restaurant cover
東神田ら~めん3
Higashikandaramensan
3.40
Monzennakacho, Kiba, Toyocho
Ramen
1,000-1,999円
--
東京都江東区富岡1-7-2
Photos
20
recommendations for 東神田ら~めん3recommendations for 東神田ら~めん3recommendations for 東神田ら~めん3recommendations for 東神田ら~めん3recommendations for 東神田ら~めん3recommendations for 東神田ら~めん3recommendations for 東神田ら~めん3recommendations for 東神田ら~めん3recommendations for 東神田ら~めん3recommendations for 東神田ら~めん3recommendations for 東神田ら~めん3recommendations for 東神田ら~めん3recommendations for 東神田ら~めん3recommendations for 東神田ら~めん3recommendations for 東神田ら~めん3recommendations for 東神田ら~めん3recommendations for 東神田ら~めん3recommendations for 東神田ら~めん3recommendations for 東神田ら~めん3recommendations for 東神田ら~めん3
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted QR code payment is not available
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Facilities
Counter seats available
Comments
21
avatar
中央区男子
4.00
【評価】◇門前仲町の商店街から一本入ったところにあるラーメン店です。前の前のお店の「屋台ソバ 八幡」さんは老舗で長い間営業されていましたが、その後に入った「麺屋しげ而」さんは、そこまで悪い店ではなかったのにもかかわらず、1年持たず、過去に出店されていた「○心厨房」さんの支店もすぐに閉店に追い込まれていたので、難しい立地なのだと思います。◇本題のラーメンの味ですが、基本はラードがしっかりきいた、札幌の純すみっぽい路線ですが、店主のオリジナルだと思われます。ベースのスープと味噌のバランスがよく非常に美味しいです。◇麺は店主のこだわりのようで、2種類の麺を別々のタイミングでゆでて作るこだわりようです。もやしも毎回鍋であおっており、手間のかけ方がすごいです。席数も多くないのに値段も1000円以下で店主のこだわりが感じられます。◇味噌の新店としてはかなり美味しく、「味噌っ子 ふっく」さん、「三ん寅」さん並の評価をさせて頂きたいと思います。行列店になりそうな予感です。☆参考になったらいいねをお願いします☆☆随時、東京のグルメ情報を更新しているのでよかったらフォローをお願いします☆☆らーめんが多いです☆*************************【評価基準】★5.0:敬意を示す素晴らしい店。★4.5:すごく満足。また、来たいし、人に勧めたい。★4.0:すごく満足。また、来たいと思う。★3.5:満足。リピートしてもよい。★3.0:満足。ただ、リピートはない。★2.0:期待外れ★1.0:論外*************************
User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3
avatar
beautiful-winter
3.20
門前仲町駅おりて徒歩1分くらいです。まず店内に入ると丁寧すぎるほど丁寧な御主人。丁寧すぎてずーと見られてるのではないかと少し構えてしまいます。素晴らしき接客とみるか、やりすぎとみるかは個人の感覚でしょう。右隣のお姉様も左隣の若いOLさんも「やっぱり美味しい」「スープか美味しい」と食べてたので期待できそう。まず美味しかったのは麺!中太麺と太麺が半々で入ってる、太麺好きには大当たり!初めての感覚で美味しい麺です。次に思ったのは、モヤシが美味しい!しっかり味付けて炒めてるのでしょう。水っぽいもやしではなくおいしかったー!初めてもやしをおいしかったと感じました。チャーシューはホロホロ系の豚チャーシュー。柔らかくてよかったです。しかしながら…辛味噌ラーメンは辛かった!唐辛子辛さです。普通の味噌にすれば良かった!
User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3
avatar
タム6000
3.40
醤油つけ麺(930円)+大盛(50円)門仲でランチ。以前は馬喰町にあった「東神田らーめん」、いつの間に門仲へ移転してたのですね。馬喰町時代含め未訪問だったけど、ずっと気になってたのでついに行ってみることに。休日13:15到着。店内満席でしたがちょうとカウンターが空きスルッと着席。後客続々で外待ち発生。味噌ラーメンが有名とのことだけど、この気温ではつけ麺でしょう・・・「辛い醤油つけ麺」と「醤油つけ麺」が選べましたが、後者と大盛ボタンをポチし着席。オペレーションを見ていると、今回のつけ麺は3種類の麺を使っているそうで、どれも茹で時間が違うので厨房はバッタバタ。ややピリつく店主さんとおっとりマイペースなお母さんのかけあいが微笑ましいw店主さんのほぼワンオペなので、20分ほど待ったところでようやく着丼。開化楼の麺を3種も合盛にした個性的な麺皿!2種の麺を合盛にする店は何店か見たことありますが、3種の合盛は初めてですw3種の麺はそれぞれ、極太の平打ちストレート、中太のやや縮れ、やや縮れの細丸麺、といった感じ。食感的には面白いし、麺味もそれぞれ違うので楽しいですね。オペレーションはめちゃくちゃ大変なのは見ててわかったし、そこまでして合盛にする必要性も感じないけど。。。まぁでも、こういう普通の人がこだわらないところに無駄にこだわるのは嫌いじゃないですwつけ汁は、清湯な醤油あたりを想定していたんだけど、オイリーな魚粉豚魚タイプでした。。うーん、ちょっと今日の気分じゃなかったかな。。この日は前述の通り、麺側に唐辛子と豆板醤を和えた「辛い醤油つけ麺」を推してたみたいで、おそらく辛味と組み合わさると化けたのかもだけど、オイリーな割には味わいはややパンチに欠けるように感じ、ややバランス悪かった印象。麺の上にはたっぷりのほぐしチャーシュー。ここに山椒がたっぷりかかってたのは面白かったかも。つけ汁の中には同じくほぐしチャーシューとメンマ。大盛はしっかりボリュームあり、スープが単調なので後半ちょっと飽きつつも完食、デミタスカップ(?)でいただいた魚介スープで割スープをいただきごちそうさま。うーん、結論として、やはり暑いからと日和らず、スペシャリテの味噌を食べればよかったですね。次回は味噌指名で訪問確定!
User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3
avatar
nyanko001
3.80
東京メトロ門前仲町駅4番出口から徒歩約1分の所にある「東神田ら~めん3」へ平日の18時過ぎに1人で行ってきました♪ここは、以前は中華そば屋でしたが、2023年1月に「東神田ら~めん3」としてオープンしたばかりのお店で、いつも行列ができ、材料がなくなり次第早目に終了となる人気店だったので気にはなっていました♪今日はお店に入れてラッキーでした♪先客は1名だけで、私の後にすぐまた1名客が入りました♪お店に入ってすぐ左に自販機があるので、そこでチケットを現金で購入します♪主なメニューは以下でしたね♪・味噌ラーメン 950円税込・辛味噌ラーメン 980円税込・全部のせ味噌ラーメン 1,250円税込・全部のせ辛味噌ラーメン 1,300円税込・濃厚魚介つけ麺 900円税込辛いものは苦手だし、せっかくなので全部のせ味噌ラーメン1,250円税込にしました♪店内は、「く」の字型のカウンター7席のお店で、店内BGMはラジオのAM放送でしたね♪目の前のグラスにお冷やを注いで、水を飲んで待ちます♪15分ほどして目の前にラーメンが運ばれました♪15分とは、しっかりと時間を掛けて作って頂きます♪この味噌ラーメンは、3種類の味噌に20種類以上の調味料&スパイスをブレンドしたこだわりの味噌ダレに、千葉県産生豚ゲンコツ、鶏胴ガラ、鶏ボンジリ、瀬戸内産いりこ煮干し、宗田節、鯖節、日高昆布等を使用し10時間炊いた清湯系スープを合わせたこだわりのものとなります♪おぉぉ器は結構深みがあり、全部のせなので、具がたっぷり所狭しと入っています♪具体的には、もやしやネギ、コーン、チャーシュー、温玉、シナチク、ナルトなどですね♪さっそくスープを頂きますが、あぁぁ濃厚で出汁がよく効いています♪この味は10時間煮込まないと出ない味なんですね♪とっても美味しいです♪そしてシナチクがかなり太くて、そして柔らかくジューシーなお味には感動しました♪このシナチクにもかなりこだわりがありますね♪もちろんチャーシューもよく味があり上質さを感じ、そして麺が中太麺でスープともよく馴染んでこれは美味しかったですね♪音を出しながらすすって美味しく頂きます♪ふと目の前のカウンター内を見ると、麺は浅草の開化楼の麺のようでしたね。また温泉玉子も黄身がとろとろで絶品でした♪とにかくスープがあまりにも美味しくて、最後の一滴まで完食しました♪「東神田ら~めん3」は、たくさんの原材料や調味料を使用し10時間以上煮込んだスープの味噌ラーメンをかなり美味しく頂けとてもオススメです!
User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3
avatar
JW-JMAP
3.00
今日は久しぶりに門仲で夕食を。お目当ての「縁道」は無休のはずが、暖簾もなく閉まっていました。この蒸し暑い中歩いたのに~で、気を取り直して「雷門」でも行くかと思っていたら、こちらの店を発見。以前は別のラーメン店でしたが、コロナ禍で閉店しちゃったみたい。神田、の名を冠する以上、絶対美味しいはず。カウンターわずか7席ですが、厨房に浅草開化楼の特注麺の箱。間違いないでしょう。若い感じのご主人はのんびりしていて着丼までに10分以上かかった。急いでいるときはやめたほうがいいかも。もやしは生で乗せるのではなく、しっかり香ばしく炒めてトッピング。平打ち太めの麺はスープによく絡みます。スジ肉のチャーシューも美味しいとは思うのですがコンビーフみたいで歯に挟まりすぎて、味も噛めば噛むほど微妙になってきます。でも、味噌のベースと香ばしく炒めた具材は田所商店には及びませんが、市川の「あけどや」のちょっと手前のレベルには感じました。とはいえ、個人的には950円は少し高いかな、と思った次第です。門仲は個人的には味噌ラーメン空白地帯と思われ、なかなかいいところに出店したと思います。頑張ってください。
User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3
avatar
春巻三重郎
4.00
金曜日のお昼に訪問しました。つけ麺 900円凍ったお手拭きが頂けるのがポイント高いです!こちらのお店は一杯で2種類の麺が楽しめるのが売りで、つけ麺も2種類の麺が盛られていました。角のないもっちり麺と、全粒粉混じりの角麺です。中心にはほぐしチャーシューと山椒?が盛られていました。濃厚魚介スープに玉ねぎが浮いています。スープはさらっとしていますがしっかり旨味を感じるスープです。なにか他のお店とは違う気がしました。もっちり麺と角麺を交互に食べます。私はもっちり麺の方が好みでした。時間が無かったのでスープ割りはせず、そのまま飲んでしまいましたが、塩気はそのままでも飲めるくらいだと思います。最後に店員さんが「気をつけてね」と見送ってくれます。これはなんか、嬉しい!ごちそうさまでした。
User's review image for 東神田ら~めん3
avatar
ぐりまーついんず
3.70
門前仲町の東神田ら〜めん3でつけ麺を出してるのを知って、久々に行って来ました。オープンちょっと後に行って以来なので半年ぶりですね。最近は限定も出してて、この日も13時から辛口つけ麺を10食のみ出すようです。ということで、つけ麺を注文。つけ汁は醤油ベースですね。麺はこちらも二種類盛られてます。麺はどちらも浅草開化楼製で、カリスマ製麺師と呼ばれてる不死鳥カラスさんが開発したオリジナル粉、傾奇者全粒粉入りとチーメンのそれぞれを使った手もみ麺となります。甘味もあるなかピリ辛感もあるつけ汁に二種類の食感の違う中太麺を楽しめます。それぞれで戴くのも良し、一緒に戴くのも良し、です。つけ汁の中にはホロッと崩れる豚にメンマ、ナルト。麺の上にも味付けの濃いほぐし豚が乗って、麺と一緒に食べると旨さ倍増!〆に割りスープを貰って完飲完食。ご馳走様でした。
User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3
avatar
TOFYsan
3.50
味噌ラーメン 950円お盆休みのラーメン行脚。富岡八幡宮のお参りに併せ気になっていた東神田ら〜めん3さんへ。15時過ぎの半端な時間だったので、先客2名。直ぐ入れました。モヤシを中華鍋で炒め始め、札幌風かと思いきやちょっと違う。オリジナルのようです。最初に感じたのは花山椒の香り。スープは最初甘めの味噌だと思いましたが、段々と塩気が増してきます。モヤシの他にも角切りとホロホロにほぐれたチャーシュー、コーン、メンマと具沢山で、麺が二種類混ざっているのには気付きませんでした。ご馳走様でした。
User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3
avatar
ゆうくそたん団長
3.60
門前仲町の東神田らーめん3で、辛味噌らーめんの大盛りを。前回味噌らーめん食べて美味かったので、今度は辛味噌らーめんにしてみた。サービスのニンニクもいただいた。辛味噌のスープ、なかなか美味いと思うけど、ちょっと独特な風味を感じたなあ。ニンニクを入れるとより美味くなるね。個人的には味噌らーめんの方が好みかな。
User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3
avatar
ゆうくそたん団長
3.60
門前仲町の東神田らーめん3で、味噌らーめんの大盛を。タイミングよくすぐに座れたけど、ちょっと遅かったら外待ちだったので、この店は人気あるんだなと実感。デフォの味噌らーめんと大盛のボタンをポチッとな。先に刻みニンニクが出てきてそれから着丼。正直この形の丼って嫌いだったりする。切立丼と言われているシャープに斜めになっているタイプの丼。スープから麺が出ちゃう感じが…気分の問題なんだけどね。こちらは2種類の太さの麺を時間差で茹でて提供されているらしい。そのため固めは不可との事。基本固めでのオーダーってしないから問題なし。個人的にはかなり好きな味噌ラーメンかな。刻みニンニクを入れると風味がアップして更に美味し。麺とのバランスもいいし。角切りなチャーシューと角煮とお肉もたっぷり、もやしやコーンも味噌には間違いない具材。大盛でも正直そこまで多くはないかな。なので小ライスも頼むとイイかも。今度は辛味噌を頼んでみよう。
User's review image for 東神田ら~めん3
avatar
maro-j
0.00
◆都内ラーメンめぐり⚫︎東神田ら~めん3(江東区富岡)味噌らーめん:950円◾︎食獣まろhttp://instagram.com/menterromaro/https://ameblo.jp/korinai-menmen/
User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3
avatar
とゆりゆしゅ
3.80
奥様と二人で平日の13:30前にラーメンが食べたいと門前仲町を探索したおりました。門仲は既に色々なお店に一度は訪問をしたことがあるので、どうしようと思っていたら、まだ行ったことがないこちらのお店に行きつきました。元々は八幡屋台らーめんというお店だったのが、コロナ期にしげ而というこれまた美味しいかったお店が入り、その後にこちらのお店が入りました。食べログからは3年限定ということでなかなかに貴重なお店ではないでしょうか。奥様は辛味噌らーめん。私は味噌ラーメン大盛りをいただきました。また、少量のニンニクを別皿でもらえるニンニクを無料でいただきました!流石に味噌ラーメン。濃厚ではありますが、とても美味しい!今まで来ていなかったことに後悔をするレベルで美味しいです。器は底が深いタイプで、思った以上に麺量はありました。こちらは是非再訪をしたいと思います。
User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3
avatar
Tokyo Rocks
3.50
Instagram @tokyorocks69https://www.instagram.com/tokyorocks69/こちらは神田にあったお店が長い間休業し、こちらの方に移転。長年のファンがおり、神田の近く勤める知人もその一人。その知人と今回新店舗に初訪問。到着すると店内は満席で少し待つことに。約5分後に入店し、券売機で知人は味噌らーめん、こっちは辛味噌らーめんのチケットを購入。店内はカウンター席のみで、目の前で調理開始。野菜を中華鍋で炒め始めて、スープ&味噌を入れて煮る札幌味噌らーめんの調理スタイル。辛味噌らーめんには、粉唐辛子と業務用豆板醤を投入。そして茹で上がった麺を丼ぶりに入れてから、その上に完成したスープと野菜を。一番ビックリしたのは、麺が2種類入っていること。味噌らーめんで2種類の麺が入っているのを見るのは初めて。ほぐされたチャーシューが大量に盛られており、ニンニクが欲しい人は業務用のおろしニンニクではなく、細かいみじん切りのニンニクが別皿で提供される。辛味噌と言ってもそこまで辛くなく、マイルドな辛さ。たぶん知人が頼んだ味噌だともっとマイルドに感じるかも。スタンダードな札幌味噌らーめんでしょうか。優しいオールドスタイルなスタンダード札幌味噌ファンにはどストライクな一杯だと思います。ごちそうさまでした。Instagram @tokyorocks69Instagram Tokyo Rockshttps://www.instagram.com/tokyorocks69/
User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3
avatar
Route50
3.40
週末の11時過ぎに訪問。先客1名、並びなし。味噌らーめん950円、にんにく無料を購入してカウンターへ。麺に特徴ある様子のため硬めの注文はせず。お好きな席への声掛けがうれしい。7分くらいで提供。コーンで見ため良し。麺はしっかりしているし、スープも濃厚でおいしい。太かったり細かったりの麺は、両方楽しめてお得かも。味噌の人気店と遜色ないおいしさ。チャーシューは筋をやわらかく煮込んだもので好き。にんにくや一味で味変しながらおいしく完食。自分のとき言ってもらえなかったが、生姜も無料だったらしい。。次回、つけ麺の大盛を食べてみたい。券売機メモ味噌らーめん950円、全部のせ味噌らーめん1250円、にんにく無料、大盛(+60g)50円辛味噌らーめん980円、全部のせ辛味噌らーめん1280円味玉100円ビール(中ビン)580円、小ごはん100円、豚飯(味玉付)300円本日のオススメですよ→濃厚魚介系つけ麺930円
User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3
avatar
おくいもん
3.50
2023/6 平日夜に訪問味噌らーめん 950円にんにく 無料19時訪問、先客3名。L字カウンター7席。券売機で購入して着席。こってり濃厚すぎない、さらさらスープ。旨味たっぷりでとても美味しい。2種類の麺、中細ちぢれ+平打ち系の麺。1杯のラーメンにテボを2つ使っていた。珍しいし、手間がかかってますね。こんな味噌ラーメンは出会ったことがないかも。トッピングの種類が豊富。ほぐし肉が甘くて旨い。チャーシューも相当柔らかくて質が高い。もやしは程よい炒め具合、シャキシャキ。満足度の高い1杯。また味噌が食べたくなったら来たい。
User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3
avatar
TOSHIYA27
3.10
平日お昼過ぎ、行こうかと思っていたラーメン屋さんが臨時休業で、門前仲町のこちらに伺いました。こちらは以前長く「屋台ラーメン八幡」が営業され店を閉店された後、「麺屋しげ而」が昨年6月にオープンしたかと思ったら、こちらが今年1月からオープンとの事で伺ってみました。店内は、「八幡」の頃と変わらずL字のカウンターのみ、券売機での購入は、「麺屋しげ而」と同様。先客は3名程。こちらは味噌ラーメンが主体で、全部のせ味噌ラーメン¥1250を購入。チャーシューは、角煮がたっぷり入って、かなりのボリュームがある。味噌ラーメンは、そんなにこってりしておらず、割とサッパリ頂けた。
User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3
avatar
capsulexxx
3.40
19時くらいに行きました。以前ここにあった支那そばのお店には行ったことあるけど東神田ラーメンでは初めて。券売機で辛味噌ラーメンをチョイス。あとたまご。スマホ見ながら待つこと5分くらいでご対麵。おぉ、食欲そそるビジュアル。実食。まずスープをずずっと。うま。この辛味噌スープいいね。麺をずるずる。コーンが麺に絡んで味も食感も楽しいしうま。辛味噌、食べ進めていくとそれなりに辛さを感じてきます。途中でたまごでまろやかに作戦を実施。そのおかげで完食。うまうまでした。また行きたいと思います。
User's review image for 東神田ら~めん3
avatar
名店名品一品
2.00
初訪問。口コミを見て、感激するレベルとあったため。感想としては、味は普通。無料のニンニクを入れると多少のコクは出る。店が狭いのは仕方ないが、テーブルの奥行きは短く、高さも低い。男性だと落ち着かないカウンターだと思う。店員さんの愛想はいい。おばちゃんが愛想を振り撒いてくれ、その面では気持ちよく食事ができる。都内の味噌ラーメンは、行列店も含めて美味しいと思ったことがない。それぐらい、旭川の味噌ラーメンには全く敵わない。一番の違いは、スープを作るときに、上に乗せる野菜も一緒に少し煮込むところ。独自の出汁の効いたコクのあるスープ、それに味噌を溶かして、その中にキャベツや玉ねぎがたっぷり入った野菜を放り込み、野菜の甘みと味噌とスープを合体させる。作り方としてはタンメンに近い。それにより、とんでもない本当に感激する美味しさの味噌ラーメンが仕上がる。そういう味噌ラーメンが食べられるラーメン屋さんが、早く都内にできて欲しい。_φ(・_・_φ(・_・_φ(・_・_φ(・_・_φ(・_・_φ(・_・_φ(・_・★5.0:リスペクト店★4.5:素晴らしい。また来たいし人に薦めたい★4.0:すごく満足。必ずまた来たい★3.5:満足。都合が合えばまた来たい★3.0:満足。でもリピートはしない★2.5:惜しいなって思う★2.0:期待はずれ★1.0:評価に値しない
User's review image for 東神田ら~めん3
avatar
hungry.jp
3.70
味噌ラーメンというのは誰にでも美味く作りやすいという反面、誰とも違う味を出すのは難しい。簡単と言えば簡単だが至極難しいジャンルとも言える。それらしいことを言っているがすべて持論。門前仲町に今年できたラーメン屋。3年限定の出店(インスタに書いてある)らしい。短いような気もするがラーメン屋で3年続けるのはむしろ大変かもしれない。つまり強気のゴール設定。麺堅は受け付けてくれないが、それ以外はけっこう柔軟。ネギなし、もやしなしなど具の取捨も選択可能。ちなみに麺堅しなくても、けっこうハード。麺堅派の俺でも満足できた。冒頭の話にもどるが、難しい味噌ラーメンにおいてこれは一段上の味だと感じたのは気のせいじゃない。相当な使い手だと思う。面白いのが2種類の太さの麺が混ざっていること。太麺と中太麺。麺好きにはたまらない企て。堅めを断っている理由はその辺りにあるのかも。3年以内に再び訪れることになると思う。●カウンターに貼られた席の番号シールは8番だけない●店内清潔●紙エプロンは食券機の上●羽子板に西田敏行のイラストが書かれている●唐辛子がどばっと出るから気をつけろ●麺少なめだとチャーシューか味玉サービス味噌らーめん:900円
User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3
avatar
Cream81225②
3.20
辛味噌ラーメン味は美味しいがかなり濃いめのトロッと。塩分濃度多分15ぐらいここ15年ぐらい?ラーメン専門店が出ると透き通る系は別だけど、大体味が濃すぎる。お水コップいっぱい入れてちょうど良いぐらい。昔の中華屋と違って、スープの原価高いから、もう少し薄めてもいいのにといつも思う〜
User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3
avatar
mtr818
3.70
仕事終わりにラーメン食べたくてふらっと。19:10に入店、タイミング良かったのか先客無し。ただ食券購入して待っている間に続々と入ってきて外待ち1名まで増えた、恐るべし。瓶ビールと辛味噌を注文。別皿の生姜とニンニクもお願いしました。瓶ビールについてくるおつまみを食べながら待っていると着丼。スープを一口…意外と辛味ある!そして美味い。ゴマの濃厚さもありつつで美味い。安定のチャーシューの美味さも最高美味しかったです、ご馳走様でした!
User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3User's review image for 東神田ら~めん3
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy