restaurant cover
三陽食品
Sanyoushokuhin
3.40
Nezu, Sendagi, Yanaka
Japanese Cuisine
--
--
Opening hours: 7:00-19:00
Rest time: Sundays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都台東区谷中3-8-9
Photos
20
recommendations for 三陽食品recommendations for 三陽食品recommendations for 三陽食品recommendations for 三陽食品recommendations for 三陽食品recommendations for 三陽食品recommendations for 三陽食品recommendations for 三陽食品recommendations for 三陽食品recommendations for 三陽食品recommendations for 三陽食品recommendations for 三陽食品recommendations for 三陽食品recommendations for 三陽食品recommendations for 三陽食品recommendations for 三陽食品recommendations for 三陽食品recommendations for 三陽食品recommendations for 三陽食品recommendations for 三陽食品
Details
Reservation Info
No Reservations
Children
child-friendly
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
20
avatar
おゆきママ
3.50
私が小さい頃は近所のこんにゃく屋さんで、ところてんを突いてもらって食べていたなぁ~。結婚して実家、地元を離れスーパーで買うようになった ところてん・・・お墓参りに行くのに台東 東西めぐりんで谷中銀座・よみせ通りバス停で降りるのですが、途中にある三陽食品さん ところてんを突いて売っているので、お墓参りに行くときには必ず寄っています。ちくわぶ、しらたき、こんにゃく、ところてん、あんみつ、その他色々 (⋈◍>◡<◍)。✧♡私はところてん2人前200円を2袋と、ところてんつゆ15円を3つ買います。やっぱりスーパーより美味しい✧♡いつまでも、いつまでも残って欲しいお店です。
User's review image for 三陽食品
avatar
ロッキーメロン☆
4.50
谷中で見つけたお店です。昭和感漂う店舗に惹かれてフラフラと。移動時間もあるので泣く泣くあんみつのみを購入。常連さんらしき紳士の姿を見ただけで若い店員さんが「毎度!」と、ところてんをひとつき。オーナーさんかも知れません。あんみつはどこも一緒ではありません。あんみつ大好きなので有名店のをいただいても辛口な自分。こちらの寒天はツルツルコリッコリで過去一の美味しさでした❗️次は保冷剤持参で爆買いすると決めた日でした。
User's review image for 三陽食品
avatar
厚木あんちち
3.50
今まででいちばん難しいレビューとなりました寒天。どこまでいっても 寒天は寒天ですまずはあらゆる観点から寒天を…なんて言ってもレビューは進まないちょっと触ってみた。ぶりんぶりんしてます。こころなしか、市販品よりも揺れのおさまるまでが長いような…さらに触ってみた。しっかり熱を吸収してくれます。水枕にも良さそうだけど…切って食べてみます。よく冷やした寒天に黒みつをぶっかけて食べました口の中でも冷んやりとしてさっき感じたぶりんぶりんがおいしくて、前歯がちょっと当たるとスパッとキレがいいあ、なんか、いい!食感ちがうかもおいしいかもかもね、かーもね そーかーもね違うっちゃー ちがうかもーね蒟蒻、白滝、ところ天、寒天、竹輪麩などのお店三陽食品。皆さんのレビューも なんとか伝えようというものばかりで、有名店のレビュー欄より読んでて面白い
User's review image for 三陽食品User's review image for 三陽食品User's review image for 三陽食品User's review image for 三陽食品
avatar
新橋のリーマンa2cg
3.80
今の取引先の中で物理的に距離が一番離れているのは沖縄県に本社を置く企業です。ところが、県民性というかノリの良さもあり、精神的な距離は近い気もします。・同じ様に島根県江津市は高校の地理Aの教科書で「東京から一番遠いまち」として取り上げられましたね。・物理的な距離は東京から880Kmなので東京から沖縄までの約1500kmよりも近いのですが東京から鉄道を使って移動すると一番時間がかかるのだそうです。・その際の条件として掲げられている「鉄道で」というのがミソです。飛行機を使うと一気に日本国内の移動時間が短縮されますよね。・何年か前に出張で新神戸まで新幹線を使って移動していた際に車内でも仕事が出来る様にWiFiにつなげていたのですが、新大阪を過ぎたらWiFiが突然切れたのです。・何事か?と思えば新大阪から先はJR東海の東海道新幹線で無くJR西日本の山陽新幹線になるのでJR東海のサービスが受けられないということを知って驚いたものでした。・という訳で本日のおやつは #三陽食品 です。暑い日が続くのでサッパリしたものが食べたいなと思い #ところ天 を求めてやってきました。・以前から散歩がてら谷中に来た時から横目で蒟蒻やシラタキ、みつ豆なんかもあって、良さそうだなと思っており初めて購入してみました。・買ったらその場で、お店にある四角いところてん突きでむにゅって押し出してパスタ状になって出てきました。それをビニール袋に入れて持ち帰ります。・別売30円のタレもつけますか?と聞かれて味が無いのは辛いのと #ところてん 170円と合わせても200円なのでセットにしました。・ツルツルプルプルした食感の #心太 と酢の入った醤油のおかげで爽やかな清涼感を感じます。程よい弾力があり、いわゆる麺類を食べた時よりも少し硬めの食感が印象的です。・夏の暑い日に200円でこんなに美味しく涼しくなれるものは中々無いのでは無いでしょうか。あんみつや味噌田楽も美味しそうでしたので、次回はそちらを楽しみたいと思います。
User's review image for 三陽食品User's review image for 三陽食品User's review image for 三陽食品User's review image for 三陽食品
avatar
Koji-koji
3.30
土曜日の午後谷中をブラブラと散歩です8月も終わりですが 日差しは厳しい!そんな時に簾が掛かっているお店に人集りがみんなところ天を食べてますね!当然、食べますよね〜食べ歩き 手つきところ天 150円 を注文です店員さんがサッと容器にところ天を突いて提供です味付けはそっちでね!と横のテーブルを案内されますテーブルには酢醤油、青海苔、チューブの辛子がセッティングドンドンとお客さんが来るのでサッと味付けして立ち食いです良く冷えたツルッと喉越し良いところ天は弾力がありエッジが効いてます!うん美味い!量は控えめだから すぐに食べ終わっちゃった!色々と食べ歩きするから丁度良いねご馳走様でした
User's review image for 三陽食品User's review image for 三陽食品User's review image for 三陽食品User's review image for 三陽食品
avatar
仮想グルマン
3.60
千駄木周辺食べ歩き9番目は、よみせ通り沿いにある古いお店でところてん150円を頂きました。甘味屋さんの半分以下の金額で久しぶりにところてんを食べました。おじさんが店の奥にある冷えたところてんを木型に入れ押し出して、出来立ての冷えたところてんを持ち帰りの容器に入れて150円と交換です。好みで青のり、練りわさび、ポン酢をかけて頂きます。冷たさの中に僅かな辛味と酸味がさっぱりして満腹だった胃の中がおかげでスッキリしました。
User's review image for 三陽食品User's review image for 三陽食品User's review image for 三陽食品User's review image for 三陽食品
avatar
aegos768
3.80
谷中銀座をぶらぶらしていて、こちらを発見その場で切ってくれて、隣にあるテーブルで自分でタレ(これがかなり好み★)と青のり、カラシをつけて頂く(^O^)普段あまりところてん食べないけど、さっぱりとした美味しさに持ち帰りもしかも二人前で200せずどんなコスパよ(^_^;)
User's review image for 三陽食品
avatar
やどりぎのタネ
3.50
友人から頼まれたおつかいです。ここにくるのは2回目。手つきところてん3つ(1つ2人前) 170×3=510円ところてんタレ         15×6=90円
User's review image for 三陽食品User's review image for 三陽食品User's review image for 三陽食品
avatar
yu--備忘録
3.60
ここは近くに行ったらいつも買います!夏のところてん!ツルツルで旨い‼️今回はあんみつも安くて黒蜜たっぷりで毎日食べたくなるおいしさ!また行きまーす
User's review image for 三陽食品User's review image for 三陽食品
avatar
tsyo25
3.60
User's review image for 三陽食品
avatar
yケリー
3.50
User's review image for 三陽食品
avatar
☆MayuMayu☆
5.00
User's review image for 三陽食品User's review image for 三陽食品
avatar
デリレコ
3.30
User's review image for 三陽食品User's review image for 三陽食品
avatar
デリレコ
3.50
User's review image for 三陽食品User's review image for 三陽食品User's review image for 三陽食品
avatar
✧*。jurippy✧*。
4.00
ところてんってそんなに好きじゃないけど、ここのはプリっプリの歯ごたえと喉ごしで癖になる!汁と青のり、そしてカラシがあう!出来立てのところてん、また食べたくなる美味しさでした。
avatar
jun0125123
3.10
熱い日にさっぱり、ところてん¥150ツルツル、サクサク?な美味しいところてん!懐かし道具で作ってくれたます!旨し!
avatar
まーちん AN
4.50
谷中銀座入り口かな? 根津神社の後にテクテク歩き、こちらまで来ました。ってか、おばちゃん良く歩くわ~こちらでちとさっぱりとした、甘いもの見つけちゃいました。店先で食べれますよ♪豆寒天310プラス50円 ぎゅうひがつきます。この寒天がしっかりしてて、とても美味しいです。甘味だけじゃなく、凄い健康に良い感じ満載です。お店の人達も優しくって、元気です。東海地方でも こういう、寒天こんにゃく屋さんないかしら?
User's review image for 三陽食品User's review image for 三陽食品User's review image for 三陽食品
avatar
乞食少年ムレス・ホー(Mules ho-)
3.20
●2017年8月22日(火)●外の椅子でかなりラフに、ところ天が食べられる店。お値段130円。安い。タレとノリを付けていただいた。そうめんを連想させるような、夏にはピッタリの味。商店街を眺めながら、たまにはゆったりと、ところ天をいただくのも良い。黒蜜のかかった寒天なんていうデザートも美味しそうだったので、次回はスイーツ代わりにそれをいただきたい。
User's review image for 三陽食品
avatar
yu--備忘録
3.60
谷中銀座の商店街の抜けたところにある寒天やところてん、こんにゃくなどの専門店!ところてんは食べ歩き出来るようにうつわにもってくれ、タレも自由にかけれるように置いてあります(о´∀`о)んで、ここのところてんすーっごく歯ごたえ良くて美味しい!つい家用にも買って帰りました!酢でつけてないところてん美味しいので是非食べてみてください☆
User's review image for 三陽食品
avatar
takaraya
3.30
東京都台東区谷中3−8−9ちくわぶ1本¥130−、味噌おでん¥100−店頭で味噌おでんやトコロテンを販売し歩き食べの人気店だが、実は自家製のちくわぶが絶品である。きめ細くてキシッと固められたちくわぶはうどん粉の風味に溢れつつ煮汁がしっとり浸み入る逸品。強火で火を入れても膨らまず、長時間煮ても煮崩れることは無くしっかりと味を含んで旨味を増していく。スーパーで流通しているパックされたちくわぶとは全く異なる次元の味わいが楽しめる。昔は何処の商店街でも生のちくわぶを買い求めることができたものだが今日では珍しいこととなっている。
User's review image for 三陽食品
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy