restaurant cover
かねいし
Kaneishi
3.17
Meguro
Sushi
10,000-14,999円
--
Opening hours: 17:30-22:00 Open Sundays
Rest time: Monday Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都品川区上大崎1-1-14 白金トーカンキャステール 2F
Photos
20
recommendations for かねいしrecommendations for かねいしrecommendations for かねいしrecommendations for かねいしrecommendations for かねいしrecommendations for かねいしrecommendations for かねいしrecommendations for かねいしrecommendations for かねいしrecommendations for かねいしrecommendations for かねいしrecommendations for かねいしrecommendations for かねいしrecommendations for かねいしrecommendations for かねいしrecommendations for かねいしrecommendations for かねいしrecommendations for かねいしrecommendations for かねいしrecommendations for かねいし
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
Cards accepted (JCB, AMEX, Diners) Electronic money is not accepted.
Number of Seats
20 seats
Private Dining Rooms
having
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Facilities
Counter seats available
Drink
Stick to sake, stick to shochu
Dishes
Focus on fish dishes
Comments
20
avatar
バルちゃん9712
4.00
まだ2回しか行ってませんがずっと通い続けたいお店!大将さんも凄く良くしてくれていて、お話も面白く、アットホームな所が気に入ってます。もちろん寿司は激うま!!!普段食べられない魚もここなら美味しく食べられます。価格帯もちょうどよく、全てが完璧なお寿司屋さん。
User's review image for かねいしUser's review image for かねいしUser's review image for かねいしUser's review image for かねいし
avatar
Ninobu
3.70
安定と雰囲気は私のナンバーワンお任せのコースというより「大将のチョイスコース」-白魚のポン酢生姜あっさりした味わいと芳醇なポン酢の味が食欲を刺激- 貝の焼物と ヒラマサのお造り先ずは貝で舌を豊かにして ヒラマサを食する- 鰻のくりから焼き少し小さ目の鰻ですが後半控えてるので助かります-大蛤の焼物- 白子の自家製ポン酢-蝦蛄の甘だれ-お造りアジ コハダ 赤貝 牡丹海老 喉黒-寿司穴子 大トロ 烏賊 雲丹 いくら 鯛ネギトロ巻き 干瓢巻きこちらの大将は、早い時間から魚を仕込んでいるのと同時に 漬物 生姜 タレ そしてポン酢 や刺身醤油迄全て手作り ここの大将の寿司とその総合的寿司プロデュース力に感動です。お店にいらっしゃった 広島カープの方に日本酒ご馳走して頂きました。 来年からはカープ応援します。
User's review image for かねいしUser's review image for かねいしUser's review image for かねいしUser's review image for かねいし
avatar
ヘベレケゆうちょ
4.50
写真を撮り忘れてしまうくらい、楽しく美味しく頂きました新規開拓大好きな私としては、定期的に訪問させて頂く店は殆どないですが、こちらは定期的来ています。40代にもなり、あまり多くの量を食べれない私的には、さまざまな料理を食した後に、寿司を食べるというスタンスが大好きです✨また季節を変えて来たいと思います!
User's review image for かねいしUser's review image for かねいしUser's review image for かねいしUser's review image for かねいし
avatar
フードの虎
3.90
部下のバースデーで連れて行ってもらいました。数年ぶりです。ここは隠れ家的なお店ですので、あまりこうやってレビューを書く人は少ないと思いますが、元プロ野球選手の金石さんと元バドミントン選手の陣内さんの経営する言わずと知れた名店です。お任せで旬のお刺身から握りへと、まるで私のおなかの具合がわかるかのように出てきます。コハダの幼魚の新子の握りをいただきました。この時期だけのものですが、口当たりが最高でした。ごちそうさまでした。
User's review image for かねいしUser's review image for かねいしUser's review image for かねいしUser's review image for かねいし
avatar
早乙女鮨
3.50
祝日明けの火曜日でやっていないお寿司屋さんが多く、消去法でこちらへ店の場所は見つけにくいですが、ちゃんと看板は出ていますそれらしきビルに入ると、普通のマンションすぎて本当にここか…?となりました古びたエレベーターしかないし、怪しい。怪しすぎる…怪しみながらも階を上ると入り口が見えました良かった、普通だ目黒で鮨を食べるのは初めてなのでぼったくられるのでは…と正直恐る恐る訪ねましたが、L字カウンターの手前の席につくと優しそうな大将でなんとか大丈夫そう酒とつまみを少々お好みで真鯛、鯵、鮪、ウニなど握りも食べました肝の串が美味しい〜〜パリッとしていて肉厚、頼んで良かったです握りはそこそこ普通に美味しいですガリと一緒にべったら漬けが出されるのが良いですねガリは甘くないので交互に食べてお茶飲んで、いい感じ呑んで食べてしていると、途中で何やら美男美女のご夫婦が登場どうもこんばんは〜、と挨拶されました奥の席に着き飲み始めたので常連なのかな…?と思っていましたがそれにしては他の常連さんだけでなくお店の方との会話が大分アットホームな感じ暫くすると、本日はどうもありがとうございます、と改めて挨拶してくれてやっぱりオーナーだった〜〜〜!!!疎いので存じませんでしたが、有名なスポーツ選手のお二人みたいですね最後はエレベーター前までお見送りして下さいました都内に遊びに来た人というよりはこの辺に住む人たちに愛されているようで、この日は近所の奥様方がワイワイ盛り上がっていましたお店は落ち着いていますが、しっぽり呑みやゆったりデートには少し難しいかもしれません機会があればランチで行ってみたいです
User's review image for かねいし
avatar
山崎順一郎
3.00
割と良心的な価格、マグロはいいの入ってるが金石さん陣内さんのアスリート夫婦が営むお寿司屋さん。バブル世代の人達だし、場所柄、隠れ家的雰囲気もあって何か身構えてしまい、いきなり握りで攻めるという食い逃げスタイルにしてしまいました笑が、結論から言うとリーズナブルでした。マグロにはこだわりがある様で、いい感じの本マグロが入ってましたし、イチオシのアジは良かったのですが、回転があまり良くないせいなのか、総じて日持ちするネタの方が多かったです。よって印象は、海外の寿司屋みたいな感覚で、その部分をお椀や付出しの技量で「鮨」の世界に呼び戻してくる感じです。どのような設定で使ったら良いのか難しい店でしたが、混雑はしてないし、接客は良かったです!
avatar
Ninobu
3.40
おつまみが美味しく、いつも寿司まで行き着けない。日本酒もお勧めを出してくれるので心配無し寿司はこちらで頂いたらしばらく幸せです。
avatar
きむきょん2483
3.00
ランチで訪問金額のわりに、、印象が薄くリピートしてません。夜は美味しいのかもしれませんがランチだけの評価として。
avatar
マジマジ88
3.90
ここ前から来たかったっすよー!入った瞬間よりなんだかほっとする空気感ですな。お酒はもとより、ナイスなラインナップです。嫌みのないこのセンスには、オーナーの愛情さえ感じるっす!魚介類は新鮮だし味付けも食欲増進させる素晴らしさ!うん、自分の口に合いますです!クジラベーコンにこだわりあります!私!ここの大好きなやつっす!ジューシー、厚みオーケー、歯ごたえ、、たまりませぬ!!気付いた時にはべろべろっす(笑)
User's review image for かねいしUser's review image for かねいしUser's review image for かねいしUser's review image for かねいし
avatar
TOMIT
3.30
先日白金台から五反田にタクシーで向かう途中見つけたかねいしを初めてランチで利用した。ランチメニューはリーズナブルで、バラちらし(1000円)、にぎり(1500円)、特にぎり(3000円)。暑くてジメジメする中、はるばる白金台から歩いてきたのだが、途中地蔵鮓のランチメニューにも心惹かれながら頑張って更に歩いてかねいしまでやってきた。ビルの2階にあり、店内には広島の金石の写真が飾られている。12時10分頃に入店したのだが、先客は誰もいないし、まだ準備も出来ていない感じ。にぎり(1500円)をオーダーした。醤油を自分でつけて食べるタイプの寿司屋だった。2貫ずつ出されてきて、まずは赤身2貫(シャリはまだ温かく、ネタはかなり冷たい。にぎりは大きめで、シャリは柔らか目だが握り加減は悪くはない)、つまみで玉子焼きとたくあん漬け、にぎりでサーモン、コチ(コチはプリプリ)、蟹、イカ(アオリでもスミイカでもない。ヤリイカだろうか?ちょっとかためでもうちょっと包丁を入れた方が良い)、赤貝、イクラ、かっぱ巻き。にぎりは、宮葉のランチのにぎり加減のような感じでお腹いっぱい。生海苔の赤出汁が最後に出てきたが、これが一番美味しかった。1500円の価格にしては上出来なネタだが、暑い中汗だくになってまで歩いてくるレベルではない。夜はつまみも出て飲んで食べて12000円~13000円程度だと言う。夜の方が良いのかもしれない。
User's review image for かねいしUser's review image for かねいしUser's review image for かねいしUser's review image for かねいし
avatar
のぼ
3.10
かねいしはJR目黒駅東口から白金方面に歩いて首都高をくぐり、右に曲がった先。一階はインドネシア料理のベランギカフェだ。入口には看板とメニューが出ている。わかりにくい場所にあるが、実はこの店は元スポーツ選手夫妻である、野球の金石昭人氏とバドミントンの陣内美紀子さんの店なのだ。ある程度の知名度で持っているのか。金石夫妻は西麻布に鉄板焼き屋も経営しているようだ。ベランギカフェの脇のこの入口から入りエレベーターで2階にあがる。店内はL字のカウンターで、中央に座る先客2名。私は奥の隅に座った。注文は「にぎり」、1500円。まずはカウンターに皿が用意された。順番に出てきたが、写真はまとまった状態です。ネタはそれなりにおいしい。サーモンをよく見ると昆布が仕込まれている。それなりに前工程作業をしているようだ。あおさの味噌汁。ダシの味はない。最後に、いくらがこぼれる軍艦巻きが皿に乗った。いや、最後の最後は大きさがそろっていない巻物でした。総じての感想。ランチ1500円ならちょっと高いけれどもおいしいと思うが、夜で1万円も払うなら昼のこの味では考えざるを得ない。かつてのランチはもっと高かったそうだ。仕入れや職人の腕も影響すると思うけれども、巻物を見る限りはそうでもないようで、隠れ家の雰囲気はいいけれども、ちょいと残念であった。
User's review image for かねいしUser's review image for かねいしUser's review image for かねいしUser's review image for かねいし
avatar
まめぞう
3.30
金石昭人・陣内貴美子夫妻が経営する寿司屋。他にも鉄板焼き屋も経営している。http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13015181/http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13143297/金石も98年にプロ野球を引退したので知らない人もいるかもしれないが、金田正一、金田留広の甥で197cmの長身、フォークボールが武器のイケメンピッチャーだった。彼ももう54歳である。陣内はテレビのスポーツキャスターを長年やってるのでご存じの向きは多いだろう。美人バトミントン選手であった。前からここにあるのは知っていたが夜営業だと思っていた。先日前を通ったら、ランチの案内が出ていたのでランチもやっていたことを知る。そのときは巻き物セット1,200円、ちらし2,500円、にぎり3,000円と出ていたので懐に余裕のあるとき来ようと思っていた。【ランチバラちらし編】:この日たまたま通ったら、特製バラちらし1,000円、にぎり1,500円、特にぎり3,000円となっていたので入ってみた。2階には階段ではなくエレベータで上がる。ドアが開くと目の前に格子戸。中に入ると逆L字カウンターで、10人、3人の椅子が並ぶ。大将に促され目の前の席に着き、10食限定の特製バラちらしがまだあるというので、それをお願いする。お茶が出される。大将と少し話をするとここで店を開いて16年だと言う。プロ野球キャンプが始まったので、この一ヶ月はオーナー金石氏はキャンプ取材に行きっぱなしだとか。店内には当然のごとく野球選手やバトミントン選手の写真が飾られる。奥ではかすかにJPOPや演歌が流れ、水が流れる音、若い衆が仕込み中。白い平皿に山のように盛られた酢飯に具がのせられて目の前に出される。木のスプーンですくって食べる。青魚、カニ、カンピョウ、タクワン、玉子焼きなどが細かく刻まれ、海苔、イクラ、トビコ、酢レンコンと一緒に和えられる。少し時間差で若い衆が海苔の赤出汁を出す。酢はほどよい感じで、シャリは美味い。食感がよく、具もなかなか。夜はちょっと飲みながら、刺身をつまんで焼き物を食べて、握りをつまんでだいたい12,000円くらいの予算でやってくれるらしい。芸能人がやっているからと言って、思ったほど高くはないようである。千円払ってご馳走様!【ランチ握り編】:翌日近くを通ったら、表で昼の仕舞いをする大将と目が合ったので、今度はランチ握りを食べに行くことに。1,500円と3,000円があるが、1,500円でお願いする。ガリとべったら漬2切れが置かれ、マグロの握り2貫。ほどよい熟成でいい味わい、自家製玉子焼きが2切れ、三つ葉が入っていて甘さ控えめの上品な味わい。イカとサーモンが出され、若い衆が海苔の赤出汁を持ってくる。イカは柔らかく甘み、サーモンは脂はそこそこなのが私には丁度いい。アジとシマアジらしきもの。カンパチ、ヒラマサより少し赤味がかっているので聞いてみたらやはりシマアジ。アジは新鮮でシコシコ、シマアジは熟成が入って美味い。イクラと白魚の軍艦、イクラも白魚もピチピチ。最後に紫蘇タク細巻き一本を6個切り、塩も強くなくいい歯ごたえ。8貫、玉子焼き2切れ、細巻き1本でこのネタなら1,500円で大満足。美味しかったよとお代を払ってご馳走様!
User's review image for かねいしUser's review image for かねいしUser's review image for かねいしUser's review image for かねいし
avatar
うに(^・・^)ノ"
3.60
常連さんのお友達が連れてきてくれました。上大崎にある、かねいしさん。元広島カープ金石投手とバドミントンの陣内貴美子さん夫妻が経営されているお鮨屋さんのようです。マンションの2階にあって隠れ家っぽい。目黒の駅から歩いてみたら、5分弱くらいでした。一回右折するだけなので、道も思ったよりわかりやすかったです。店内はL字のカウンター席です。日本酒や焼酎を飲みつつ、つまみをちびちび。なめろう。鯵ではなく鰯のものでした。昔好きでよく作りました。シャリなしの軍艦。はじめてです。ゆっくりお話ししながらお食事するにはぴったり~!お店の方もとても親切です。でもお酒が苦手な方やがっつりお鮨が食べたい方には向いてないかも・・お店の方のきめ細やかな心配りが素敵でした。お店の方は全員男性だったのですが、丁寧でかゆい所に手が届くかんじ。ついつい飲みすぎちゃうかも。wお酒は日本酒や焼酎がたくさんです。ご馳走様でした~♪sa・ω・ya
User's review image for かねいしUser's review image for かねいし
avatar
アムスの暴君
3.50
2012年02月21日(火)00時00分00秒白金台鮨かねいし住所は上大崎一丁目テーマ:目黒・白金台・白金・高輪台元広島カープ金石投手とバドミントンの陣内貴美子さん夫妻経営の鮨屋目黒の高速脇のマンションの2階池田山白金台長者丸花房山の境目辺りカウンターと個室だけの静かないい店広々してゆったりできる贅沢なスペース近所なので風呂上がりに来るのもいいかもツマミはチビチビ酒はガブガブがオレ流なのでこのペースは丁度いい感じ板さんも感じ良く優しいのもいいね美味かったですまたお願いします〜
User's review image for かねいしUser's review image for かねいしUser's review image for かねいしUser's review image for かねいし
avatar
analy892
4.00
ビジネスシーンで利用。何てったって、ここのつまみはボリューム満点。一品一品の量が気前よくなかなかの食べ応え。ネタの質も良い!ただし、女性にはボリュームが多すぎる。握りに行く前にかなりの満腹感に襲われる。嬉しい悲鳴だけど、食通な男性向きのお店かな。尚、こちらは3Mを筆頭に焼酎の品揃えが豊富で都内じゃありえないほどリーズナブルな価格設定。総じてコスパももちろん良し!良店だと思います。
avatar
ルフルン
3.00
元プロ野球選手の金石投手?が経営するお寿司屋さん、元バドミントン選手でタレントの陣内さんと言った方がわかりやすいかも。目黒駅から山手線の内側の方向に広い道を5分程度歩いて、高速道路?との交差点の信号を渡って、高速道路沿いに品川方向に10mほど歩いたところにありますが、ひっそりたたずんでいて、有名人のお店とは気づかないかも知れません。たいてい行けば、お二人に会えるということでしたが、この日は金石選手だけでした。さて、おまかせでお願いしましたが、カウンターで食べるお寿司屋さんのレベルは達していると思いましたが、今ひとつ印象の残るものがありませんでした。しかしながら、最初は数人の客だったのが、気づいたら満席になっていて、口の肥えている目黒界隈の人に愛されている店だと思いました。
avatar
リオ☆
3.50
野球解説の金石さんのお寿司屋さん。タクシーで向かったからすぐ探せたけど、マンションの2階にお店があって少しわかりづらい。店内は普通にカウンターがL字になってて入っても10人ぐらいしか入らなさそうなアットホームな雰囲気でした。しかしここメニューがない!最初何を頼めばいいのかわからなくて、、、一緒に行った人が何度か来たことがあるみたいで全部チョイスしてくれてよかったんですけど。帰りに太巻きを頼んでお土産に!今度行ったら戸惑わず、楽しい食事ができそうです。
avatar
ペンタングル
3.50
白金台から5分。マンションの2階だが中は普通の寿司カウンター。このあたりは寿司屋の空白地帯。時々、オヤって場所に新しい看板が出るが、評判を聞くことも無くなかなか入る気にならない。この店は聞けば既に開店後数年間との由。金石:陣内のアスリートご夫婦の店として結構有名らしい。どちらかと言うと酒肴中心の店。特別なネタや抜群の酢飯という訳にはいかないが、肩肘張らない店の雰囲気と言いマズマズの水準。寿司が食べられなくなるのでツマミは少しと言ったのに、ワカサギの天ぷらまで出てきてびっくり。アスリートの食欲を基準にしているのかも?おかげで寿司は巻物程度しか食べられず、かえって安く済んだかも。一人当たり1万円の高級飲み屋だと思えば、それなりに使えそう。
avatar
ageha_15
4.00
オーナーが野球解説の金石さん!という触れ込みだったので、行ってみました。マンションの2Fにあって、隠れ家的な雰囲気があります。あまり人目に触れないせいか、この日、ある芸能人がきていて、びっくり!夜はおまかせのみのようで、やはり接待にも向いていました。また利用したいお店だと思います。
avatar
aries.b
3.00
麻布十番にある鉄板焼かねいしの姉妹店。マンションの一室にあるお寿司屋さんです。おつまみ、お寿司とも、ごく標準的。強く印象に残るものはなかったけれど、どれもそれなりにおいしいです。お店はカウンターが10席ちょっとあるのみですが、隣に、お寿司をいただくにはまったく似つかわしくない隠し部屋があります。ママのいるバーのような部屋ですが、ソファでお寿司をいただいても何も楽しいことはないと思うので、お寿司はカウンターでいただいた後そのまま隣で飲み直す、という使い方がいいのかな。全部貸し切りにして10人くらいの会合なんかで使えば、サプライズもあって大成功!となるのでは?
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy