博多とんこつらーめん 一心堂
Hakatatonkotsuramenisshindou
3.10
Kayabacho, Hatchobori
「Ramen」
--
--
東京都中央区新川1-9-9
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
Credit cards are not accepted Electronic Money Accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
(20)
chikoma0721
3.00
豚骨坦々麺 870円 全日替え玉無料!このご時世にコスパが最高です!しかも替え玉が無料で1000円いかないっていうのは有難い!そもそもラーメンって安くて美味しくてお腹いっぱい!が魅力なので、それはパーフェクトです!スープもまろやかでコクがあって、歯磨き必須ですね。お客さんほとんどが替え玉していました。また、豚骨ラーメンだけかと思いきや冷やし中華や豚骨味噌やら色々あって楽しめます。
アジクション
2.80
味玉ラーメン白を注文してみました味玉はトロトロで美味しかったです麺の硬さが硬め、普通、柔らかめの3種類しか選べなくて物足りなかったですスープもよく言えば飲みやすいのですが味わいがそっけないなと思いました。卓上の高菜や紅生姜で味へんしました。替え玉無料で空腹は忘れられました。
Totoro_Papa
2.90
茅場町に用事を済ませたところで、早めのランチで博多ラーメンが食べたいと話しになり、近くでこの店がヒット。大勝軒系ラーメン店が撤退閉店して、ころころと店舗が変わって今度は博多ラーメンに変わったようです。11時ころに訪問。中に入るとすぐに券売機。豚骨ラーメンは白・黒・赤・担々麺とあるもようです。今回注文したのは豚骨 黒(990円)餃子 (280円)麺の硬さは、やらかめ、ふつう、かための3種類しかないようです。かためで注文。注文して10分くらいで着丼。麺は細麺ストレート。まずはスープを一口。豚骨臭はありません。なんだろう、私の期待する豚骨味とは違う。なによりもぬるい・・・あたたかい缶コーヒと同じか、それ以上にぬるい・・・うまく表現できないのですが…そのためかスープの味はいまいちと感じます。具は、チャーシュー、味玉、ネギ。チャーシューは大きいくて厚い。味はかなりあっさり。餃子は乱れて盛り付けがされてきました。写真撮影のために整えましたが・・・。券売機には替え玉(100円)となってるので、100円用意して注文しましたが、なんとランチは無料とのこと。店内にA4用紙くらいで1枚ではってありました。もっとアピールしてもらいたいですね。店員もいまいちな対応で、げんなり。総評としては、率直な感想としてころころと店舗が変わる場所は、それなりに理由があるのでしょうか?という印象でした。ごちそうさまでした。
h.ir_o_
3.10
茅場町駅から徒歩10分程度の場所にある、ラーメン屋さん 一心堂。私はとんこつ白を注文。一度替え玉無料です。優しい豚骨の味で、細麺ながらもよくスープを口に運んでくれます。ほかにも赤と黒があるみたいなので、食べてみたいです。
きゃわわんこ
3.00
前を通っても臭くない博多ラーメン店。不思議で、スープが赤白黒と3種ある。白タンメンをオーダー。キクラゲが美味しいのと、麺の硬さを聞かれます。私はもちろん硬めで…細麺で女性には丁度良い量。すなわちメンズは替え玉もしくはチャーシュー丼などの選択肢があって羨ましいような?!博多ラーメン初心者なんで普通に美味しかったですよ。カウンターは狭いけど区切ってある。机の上の薬味を隣人は有効活用して食べてました。
ミックスジュース3992
3.40
平日の11時50分頃到着テーブル4席を残してカウンターは満席運良く空いたカウンター席に案内される豚骨白普通の硬さを注文流石に博多ラーメンの茹では早いソーメンに近い麺の太さこれはこれでなかなかいけるスープがクリーミーで高菜漬にベストマッチ無料の替え玉は硬めでお願いするご馳走さまでした
ミックスジュース3992
3.00
となりのカレー店は臨時休業の張り紙平日11時30分過ぎに入店先客は1人前から気になっていた冷やし中華(醤油)を発券ペイペイが使えました5分ちょっとで着丼緑の麺がシコシコで美味い醤油タレもクセもなくいい感じ残念なのは、具が表の看板とは違いグレードダウンご馳走さまでした
ripro
2.50
営業終わりに夕方お腹空きすぎて、調べて入ったラーメン屋さん。普通の博多ラーメンで美味しかった。博多ラーメンに期待はあんまりしてないですが、驚くほどでもなかったです。チャーシュー丼もまあまあ美味しかったです!
nymph1225
3.00
2022/9/8 ランチで利用。仕事の用事で茅場町へ。何度か来ますが…ラーメン、蕎麦、カレー…しか食べてない気がします…そして今回もラーメン笑今回利用したのは「博多とんこつらーめん 一心堂」お店に着いたのは12時前。店内はサラリーマンが多く、結構賑わってました。幸い、並ぶことなく入店できました。注文したのは…黒坦々麺(890円)半チャーハン(320円)写真では分かりずらいですが…黒坦々麺のスープは真っ黒で存在感があります…木耳、豚肉、海苔、胡麻…卓上トッピングには、紅生姜、おろしニンニク、辛お新香…どうやら替玉無料らしかったのですが…私は気付かずに、スープを飲み干してしまった…汗店内にも張り紙などないし…教えて欲しかったなぁ。ちょっと残念。参考になれば、幸いです。
ばーにゃ
3.50
蛇足で蛇足だった明太子ご飯明太子チューブだし海苔がシケだ匂いがするのでなしだな博多な、単価上げて切れ子がいいな赤豚骨赤味噌美味いこれをご飯にのっけたいスープ溶けてしまうと良さが半減米と食いたいわぁ
ばーにゃ
3.50
残業帰りの21時食っちゃうもんねシンプルな博多豚骨サラサラスープだけど美味いやつ麺は果てしなく真っ直ぐだげと、小麦香るキクラゲしっかりのってるしネギも緑でいいかんじテーブルの高菜、辛旨個人的には胡麻があるともっと嬉しい
甚平816816
3.00
2022.02.14(火)晴れ 初訪問 13:48入店 先客7 後客3 13:50提供タンメン野菜白:850円タンメンが気になり訪問。入店して入口付近にある券売機で「タンメン野菜白」の食券を購入。食券を渡すと店員さんから麺の固さを聞かれます。茹で加減は柔め、普通、固めの3種類から選べて「固め」でお願いしました。お冷や(プーアル茶?)が置かれたカウンター席に着席。(かなり窮屈な席です。)卓上には紅生姜・おろしニンニク・辛子高菜・醤油・酢・ラー油が完備。お店は男性店員さん2名で切り盛り。約2分で提供されました。麺は豊華食品のストレートな極細麺。指定通りに固めで食感は良かったです。しかし、すぐにダレる感じの麺でした。具材:チャーシュー×2・海苔×1・キャベツ・モヤシ・人参・刻み青ネギチャーシューはバラ肉のスライス。醤油ベースの煮豚タイプでやや固さが残る肉質でした。海苔は風味が豊かで美味しかったです。キャベツ、モヤシ、人参は茹でて熱を通す。キャベツはざく切りで適度に固さがあり甘味がありました。モヤシ、人参は柔らかな食感てした。ゆで野菜の量は100gをやや越えるぐらいを刻み青ネギはシャキシャキして瑞々しい。スープは白濁した豚骨系。臭みはなく若干だがトロミを感じますね〜店内で炊き出した感はない気が・・・旨味とコッテリ感があって意外と悪くないスープに思えました。塩分は強め。途中で卓上にある紅生姜を投入。なお、辛子高菜は品切れ中で店員さんに言えば補充してくれたかもです。口の中がサッパリさせながら麺と具材を完食。スープは半分程残して退店。退店間際に替え玉が一つ無料だと知りました・・・総評博多系ラーメンに茹で野菜が乗るのみで、タンメンを謳うには少々疑問が残る一杯。しかし、普通に美味しかったです。店内は狭くカウンター席は仕切りがあって、かなり窮屈でした。あと、椅子も高くて座り辛かったです。男性店員さんの接客は丁寧な対応。店内は清潔感がありました。ご馳走様でした。
まっくぶっく
3.20
白の味玉を注文。一番安い並で600円台で替え玉も一玉無料なのでコスパは良いと思います。白の他赤黒などもありました。(ちょっと一風堂インスパイア?)食べ終わりには少々重たく感じましたが、紅生姜や辛子高菜もあるので、味変すれば替え玉までいけると思います。メニューは特段ひねりがあるわけではありませんが、出てくるのがめちゃくちゃ早く料理を待ってる人はほぼないので、サッとランチしたい方には◎好みによるとも思いますが、極細麺でのびやすいので硬めがオススメです。
ひろ・すこーるず
3.00
2021年12月8日 初見大勝軒系ラーメン店が撤退閉店してから久しぶりの出店。その前は味噌ラーメン系、その前は…それにしても立地が悪いのか1年以上持つ店が無い場所。今回は博多ラーメンらしい…。12時15分に入店、先客は入り満席。券売機で豚骨白650円、きくらげ100円、明太子ごはん150円を購入。丁度空いたカウンターに直ぐ御案内。入口に除菌スプレー、検温ナシ、店内換気は出入り口未開放。テーブル・カウンターにパーテーションがアリ、通常席配置との差は不明。5分で配膳。スープが少な目なオーソドックスな見た目。豚骨臭は少なく、味もマイルドで特徴が無い。ランチタイムが替え玉一杯無料という点がウリか。満足&満腹ごちそうさまでした。
りんこシェフ
2.00
味噌ラーメン屋さんにと思い来店したら博多ラーメンに変わっていたので、そのまま入店。店内は音楽無しで無音。博多といえば細麺辛いラーメン好きなので赤をオーダースープ?赤くないなぁスープは普通です。ただ麺を食べたら薄めだなぁ辛味噌で辛くなるんだなぁと期待。あれ?辛く無い赤オーダーなのになぁ博多といえばスープも美味しいから張り切ってチャーハンもと思ったけど後悔。炒め方はいい感じですが…ほぼ味が無い 悲しい。まだ白飯のがよかった。全体的に薄め…ん〜う〜ん¿⁇でした。一つ良い情報替え玉無料みたいです。もう行かないかなぁ。
酒飲み遊
3.00
東京都中央区新川茅場町駅から永代通りを進み、少し奥まったところにあるとんこつラーメン店以前は3番出口目の前に別店舗もありましたが、いつの間にかそちらは閉めてしまったみたいです今は北海道ラーメンみそ熊が入っていますね★味玉豚骨白@730円豚骨スープは臭みがなくすっきりと飲めるが、個人的にはもう少し豚骨臭が欲しいところパツッとした細麺は豚骨ラーメンならではです卓上調味料は紅ショウガ、高菜、にんにく高菜は結構入れたものの、辛いのが得意ではない私でも食べ進められました残念だったのが、卓上に胡麻が無いこととんこつラーメンであるならば胡麻は必須と思いたい店の前に無料替え玉のチラシがポツンと貼ってあったことに気付かずに、対店間際に別の方が注文をしていて発覚無料チラシはもう少し分かりやすくしてほしいですね( ノД`)…
あごひげしんがー
3.20
博多とんこつラーメンや。豚骨赤特製950円を注文。替え玉1つ無料とのこと。(そのサービスに気付かなかったので替え玉しなかったが。)博多とんこつは久しぶりにいただき、感動はなかったが美味かった。スープの臭みはない。麺は博多とんこつラーメンによくある細麺。硬さは普通で依頼したがやや硬めだったかなという印象。キクラゲの食感はよく、チャーシューも柔らかく味も滲みてて美味しかった。辛し高菜を追加して味変をしたが、元のスープとも相性よし。950円は高めかと思ったが、替え玉すれば満足感は高いと思う。
自由な食人
3.30
みそ熊というラーメン屋さんがあった場所に、新たに2021.3.25にオープンしたらしい。豚骨白(650円)とキクラゲ(100円)を注文。替え玉一回無料のようだ。豚骨白とキクラゲ到着。スゲー、キクラゲ別盛りだ!笑スープは、豚臭が少なめで、万人受けするタイプ。嫌いではないけど、悪い言い方をすれば、個性がないのか?バリカタで注文した麺は、豚骨らーめんでお馴染みのタイプだ。無料替え玉を頼み、味変で紅生姜を入れる。紅生姜がよく合う。結局は、満足したのである。ごちそうさまでした。
pwee
3.30
黒豚骨と替え玉久しぶりに食べた博多とんこつは美味かったPayPay使える
akhk.572
3.00
とんこつ坦々麺 870円餃子 280円
1/1
Walk-in, No Reservation Required
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree