restaurant cover
わらびもち専門店 いいな
Warabimochisenmonten iina
3.11
Kamata
Japanese Sweets
--
--
Opening hours: 10:30 - 20:00 Open Sundays
Rest time: Tuesdays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都大田区仲六郷2-42-3
Photos
20
recommendations for わらびもち専門店 いいなrecommendations for わらびもち専門店 いいなrecommendations for わらびもち専門店 いいなrecommendations for わらびもち専門店 いいなrecommendations for わらびもち専門店 いいなrecommendations for わらびもち専門店 いいなrecommendations for わらびもち専門店 いいなrecommendations for わらびもち専門店 いいなrecommendations for わらびもち専門店 いいなrecommendations for わらびもち専門店 いいなrecommendations for わらびもち専門店 いいなrecommendations for わらびもち専門店 いいなrecommendations for わらびもち専門店 いいなrecommendations for わらびもち専門店 いいなrecommendations for わらびもち専門店 いいなrecommendations for わらびもち専門店 いいなrecommendations for わらびもち専門店 いいなrecommendations for わらびもち専門店 いいなrecommendations for わらびもち専門店 いいなrecommendations for わらびもち専門店 いいな
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
Credit cards accepted Electronic Money Accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
12
avatar
桜王
3.40
雑色での打ち合わせ。お昼過ぎに終わり、あとは自宅で資料作り。せっかくなので何か買って帰ろうと、仕事仲間に教えてもらったコチラのお店に立ち寄りました。雑色駅からすぐのところにある、わらび餅専門店。教えてもらうまでは気がつきませんでした。店内のショーケースにはシフォンケーキなども並んでいましたが、やはり今回はわらび餅を購入して帰りました。たっぷりなきな粉の中に、割と大ぶりなわらび餅が入っています。柔らかくて美味しいわらび餅でした。
User's review image for わらびもち専門店 いいなUser's review image for わらびもち専門店 いいなUser's review image for わらびもち専門店 いいな
avatar
くらまん
3.40
雑色駅前のロータリーを歩き始めると、目に入ったのがわらび餅専門店の看板です。お店は道路よりも奥まった所にあります。わらび餅が大好きという訳ではありませんが、あの柔らかもっちり感がやっぱり好きです。喉が乾いていたのですが、表のメニュー看板に「わらび餅ラテ」と書いてあり、これで決まりです。飲み物でわらび餅を味わえるということで、どんなものか楽しみもありましたし。なんとなく旅先での突然の出会いのようで楽しいです。店内は狭目で、入って右手にわらび餅各種、ほぼ正面のケースにはわらび餅を使ったシフォンケーキなども置いてあります。看板を見て決めていたわらび餅ラテは、ほうじ茶ラテ、抹茶ラテ、カフェラテの3種があり、ほうじ茶ラテにしました。(580円)店内には一つだけ丸テーブルとベンチが置いてあって、そこでイートインできます。運良く開いていたので、そこで休憩することにしました。焦がしほうじ茶の渋めの味とクリームの甘さが口の中でいいバランスになります。そのクリームはねっとりしていて濃厚です。油断する間もなく太いストローから、わらび餅が入ってきます。プニョプニョ食感が堪らなく楽しいです。カップの下の方にはたくさんのわらび餅が沈んでいました。お店の方(女性)の感じもとてもよかったです。喉の渇きも癒え、気分も上昇し、その後の行動の活力となりました。気持ちに余裕があると、出会いも増えるようです。ご馳走様でした。
User's review image for わらびもち専門店 いいなUser's review image for わらびもち専門店 いいなUser's review image for わらびもち専門店 いいなUser's review image for わらびもち専門店 いいな
avatar
MOdishes
3.50
抹茶のわらびもちシェイク( "´༥`" )抹茶の苦味とわらびもちの甘みがマッチして美味しかったです!個人的には一昔前に流行ったタピオカより好みかも。ただ、上のホイップが少しくどくて重たかったかな。カスタムでホイップなしに出来るなら、次回はホイップなしでオーダーしたいです!後日わらびもちのプレーン味と抹茶味を購入しましたが、そちらもモチモチで美味しかったです(*^^*)たまにのご褒美にまた購入したいです。シフォンケーキも種類豊富に販売されていたので、次回はシフォンケーキも購入してみようと思います!
User's review image for わらびもち専門店 いいな
avatar
ヘロシ
3.00
少し前に竹沢商店の雑色駅前店があったところにわらびもち屋さんができていました。せっかくなのでシフォンケーキを2種類テイクアウト。家でいただきました。冷蔵庫に入れて少し冷やしていただきましたが、それでもふわふわで美味しかったです。
User's review image for わらびもち専門店 いいなUser's review image for わらびもち専門店 いいなUser's review image for わらびもち専門店 いいな
avatar
kumi000825
4.00
取引先との面談帰りにふと横を見たら看板が目に入り、わらび餅に惹かれて初入店。今年7月位からお店をやっているそうです。・わらび餅 3個・シフォンケーキ1切れ 250円シフォンケーキはふわふわで軽く、でもしっとりしていて美味しいです。そんなに甘くなく軽いのでぺろっと食べられます。わらび餅は、当日食べられず次の日のお昼前に。期待せずに一口食べたら、プルプルでうまいっ!!そんなに甘く無いけどきな粉がしっかり絡んで食感も柔らかくて美味しい。3個でまぁまぁな値段だなあと思ったけど、この大きさなら頷けるし満足です!なかなか行かない駅だけど、また仕事で寄った時には絶対買って帰る(^^)
User's review image for わらびもち専門店 いいな
avatar
yummy90210
4.50
美味しかったので2日続けて行きました大きめサイズのわらび餅が3.5.10個入りの3種類選べます。黒糖は別売りです。抹茶味のわらび餅もありました。わらび餅入りシフォンケーキやわらび餅入りラテなど、変わり種もあります。ラテはドロ○ッチのようなゼリー感覚のわらび餅が入っていてタピオカより飲みやすいです
User's review image for わらびもち専門店 いいなUser's review image for わらびもち専門店 いいなUser's review image for わらびもち専門店 いいな
avatar
Schnitzel
3.20
京急雑色駅前、以前竹沢商店の雑色駅前店があった跡に7月16日にオープンした わらび餅の専門店です。タピオカミルクティーやバナナジュースのお店のように現れては消える流行りのお店と思っていたら、結構評判が良いらしい。オープンしてしばらくは連日売り切れ仕舞いが続いていたようです。わらび餅やくず餅、信玄餅など、きな粉と黒蜜で食べるスイーツはあまり得意ではありませんが、一度は試しておこうと思ってオーケーに行ったついでに伺ってみました。18時半頃でしたが わらび餅はまだ販売中。奥には工房があるのでここでちゃんと作られたもののようです。自宅用のわらび餅は3個380円、5個580円と10個980円の3サイズ。あくまでもお試しなので3個入りを一つ購入しました。すると、40歳前後に見える店主の方から一時間以内に食べるなら黒蜜掛けてくれるとのお言葉。せっかくなので喜んでお受けしました。黒蜜掛けて一時間以上経つときな粉が変質し始めるそうです。そんな訳で家に帰ってすぐに食べましたがなかなか旨い。わらび餅はぷるんとした食感できな粉は良い風味です。世の中の平均的な水準というものが分かっていないのでなんとも言えない部分はありますが、たぶん わらび餅としては偏差値高そう。そういう店がこの街に来てくれたのは大歓迎。是非繁盛して欲しいものです。
User's review image for わらびもち専門店 いいなUser's review image for わらびもち専門店 いいなUser's review image for わらびもち専門店 いいなUser's review image for わらびもち専門店 いいな
avatar
うまのあ
3.50
20201年7月にオープンしたわらびもち専門店。大田区の京急雑色駅中央口よりすぐ。一人で餅を練ってるため1日の提供数も限られるとの事。わらびもち10個入+黒蜜 1,080円をテイクアウト。一つが大き目でふんわりもちもち。黒蜜(沖縄県産黒糖)はさらりとした蜜でサッパリ。たっぷりきな粉(深煎り)がまた嬉しい。後味に深煎りきな粉特有の香ばしさを感じます。他、わらび粉が入ったシフォンケーキやラテなどがあります。手土産にも喜ばれる一品ですね。
User's review image for わらびもち専門店 いいなUser's review image for わらびもち専門店 いいなUser's review image for わらびもち専門店 いいなUser's review image for わらびもち専門店 いいな
avatar
リュウキチ
3.00
お出かけ帰りに休憩のために入りました。店頭で注文して外のテラス席でいただきました。夫とシェア。わらび餅→もっちりふわふわでとてもおいしかった。最近のわらび餅ってとてもおいしいですね。黒蜜が別売りって?不思議ですが、いらない方っているのかな。シフォンケーキ→ふわふわでおいしかった。とにかく柔らかい。コーヒー→とてもおいしいコーヒーです。コーヒーだけいただいても価値があるようなおいしいコーヒーでした。
avatar
Chapopo
3.30
User's review image for わらびもち専門店 いいなUser's review image for わらびもち専門店 いいなUser's review image for わらびもち専門店 いいなUser's review image for わらびもち専門店 いいな
avatar
こ4331
4.00
シフォンケーキ:ふわふわわらびもちシェイク:とにかくおいしい!
avatar
spead
4.50
少し前から気になっておりプレーンのシフォンケーキをテイクアウトしました。大変美味しかったです。次回は別のシフォンケーキを食べてみたいと思います。
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy