restaurant cover
おやつ屋マムマル
Oyatsuyamamumaru
3.17
Katsushika, Shibamata
Western Sweets
--
--
Opening hours: 10:00-18:30 Open Sundays
Rest time: Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都葛飾区宝町2-33-17
Photos
20
recommendations for おやつ屋マムマルrecommendations for おやつ屋マムマルrecommendations for おやつ屋マムマルrecommendations for おやつ屋マムマルrecommendations for おやつ屋マムマルrecommendations for おやつ屋マムマルrecommendations for おやつ屋マムマルrecommendations for おやつ屋マムマルrecommendations for おやつ屋マムマルrecommendations for おやつ屋マムマルrecommendations for おやつ屋マムマルrecommendations for おやつ屋マムマルrecommendations for おやつ屋マムマルrecommendations for おやつ屋マムマルrecommendations for おやつ屋マムマルrecommendations for おやつ屋マムマルrecommendations for おやつ屋マムマルrecommendations for おやつ屋マムマルrecommendations for おやつ屋マムマルrecommendations for おやつ屋マムマル
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
20
avatar
h.flo311
3.50
かぼちゃのバスク風チーズケーキ¥460キャロットケーキ¥350ハミングバードケーキ¥380秋を感じるおやつかぼちゃのバスクチーズケーキは上にキャラメルソースのってて、合わせて食べるとまた美味しい
User's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマル
avatar
tontom
3.70
たまたま立ち寄ったおやつ屋さん。焼き菓子などが多いのですが、今日はシュークリームにしました。持ち帰ってたべたのですが、先ずは丁寧に包まれた包装に感激します、お店のお菓子を大切にしている姿がみえます。シュークリーム自体は皮はカリカリで後でしっとりして来ます、生クリームとカスタードクリームが良い感じで入っています。見た目にも美しい!又来たいです。
User's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマル
avatar
たいたけ さやこ
3.30
お久しぶりです、おやつ屋マムマルさん。しばらく長めにお休みしていたらしくインスタにて再開を確認ての訪問です皆同じ気持ちで待ち侘びていたのか今日も行列ができています…今日はさすがにチョコバナナがありました!ウィークエンドシトロンも購入端っこだったからか1ピースが大きくてラッキー❤︎父の日をイメージしたチョココーヒーシフォンサンドもコーヒー好きな家人のために買ってみましたひとりで食べちゃいたい衝動を抑えつつ家人の帰宅を待って実食チョコバナナのパウンドケーキ以前にも増してバナナの風味が濃くチョコのアクセントも絶妙〜♪美味しい!シトロンのパウンドケーキもすっぱさが強めで夏にぴったり!美味しいなぁはじめましてのチョココーヒーシフォンサンドはコーヒークリームがGOODですチョコパフは要らないなぁとの感想ありパウンドケーキ300円超シフォンサンド500円とやっぱり割高感が否めない…たまにはいいよねと、毎回自分に言い訳だって食べたくなるんだもの
User's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマル
avatar
h.flo311
3.50
塩キャラメルチーズケーキ¥410キャロットケーキ¥350キャロットケーキ大好き勢塩キャラメルチーズケーキも気になるので一緒に買いに行きました有名なお店東京いっぱいあるけど地域に根ざして地域に好かれるお菓子屋っていいよね、チーズケーキは濃厚キャロットケーキはスパイス感じるふわふわケーキくるみの食感が楽しいお店の方もとても感じ良かったですご馳走様でした
User's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマル
avatar
らーこ43
3.10
前から気になってたパウンドケーキなどを売ってるお店。月火水がお休みでなかなか入店できず。一人しか入れないスペースに、厨房ではシャカシャカ混ぜてるスタッフ2人にレジの方。どうやら3周年で可愛い風船が飾られてました。クッキー、フィナンシェ、ドーナツ、パウンドケーキなどなど。18時前だったので品数はほとんどなかったが大好きなフィナンシェと、止まらないドーナツ愛に身を任せマロン焼きドーナツ購入。フィナンシェは珍しくミニカヌレの形で、しっかりな甘みでしっとりほろほろ系で美味。マロンごろごろなドーナツも美味。200円、240円とコスパはなんとも微妙だが、たまにはプロの手作り感を味わうのもよし。※ガマンできずに写真撮る前にフィナンシェ食べてしまったが4つ入りです(笑)
User's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマル
avatar
たいたけ さやこ
3.30
こんばんは、おやつ屋マムマルさん。道路の反対側を通行していましたが電灯が点いているのを見つけ予定外でしたが立ち寄りましたこの時間でも開いているんですねーパウンドケーキはウィークエンドシトロンを注文本当は前回食べて美味しかったチョコバナナが欲しかったのですがバナナのケーキで代わりとしましたシトロンは爽やかな甘味で美味しいバナナのケーキは層になって入っているナッツやミルククリームがアクセントになって美味しいバナナの風味がすごい!コスパはそんなに良く無いのかなぁって最近思うようになりましたがたまにはいいよね
User's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマル
avatar
たいたけ さやこ
3.30
2度目まして、おやつ屋マムマルさん。いただき物です前回自分で訪問した時は日持ちのする焼き菓子しか購入できない状況でしたが注文するとその場でカットしてくれるパウンドケーキを買ってきてもらっちゃいましたありがとうございます!チョコのコーティングに更にカラーのチョコスプレーで楽しい見た目のパウンドケーキこういうどっちりした ケーキ大好きです!バナナ感もチョコレート感もきちんとある美味しいケーキですね焼き菓子の時の印象からワンランク上の美味しさです次回は生菓子系もトライしたいな
User's review image for おやつ屋マムマル
avatar
たいたけ さやこ
3.30
はじめまして、おやつ屋マムマルさん。先日お店の前を通った時から気になっていました可愛らしい店構えと外に漏れ出すあま〜い香りこれは行ってみなくては!とお菓子を買う用事があったのでお使い物と自分用で結構たくさん買っちゃいましたシュークリームが超美味しそうだったのですが快晴で気温も高くすぐに食べられないし用事もあったので焼き菓子だけを購入バタークッキーは思ったよりも甘すぎない優しい美味しさブラウニーはナッツ類がたくさんで見た目にも美味しい満足感ですショートブレットは素朴な味の中にもしっかりとした味わいがあります制限があり1組ずつしか入店できない事もあり外には行列ができていましたおしゃれなパッケージもプレゼントにぴったりだし丁寧な接客も好感が持てますし人気があるのも頷けます
User's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマル
avatar
たぬ。
3.40
一昨年にひょっことオープンしていた洋菓子屋さん。洋菓子というから、ケーキメインだと思っていたがこちらは、【マフィン】【シフォンケーキ】【ハウンドケーキ】などの焼菓子系メインのお店。美味しいと噂は聞いていたので、前に一回伺ったが・・・小さなお店なので、目的なのが早々売切れだしたので実は、初めて購入ではあるがリベンジである。マフィンがメインのお店ぽいが・・前回目的で買えなかった【シュークリーム】を購入☆彡1個@250円(税込み)生クリームとカスタードクリームの2種が入っており2つの味が楽しめるも嬉しい。クリームたっぷりでクドイ(重たい)かもって感じたが食してみてびっくり!!生クリームは豆乳生クリームらしく、ほんのり甘く重たくない(重要!!)カスタードクリームもこの生クリームに合うように濃厚なのにこちらも甘さ控えめで美味しい。これなら、甘いのが苦手な人でも絶対気に入る美味しさ。ほんと店名にもあるようにオヤツにはぴったりでした♪ただ、大量に作れない感じなので購入するなら午前中が良いのかもです。次回は、看板標品のマフィン買ってみよ~~ご馳走様。
User's review image for おやつ屋マムマル
avatar
ノンベイ
3.10
注文するとその時点でケーキをカットしてくれます。妻が留学先で食べたキャロットケーキを思い出すと言っていました。夏場キャロットケーキ販売していないので、季節もので、すぐ無くなります。きちっと販売するものを最高の状態で出したい表れですね。
User's review image for おやつ屋マムマル
avatar
黒毛和牛太
3.20
お花茶屋駅から水戸街道に抜ける道沿いにある洋菓子屋さんです!洋菓子屋さんと言っても生クリームをふんだんに使ったケーキ屋さんとは一線を画し、シフォンケーキやパウンドケーキそしてシュークリームやロールケーキあとマフィンや焼き菓子が主体でいわゆる一般的にイメージするケーキはありませんクリーム好きなわすには不本意ですが、シュークリームとロールケーキがあるので購入し我が家で実食です!さて、お味は…【ラ・フランスと紅茶の豆乳クリームロール】紅茶のスポンジに豆乳クリームとラ・フランスを挟んでいるロールケーキです豆乳クリームというのであっさりしているのかと思いきや、意外と濃厚な感じが出ていてよかったですやや小さめのロールケーキには、カットされたラ・フランスが両サイドにひと切れずつ入っていますラ・フランスはかなり瑞々しく、甘くて美味しかったです改めて言いますが、一般的にイメージするロールケーキとはサイズ感が違いかなりコンパクトでシェアするのも二人が限界なくらいだと思いますサイズとしては、やや太めの巻き寿司くらいですその代わり300円と、一人で食べるケーキと考えたらボリュームもあってお得な感じもします【シュークリーム】皮はかなりサクサクで、クリームとカスタードが見えるところにはあります中が見えない皮の中身は全部カスタードなので、ほぼカスタードシュークリームですこちらも小さめではありますが、適度な甘さもあって美味しかったですクリーム系のケーキが好きなわすにはあまり向かないお店ですが、おそらくロールケーキは季節ごとにフルーツが変わると思うのでたまにはチェックしてみようかと思います
User's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマル
avatar
JJじゅん
3.80
いつも売切れてしまうロールケーキ。午前中に行ったらありました。しかも大好きなラ・フランス♪ふわふわスポンジはアールグレイ。シフォンケーキも卵を感じるシンプルさ。お店のご夫婦もほっこり温か。ご馳走様よりありがとうと言いたい。
User's review image for おやつ屋マムマル
avatar
yumic
3.40
このお店、こっち引っ越してきた時に食べログ検索していて気づいてはいたんだけど、なんかお菓子のまちおか的な印象を勝手に抱いていて、行ってみる気にならなかった。よく場所把握してもいなかった。そしたらマイレビさんに先越された( ゚Д゚)なぜに地元民より先にwwwあれ、駄菓子屋ではなかったのね。なかなか美味しそうじゃないのと思って、今度こそ行こうと決める。ひとりだとなかなか食べきれないので、先週末と今週末の2回でいくつか食べてみた。場所は先日行ったラーメン屋の近く。なんか反対側…いなげやの方かと思ってた。間口小さく、注意しないと見落とす。大きな通り沿いなのに、このあたりは店舗少ないこともあって目立たない。マムマルというのがどういう意味か不明だが、羊がお店のテーマのようだ。とは言っても羊肉ではなくスイーツ。たしかにおやつ屋。お菓子屋でもなくケーキ屋でもない。小さい店内パウンドケーキとかクッキーとかカヌレとか、そういった粉系スイーツがあれこれ並ぶ。奥の厨房で全部手作りなんだろうか。先週行ったときは午後わりと遅い時間だったので、ふわふわ系がなくレモンシュガーかかっているパウンドケーキを少し切り分けてもらった。一切れ大きいが300円超で少し高い。中はずっしり重め。柔らかいけどふわふわではなくしっかりした感じ。上にかかったレモンシュガーが美味い。これお腹いっぱいになる。で、今週末は昼過ぎだったせいか、シュークリームもイチゴロールもあった。このシュークリームとてもいい。上に小さく見える黄色いカスタード、表面的には小さい面積だが中にずっしり。皮もサクサクで美味しい。そしていちごも良かった。こっちはふわっふわ。中にいちごがゴロゴロ入る。あまりに小さい店舗なので、ちょっと入りづらくはあるんだけど、中にはいろいろ魅力的なものが詰まっている。実は先週末ここに来た時…あえて今迄避けていたというか、親水公園のあたりは犬の散歩道だったので、思い出すのがしんどくてこのあたり避けていた。もう大丈夫かな、おやつ屋もその近くのスーパーも行きたいし、と思って出かけ、結局鼻水啜りながら帰宅した。今週は、桜がすごくきれいに咲いていた。ここに一緒に来たかったなとか思いながらも普通に歩いた。こんなんでいいのか、時に癒されてしまっていいのか、取り返しはつかないのによくわからん。薄情なのかもと思いながら、今日も私はごはんを食べる。
User's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマル
avatar
JJじゅん
3.80
何度も店前を通り過ぎつつやっと行けた。残念ながらロールケーキは売切れでシュークリームだけにします。シュー生地はカリカリで生クリームもカスタードも優しい甘さ。できることなら飽きるまで毎日食べたい。
User's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマル
avatar
やっぱりモツが好き
3.50
1,507文字★2018年10月25日にオープンしたお花茶屋(住所は葛飾区宝町)の小さな洋菓子店です。新築3階建て一軒家の1階部分を店舗(調理スペースと狭い販売スペース)にしている模様。山形県出身という女性店主が1人で切り盛りしています。シュークリームやロールケーキといった洋生菓子も少しは置いているのですが、お店の主力商品はタルト、マフィン、パウンドケーキといった焼き菓子のようです。オーダーが入ってからカットするパウンドケーキ(この日は3種類)がスペシャリテ。他にも長く日持ちするクッキーなどを販売していました。なお洋生菓子は賞味期限当日、タルトやマフィンなどの焼き菓子は翌日とのこと。ロールケーキ(250円)ラ・フランスと紅茶と豆乳クリームシュークリーム(250円)寿養卵たっぷりカスタードクリームのクッキーシューりんごタルト(330円)山形・東光園の陽光をキャラメルソテーレモンケーキ(1cut 320円)レモンとサワークリーム さっぱりケーキ購入した洋菓子の寸評は以下の通り、【】内は個別の採点、表示価格は内税です【3.4】ロールケーキ(250円)ラ・フランスと紅茶と豆乳クリームのロールケーキです。紅茶を練り込んだ茶色のスポンジ生地に豆乳クリームとフレッシュな洋梨の果実をサンド。手のひらサイズのコンパクトなロールケーキとなります。豆乳クリームということで生クリームはアッサリ指向。ラ・フランスも果物の中では甘み控えめでサッパリと楽しめる性質なので、両者の方向性が同じゆえ相性の良さまでは感じられず。個人的にはもっと濃厚な生クリームとラ・フランスを組み合わせたくなります。フワッとした紅茶のスポンジケーキは美味しくて、焼き菓子メインの同店の面目躍如。【3.5】シュークリーム(250円)寿養卵(那須産)たっぷりカスタードクリームのクッキーシューです。ザクザクというよりサクサクしたクッキー系のシュー生地が美味しくてハイレベル。ロールケーキ同様に土台となる生地の美味しさに特長を感じます。中のクリームはカスタードクリームと生クリームのダブルクリーム。生クリームはロールケーキの豆乳クリームと同じなのかこちらもアッサリ指向。カスタードクリームも濃厚系というよりは淡くて爽やかに思いました。同店はコッテリ系よりアッサリ系を指向しているお店なのかも知れません。筆者はコッテリ派なのでクリームはもっと甘くて濃厚なほうが理想に思いました。それでもシュー生地の美味しさにはお店の実力を感じました。【3.5】りんごタルト(330円)店主の出身地である山形・東光園の陽光(リンゴの品種)をキャラメルソテーしてタルトに。アップルパイではなくアップルタルトなので土台が重厚。「キルフェボン」のタルトの土台より遙かに美味しいのですが、やはりタルトにしてはアッサリ。リンゴって甘酸っぱい果物なので、もっと甘くて濃厚なタルトのほうが筆者の好みには合います。同店はアッサリ指向なのでしょう。【3.6】レモンケーキ(1cut 320円)レモンとサワークリームのさっぱりレモンケーキ。前述の通り大きな塊で焼き上げたパウンドケーキが3種類店内に鎮座しており、オーダーを受けてから店主がカットして包装紙で挟みます。レモンにサワークリームと酸味のある食材を組み合わせているので当然サッパリしたパウンドケーキ。どうしてもパウンドケーキ特有のモソッとした食感はありますがシットリして美味しい。淡麗系スイーツが好きな人にオススメ出来るお店ではないでしょうか。
User's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマル
avatar
h.flo311
3.60
キャラメルヌガータルトこのタイプめちゃくちゃ好きなので買えて嬉しい濃厚で美味しかった
User's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマル
avatar
kyotolt
4.50
感動的な美味しさの焼き菓子達でした。シュークリームとキャロットケーキを買いました。キャロットケーキは今まで食べた中で1番おいしかったです。ふんわりなのに、味はしっかり、胡桃などが、しっかり味わえました。
avatar
JJじゅん
3.30
レアチーズケーキ濃厚そうでスッキリ。シュークリームのカスタードもやっぱり美味しっ♪
User's review image for おやつ屋マムマル
avatar
ゆーしゃるん
4.00
自分の中のパウンドケーキの常識を超えてしまったお店!
User's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマル
avatar
KENTA
2.50
使い方は、店名の通りが(おやつにしては少々高価ですが)良いと思います。
User's review image for おやつ屋マムマルUser's review image for おやつ屋マムマル
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy