restaurant cover
吟庵
Ginan
3.17
Katsushika, Shibamata
Soba
--
1,000-1,999円
Opening hours: 11:30-14:00 17:00-20:00 Open Sunday
Rest time: Monday-Friday Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都葛飾区高砂6-10-7
Photos
20
recommendations for 吟庵recommendations for 吟庵recommendations for 吟庵recommendations for 吟庵recommendations for 吟庵recommendations for 吟庵recommendations for 吟庵recommendations for 吟庵recommendations for 吟庵recommendations for 吟庵recommendations for 吟庵recommendations for 吟庵recommendations for 吟庵recommendations for 吟庵recommendations for 吟庵recommendations for 吟庵recommendations for 吟庵recommendations for 吟庵recommendations for 吟庵recommendations for 吟庵
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Number of Seats
20 seats (1 seat for 6 persons, 3 seats for 4 persons)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
Smoking is permitted in all seats. As the Law Concerning Measures Against Passive Smoking (Revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020, please check with the restaurant prior to your visit as the information may differ from the latest information.
Parking
None
Drink
Sake available
Comments
7
avatar
黒毛和牛太
3.60
京成高砂にある蕎麦屋さんです!何もない住宅街にひっそりあるので、地元の人以外はまず知らないと思いますしかも、どうやら営業日は土日だけらしい現在営業しているかも定かじゃなかったんですけど、それを確かめに行ってみました11:30開店らしいのでそれに合わせて行こうと試みましたが、10分ほど遅れての到着しかし、暖簾も店内にあり出てなければ札も準備中もう商売自体やってないのかなと不安になるも、店内に電気が点いてる模様なので一か八か扉を開けてみました店内には店主がいたので営業してるかどうか聞くと、営業していると言うので中に入り座ります卓上にあるメニューを見て、鴨も天ぷらも食べたかったので鴨つけそばに単品で天ぷらをつけちゃいました店主ワンオペでマイペースに作業しているので、かなりのんびりした空間が生まれています待っている間犬が散歩から帰ってきたと思ったら、犬連れの常連さんでしたこれで、何となくわすの中で全てが解決したような気がしましたおそらく商売っ気は全くなく、この辺何にもないのでご近所さんの集まりの場を提供しているんじゃないかと推測されますじゃないと、暖簾も出てなく準備中の札のお店に当然のように犬連れで入ってきませんよねしかも、セルフで何でもありな行動してましたしねそんな中まずは天ぷらが着皿し、さらにしばらく経って鴨つけそばの着膳です!さて、お味は…【鴨つけそば】つゆが、舌が火傷しそうなくらいめっちゃ熱い状態で出てきました鴨肉・三つ葉・焼きネギがたくさん入っていて、つゆ自体も鴨の旨みが溶け込んでいてそばつゆよりも甘みを感じさせますねそばは、そば粉100%やや短めな長さなので啜りやすく、硬めの茹で加減もいい食感でした【天ぷら】ふきのとう・れんこん・かぼちゃ・まいたけ・えびが各2つずつ盛り付けてあって、結構豪華でしたねえびもプリプリで良かったのですが、野菜系が美味しかったですね〆にそば湯を飲んで完食です!完全に他所者感をヒシヒシ感じますが、それさえ気にしなければ美味しいし穴場的なお店だと思いますねはたして、暖簾を外に出したり準備中の札が営業中に変わることはあるんでしょうか?たぶんお昼はずっとこのままなんだろうなぁ〜という気がします夜の部もあるみたいなので、その時はさすがに変えてあるとは思いますが要検証ですね
User's review image for 吟庵User's review image for 吟庵User's review image for 吟庵User's review image for 吟庵
avatar
nobbooh
3.40
前から気になっていたので京成高砂から歩いてこちらへ11:38到着営業は11:30からのはず暖簾がかかっていない準備中の札駅からそこそこ歩いてきたので…諦めきれず念のため声かけしてみたやってますよどうぞアレ(^_^);生ビールとにしんを注文にしんは甘露煮ではなく少し酸味があってとてもアテに良いです天つけと天ざるでは天ざるの方が100円高いですがお得だと思います蕎麦の香りは少し薄めかなという印象歯応えと喉越しが良いお蕎麦この辺りの知られたお店よりおいしいと感じましたちょうど大学病院の川向こう側辺りの住宅街に位置してますお散歩コースに盛り込んで楽しむことが出来ました後から他のお客さんも来ましたが暖簾は出さずに準備中のままその緩さが愛おしいく感じました
User's review image for 吟庵User's review image for 吟庵User's review image for 吟庵User's review image for 吟庵
avatar
ひでとんとん
3.70
この近くの中国鍼灸に通っており、たまたま見つけました。会津山都蕎麦 そば粉100%をうりにしている本格 手打ちそばの「吟庵」です。確かに評価通りお蕎麦は美味しいです。しかし、気になった点として、店内がちょっと乱雑な感じます。店主がしているのか尺八は出しぱなしだし薄汚れたミッキーがぶら下がっていたりと店主一人で切り盛りしている様なので仕方がないのかな!でも、お蕎麦は本当に美味しいです。トイレの鍵がわかりずらいから注意が必要です!(写真参照)ざる大盛り(1.5人前)1,200円蕎麦にこしがあり大変うまい、これが会津山都蕎麦!油揚げステーキ500円500円とは思えないボリュームで厚揚げに見えたが油揚げです。天ぷら盛り合わせ800円ピーマン、カボチャ、オクラ、舞茸、エビ、キスで1人前サクサクした歯応えに満足そば茶はカウンターでセルフサービスで飲み放題
User's review image for 吟庵User's review image for 吟庵User's review image for 吟庵User's review image for 吟庵
avatar
ショテマエ
3.50
カテゴリ:お気に入りの居酒屋(東京)本日は京成高砂から新宿方面へウオーキング。葛飾区の新宿です。途中の「吟庵」さんで小休止。テーブル席で瓶ビールをいただきましょう。アサヒのスーパードライです。足元にはワンちゃん。静かですね。安全靴が気にいったのでしょうか。ずっとそばにおります。お通しのキンピラ牛蒡をいただきながらのビールタイム。休日ランチの贅沢です。アルコールメニューは生ビール、瓶ビール、日本酒。そしてレモンハイとウーロンハイ。お蕎麦はざる、天ざる、天つけ、鴨つけなど。メニューを広げないところが、お蕎麦の自信をうかがえます。奥のテーブル席ではグループが盛り上がっておりますね。地元のお仲間でしょうか。次々と現地集合でやってまいります。楽しく宴会中です。ビールから28分ほどでマイターン。天ざるが到着しました。揚げたての天ぷら。さくっと良い感じで揚がっております。野菜の甘みが感じられますね。そば100パーセントですが、綺麗に細いお蕎麦。風味の豊かな良いお蕎麦です。甘めのツユを使ってするすると。幸せなそばタイムを過ごさせていただきました。さて、ウオーキングの続きと致しましょう。どうもごちそうさまでした!「吟庵」東京都葛飾区高砂6-10-711:30-14:0017:00-20:00月~金休み
User's review image for 吟庵User's review image for 吟庵User's review image for 吟庵
avatar
もぐもぐかつみ
4.00
住宅街の中にあるお店です.夜の営業に行きました。個室や小上がりはなく、「6人くらいのテーブル×1」と「4人がけテーブル×3」の広さです。ご主人一人で切り盛りしているようで、いわゆるフロアでのサービスは期待しない方がよいかもしれません。天ざる蕎麦、厚揚げステーキ、お新香、そばがきを注文しました。蕎麦はもちろんのこと、天ぷらと厚揚げステーキはコストパフォーマンスは高いと思います。営業日が金から月までと少ないのが残念ですが美味しい蕎麦です。
User's review image for 吟庵User's review image for 吟庵User's review image for 吟庵
avatar
マル*サトシ
3.20
「吟庵」@京成高砂散歩中に見つけた。場所は葛飾区新宿ポンプ所の近く。外観写真、遠目の緑は中川の土手である。“会津山都蕎麦 そば粉100% 本格手打”の言葉が気になって、帰宅してから調べた。すると、2007年6月放送とちょっと古いがTV『アド街ック天国』で紹介されたことのあるお店。Web版に記された紹介記事では“プロも一目おく名店”とある。入って右手側にガラス張りの蕎麦打ち場がある。写真、卓上のリモコンはTVのもの。TVは確か反対の左後ろ側。■鴨つけそば100%なのに、綺麗な蕎麦だ。熱いつけ汁にくぐらせてもしっかりしている。これは会津山都産故か? いやいや、店主の腕なのだろう。つけ汁、春菊の下には炙った長葱と鴨肉がある。鴨・葱は定番の組み合わせだが、鴨の脂に春菊の香りと苦みがまた合う。そこに100%生粉打ちの蕎麦である。——至福。再訪。■天つけそばこれは初体験の仕様。温かい天ぷら蕎麦、あるいは冷たいつゆに天ぷら別盛りの天せいろは普段よく見かけるスタイルだが、温かい天ぷら蕎麦の蕎麦別盛りパターン。先の鴨つけも同様だが、自分は温つゆには蕎麦のほうに七味を振っていただく。この方が七味の香りが立つ。大振りの海老天が素晴らしい風味とプリプリ感で良かった。つゆが沁みたころもも好き。これまた至福の時だったが、蕎麦湯はちょっと飲みづらかった。そこはご愛敬。メニュー、“鴨そばがき 中”は朱で消し込まれていて、今はやっていないそう。次回は“鴨そばがき 大”をいこう。すいとん状のそばがきだそうだ。
User's review image for 吟庵User's review image for 吟庵User's review image for 吟庵User's review image for 吟庵
avatar
honjo_tanu
3.50
福島県山都産の蕎麦粉100%、生粉打ち蕎麦の店。駅から15分は歩くであろう、川には近いが幹線道路からは外れた住宅地の中にある。蕎麦は細打ち。生粉打ちでこの細さはお見事。ちゃんとつながってるし。香りも味わいも上々。蕎麦の量は町場の普通の蕎麦屋に負けない。大盛は普通の2枚分くらいある。つゆは、こういう手打ちの蕎麦屋としては甘めのほう。つゆの量も多い。蕎麦をたっぷりつゆに浸して食っても大丈夫。ざるそば(のりはかかっていない)は800円。大盛(1.5倍)1100円。さらに特盛(2倍)1400円まである。鴨つけそばは1200円。この鴨つけそばのつゆが、鴨のだしがたっぷり出ていて、とてもおいしい。酒のあても少しある。つくね350円、鴨焼800円、そばがき900円。そばがきは、一口サイズのものが十ばかり椀に入って出てくるスタイル。
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy