて濃厚な卵でした。ランチなのでスープと選べるドリンク付き。一階は屋さんのようです。
ぽっころ
3.00
平日16:30頃 並ばずに入店1階がショップになっていて、店内の階段を登るとカフェニカイのフレンチ&クリームソーダのセットを注文フレンチトーストのアイスはエスプレッソバニラを選んだトーストの間に切り込みが入っており、そこにビターなチョコがたっぷり挟んであったしっとりふわふわな生地が、ほんのり温かいアイスと一緒に食べるとチョコが少し固まり、食感の変化が楽しいクリームソーダは、淡い水色がきれいラムネ味のソーダだったヨーグルト味のアイス(ブルーベリーソース付き)が載っているので、味に飽きないセットにすると、アイスを2個食べる事に暑い日だったので、全部美味しくいただけた
えもやん★スイーツハンター
3.90
谷根千の古民家カフェへ。映えるドリンクと言えば「クリームソーダ」。名前からして可愛いですよね。平仮名にしても良い。「くりーむそーだ」ってすると、きらら系の漫画にありそうな感じ。あ、「くりーむそーだ。」の方が良いですね。「。」を付けた方がそれらしい。古民家で喫茶店を営む3姉妹と、お客さん達との何気ないやり取りと一息。牧歌的でゆったりした和やかな時間を描写する……。おっと、いつもの妄想がまたしても。ちな、アニメ化の際は動画工房製作でお願いします(いい加減にしろ)。さて、そんな訳で伺いました「喫茶 ニカイ」さん。谷根千エリアにあります、古民家カフェです。絵になる、映えるクリームソーダが人気。席によって、色んな撮り方が出来るのもカメラ好きにとっては魅力的かと。店名通り、お店は2Fにあります。1Fは陶器のお店。1Fに並べられている陶器を眺めるだけでも楽しいですね~。ちな、トイレがある部屋にもギャラリーみたいに並べられています。カフェは1Fでカフェ利用したい旨を告げてから2Fへ。2Fのカフェは大きく分けて2フロアに分かれています。絵になる写真を撮りたい方は、入口側のフロアが断然良いですね~。壁一面がブルーになっており、レトロなアイテムが沢山。レコードにクラシックカメラ・テーブルライト……。卓上・壁際に雰囲気を増幅させてくれる脇役達。古民家カフェに求めているものが揃っている感じ。メニューは先述のクリームソーダの色違いが何種類も。フレンチトーストも人気で、コチラも複数種類ありました。以下食べたもの■ニカイのクリームソーダ&ゼリーブルーが美しいクリームソーダ+ゼリーのコンビ。どちらもアイスクリームにブルーベリーソースがけ。トップに「喫茶ニカイ」の旗が立っているのが可愛らしい~。淡いブルーが郷愁を誘う……濃いブルーで投稿されてる写真がありますが、恐らくブルーバックだとそうなるのかと。基本は淡い色っぽいです。カランカランと氷が鳴ると、店内の雰囲気も相まって最高に癒される。微炭酸で涼やかな味わい。ゼリーはぷるぷる具合強し。■さくらセット(さくらフレンチ&さくらクリームソーダ)クリームソーダを同じお店で2杯目wフレンチトースト食べたかったし、色違いクリームソーダが可愛かったので。さくらクリームソーダは春らしいピンク色。アイスクリームにさくらの葉が入っていて、心地良い塩味。フレンチトーストはさくらクリームの上に、アイスクリーム。フレンチトーストの上にさくらパウダー。さくらの葉がアイスの上に。外側はカリッと。中はふんわりさせているフレトーでした。可愛いクリームソーダに、可愛らしいレトロな店内。カフェスキーは満足出来る事間違いなし。ごちそうさまでした!
いちご☆大好き
3.70
谷根千散歩で欠かせないお店、喫茶ニカイさんで桜を楽しみました。頼んだモノさくらセット(1870円)・さくらフレンチトースト・さくらクリームソーダ上野の桜も見頃になり始めてきた頃に谷根千さんぽでお馴染みの喫茶ニカイさんにてさくらセットを頂きました。陶器のお店や工房の2階にあるニカイさん。平日のお昼頃入店で、ほぼ満席でしたが1人席はまだ空いててスグに入れました。さくらセットやさしい桜色のこの組み合わせ。なんとも惹きつけられます♡クリームソーダが大分先に来てからフレンチトーストが来たのでソーダのアイスが溶け始め大変でしたが・・・見た目を楽しみつつ、これ以上、アイスが溶けないうちに美味しくパクっと頂きました♡ニカイさんのお店の雰囲気も素敵なので今回、階段上がって右側のお部屋に入りましたが左側の席も今度は楽しんでみたい♪この日も美味しく頂きました。ご馳走さまでした。
ユリリ
3.30
平日15時、予約して訪問。松田聖子ちゃんのアルバムが流れる店内、とても懐かしくつい口ずさんでしまいました(^^)コンビーフサンド、お店と同じで二階建て!パリパリのパンにトロトロの目玉焼きと塩味の効いたコンビーフと焼き海苔のバランスがいいね(o^^o)ピクルスとスープも美味しい(^^)ニカイのクリームソーダ、暑い日に合う爽やかソーダ。店内のブルーの壁や容器にぴったり(^^)
k e i 。
3.40
クリームソーダ→アイスはヨーグルト味。サッパリ美味しい。ラムレーズンフレンチトースト→アイスがラムレーズン。フレンチトーストの具はチョコレートたっぷり。ボリュームありなのでシェアするくらいで丁度良い。セットで1,500円ちょっと。
1/7
Coming Soon
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree