一橋大学 西プラザ 生協食堂
Hitotsubashidaigakunishipurazaseikyoushokudou
3.02
Kunitachi
「School cafeteria」
--
--
Opening hours: 11:30-13:30
Rest time: Saturdays, Sundays, and holidays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都国立市中2-1 西キャンパス
Photos
(8)
1/8
Details
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
(1)
麺’s倶楽部
3.20
一橋大学へ行ったみた。知り合いが、オープンキャンパスに行くというので、付き添いを進んで買って出た。一橋大学はある意味、私は、東大よりも尊敬しており、そして行った事がないから行こうと。一般でも利用できるとのことだが、登録が無いので、登録し、初投稿!!。一橋生は食べログには興味がないようだ(笑)朝から、西と東キャンパスで学部説会。歴史的建造物は美しく、映画・ドラマにも登場しているようです。なんとも、利発そうな学生の話を聞き、ランチタイム。一橋は通りを挟んで左右にキャンパスがあります。西キャンパスの方が広いので、そちらの生協食堂へ。この日は特別メニューになっています。・和風ハンバーグ&ライス@400全て税別・若鳥のから揚げ&ライス@400・チキン竜田揚げ丼@460・豚丼@430・カレーライス@260・ヒレカツカレー@410・味噌汁@30名物はチキン竜田揚げ丼とのこと。東キャンパスの食堂ではラーメン・うどんを提供していた。定食よりも丼の方が高いのは解せないが、まあ良い。◎和風ハンバーグ&ライス@400を購入し、カフェコーナーの列に並びました。この列が一番短かったからね。丼ものが人気の様です。こちらは特に今っぽくない、食堂ですね。いかにも国立って感じですね。ハンバーグは深皿でハンバーグ、上には大根おろし、付け合わせはキャベツ千切り。和風のソースが掛かる。そして、ご飯、わかめのお味噌汁です。学食らしく、ご飯は丼ぶりご飯。ハンバーグは味はそこそこだが、量が多いですね。甘辛な和風ソースでご飯がススミマスね。お味噌汁は割と濃い目。ご飯は柔らかめでした。いかにも学食らしいメニューでした。その後もキャンパス内をぶらぶらとして、キャンパス内を現役生が紹介する、キャンパスツアーに参加。・学内は動物が多く、マムシ、タヌキもいるとのこと。・クラブなどが入る「課外活動共用施設」は24時間利用可能・自転車利用者が多く、学内は自転車だらけなどなど、面白い話を聞くことが出来ました。私が行きたくなりました。(笑)。
1/20
Coming Soon
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree