restaurant cover
海上海
Haishanhai ◆ ハイシャンハイ
3.46
Nezu, Sendagi, Yanaka
Chinese Cuisine
2,000-2,999円
1,000-1,999円
Opening hours: 11:00-14:30 17:00-23:00(L.O.22:30) Open Sunday
Rest time: without a holiday
東京都文京区根津2-29-3 1F
Photos
20
recommendations for 海上海recommendations for 海上海recommendations for 海上海recommendations for 海上海recommendations for 海上海recommendations for 海上海recommendations for 海上海recommendations for 海上海recommendations for 海上海recommendations for 海上海recommendations for 海上海recommendations for 海上海recommendations for 海上海recommendations for 海上海recommendations for 海上海recommendations for 海上海recommendations for 海上海recommendations for 海上海recommendations for 海上海recommendations for 海上海
Details
Reservation Info
Reservations possible Due to the small size of the restaurant, we may not be able to accommodate sudden changes in the number of guests. Please understand in advance.
Children
Children (infants, preschoolers, elementary school students), baby strollers are allowed. Children are welcome. Baby chairs are available.
Payment Method
Credit cards are not accepted E-money accepted QR code payment is acceptable (PayPay)
Number of Seats
26 seats (1F: 10 seats, 2F: 16 seats)
Private Dining Rooms
None Both the first and second floors can be rented out. Please inquire.
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Drink
Sake, shochu, wine, and cocktails available
Dishes
Focus on vegetable dishes, English menu available
Comments
21
avatar
根津の三毛猫
4.00
根津神社入口交差点近くにある街中華『海上海』です。シーズンになると上海蟹まで食べられる本格ながら街中華の空気も忘れない中華料理店です。店の儀式ですが、入店すると、1階に数席ありますが、2階にも席があるので、1階が埋まっていても、人数を言って聞いてみましょう。すると、ぶっきらぼうな感じで、「大丈夫!」「無理!」と言ってくれます。席が空いていても「無理」と言われることもありますが、店の都合もあると受け取りましょう。席に着くと店員さんがメニューを持ってきてくれます。チーンとして店員さんを呼んで、少し反応がなくても、人手ご足りないだけでちゃんと来てくれます。本場を感じてください!味はすごく美味しい!和風街中華とは一味違う旨さです。中華街の味ですね。写真は、牛肉トロトロ煮込み単品です。ボリュームたっぷりで1000円!柔らかくて超美味い。もう一つは、焼きワンタンです。ここの焼き餃子は独特でして、皮が厚くもちもちながらボリュームもあり、美味しいですが、餃子と思うとあれ?となりがち、対して焼きワンタンは、日本人的には餃子に近い。これもニラが効いてて美味しい。
User's review image for 海上海User's review image for 海上海
avatar
猪山瓜太郎0521
3.50
週末のランチに利用。根津神社でツツジ祭りを開催中だからか周辺は観光客でごった返してましたが、幸運にも席が空いてました。上海焼きそば、酢豚、春巻きを頼みましたが、安くて美味しかったです。おまけに店員は気さくで優しいのも良かった。谷根千散歩には外せない名店です。
User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海
avatar
やまとなでしこ
3.50
根津神社にツツジを観に行った際にお寄りしました。昨年は24日に根津神社に行ってました。開花状況を確認したところ、今年は桜から始まって、すべての花の開花が例年より2週間程度早いようです。芝桜、藤などGWに見頃を迎える花なども、すでに場所によっては見頃を迎えているようなので、予定されている方は早めの行動をオススメ致します。こちらは根津神社とは目と鼻の先にある、大陸系の方々で切り盛りされている中華料理店のようです。お店の口開けと同時に入店しました。オーダーは五目炒飯・750円、葱ラーメン・750円、牛肉のトロトロ煮込み・1000円、焼き餃子・550円。本当はお店ではあまり食べる機会が少ない焼売をと思っていたのですが、この日は何故か無い!と言われたので無難な餃子にしました。炒飯、牛肉のトロトロ煮込み、葱ラーメン、餃子の順に提供されました。炒飯はしっとり系で優しい味付け、化調もあまり気にならずに美味しく頂けました。牛肉のトロトロ煮込み、ネーミングに偽り無し!!ホント、トロ~ットロ♪歯がいらないんじゃない~!ってほどに口の中で解けて行きます。濃いめのタレも美味い。青梗菜の食感もアクセントになって、これは美味しいお料理でした♪葱ラーメンはちょっと想像とは違った味わいでした。ピリ辛・・・でなく酸っぱ辛いヤツ。それでもコシのあるストレート麺、シャキッとした葱の食感。ワタクシは苦手な味わいでしたが、連れ合いは美味しいと申しておりました。餃子は鉄板・・・ではなくフライパンに載って来ました~分厚いモッチモチの皮、モッチリとした食感が良いですね。餡もずっしりと入り、生姜の味わい?がけっこうします。食べごたえのある美味しい餃子でした。ご馳走様でした~けっこうお腹いっぱいになりました。これだけ食べて3,050円ですから、コスパも場所柄からして悪くないと思います。・・・もしもそれほどの並びでなければ買って帰ろうかと思ったのですが、20人以上の行列でしたのでやめました・・・『根津のたいやき』そりゃ~ツツジ見物の帰りに買うわなぁ~(^^;
User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海
avatar
WALNUT
3.50
カジュアルにおいしいご飯が食べられる。何食べてもおいしい。餃子は皮が厚めでなかなか他にない感じなのでおすすめ。全部量は多め。コスパがいい。本格派な料理もあり、ラム肉と長ネギ炒めが好き。単品にセットつけることもできます。
User's review image for 海上海
avatar
食べ歩き賞金王
3.40
下町の中華屋で上海蟹がいただけるという貴重なお店。初訪問時は1人だったこともあり上海蟹は手を出しませんでしたが、冬のシーズン中に一度は上海蟹を食べておきたいということで友人と上海蟹目当てでやってきました。都内屈指の風情溢れる散歩スポットである谷根千エリアに佇む町中華。日式町中華ではなく、本場の方がやられてるお店です。なのでメニューも豊富で日式町中華にはないような本格的メニューが目を引きます。土曜日18時到着で店内客2名、待ちなく入店。本日の注文(2人分)上海蟹蒸し蟹¥2,000酔っ払い蟹¥2,000ふかひれあんかけチャーハン¥1,400牛バラカレー¥1,300豚ロースの香り揚げ¥950一応知ってはいましたが、上海蟹は物凄く食べる部分が少ないですね。動画で見たことある上海蟹とサイズは同じくらいでしたが、動画で見たものよりも食べる部分が少ないように感じました(笑)でも蟹味噌美味しい。濃厚なのに後味サッパリで蟹の旨みがしっかり詰まってました。フカヒレあんかけチャーハンは塩気おさえめだけど味がしっかりしていて美味しいチャーハンでした。牛バラカレーはトロトロの牛バラがたくさん入っています。牛バラ美味い。ただ、カレーに関してはあくまで私の推測ですが、お店で1から作ってないんじゃないかなという感じがしました。豚ロースの香り揚げは爽やかな山椒が効いてます。肉がちょっとパサついていますが爽やかな豚唐揚げといった感じで酒のつまみに良いですね。気軽に本格中華を楽しめるので、近隣住民には大変貴重なお店だと思いますが、どうも当たり外れがあるような気がします。ごちそうさまでした
User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海
avatar
まーねん
3.70
平日12時頃入店。ちょうど満席で10分ほど待つ。注文してからは早かった。五目あんかけやきそば(840円)大盛(100円)野菜たっぷり、エビ、イカ、豚肉入りで味付けがちょうど良く非常に美味しい!量も多い!牛肉とろとろ煮込み(920円)牛肉がとても柔らかく量が多い!味付けがあっさりめなのでどんどん食べられる!焼餃子(520円)皮が非常に分厚くて肉まんみたい。中身に塩気が感じられなかったのでタレで食べる感じか。量が全体的に多く大変満足、ご馳走様でした!
User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海
avatar
やや大食い
3.30
根津の未訪問中華料理店を開拓。入店すると、1階の数テーブルはお一人様で占められており、2階に案内される。2階には店員さんがいない。5卓ほどあるが、皆お一人様。残り一つ空いていた4人席に着席。しかし、誰一人として、おしぼり等が出されておらず、オーダーを待ってる様子。これは中華とはいえ、かなり待つかな。。。。テイクアウトもあるからか、先客が1階の店員さんを呼んでもバタバタして2階に来ない。漸くおしぼりを持ってきてくれて、先客の注文を聞く。注文を受けると他の人にメニューを渡し、また注文を受ける。ランチメニューは、週替わり3品に麺類等の単品25種類。私は、五目あんかけ焼きそばの大盛850円に、150円でミニ麻婆丼をつける。結局、2階のお客全員の注文を確認して、1階に戻っていった。しかも、オーダーがバラバラなので、提供まで相当待つこと確実。別の店に行こうかとも思ったが、12時なので既に出遅れ感。我慢して待つ。足元が冷える。果たして、、、2階で一番最後に来たのに、五目あんかけ焼きそばが最初に来た!先客に申し訳ない。焼きそばのあんには、いか、青梗菜、豚肉、しめじ、エビ、キクラゲ・・・等。具はたくさんだが、中華にしてはやや薄味。添えられるのは、ラーメンスープでなく、とろみのある白湯スープ。豆腐などの具もたくさん。そして、暫くするとミニ麻婆丼が到着。結局、一番早く揃ってしまった。早いのは有難いが、周囲の視線が怖く、申し訳ない気持ち。麻婆丼は小さい器になみなみ入っている。痺れる味ではない。全部食べるとまあまあの量。それにしても、ここは4人席でも相席にしない模様。これ以上入れたらオペレーションも更に混乱すると思うが。まだ料理が到着していない先客もいる中で、お先に失礼します。ご馳走様でした。
User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海
avatar
JJじゅん
3.00
通りすがりに「ここチョイ推し」と叔母。店頭にはPayPay10%張り紙。16日からの30%待ちました。ラム肉と長葱炒めは見た目ほど辛くなくよだれ鶏もマイルド。上海蟹ミソ入り土鍋煮込麺で体ポカポカ。
User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海
avatar
食べ歩き賞金王
3.40
牛バラ麺普及活動。中国人の友人にススメられてから牛バラ麺にドハマり中。中国ではとてもポピュラーな料理で、日本でも中国人が経営してる中華屋には高確率でメニューにあるそうだが、日本式町中華やチェーン系の中華屋には基本的にメニューにない、まだまだ日本ではあまり馴染みのない麺料理である。少し独特な味なので広く一般ウケはしないかもしれないが、もっと盛り上がって欲しい個人的にも色々な店で食べ比べをしてみようじゃないか。こちらは知人からコスパの良い大陸系中華の名店として教えてもらったお店。チャーハンや餃子も美味しいし、上海蟹のような高級料理がお手頃価格でいただけるお店らしい。今日はとりあえずチャーハンと餃子でも食うかと伺ってみたのだが、メニュー表に牛バラ麺を発見してしまった。これは食わずにはいられない。金曜日18:50到着で1階満席、2階は先客2名、待ちなく入店。1階2階共に10〜15名くらいのキャパでしょうか。本日の注文牛バラ煮込み麺¥1,100焼餃子¥550生ビール¥550餃子は15分かかるとのこと。先に牛バラ麺をいただきます。スープはサラサラ。牛バラ麺のスープは八角独特の味と香り甘味が特徴ですが、ここのは八角の効きが弱いですね。中国の麺料理なので日本のラーメンと違い出汁感がないので、調味料や香辛料の味が抑えられていると薄く感じます。それでもそれなりに美味しいという優れものが牛バラ麺なんですけどね。麺は乾麺かな?風味もなく、ハリのない食感のめんでした。続いて焼餃子。まさかの小さなフライパンで出てきました(笑)皮は厚めでモッチリ。しかし焼き目はカリッとしていてカリッとモチっのメリハリが面白い。餡は野菜がシャキシャキ。肉々しさと野菜のバランスがいいですね。私は餃子は断然小振りで薄皮のタイプが好きなのですが、それでもこの餃子は美味しいと思いました。それくらい皮も餡も出来がいいと思います。私が帰る頃には満席になってました。多くの方が噂の上海蟹を頼んでいて美味しい美味しいと声を上げておりました。マイブームの牛バラ麺に飛びついてしまったが初志貫徹でチャーハンにすべきだったか。周りのお客さんの反応や餃子のレベルを考えるに優良店の匂いがします。上海蟹も食べたいし再訪確実。ごちそうさまでした
User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海
avatar
健一郎Jr.
3.50
日曜日の13時ごろに初訪問今月号の大人の週末で焼売が美味しいと紹介されていたお店だ日曜日だからか店内は賑わっていて、待たずに入れたがその後のお客さんは満席で断られていた。一階はテーブル主体で4卓ほどあった。二階席もあったが、雰囲気は不明本日頂いたのは●かたやきそば●シュウマイ10分ほど待って提供された。かたやきそばは具が豊富で野菜も海鮮もたっぷりだ。辛子は別途専用の小瓶で持ってきてくれたので使い放題だがあまり辛くはない。美味しく頂いた。焼売は一個一個がとても大きく4個もセイロに入っていた。木耳もはいっていたが、肉感はいまいちで柔らかすぎてちょっと私の口には合わなかったスタッフはホール一名、外国の方だが愛想はいい。調理場一名ビールを飲んでいる方も多く、メニューも豊富だった。ランチは一応14時30分までとなっているが、早めに終わることもあるようだご馳走様でした。
User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海
avatar
もえあつ
3.30
今週のランチは三種類。その中から『A.豚肉とキャベツの中華味噌炒め 850円』をチョイスしました。「B.鶏肉と茄子炒め」も「紋甲イカと高菜炒め」も魅了的。『豚肉とキャベツの中華味噌炒め』はいわゆる回鍋肉のような料理です。豚肉はやや少なめでキャベツがたっぷり。それほど多く辛さがないのが回鍋肉と違うところでしょうか?白ご飯がガンガン進む味です。付いてきた中華スープはあまり味がしない不思議な味わい。杏仁豆腐が付いてきたのが嬉しいですね。ランチ時は近所で働く男たちが集まってくる根津の町中華でした!
User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海
avatar
フックライン
4.00
=R4.7=翌月再訪は今週のランチB鶏肉と春雨炒めを注文です。先に玉子スープとザーサイが提供。ツルツルの春雨はご飯に合う濃いめの味付け。具材は適度に鶏胸肉・しめじ・青梗菜・適度に葱、食欲そそる醤油味。美味しく完食、ご馳走様でした。
User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海
avatar
タイガー*ナンシー
3.50
平日のランチに来訪。気軽に入れる雰囲気の町中華屋さん。ランチメニューは¥800でメイン+ご飯+スープ+漬物+杏仁豆腐という内容。食べログでは炒飯や餃子のレビューが多い印象。でもメニュー表に餃子はない…ランチタイムはやっていないのかな?、という事で、五目炒飯¥730にしました。できあがったお皿が到着してちょっとビックリ!量が多いっ!!味は、町中華の庶民的な美味しさです(^^)メニュー写真では大きな海老が2つ上に載っていたのに見当たらないなぁと思って食べ進めていたら、なんとご飯の中から、しかも、1番下にありました(゚o゚;;せっかくの大きめの海老、見せないなんてもったいない!(゚o゚;;量は多かったけれど、最後まで美味しく食べ切れました♪平日だというのに店内賑わっていました。メニュー的には普通の中華料理店だけれど、意外と人気があるみたい(^^)
User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海
avatar
フックライン
4.00
=R4.6=1年4ヶ月ぶりのランチタイム再訪です。麺類は食べたことが無かったので、五目焼きそばを大盛り無料追加です。先にスープ提供、優しい味のたまごスープ。五目あんかけ焼きそばはこんもりと盛られてこちらも醤油系の優しいあんかけ味。麺は両面焼きだけの感じでした。美味しく完食、次回はラーメン系を食べてみたくなりました。
User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海
avatar
Hideaki_壽
3.50
根津徒歩4分の立地。牛すじカレーが気になり訪問。大きな石鍋にたっぷり入って非常にボリューミーでした。大きめのトロトロ牛すじもゴロゴロ入っていて非常に贅沢なカレーです。辛いもの好きも満足できる辛さで、しかもなんと痺辛でした!なんだかハマりそう。他の中華料理も美味しいです。特に餃子は独特で丸味を帯びた形の餃子がフライパンごと提供されます。厚めのモチモチ皮、特製タレ、肉汁が調和していて最高でした。
User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海
avatar
紅葉シニア
3.60
味よし量よしの街中華。広東麺や焼きそばを頼んでいる人が多いが、単品注文に定食セットができるので注文の幅はかなり広い。酸菜鱼を定食セットに。鍋だ!しかも、一人鍋サイズを優に超える鍋だ。少食な方なら2人で一品、ご飯2杯と点心で足りるかもしれない。これは上海アレンジなのか、日本人向けアレンジなのか、辛さ控えめ、旨味たっぷり、酸菜よりキャベツ(甘味のある新鮮なキャベツ)がたっぷり、魚は海水魚(タラ)。とにかく、大陸本場の味にそこまで近づけていないフュージョン系で、これはこれでとても美味しい。牛肉の煮込みや太刀魚の香り揚げなど、魅力的なメニューがまだまだある。近いうちにまた来たい。
User's review image for 海上海User's review image for 海上海
avatar
ミルミル。
3.50
いつも行く地域からの遠征!上海蟹を求めて初めて行く地域の根津まで!静かな商店街を歩いた先にある、海上海さん。街の中華屋さんという雰囲気で、本当に上海蟹が食べられるのかドキドキ。メニューには、驚きの価格で上海蟹が!!酔っ払いもある!!こんなに安くて大丈夫?と思いましたが、この時期の美味しい雄の上海蟹をいただく事ができました。酔っ払い蟹のタレは黒酢で甘味なしのタレ、ミソはしっかりねっとりでいい感じ!蒸し蟹は、めちゃくちゃ大きいサイズ!自分で剥くスタイルなので、蟹好きじゃないと大変かもしれません。大きいし、身入りもしっかりしていて、感動しました。上海蟹メニューは殆ど制覇。味も美味しいし、量もたっぷり(^^)紹興酒は、10年もの500mlで2200円の破格!これも美味でした!根津まで遠征してよかった^ ^
User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海
avatar
kotale
3.50
牛バラ煮込みご飯と焼き餃子。根津。余り来ないけど、なんか良さそうと突入。入って、あれ、ちょっと違ったかなという客筋。でも後からどんどんお客さんが来て、やはり人気店なんだ。メニューを見ながら、焼き餃子は当確。チャーハンかなと見てると、牛バラ煮込みを発見。麺もあるが、ご飯にする。かみさんは冷やし中華。割りと早く牛バラご飯。スープつき。スープがおいしい。ラーメンのスープと違う、豆腐と玉子のスープ。丼がでかい。牛バラたっぷり。レンゲで食べると、八角の香る牛バラがうまい。柔らかい。町中華というよりは中華料理屋の味よりで、値段は安い。かみさんの冷やし中華もチャーシューやクラゲがたっぷり。余り酸っぱくなく、これもうまい。焼き餃子は少し時間がかかった。小さなフライパンで登場。たれもついてきた。厚みのある皮で、肉汁じゅわなんだけど、餡自体には味が余りない。ごちそうさま。おいしい店だった。ボリュームあったので餃子は多かったか。
User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海
avatar
こんとんじょのいこ
3.40
あまり目立たない立地ながら食べログで調べたら 高評価のお店だったので 迷わず即入店!五目炒飯と餃子/1270円を注文。五目炒飯は しっとりタイプ。油に晒(さら)したヒラヒラ玉子が沢山入り、ご飯粒との食感が楽しい。塩分控えめの薄味で、炒飯よりもピラフ寄りの味付けだが、うまい。エビは 塩気 強めでいいアクセント。かなり時間が経ってから フライパンに入った餃子登場! おぉ〜、貧乏学生か!迫力あるけど、私も昔やってたぞ〜 (^^)特製のタレが付きます。ポン酢みたいな柑橘系で独特感あり。途中からお酢と醤油を足した。餃子の皮が厚く、中身の餡にはほうれん草が入ってるのかな?おいしいけど、若干 食べにくい。登場時の迫力はあったが、さほどおいしさとは比例してないと思う。この皮なら水餃子の方が合う気がする。メニューにあるのかな?こりゃ〜、またきて確認しないとね (^^;そのときは中華屋さんの牛ばらカレー/1000円も一緒にいただきたいと思います。(但し、パクチー、入れないでとお願いすること)
User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海
avatar
コショラー
3.50
平日のランチで海上海さんを訪問して来ました。場所は根津駅から徒歩4分程。海上海さんは地元の方がに人気の大陸系町中華。特にランチが優秀なお店です。オープン直後、11:02頃に到着。小さなお店ですが、座席は2Fまで合わせて26席。先客は1組1名。私は2名掛けテーブル席へ。卓上には、醤油、酢、ラー油、胡椒、楊枝が常備されており、着席後、温かいお茶とおしぼりが出されます。ランチメニューは週替わりで3種類。裏側には単品のレギュラーメニューも。今回は単品メニューの中から、・五目炒飯 730円・大盛を、オーダー。大盛は無料サービスです。7分程で、五目炒飯、スープ、杏仁豆腐が到着。大盛の五目炒飯はなかなかボリューミー。具材は、大きめにカットされたチャーシュー、玉子、ネギと、中からは海老が2尾。しっとり系の仕上がりで甘みのある美味しい五目炒飯でした。コスパも含め、使いやすくて良いお店だと思います!是非、一度訪れてみてください!
User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海
avatar
フックライン
4.00
=R3.2=今まで週替わり定食しか食べていませんでした。ランチメニューの裏側には単品メニューがあり。五目炒飯730円、大盛り無料を追加です。大きめなシュリンプが2尾、ぱらりと仕上げられた大盛り炒飯、シンプルな美味しさで満腹です。
User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海User's review image for 海上海
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy