サイゼリヤ 小金井貫井南店
Saizeriya
3.03
Koganei
「Casual Dining」
--
--
Opening hours: 11:00 ~ 2:00 the next day, open Sundays
Rest time: without a holiday
東京都小金井市貫井南町2-2-25
Photos
(20)
1/20
Details
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
having
Comments
(20)
どらねこどらどら0019
3.20
母と親戚の伯母を車に乗せて多磨霊園に墓参り、その帰りにまたサイゼリアに寄りました。あまり外食をしない母にとって、サイゼリアは行きたい場所のようでして^^入店は平日の12時前店内は2〜3割程度その後も続々入ってくるものの満席になることは無く、こちらのお店は平日ランチはそれほど混まないのかな〜私はランチメニューの・スパゲッティアラビアータをチョイスオーダー用紙に商品番号を記入し、店員さんに渡す方式数分で提供アルデンテなパスタこの味でミニサラダとスープが付いて税込み500円コストや物価がどんどん高くなるこの時代に、とてもありがたいです><近くにあればワイン飲みに通っちゃうのですが・・ま、それは夢で留めておきますwどら的食べログ評価 3.2(前回評価 3.1)*基準3.0・・普通に美味しい3.3・・親しい人と行ってもよい3.5・・絶対にまた行きたい3.6以上 大事な時に行きたい23-4-27
YR
3.70
水墨画の世界を題材にした砥上裕將 の青春小説「線は、僕を描く」 を横浜流星 の主演「ちはやふる」の小泉徳宏監督のメガホンで映画化日本 の 美しさ墨 の 深淵さ横浜流星さんの 美しきお顔を あらためて 思い知りました最後 出演者名を個 性に あわせた水墨画 で紹介していましたこれまた水墨画の白と黒だけの 世界でこんなにも 表現できるのだと感動しました◇◇◇映画の 後娘と 二人らんち久しぶりのサイゼリアいつもの エスカルゴ安定の 美味しさ安くて安心安定した美味しさ駐車場 無料のファミレスですこちらの窓からは 桜が 眺められます紅葉してました
どらねこどらどら0019
3.10
母親と多磨霊園への墓参りの帰りに寄りました♪自分自身、十数年振りのサイゼリヤで〜初めてのランチw入店は平日の12時過ぎ、店内は意外と空いていて待たずに着席自分はレギュラーメニューの商品を注文しようとしたら残念ながら売り切れランチメニューからナポリタンを注文他にエスカルゴと、某芸人ユーチューバーが美味しいと評価していた青豆を注文一品一品が安いですからついつい注文しちゃいますよねw母はパスタ食べきれませんでした^^;味良し量あり値段良し・・テレビなどで大人気なのも納得です♪お店としては、滑り止めが強化はされていましたけど、2階店舗で階段だけなのは高齢者には大変なお店だな〜とは思いました
と~ちゃん
3.00
杏林病院で検査したあと お目当てのラーメン屋さんがコインパーキングに車を入れてる間に暖簾が仕舞われてからアタシ達の迷走が始まりました(꒦ິ⌑꒦ີ)( ランチ難民の迷走話は割愛します )空腹で思考が止まりお腹と背中がくっついちゃったアタシ達の前に突如こちらのサイゼ様が神々しく降臨されました。のように見えたって話w(#^^#)爽やか人参サラダが大好きで真似して家でも作ってます。でも やっぱりお店で食べる方が美味しいなー❤無限に食べれちゃう♥︎(ӦvӦ。)まだまだ緊急事態宣言延長の最中なのでアルコール❌なのが悲しい(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)サイゼでお水だけなんて初めての経験でした。なのでお会計も¥1500くらい。これも初めて(ಥ_ಥ)美味しかったです。ごったまでしたー꒰ღ˘‿˘ற꒱
llamapolicias
3.50
コストパフォーマンスというのが適してるチェーン店は、最早サイゼリアが追随を許さない独走といっても過言でないと思う。この写真のにパスタ加えて、デザートまで加えて2600円程度って、なんなんって言いたい。そして、アロスティチーニの粉は単独で買うて帰りたい。今日このお店ではストロングゼロを持ち込んで飲んではる人いたけど、持ち込みオッケーなんやね。★テーブルに付けるタイプの椅子有
Tat3
3.40
サイゼリヤ 小金井貫井南店 @ 東京都小金井市 @ イタリアンファミレス2014/03/28以来、なんと6年以上ぶりに訪れました。正直、安かろう悪かろう、のイメージがあったのですが、今回の訪問でそれは払拭されました。安くて美味しいお店と言えます。前菜、ピザ、パスタ、ドリア、グラタン、リゾット、ハンバーグ、チキンなどイタリアンと洋食が一通り揃う激安ファミレスで、独立系のチェーンですでに全国で1,000店舗、中国をはじめアジアで350店舗以上もあるそうです。アルコール飲料もあります。オーダーは、卓上の注文表に自分で記入してスタッフに渡す珍しい方式。■柔らか青豆の温サラダ 200■玉葱のズッパ 300■バッファローモッツアレラのピザ 500■エリコイダーリのアラビアータ 400■辛味チキン 300を2人でいただきました。いずれも不満の無い美味しい品でした。以上で2,000円でお釣りが来るコストパフォーマンスの高さにびっくり。現在まだ現金のみというのがファミレスには珍しいのですが、近々電子マネーが導入されるとの話もあります。お勧め度 ★★★★★駐車場 無料駐車場あり、一部屋根付、ロック無し訪問日 2020-07-13 夜ランチ営業:有りテイクアウト: 可定休日: 無休営業時間: 11:00-02:00喫煙 : 完全禁煙クレジットカード: 不可電子マネー: 不可ポイントカード: 無し無料WiFi : 自家WIFi無し席の電源: 無しリピートの可能性: 高いメモ : 現金のみなので注意
まー君国分寺
3.50
2019年3月16日(土曜日)の事です。。。この日は、お休みで とあるコンサートに行ってました。。。ライブのステージはこんな感じでしたその帰りに寄って夕食を食べたのが・・・【サイゼリヤ小金井貫井南店】です何度と寄っていたのに記事には成ってなかったので今回初めての記事(口コミ)に成りました!!サイゼリヤと言うと今まではルート的に『サイゼリヤ小平喜平店』に寄っていましたが・・・閉店してしまいました。。。では【サイゼリヤ小金井貫井南店】で食べたメニューから・・・"その他のアルコールメニュー""辛味チキンメニュー""マルゲリータピザメニュー""魚介クリームソースのトロフィエメニュー""ペストジェノベーゼメニュー"この日は、もちろん徒歩でしたので、ビールを飲んで色々 食べました。。。サイゼに行ったら必ず食べるのは「柔らか青豆の温サラダ」メインの料理達が来るまでの前菜とでも言うのか?ビールを飲みながら待ちます・・・しかし、サイゼでビールは勿論アルコールを飲むのは初めてかも??ワインとかも安価で、いつも飲みたいのですが・・・なんせ、移動は車なので有ります!!この日は、初めての徒歩・・・・"柔らか青豆の温サラダ""オリーブオイルと粉チーズとタバスコ""ペストジェノベーゼ""マルゲリータピザ""魚介クリームソースのトロフィエ""辛味チキン"何故か、ラストにビールに合いそうな"辛味チキン"とは言え、提供時間がほぼ同時なのでイライラせずにビールも飲めました。。。サイゼリヤはお値段的に凄く使い安く、味も贅沢なこと言わなければそれなりに美味しく好きですね。。。高額で美味しいのは当たり前、、安くって美味しいのが旨いのだと思います・・・・だからか経営的には厳しいのかと思います、、、、だいぶ減って来ている感じもしますが?ココの店舗は古さを感じますが、残して置いて頂きたい店でも有ります。。。。
ベリータルト
3.30
新小金井街道ランチ♪サイゼリヤ 小金井貫井南町店にて、鶏肉のオーブン焼き(スープ・サラダ・ライスorミニフィセル 付) 500円税込♪長きにわたるサイゼ トラウマを断ち切り、今回 訪問したサイゼは、新小金井街道 貫井立体(JR中央線とのアンダーパス)の南側の、新小金井街道 の路面店サイゼ♪大勝軒 小金井 から、南下して、東八道路との交差点までの間の立地。この界隈には、マクドナルド、コープみらい小金井ぬくい坂下店、サーティワン 小金井貫井南町店、リストランテ大澤、眼鏡市場 などのロードサイド店舗が、ひしめいていて、最寄駅から徒歩では遠くても、車でのアクセスが 抜群。JR武蔵小金井駅前の JR武蔵小金井南口ビル(商業施設名は、nonowa 武蔵小金井 サウス)に入居しているサイゼリヤ 武蔵小金井南口店と違って、店舗横に、無料の広い駐車場が完備されてるので、車でアクセスするお客にとって、とても使い勝手が良い、サイゼです♪余談ですが、新小金井街道と東八道路との交差点に長らくあった 文教堂書店が、とうとう完全閉店してしまいました。また、五日市街道と 小平あかしあ通りの「喜平橋」交差点近くにあった、サイゼリヤ 喜平橋店が、2018/6/21に完全閉店し、建物解体のあと、更地になって、囲いができていて、どうも、五日市街道「喜平橋交差点」手前の車線拡張(道路拡張)のためという諸事情からの閉店のようです。サイゼリヤのメニュー表には、カロリー表示があり、武蔵小金井駅前のサイゼで食べた、ムール貝のガーリック焼きが 164 kcal で気に入ったので、また 同じ料理を食べようかと思ったら、選べる ランチメニューが 500円❗️全品 サラダ・スープ付で、ライス(ミニフィセルに変更可能)まで付いてます。「鶏肉のオーブン焼き」だけの単品注文はできないそうで、ライスをミニフィセルに変更して、注文♪スープは、スープバーからセルフ。サラダは、連れに食べてもらいました。鶏肉のオーブン焼きには、ナス、オクラ、パブリカなどのお野菜が添えられていて、甘ダレがかかっていて、美味しかったです。それよりも、意外にも、大ヒットだったのが、ミニフィセル‼️半分だけ食べて、残りを連れに食べてもらうつもりだったのですが、あまりにも美味しすぎる〜〜〜❗️ リベイクで、温められて、メチャクチャ美味しい・・・1本、完食してしまったので、カロリーが、400オーバーかも・・・ミニフィセルは、リピしたい♪
zero.reset
4.00
コスパが良くファミリーで行っても、お財布に優しい♪ワンコイン(500円)のランチがあるのも嬉しい。デザートも美味しいかった(๑´ڡ`๑)
つる.
0.00
つる.
0.00
つる.
0.00
つる.
0.00
つる.
0.00
つる.
0.00
つる.
0.00
つる.
0.00
つる.
0.00
つる.
0.00
つる.
0.00
1/5
Coming Soon
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree