肉の藤屋
Nikunofujiya
3.21
Meguro
「Curry」
--
--
Opening hours: 11:00-13:00 16:00-19:00
Rest time: Sundays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都目黒区目黒2-9-7
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None Nearby coin-operated parking: 7 cars at 2-10-19 Meguro, etc.
Comments
(20)
すばる@名古屋
3.00
目黒駅周辺をふらふら歩いていたら偶然見つけたので立ち寄ってみることにしました。精肉店で揚げ物もあり。他の方のレビューを見る限りカレーもあるみたいですね。「コロッケ」130円ソースはいるかどうか訊かれました。なしでそのままいただくことに。ほどよく温もりが残る状態。さくさくの衣にじゃがいもと少しのお肉。ちょっと油分が多い気もしますが、まあこんなものですよね。食べ歩いたりする分にはじゅうにぶんでした。現金のみの取り扱いです。
チャッピー神保
3.00
宜しく、お願いします。チャッピー神保です。頼んどきます。目黒区目黒2-9-7にある、肉の藤屋。電話番号は03-3491-5096との事。最寄り駅は目黒駅。最寄り駅から近い位置には無いがそこまでストレスは私的に無かった感。今回は、から揚げ弁当をチョイス。値段は600円。私的にコストパフォーマンスが良いお弁当だった感。唐揚げの質及び量は絶妙なバランスで、白米との相性も抜群。副菜等も充実。お弁当の種類も豊富なのでローテションが出来るのは私的に嬉しいところ。ってな感じで。ではまた。
まめぞう
3.40
久々に肉屋さんの弁当。目黒通りと山手通り交差点大鳥神社にほど近い、肉の藤屋さん。今日は奮発して「ロースカツ弁当」(700円)をポテサラ(マカサラとのチョイス)でお願い。店前で5分ほど待って、バイオマスのポリ袋に入った揚げ立て弁当を現金と交換で受け取り。温かい白ご飯と揚げ立てのカツで容器全体が温かい。ミニパックに入った洋辛子が付く。カツはカットされ、ソースはあらかじめかかる。付け合わせはポテサラの他に切り干し大根煮、キュウリのキューちゃん。全体的には茶色い色合い。ロースカツは気持ち硬めの肉、衣はからりと揚がりサクサク。ポテサラも切り干し大根も味が濃すぎずいい塩梅。この上の上ロースカツがあってもいいけど、それだと随分高くつくかw美味しくいただきご馳走さん。
タム6000
3.60
二色弁当(600円)未だに続く自宅テレワーク。最近はランチタイムの外食率を上げつつあったんだけど、最近また不穏な空気が漂ってきたため、テイクアウト中心の食事に切り戻し中です。というわけで、狙っていた不動前の唐揚げ屋さんに行ったら定休日orzではプランB発動。目黒権之助坂下にあり、以前個性的な「唐揚げ弁当」で満足度が高かった藤屋さんへ再訪。正午前だったので弁当待ち客はおらず、店内で「二色弁当」をオーダー。ちなみに二色とは、メンチカツとハムカツ入りになります。こちらの弁当はサラダがポテサラとマカサラから選べるので、今日はマカサラで。店外で待つこと5分ほどで完成し手渡し→お代を払って至急帰宅。ちなみにレジ袋は、弁当注文の客に限っては無料(バイオマス原料のもの)!弁当屋やファストフードのテイクアウトでレジ袋有料って言われると正直意味わかんないので(ほか弁系って蓋がきっちりしまってないのが多いから、マイエコバックで持ち運ぶと汁や水分が漏れて汚れるのがイヤ。だからと言って5円出してレジ袋買うのもまだちょい抵抗があるw)、これはうれしいですな。閑話休題。自宅で早速御開帳です。ほぉ。。。揚げ物のラードのいい香りがフワリと立ち上りますね。今日の付け合せはナムル。揚げ物にはあらかじめソースがかけてあり、辛子は小パックで付属します。では早速メンチからパクリ。・・・うん!こりゃ旨いね!一言でいうと「王道の肉屋のメンチ」って感じ。ザックリした硬めの衣の中にはフワフワのひき肉とタマネギ。タマネギは粗目に刻まれ、食感と甘みがいい感じ。肉は豚でジューシー。塩気はしっかりめでナツメグの香り少々。ポイントは、ラードの香り、タマネギの甘み、そして肉汁感ですね!あらかじめソースをかけてくれるのもいいけど、このメンチは「素」で食べたいかも。ハムカツは、四角いハムの薄切りを使ったもの。ハムの薄さに対し衣が厚めで、かつ油切れがイマイチだったこともあり。。こちらはちょっと重すぎかな?ナムルは結構具だくさん。肉屋が作るナムルらしく、薄切りの豚バラ肉も入ってます。モヤシ、キュウリ、ニンジンの他、切り干し大根らしきものの姿も。味付けは醤油と酢、ごま油でさっぱり。マカサラはシャバめのマヨネーズでマカロニとニンジンを和えたもの。限りなく業務用っぽい雰囲気だけど、一応手作りなのかな(グラム130円で販売中)。うーん、個人的にはポテサラの方が好きかな?ご飯は200gほど。炊き具合は普通。漬物はキューちゃん漬です。ということで、サクッといただきごちそうさま。いやぁ、前回唐揚げのクオリティにも脱帽しましたが、メンチが圧倒的に旨い弁当でしたね。というかコレ、弁当で持ち帰ってではなく、揚げたてを店頭でガブリと行った方が旨いでしょうね。目黒川の花見の時期に、このメンチを片手にビール、とか最高かも。この店、絶対コロッケも間違いないだろうなぁ。。。メンコロ弁当がないけど、頼んだら作ってくれるかな?w
東海大相撲
0.00
目黒駅から歩いて10分ほど、精肉店が昼時に提供しているお弁当です。お弁当は10種類くらいで、価格は500~700円です。今回は唐揚げ弁当(600円)をお願いしました。店頭で口頭で注文し、2~3分で完成。代金と引き換えに受け取りました。唐揚げは3個でしたが、かなり大きめで食べ応えがあります。唐揚げの個数は大きさによって変わり、必ず3個というわけではないようです。ポテサラも意外に量が多く、手作りで美味しかったです。
タム6000
3.50
鶏からあげ弁当(600円)自宅テレワークのランチタイム。こんな時だからこそ、テイクアウトを買ってきて地元飲食店を応援しよう作戦を今日も実行!これまで「だんばら」「岸商店」「信濃屋」等でいただいた「精肉店のお弁当」。ほか弁系の味わいともまた異なるこだわりが感じられ、なかなか満足度が高いんですよね~。今日は索敵範囲を広げ目黒へ。権之助坂の登り口に、肉屋・惣菜屋が弁当を出しているお店が2軒あります。今日はその1つ「藤屋」さんへ。店頭にはお弁当の完成待ちをしている外国人客も。店内に入り、まずは俺的な弁当屋の試金石「唐揚げ弁当」をお願いします。ちなみにこちらの弁当は、500円のチキンカレーから700円のカツ弁当といった価格レンジ。厨房のお兄さんから「サラダが入るんですが、ポテトサラダとマカロニサラダのどちらにしますか?」とヒアリング。ではポテサラで。ショーケース上の揚げ物の保温ケースに在庫があるものについては、都度揚げはせず揚げ置きのものを弁当に入れてくれるみたい。唐揚げは既に調理済だったので、数分で「唐揚げの方~」と呼び出され代金を払って受け取り。早速帰宅し御開帳~。ほぉ!唐揚げのボリュームがけっこうあってうれしくなりますね。また、副菜として切り干し大根の煮付けとポテサラ、そしてキューちゃん漬が。では早速唐揚げからパクリ。・・・ほぉ!これは結構個性的!ほか弁屋に多い香味野菜の効いた醤油系の味付けではなく、塩コショウメインなんですね。特に黒胡椒がピリッと効いておりいい感じ。衣にも軽く味付けしてあるかな?小麦粉がカリサクッと揚がったもの。うん、これは。。和食の唐揚げや竜田揚げ的というよりは、「フライドチキン」的な雰囲気ですね。下味の塩気はしっかり効いておりご飯も進みます。でもこれは、ビールに滅法合うやつだ!部位は最初モモかな?と思ったのですが、ムネっぽいかも。ややパサですが、下味の強さでバクバク食えちゃいます。小ぶりですが数は6個で必要十分。次にポテサラ。おっ、これは自家製じゃないですか!コスト至上主義の弁当屋だったら絶対業務用を使っちゃうところですが、これはすばらしい。ちょい甘めでクリーミィな舌触りのポテサラは、ゴロゴロ芋と小さなニンジンが入ったもので旨い。あら、切り干し大根の煮付けも自家製ですね!味濃いめでこれも白飯がススムやつです。また、切り干し大根と一緒に煮込まれたシイタケの薄切りがまた旨味全開でいいなぁ(軸が硬いのはご愛嬌w)。キューちゃん漬はさすがに自家製ではないですが、いい箸休め。ご飯は固めに炊かれたもの。量はそれほど多くなく200g程度か。副菜も含めおかず力が高いので、ちょっとご飯が足りなかったかな。ガッツリいきたい方はご飯大盛り(+100円)にしてもいいかも。ということで、大満足でごちそうさま。さすが精肉店のお惣菜は外さないですねぇ。しかも此方の唐揚げは結構個性派で「藤屋さんの唐揚げじゃないと!」って気分の時は絶対ありそうです。からあげグランプリ(塩味部門)出てほしいかもwここの揚げ物はどれも間違いなさそうなので、再訪は確実!--
Testarossa
3.10
目黒にある肉屋。平日のランチで訪問。緊急事態宣言後も通常営業している。普段は肉屋としてグラム販売をしている。ランチタイムは弁当をテイクアウトで提供している。【ヒレカツ弁当】(700円)オーダー後に丁寧に盛られる。■ヒレカツオーダー後に揚げるので、揚げたて。■サラダポテトサラダかマカロニサラダが選べる。■惣菜大根と人参、もやしのナムル。■お新香胡瓜。この難局を乗り切って欲しい。
Angel33
3.50
精肉店のお弁当って気になっちゃう...権之助坂下り川を越えて右手側暫く歩くとある小さな精肉店。お昼時できたてのお弁当売っていて、いつも結構人気のご様子だから気になっていました。お花見散歩しながら、アゲものに弱い私は小腹がすいて素通り出来ずについ吸い込まれてしまった。といっても、薄着の季節も近づいているから制限して食べなきゃ...ご家族経営かな?息子さんらしき方が新設にご説明くださって、出ていないものは注文したらアゲてくださるらしい。うううう食べた過ぎる。お弁当はあきらめ、出来上がってる唐揚げとメンチカツとコロッケ買っちゃった❤︎とってもお優しいお母様が注文とって用意してくださいました。また川沿い戻ってお花見散歩しながらいただいちゃった♪唐揚げはデート前だとしてもニンニク入ってないから安心で食べられるやつ。ほんのりペッパー味で美味しい!メンチ平べったくって食べやすい。玉ねぎのお味ガツンときいてて好き!デート前ならアウトなやつwコロッケ安心する優しいお味。たまらん。ソースあったら、味変も出来ていいかもしれないけれど、そのまんまで大変美味しくいただきました。はあ、幸せ。ご馳走様でした!
hinacci26
3.50
目黒川に桜が咲いた。川沿いは桜の見物客で溢れている。そんな桜や見物客には目もくれず俺は藤屋を目指す。桜?そんな食えない物を見てどうする。唐揚げだろ。藤屋の唐揚げわな、味付けがいいんだ。胡椒が少し聞いていて、ごはんとの相性もいい。もちろん肉屋さんだからな、肉はいいんだよ。歯応えもあってしっかりした肉だよ。書いてたらまた食いたくなったよ。ごちそう様でした。
グフゲルググ
3.50
12年振りくらいに訪問しました 生活の導線には無いため普段行くことは無いエリアですお昼時に前を通ったので入ってみました 私の他には客はいません 目に付いたヒレカツ弁当¥700-を注文 ヒレカツは注文してから衣をつけて揚げ始められました 注文を終わる頃から続々とお客さんがやってきました 私の注文品は出てくるのが遅く 揚げ置きしてある鳥唐揚げ弁当の方が先に出ます 弁当で700円と思えばかなり高めですよね! しかしうちに帰って食べたら納得の値段 ソースが掛かってない部分の油の香りが高級とんかつ店の様な良い香りがしました 脂のない部分のお肉はなかなかのお味でした!この辺りは弁当屋が少ないのでサラリーマンの味方ですねごちそうさまでした焼肉屋でそのまま出せるようなカットしたお肉をたくさん売ってましたよ
mikazuki2440
5.00
ここのお肉は 本当に美味しい!ポークソテー用・ポトフ用などを お願いすることが多いですが、注文してから 切ってくれるので、とても新鮮!そして なんといっても味が良いです。筋切りをしてあるので、ポークソテーは 焼いた時に反ってしまったりしないです。お惣菜も 美味しく、ポークチャップ・焼売・焼豚・メンチカツなどは 本当に美味しいです。お弁当も販売しているので、マカロニサラダや かぼちゃサラダがある時もあります。焼売は、しっかり味がついていて、とても美味しいです。お勧めします。
hinacci26
3.50
お肉屋さんのお弁当は常に安定感がある。メンチカツにしろ、鶏のから揚げにしろ、お店で仕入れたお肉を使った良質のお弁当が出来上がる。学生時代に部活の合間に学校の近所のお肉屋さんで焼肉弁当、鶏のから揚げを追加で買ってきておやつとして食べていたのを思い出す。藤屋さんのお弁当もしっかり安定している。お店で作った焼豚弁当はごはんにしっかりタレで味がついてがつがつ食べるには最適だし、ハムカツやメンチカツもうまい。とりわけ自分が好きなのはこの鶏のから揚げ。カラッと揚がった鶏肉は、特に皮の部分がカリカリとなっている一方で、その裏側にあるお肉はジューシーな仕上がりとなっている。その食欲をそそる食感の上に独自のスパイスで味付けされている。そのお味は強すぎることもなく、またごはんのお供にするのにも適した味となっているのだ。付け合わせはマカロニサラダ、ポテトサラダが選べるが本日はポテトサラダ。どちらも間違いない。この安定の品質で600円はお得だと思う。いつも笑顔で応対いただき嫌な思いを一度もしたことがない。引き続きよろしくお願いいたします。ごちそう様でした
アラン泥んこ
3.20
ふみすけ
0.00
ふみすけ
0.00
ふみすけ
0.00
ふみすけ
0.00
ふみすけ
0.00
ふみすけ
0.00
ふみすけ
0.00
1/2
Coming Soon
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree