restaurant cover
宝来
Hourai ◆ 中華 宝来
3.45
Naka-Meguro, Yutenji
Chinese Cuisine
3,000-3,999円
--
Opening hours: [Monday, Tuesday, Thursday, Friday, Saturday]Lunch 12:00-14:3018:00-22:30(L.O.21:30)[Sunday]12:00-21:00(L.O.20:00)
Rest time: Wednesdays and holidays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都目黒区中目黒1-4-18
Photos
20
recommendations for 宝来recommendations for 宝来recommendations for 宝来recommendations for 宝来recommendations for 宝来recommendations for 宝来recommendations for 宝来recommendations for 宝来recommendations for 宝来recommendations for 宝来recommendations for 宝来recommendations for 宝来recommendations for 宝来recommendations for 宝来recommendations for 宝来recommendations for 宝来recommendations for 宝来recommendations for 宝来recommendations for 宝来recommendations for 宝来
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Number of Seats
(Two tables in the tatami room. Counter)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
20
avatar
green81354
3.00
漸く念願叶って来訪。紹興酒からスタート。つきだしは冷奴。そこから次の餃子が出てくるまで30分。結構まつし、二巡目の人はもっと待ってそうでした。味はまあまぁって感じ。ハチノスのニンニクの芽炒めもまあまあ。ただ少し値段高いかな。1700円くらいしたような
User's review image for 宝来User's review image for 宝来
avatar
hama1018xxx
3.80
餃子がシンプルで美味しい!いつもはチャーハン&餃子だが初ニラレバ炒めと餃子と生ビールで必勝の優勝コース。ここはいつも女性だけでよくやっているなといつも思います。みんなテキパキ素晴らしいし、味の加減が優しくていいですね。町中華はついつい味濃くなりがちなんで、こういうとこ女性ならでは感あっていいですね
User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来
avatar
いただきマフィア
3.00
小さい時からあるお店。老舗の街中華やさん。初訪問!夜18時過ぎからどんどん人来てあっという間に満席。早い時間に来てよかった〜。メニュー沢山あってめっちゃ迷った。餃子とチャーハン美味しかったです!ご飯一旦売り切れになっちゃったけど炊けたみたいでなんとか食べれました。街中華だけどちょい値段高いかなぁ〜。ご馳走様でした。
User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来
avatar
tmtm710
3.80
金曜12:00。2名で訪問。カウンターとテーブルと座敷があって、座敷でした。結構相席お願いされるみたい。先客3組でしたがあっという間に満席!勝手に町中華はおじいちゃんが作ってるイメージだったけどキッチンもホールもみんなおばちゃん!◆サッポロ生ビール黒ラベル600円×3★付け出し200円❤️ピリ辛ニラ豆腐かな。美味しい!●餃子(6個)550円●肉野菜炒メ1,000円ライス、スープ付き。甘いソースみたいな味でした。●豆腐ソバ990円❤️辛くもないけどなんか美味しくてスープも全部飲んじゃった!満席でもないのにホールのおばちゃんがお客さんが来るたびに『お料理の提供にお時間かかりますけど』ってめっちゃ言ってたんだけど、確かに1巡目入店から提供まで30分かかりました笑ごちそうさまでした!2名で4,740円1人2,370円
User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来
avatar
Ish626
3.20
他の店を目指しつつも赤提灯が目に止まってしまい、ふらっとこちらへ。「料理に時間がかかりますが」と言われながらも、八宝菜¥2,000、五目チャーハン¥890、生ビール、そしてまた生ビールを注文。メニューが沢山あり過ぎて考えもせず目に止まった品を即注文。しめて¥4,000とちょっと。高くついてしまった。五目チャーハンは具があまり入っていないしっとり系でした。何が五目だか分からずじまいでしたが味自体は悪くなかったです。筍の細切りが入っていたような。八宝菜のほうはこれでもかというくらい具材が入っていましたがかなりジャンクな感じなのと味が甘い。チャーハンのおかずにしました。これは1人分として頼んだのは失敗かも。大分残してしまいました。注文した後に餃子定食らしきメニューを発見し、しまったと思いながら口コミをチェック。ニンニクが効いたとある。人気のようですが、ニンニク嫌いな自分にはたのまなくて正解だった可能性はあり。店内にニンニク臭が強いため安全策をとっておいてよかったかも。街中華らしいお店でした。難点は混んでると時間がかかる(予告済でしたので問題なし)、店内が暑すぎて汗が止まらない(待ち時間にこれはつらかった)、居酒屋使いもあるのか騒がし過ぎる(お店のせいではないですが)、でしょうか。でも、これからもずっと続いて欲しいお店です。完全禁煙。
User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来
avatar
be_like_wakame
3.90
予算:1000〜3000円注文:アラカルトのみ滞在時間:1〜1.5h予約:不可中目黒駅から徒歩5分程、町中華ひしめく中目黒エリアでも結構な人気を誇るお店。この日はL.Oギリギリの入店だったため、ご飯が切れてしまい、炒飯類の注文ができなかった。店内はカウンターとテーブルに加えて座敷もあり、宴会などもできそう。メニュー数がめちゃくちゃ多く、何を注文するかすごく迷うが、王道系を中心にいくつかピック。印象としては全体的に甘みが結構強めだなという印象。塩辛いよりもご飯が進むので中々好きだった。特に茄子牛挽肉辛煮はトロトロの茄子に甘めの餡が合わさって、絶妙な仕上がりになっている。すごく食べやすく、無限に食べていられる気がした。他のメニューは割と普通だったが、隠れた一品がある気がしたので、他のメニューもぜひ食べてみたい。また近くを訪れた際はぜひ伺わせていただきます。【注文内容】・茄子牛挽肉辛煮・かたやきそばパリッと仕上がった部分もあって結構好きだった。・かにたまケチャップベースの餡がめちゃくちゃ甘い。もう少し塩分あってもよかったかなぁ、、、・焼き餃子・揚げ餃子次から餃子は無しでもいいかもしれない。。
User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来
avatar
nakamenogod
3.50
宝来@中目黒中目黒近辺の町中華から「五目焼きそば」が減ってきています。そんな絶滅危惧種の「五目焼きそば」を食べに宝来さんへ。宝来さんの五目焼きそばは、麺は中太で、揚げ焼きに近い焼き方で、上に乗ってる餡はあまじょっぱい感じです。甘めが苦手な方は、カラシを多めに付けて食べるのが◎時々、食べたくなる宝来さんの五目焼きそばでした。宝来(ほうらい)住所東京都目黒区中目黒1-4-18(中目黒駅から徒歩6分)【月~土】11:30~14:30117:45~22:30(L.O.21:30)[日]11:30~21:00(L.O.20:30)定休日「水」「祝」#宝来 #五目焼きそば #焼きそば #やきそば #五目 #街の中華屋さん #ランチ #街中華 #町中華 #日曜日営業 #nakameguro #中目黒 #目黒区上目黒 #目黒区 #anetai
User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来
avatar
buff-buff
3.60
カレーの後に、なぜかチャーハンが食べたくなって、中目黒ニトリの近くにある街中華「宝来」を訪問しました。自分の直前にお店に入ろうとしたOLさん2名。女性店員に「今、いっぱいです!」と冷たく言われ、ピシャっと引き戸を閉められてしまい、唖然として去っていきました。うわ、きつい店員さんなのかな、どうしよう、とお店の前で少し立ちすくんでいたら、ガラガラと戸が開き「相席になっちゃいますけどよろしいですか」と招き入れられました。なんだ、そんなにヤバそうなお店ではないな、とホッとして入店。カウンター5席と4人掛けテーブル2席、小上がりは4~5人座れそうな卓がふたつの店内。満席です。流行ってますねえ。小上がりの席にひとり男性がいて、アクリル板で仕切られた手前側に相席で着席。メニューは壁一面にたくさん書かれています。チャーハン   830円後でみたら、五目チャーハンも海老チャーハンもたった60円増しの890円じゃないですか。海老チャーハンにすればよかった。ホールの女性の他、厨房にも女性がふたり、鍋を振っているのが見えました。ちょうど先客からもチャーハンのオーダーが入っていたようで、座って2~3分でチャーハンが出てきました。ちょっと崩れかかってるけど、お皿に山盛りのチャーハン。玉子とハム、少しの玉ネギというシンプルなチャーハンです。食べてみると、割としっとり系のお米に、ちょっと濃いめの味付け。結構出汁が効いてる感があるのは調味料かな。いわゆる街中華のチャーハンの味がして、なかなか美味しい。チャーシューじゃなくてハムが入っているので、さっぱり目な味わいです。油はそこそこで、しっとりとした食感のお米。家で作るチャーハンを美味しくした感じ。中華スープも鶏出汁の醬油がまろやかな美味しいスープでした。チャーハンは割と盛りが良く、食べ応えあります。100円増しの大盛にしたらどうなるのか、興味がわきました。今度はおなかを空かせて来よう。中目黒なので値段はそんなに安くないけど、なかなか美味しくて使えるお店でした。
User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来
avatar
Hamaism
3.70
平日18時過ぎ、カウンターが2席空いていたが予約のようで、相席になっちゃうけどと説明を受けて4名掛けテーブルの座敷へ。水餃子、焼餃子どちらがお勧めか聞くと、ビールなら焼餃子がセットになってお得ですよと。それなら焼餃子で。一人前が想像以上に大きくて怯むも、皮が薄くて中の餡は野菜たっぷりでどんどん食べられる。味も濃くないのに何も付けずにパクパクいける衝撃の美味さ。野菜多めでもにんにくがしっかり効いてるからか、物足りなさは全然感じない。五目焼きそばはしっかりした味付けで、〆には酢をたっぷりかけるとちょうどいい塩梅。美味しい食事とビールと気配りの接客。大満足。
User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来
avatar
amazakeくん
3.50
ここの餃子は最高です。大好きです。パリッと焼かれた皮に、中の餡は甘くて。この塩梅が好きです。腸詰も好き。紹興酒が進みます。この日は2人でハーフボトル(600ml)にしました。キクラゲと卵の炒め物は少し味付けが濃いです。スタッフさんがすごく気のつく気持ちの良い方です。
User's review image for 宝来User's review image for 宝来
avatar
スターリング1983
3.40
美味しい街中華があると聞き、訪問!まだ中目黒の目黒川沿いの桜は全然でしたが春気分。とりあえずビールと餃子!え、餃子美味い。油淋鶏が3,500円、唐揚げ1,500円、写真を撮り忘れたが、値段以上のボリュームあり。お酒はチューハイでベロベロでした。
User's review image for 宝来
avatar
parisjunko
3.70
東京・中目黒で30年以上続く町中華『中華 味の宝来(ほうらい)』1984(昭和59)年にオープンした大衆中華のお店。それまでは恵比寿で10年ほど営業していたそうです。厨房もサービスも三人の女性で切り盛りされています。元々は、現在の店主・篠田順子さんのお父様が創業。現在は順子さんが店を引き継いでいらっしゃいます。“俺が宇宙一餃子が美味いと思う中目黒の『宝来』を昨夜谷原章介くんが番組(人生最高レストラン)で紹介”、と川崎麻世サンが通っていらっしゃるお店の様です。メニューは、種類が豊富で、どれもリーズナブルな設定です。“焼き餃子”と“五目焼きそば”、ご一緒は“チャーハン”をお願いしました。調味料は醤油、お酢、辣油、白胡椒、辛子。【点心】「餃子」焼き目はカリッとして、中には野菜たっぷりの餡が詰まっています。ニンニクと生姜がきいた肉餡で、昔の王道餃子です。小ぶりなので、食べやすいのもいいですね。3日分で7玉使うキャベツの水気を手作業で絞る、そうです。【飯】「炒飯」玉子とハムが主な具材の炒飯。パラパラ系ではなくしっとりもっちり系。胡椒ガンガンにきいたパンチのある炒飯。くせになるスパイシーさ、嫌いじゃありません。【麺】「五目焼きそば」野菜は、一度炒めてから餡かけにした、ドロリと粘度の高い仕上がり。両面をかりっと焼き付けた、ぶっとい麺に人参、豚肉、白菜、ニラ?青菜、玉ねぎなど、どっさりの具材。これが少しどころか、かなり甘めの味付けの餡かけで、最初は驚きましたが、次第に癖になりそうな。焼きそばを最初見た時は、サイズが小さくてちょっと足りないかとも思ったのですが、両面を焼き固められていた部分がほぐれて膨らんでいったので、結構な量がありました。幸楽(こうらく)、中華 高伸(こうしん)、宝来(ほうらい)で、中目の三大中華だそう。
User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来
avatar
aiai-chan
3.70
駒沢通り沿いにあるこのお店。見た目も店内もザ・町中華です。メニューはかなり豊富でテンションが上がります。数々の芸能人の方もここのファンでもやしそばが大人気。女将さんもすごく対応が良くてほっこりします。今回は2件目で行ったので、そんなに種類は頼んでません。お通しがししゃも揚げ2本!かなり嬉しいし美味しい!餃子も人気ですが、ニンニクが効いてるパンチのあるタイプの餃子です。砂肝炒めは長ネギたっぷりでこれも美味しい。今回はザーサイ麺を注文。町中華って本当に最高!
User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来
avatar
ちゃめの
3.40
平日11時半過ぎに訪問。オープン時間過ぎてますが仕込みが終わらず11:45頃オープンしました。先客2組ぐらいでした。水餃子定食880円を注文。焼き餃子をそのまま茹でたようなにんにくニラが効いた餃子でした。かなり大きいものが6個は出てきたかな。なかなかボリューミーでしたが、つるつると食べやすかったです。また別の日にはレバニラ定食900円を注文。レバニラは濃いタレ系と思っていた想像よりさっぱりめでもやしやニラたっぷりでレバーに臭みもなく食べやすかったです。
User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来
avatar
Toru_310
2.90
空腹が続く車内、ようやく中目黒近くの駒沢通り沿いにパーキングチケットの駐車スペースを見つけ、久しぶりに宝来の暖簾をくぐる。通し営業のこのお店、昼から酒盛りしている人々が大勢いることもあってか、お店の方もパニック気味。そしてカウンターに着席早々「お時間かかります。」という無情なひと言。この辺りで他にお店はないので、「じゃ、やめます。」とも言えず、早めに出そうなメニューを吟味して、海老炒飯を注文。改めて見れば、長年使われたデコラ張りのカウンターは、不思議な色の褪せ方であずき色になっている。女性3人で切り盛り、通し営業だから結構大変そう。そして運ばれてきた海老炒飯、外見には海老が全く見えずオーダーミスかと思うほど。一生懸命炒飯を掘り起こすと、中サイズの海老が3尾で、これで海老炒飯を名乗るとは、中々だなというのが、第一印象。最近、炒めが明らかに足りない炒飯でスベったが、ここはしっかり炒めてあるしっとり系。油の味を感じ過ぎるし、玉子は焦げており、あれっ?この程度の味だったっけ?更に、しばしばジャリっとした食感を感じる。卵の殻でも混じってしまったのかと思って、口からだしたら、それは塩。塩が湿気か何かで固まって、それが砕けたものが入っているではないか。安定感があったはずなのに、忙し過ぎて仕事が雑になった感あり。空腹過ぎたのでそのまま食べたが、本来ならクレームもの。ここの所、チャーハンで当たりを引けない運命と諦める。以前美味しかったイメージのこの店で、一度でもこんな感じを味わうと、次に来ることは躊躇してしまう。忙しそうなので、頑張って注文したつもりが、残念な昼ごはんになってしまう。海老炒飯 890円
User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来
avatar
yuji-27
3.40
12;30頃に初訪問です。半分程度の入り。でも、その後も入れ代わり立ち代わり人の出入れ街中華の基本タンメン880円を中盛でお願いします。10分程で着丼熱々。火傷しないように注意してください。かなり熱いです。街中華のタンメンというと割と塩辛いイメージがありますが、思ったより辛くないです。いい感じの塩加減です。麺は縮れ系。ちょうどいい茹で加減です。タンメンの麺の茹で加減って、凄く難しい。硬すぎても良くないし、ちょっとやわめの方がいいのですが、それだとすぐのびてしまうので、この加減と麺の質が決めて!野菜はたっぷりでこの出汁が良くでてます。さすが、中目黒で街中華として長年やってるお店です。
User's review image for 宝来User's review image for 宝来
avatar
hinacci26
3.80
ここはリピートするでしょ。夜訪問。お姉さま二人で運営?カウンターでビールと餃子を頼むと、ビールと共にお通しの冷奴にら胡瓜載せがやってくる。これが抜群にビールのアテとしていい。でっぷりとした餃子も大瓶を消化するにはもってこいだ。仕上げはザーサイ好きな自分としては肉ザーサイ炒め定食。これが少しだけピリ辛な味付けの濃厚な味わい。飲んでよし、ご飯にかけてよしの逸品。絶対リピート。ごちそうさまでした
User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来
avatar
井手上 真樹
3.20
著名人たちも足繁く通う中目黒の超有名中華。町中華好きの私としては外せないので訪問。土曜日の11:30開店一番乗りで行ったのですが、スープが出来ていないので15分くらい開店が遅れるとのこと・・・町中華あるあるだけど、商売人としては8月の暑い時期にこういうのは勘弁してほしい。お店を開けることになった際も、遅れてすみませんのような一言もなく悲しくなりましたがご飯目当てということなのでひとまず入店。飲みでも使えそうなくらいおつまみからメイン料理がずらり。今回注文したのは・海老チャーハン・焼き餃子10分くらいで着丼。海老チャーハンはシンプルな味付けで海老はごろっと大きいのが3−4つかな?お肉などは入っていない卵チャーハンと食べればそれなりに美味しいです。人気の餃子はニンニクたっぷりで焼き加減もちょうどいい。うーん、味はやはり下馬評通り良いなー。だからこそ、接客がどうも気になってしまう惜しいお店・・・
User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来
avatar
むく
3.50
生ビール 600円緑茶ハイ 480円E鶏肉チンゲン菜炒め定食 1000円付き出し 100円2180円15時になると競馬中継観にお客さんが3組6名入店^_^だから予約席の札があったんですねー地元民に愛される町中華でしたー
User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来
avatar
ゴリ0805
3.90
えぐい美味さ。味の素たっぷり!?キクラゲ玉子のソースがやばい。次は油淋鶏と肉団子(要予約)をチャレンジしたい。。コブクロ炒め牛もつニラも気になる。何回来れば制覇できるのか食べてみたいの多すぎる!!
User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来User's review image for 宝来
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy