restaurant cover
すき家 小平上水本町店
Sukiya
3.03
Kodaira
Gyu-don (Beef Bowl)
--
--
Opening hours: http://maps.sukiya.jp/p/zen004/dtl/ID0101661/? &cond1=1&cond2=1&&his=sw Open Sunday
Rest time: open every day of the year
東京都小平市上水本町4-12-7
Photos
20
recommendations for すき家 小平上水本町店recommendations for すき家 小平上水本町店recommendations for すき家 小平上水本町店recommendations for すき家 小平上水本町店recommendations for すき家 小平上水本町店recommendations for すき家 小平上水本町店recommendations for すき家 小平上水本町店recommendations for すき家 小平上水本町店recommendations for すき家 小平上水本町店recommendations for すき家 小平上水本町店recommendations for すき家 小平上水本町店recommendations for すき家 小平上水本町店recommendations for すき家 小平上水本町店recommendations for すき家 小平上水本町店recommendations for すき家 小平上水本町店recommendations for すき家 小平上水本町店recommendations for すき家 小平上水本町店recommendations for すき家 小平上水本町店recommendations for すき家 小平上水本町店recommendations for すき家 小平上水本町店
Details
Reservation Info
can be reserved
Children
child-friendly
Number of Seats
39 seats (13 seats at counter, 26 seats at tables)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
having
Facilities
Counter seats available
Comments
20
avatar
ちー&りー
3.00
地元に帰ろう【朝食シリーズ】朝はご飯です ( *´∀`*)bキッパリTKGだとなおテンション上がります!ヽ(∀゜)人(゜∀)ノヒャッハー前回のレビューからもう6年ですか・・・この位置はなかなか寄れないんですよね。朝食メニューが11:00まで注文できるのに今日気付きました(^^;更に朝食メニューが増えているけど、やっぱりこれ。”たまかけ朝食”週末暴飲暴食したから「ミニ」にしようかな?とも思ったんだけど、普通にしちゃった\(^o^)/6年前はご飯大盛り同額だったんですねぇ・・・今は+30円です。結局仕事が押してランチ食べ損ねたから正解でした(--;なぜか今日は卵の白身の泡泡感が出なかったな・・・すき家の卵の鮮度は余り期待しちゃいけないのは重々承知なんですけど。
User's review image for すき家 小平上水本町店
avatar
ベリータルト
3.50
今日は どこで 食べようぞ♪ 自転車で あてもなく、未訪問の飲食店を探して、ふらふらと・・・♪午後2時を過ぎてるので、昼営業が終わってるところが多くて・・・究極の選択、24時間営業のすき家に するか〜〜と、五日市街道、西武多摩湖線・小平桜橋 踏切近くの、すき家 小平上水本町店にやってきました〜〜♪去年の シーザーレタス牛丼 販売期間中に、初めて シーザーレタス牛丼を食べた時は、「もう2度目はないな」と思ってたのですが、今シーズンになって、なぜか体質に合って、美味しく感じて、シーザーレタス牛丼・辛口トマレタ牛丼にハマって、マイブーム♪五日市街道は、よく車で通ってても、スルーしてました。ドライブスルー店舗で、駐車場も広くて、パーキングしやすくて、綺麗な店舗なので、車でやってくるべきなのですが・・・この辺の 五日市街道は、仕切られた歩道がなく、道路上に自転車ナビマークはあっても、走行が危険なんですよねー。HPで、カロリーを調べたら(下記に列記)、ミニの 辛口レタトマ牛丼は、529 kcal で、ミニのシーザーレタス牛丼より、40 kcal 低いんです❗️ 驚き❗️というわけで、今回も、辛口レタトマ牛丼に♪すき家 小平上水本町店は、他のすき家と、雰囲気が違うように感じました。店内が広いせいもあるけど、セルフレジ機が 2台 置かれていて、店員さんは、マネーには触らないシステムになってました。店内、広いので、テーブル席には、呼び出しボタンが置かれてます。午後2時過ぎでしたが、私以外にも、女性お一人様がお食事中でした。注文した 辛口レタトマ牛丼 が運ばれてきた時、ビジュアルが、微妙に、他すき家とは、違う・・・思い過ごしか??いえいえ、実食してみると、お肉が、他すき家より、多かったです。チェーン店は、どこでも同じという 思い込み概念が、くつがえりました。今まで、食べた辛口レタトマ牛丼のうちで、ここ、すき家 小平上水本町店が、いちばん 好きや〜〜〜♪-----------------------------------------------------HPより、カロリー表 抜粋シーザーレタス牛丼 ミニ(440円)569 kcal辛口トマレタ牛丼 ミニ(440円) 529 kcal辛口トマレタサラダ 200円 51 kcal牛丼 ミニ  290円  496 kcalロカボ牛麺  490円 350 kcal
User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店
avatar
calory2
3.40
2018年大晦日。昼間は書き間違えた年賀状を差額で新品に交換しにいったり、買い忘れた年越しそばを買いに行ったりとたらーりと過ごしました。お昼に寄ったのは比較的近くにあったすき家です。私の住む辺りには国分寺本多店とここ小平上水本町店があります。国分寺本多店は仕事帰りに寄れますが、逆に駐車場はありませんし、私の中では過去経験からドイヒー地雷原です。でも小平上水本町店は、あのブラックワンオペ騒ぎがあったころからずっとレベルをキープしていた優良店。同じように広い駐車場がある府中栄店ですらドイヒーの雰囲気を読み取れたのに店舗が変われば違うものだなと思います。さて、私が注文したのは牛丼並カレー豚汁お新香セット 580円。このカレー豚汁は一口目から「あぁ、うどん入れてぇなぁ」と言う旨さでした。味は濃くなくてちょうど良かったです。ほんのりカレー風味。牛丼は以前から主張しておりますが、私はすき家の牛丼が嫌いではありません。脂と味の濃さ、甘さが不評ですが、少しすき焼き風に振れた味付けは、これはこれで旨いと思うのです。後からメニューを見るとローカボメニューと言うのを発見。何故私はこれを選ばなかったのか。。それはタバコ、酒はやめられても、カロリーだけはやめられない自分への甘さからだと思います。親愛なる大阪在住のレビューアー様が15kgも痩せてどや顔をしているのに、2018年の締めくくりに食べたものを、お節も体の肥育になった1月2日に改めてレビューを書きながら反省するのです。私はもう、出来ないことは抱負にしません!でも出来ることなら今年は中性脂肪と尿酸値とがんまじーてぃーぴーが正常値になれるように負けずに努力したいと考えております。健康指導で「運動だけじゃないんですよ。食べる量がいけないんですよ。」と諭した指導員がニクイ。そんなわけで皆さん。今年もお手柔らかにお願い致します。
User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店
avatar
サノーチ
3.10
2018夏~鰻2夏と言えばウナギ・・・これは江戸時代から続くウナギ業者の宣伝効果、なんて噂もあります。しかし、やっぱり夏になるとウナギを欲してしまいますね。今年は、安いうなぎ屋さん、割と有名なウナギ屋さん、など食べ比べられたらいいな、なんて思っています。安いうなぎ(吉野家、すき家、宇奈とと、うなどん丼・・・あたり)の第二弾です。吉野家につづいて、すき家にやってきました。すき家は、横浜発祥なのですね、1982年。店内でアピールされています。うな牛、というすき家特有のメニュー、よってウナギ1枚にしようと思っていましたが、ウナギ欲は高く、結局2枚にしてしまいました。・うな牛特盛(ウナギ2枚、ご飯大盛り) 1290並盛り890ちなみにうな丼だと、790。いずれにしても、牛部分はたった100円なんですね。うなぎは・・・旨いですね。ちゃんと肉厚だし、スーパーで買って食べるより断然美味しい。やっぱ「作り立て」だと美味しいですね。吉野家より、たれが薄めで、より美味しかったです。そして、うな牛故、うなぎと牛丼の牛を食べ比べられますが・・・うなぎという食べ物のおいしさを再確認します。牛丼汁頼み(牛丼汁がしみこんでいる・・・)の牛と、たれがもう少し薄くてもおいしいであろうウナギ、、です。次からは、鰻屋も含め、より良いウナギを食べてみましょう。シーザーレタス牛麺 490味が濃いですね。自炊の時につくるようなメニュー、自炊なら美味しいのかもなあ。麺は、ロカボ麺とでも言うのか、よく開発したな、と思いますが。料理人の工夫でまだまだ進歩しそうな食材、ひょいっと高級レストランに出てきそうですね。とろーりチーズカレー640並盛・・・結構量が多く見える。お得な気分で幸せになれる。子供が完食。
User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店
avatar
とろきち
3.00
★五日市街道沿いにあるすき家、40数年くらい前に「けん引」免許を取った日立自動車教習所のそばです。ココも古いなぁー(笑) 注文はシンプルに牛丼と豚汁、お新香セット・550円と高CPです。牛丼は普通に美味しかったですが豚汁がそれ以上に美味かった、熱々でね。。。w
User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店
avatar
志乃 MarkⅡ
3.10
すき家のほろほろチキンカレーが好調なんだそうだ。広告見てるとカレー自体をリニューアルして、スプーンで解せる柔らか骨付きチキンをトッピング~ とある。なるほどなかなかおいしそうじゃないか。ただなあ・・・仕事の合間にチキンのホネしゃぶってる余裕もあんまり無さそうだしなあ・・・てな訳で食おうか食うまいか迷ってる間に、今度は好評過ぎて品薄になっちゃったのゴメンね、とのお知らせ。(笑)志乃さんの場合牛丼王手三社へメルマガ登録してる関係上上記チキンカレーの割引券を入手してたのだが、要するにお店に行って売切れだと割引チケット意味無いじゃん?という訳で御詫びに主要商品全品割引きのクーポンが改めて送られて来たのである。これが全丼全定食の全サイズ全て50円引きというびっくりクーポン。銀河鉄道無期限乗り放題にも迫らんかなという恐ろしさ。(笑)(株)すき家の恐縮ぶりが手に取る様に分かる。(笑)びっくりクーポンなんて言うとびっくらポンが想い起されますね。(´- `*好評だったのもそうだし?もしかしたら例の世界的な流通の分断に依る鶏肉の不足高騰も影響したかもしんない。折しも時をほぼ同じくして御三家では唯一据え置かれた牛丼の価格改定をすき家も発表。(泪)こうなってはもお値上げ前にクーポン使って牛丼食うしかないじゃんっ!ってそれが、人情ってもんじゃないっすか。。。立川へ9:30にクルマで向かうんだったら途中で寄るのは当店だ。杉並から向かうと丁度踏切を越えた先に見えてくる。これが踏切の向うだから容易く入ろうという気にもなるが、踏切の手前だったら間違い無くボクは躊躇すると思う。そーすると逆から来た場合はあすこのセブンイレブンって事になるのか、朝メシとしての豊かさとコスパ面が随分違ってくる気がする。しかも今日のボクは牛丼の並を300円で食べようとしているんだし。近々牛丼の並なんてこの値段では決して食べられなくなると思えば尚更だ。ま、当然志乃さんの価値観に限った話ではあるが、だってコンビニで300円ったら下手をすればおにぎり2ヶで終わってしまうではないか。すき家の牛丼は御三家の他2店に比べて肉が細かく、それが肉のレベルに関係すんだかどーだか知らないが?価格設定は御三家の中で一番安価である。しかもそれが味や満足度に直接影響してるかと言えば必ずしもそーいった訳でも無く、肉がデカいか細かいかコレも単に消費者の好みの範疇の様な気もするわで、そーふに考えたら余計にすき家のコスパが上昇した様に感じられるから恐ろしい。しかしこれは飽く迄も買う方の理屈であって、モノが安いという事は売る側としては余計にたくさん売らないと割りが合わない~それ即ち世知辛い経済の仕組みという物でもある。さておきボクがすき家の牛丼好きなのは、大概の場合ネギがくったくたに飴色になってて、牛丼の場合ボクはそーゆーネギが好きなんです。すき家さんの場合セントラルキッチンに頼る調理の度合いが高い様に思われ、その結果店舗毎の味のバラ付きが比較的抑えられている様な気がする。つまりお店でタマネギを煮る的な吉野家さんとか松屋さんだと?ネギが生っぽいのとクタクタのと混じって来る事があるのだ。これまた好みの問題だし、志乃さんだって生煮えのタマネギが嫌いって事は決して無い。どっちかと言われると味が染みて蕩ける様なタマネギの方が嬉しいかなぁ。。。といった程度のハナシである。どーでもいー事を全くウルサい男だねえ。(^”^;そんなふうに言ってしまうと書く事が無くなっちゃう(笑)んだけど、いつも接客がてきぱきしてて感じ良いので感心します。ボクが御伺いする時間的にお客も少なくて余裕があるって事もあるかもですけど、お昼のお忙しい時間も頑張ってください。(´- `*つゆだくの牛丼へビョーキみたいに七味を振って掻っ込む・・・熱っちい!(笑)
User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店
avatar
keimesse
1.50
またもやタダ食い楽券を確認してみたところ当選してる事に気が付き有効期限が間近なので、この店舗にはあまり行きたく無いが仕方なく行きました今回は奇跡的に唐揚げも在庫ありました残金は楽天の期間限定ポイントで支払い結果0円
avatar
kobakeng
3.00
User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店
avatar
uuyooo
0.00
User's review image for すき家 小平上水本町店
avatar
keimesse
1.00
メニューにある商品が無いのを恥だと思ってないこの店は唐揚げが無いのが当たり前なのか?久々に来たけどコレで3度目ですついでがなかったら絶対に行かない店
avatar
keimesse
1.00
久々に来たらまた唐揚げ品切れかよしかも店長が品切れ当たり前みたいな顔で悪びれる様子も無し唐揚げって冷凍だろ?ヤル気無いのはわかるけど客に迷惑かけるなよな
avatar
よんちゃん卍
3.50
24時営業なのでいつでも食べに行けます。
avatar
あかくみ
3.00
すき家☆小平水上本町店です。すき家巡礼の旅:第27弾こちらのお店は住宅街のど真ん中にあるので土曜日にも関わらず休日の香りが漂ってます。競馬新聞片手に朝食を取っている人もいます。夫婦で来てる人もいますね☆でも比較的に空いてます。私は江戸ッ子で、特に濃い味付けが好きですがそれにしても味噌汁はしょっぱかったです。外国人にはちょっぴり辛い調整になるのかな?その分、具材は多かったです(笑)ごちそうさまでした。
User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店
avatar
パドルグラム
3.50
家族のいない休日の1人ランチ。朝からなんか、すき焼きが食べたいな、と思っており、デパ地下行って高い牛肉でも買ってきて1人すき焼き…なんてことを一瞬考えてしまいました、、、ごめんなさい、考えただけです。家族、特に娘にばれたら大変なことになってしまうので妄想だけにとどめ、すき家にやってきました。すき家に入るのは記憶してる限りでは生涯2回目。カレーとかマグロ丼とか、吉野家にないメニューを食べてみたいな、なんて思いましたので、今回は1つの丼にウナギと牛丼の具が盛られた「うな牛丼(並)」890円、それに「すき焼き食べたい病」を癒すために、牛皿(並)260円と生玉子50円を注文しました(と思ったら、今は吉野家にカレーも鰻もあるんですね)。数分で全部盛られたお盆が運ばれてきます。最初、うな丼部分を重点的にいただきました。柔らかいウナギで量もあり、値段を考えればアリですかね。まあ、1回、すき家で鰻丼食べるという経験をした、ということで。別碗に溶きほぐした生玉子にウナギををつけて食べてみましたが、これは特においしくなるわけでも(まずくなるわけでも)なかったです。それから牛皿の肉を生玉子につけて食べました。ビール欲しいけど車ですからがまんですねぇ。。。ま、「すき焼き食べたい病」はだいぶ収まりましたね。牛皿の3分の2くらいを食べた後、残りの牛肉を丼に入れ、生玉子の残りも丼に投入、最後は一気に牛丼を食べました。肉が多くていいね。うまかったな、けっこう満足できました。夜、娘にすき家に行った話をしたら「お父さんの食べたいすき焼きって、それでいいんだねぇ」といわれてしまいましたよ。ちがうわい!
User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店
avatar
続、呼塚の男
4.00
バイクで行く「ぐるっとパス」の多摩編です。千葉柏の自宅から多摩方面まで行くには、電車よりもバイクの方が交通費的な面で有利になるので、バイクで行ってきました。最初の目的地は多摩六都科学館ですが、土曜日の朝7時40分に出発し、9時15分に到着。科学館では友人と合流して展示を見学し、大型映像を観賞。それから平櫛田中美術館に行く途中、すき家さんにてお昼をいただきました。平櫛田中美術館から一番近くのすき家がこちらです。こちらのお店はドライブスルーもあり、利用している人がいました。私は店内へ。13時頃の入店で、店内は5人くらいが食事中でした。またお持ち帰りにしている人も結構いました。さて注文。注文は「牛丼(350円)」に「3点セット(130円)」の”フルセット”にしました。これでも480円、安いです。注文から2分弱で登場!3点セットは、味噌汁、玉子、おしんこの3つ。味噌汁は80円、玉子50円、おしんこ80円で210円になるところが130円ですから、なんと80円引きでかなりお得です。牛丼と合わせれば、バランスも良い牛丼定食の出来上がりです。これで480円はやっぱり安いです。玉子は別皿に割り入れてかき混ぜます。醤油などの調味料は使いませんでした。牛丼にそれを流し込み、玉子かけ牛丼に。これに七味を多めに降りかけて、玉子のマイルド感と七味のピリ辛が牛丼と絡まってかなり美味しくなりました。ご飯ものでこれよりも美味しい組み合わせを探すのはなかなか難しいんじゃあないでしょうか。味噌汁はわかめと油揚げの刻みがちょこっと。こちらにも七味を少しだけ入れていただきます。おしんこは定食屋などで出てくる付け合わせのおしんこと比べると量が多いです。定価80円ですから、ある程度は必要でしょう。シャキシャキしていて箸休めに丁度良いです。実は、すき家に来るのは2012年の年末以来なので、2年半ぶりです。久しぶりに行ってみましたが、値段も安いし味も美味しいし、ネットで噂される「具材ちょびっと丼」など全くの事実無根でした。これまでツーリングの途中ですき家に立ち寄る事はありませんでしたが、今後はお昼の選択肢に入れても良いんじゃないかと思います。夏になるので、ウナギも良さそうです。
User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店
avatar
なべまさわ
3.00
すき家は あの騒動からようやく落ち着きつつあるのかな!?今日は祭日で休み!さて朝食活動しましょうって事で久々の すき家へ~東大和駅過ぎて立川通りに有る家から最寄りのすき家へ行ってみたが早朝営業してません(汗)仕方なく足を延ばしてこちらへ~前回も来てこちらも早朝営業して無かったので一抹の不安を持ちつつ訪問!最初照明が薄暗くて営業してないのか!?と良く見ると数名のお客さんの姿が…ここはやってて良かった!取りあえず中に入ります店内にはカップルとテーブル席に男性1名 カウンターに1名が提供待ち自分も入って直ぐのカウンターに陣取ります朝メニューにしようかとも思いましたが すき家で牛丼をしばらく食べて無かったのと最近は近所の吉牛ばかりで牛丼食べてるので牛丼の味を確かめるべく牛丼並つゆだくと味噌汁を注文こちらも未だにワンオペです!他の方の注文の品を作って提供してから お冷を持って来たので注文!また他の人の注文を提供してから自分の牛丼が運ばれて来ました5~6分の待ちさて牛丼をそのまま食べてみますワインの香りが少し強く感じますね~相変わらず温度はヌルイ!肉も吉牛より少ない!?つゆだくで頼んだのですが つゆあまり多く無い感じ玉葱は味が染みてる所と白い所が疎ら…そして味噌汁付けて吉牛より7円高い367円!総評 吉牛の方が格段に良いね!牛丼を食べるなら!他のメニューならどうかわからないですが…まあごちそう様
User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店
avatar
やっぱ塩が好き
2.60
【緊急告知 すき家も価格改定? 8/27】タイトル通りなのだが、すき家も価格改定するようです。(松屋に続け?)張り紙(写真1枚目)にあった通りすき家のHPで確認しましたが、詳細までは分かりませんでした。もしかして、この店だけかも?(なわきゃ無いか)でも、気になりますね。さて、今日はお目当てのお店に振られ、こちらのお店に流れて来ました。(以前は、一時ぱわーあっぷ工事中でしたが)で、ここのメニューを見ると朝定食に「からあげ」が入っている。すき家は全部同じメニューのように見えるが、実は店舗毎にメニューが異なる。こちらのお店は、この辺では珍しく朝から「からあげ」を提供していた。オ-ダー「からあげ朝食 302円 + とん汁変更 108円」〆て410円である。最近改善され始めたワンオペだが、こちらのお店は2人体制。が、手際が悪く提供までに結構時間が掛かる。(おいらが見ても工夫が足りないし、無駄な動きが多すぎる。店内も見回せて無い)まあ、いいけどね。やっと出て来た「からあげ朝食 + とん汁変更 」は写真のお姿。「からあげ」以外は何時ものメンバーです。で、肝心の「からあげ」ですが、小ぶりの物が2個。これで80円。味は揚げたて感が皆無で、冷凍品をレンジでチンした感じとほぼ一緒かな~。まあオペレーション上難しいのかも知れないが、もうちょっと揚げたて感が欲しいね。とん汁も+100円のお得感は十分にあるが、もうちょっとボリュームが欲しい。まあ、ご馳走様でした。価格改定が気になるな~。
User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店
avatar
ちー&りー
3.00
地元に帰ろうシリーズ(named by calory2)今日は車で出勤、朝はやっぱりすき家で”TKG"。ぽつぽつと新店が出来始めている五日市街道、一橋学園駅から歩けなくない距離に在ります。先客1名、後客2名。カウンターに座って「たまごかけご飯!」と注文。その後メニューに目を通すと、いろいろメニュー増えてました(^^;すんなりオーダー通ったから良かったです。「たまごかけごはん朝食」(220円)前回からの3ヶ月の間にリニューアルされ、海苔を付けて20円値上げしたようですね。なんと、ご飯大盛も同額!知らなかった…確認してからオーダーすべきでした。(> <)さてさて、気を取り直して卵を割って、自慢のたまごかけご飯用醤油を入れ、かき回してオンザライス!ご飯の質は決して良いものではありませんが、卵がカバーしてくれます。今日のヒジキは甘みを少し感じて良い方でした。昔はしらすおろしだったんだけどなぁ。味噌汁の旨みはやはり薄いのですが、朝食には欠かせません。海苔は有ってもなくても良いんだけど・・・断ったら安くなるのかな?適当にご飯を巻いていただきました。味付だったような気がするんだけど・・・今となっては自信なし。ガシガシといただいて御馳走さま。次回は大盛忘れずに(^^;壁にかかっている「すき家」のロゴが付いた時計、毎正時になるんですが、ちゃんと「すき屋の牛丼!」のフレーズが最後に入ります(^^あ・・・昨日の夜、この先の「コメダ」でモーニングって決めてたの思い出した・・・(> <)ニホンジンダネェ
User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店
avatar
アイランドジロウ
3.50
西武多摩湖線一橋学園駅より徒歩で約10分。五日市街道に面して店があります。店内はカウンター席とテーブル席があり、清潔感もありとても明るい店内ですね。大手3社での牛丼業界は価格競争がいつまでも続いているようです。すき家は女性1人にもかなり人気があり良く見かける店です。メニューも次々に期間限定品を出してき来る店です。今回の期間限定品は「やきそば牛丼」です。やきそば牛丼(並み)                   ¥390とん汁サラダセット                     ¥180牛丼の量などの色々あるようですが、普通盛りとして。セットでとん汁とサラダを選びました。さすがに提供されるまでの時間が早いですね。お待ちどうさまと「やきそば牛丼、とん汁サラダセット」が目の前です。トレーには、やきそば牛丼、秘伝のソース、サラダ、とん汁には野菜が一杯入るのですから嬉しいですね、かなり大きな器に入っています。小皿には、すき家秘伝のソースが入っています。もちろんやきそば牛丼に、かけていただきました。誰もが好きなやきそばと、牛丼の組み合わせも美味しいく食べることができ、大満足ですね。CPも高く、ごちそうさまでした。
User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店
avatar
calory
3.00
小平市上水本町、五日市街道と西武多摩湖線の踏切からほど近くにすき家があります。この辺りは私の出身地。昔はこんなところに牛丼屋さんが出来るなんて思ってませんでした。(田舎だから)この日は小金井公園で犬を遊ばせた後、お昼にドライブスルーで利用。犬を連れていると普通の飲食店には入れませんし、駐車場で車に犬を入れっぱなしで食べに行くなんて出来ませんのでドライブスルーはとてもうれしいです。私が食べたのは3種のチーズ牛丼大盛り弁当 480円。家に帰ってもチーズはとろけててとても美味しいかったです。チーズにはゴルゴンゾーラも入っててそれがインパクトになってます。すき家の変わりもの牛丼の中でも一目置いてる存在です。妻は牛あいがけカレー 並弁当 480円カレーに牛丼の牛だけが乗ってます。妻はこれが大好き。でもカロリーも塩分も多め(^^; 美味しいけどちょっと味が濃かったようです。あとすき家のカレーは味が普通な感じ。カレーが一番美味しいのは松屋だと思います。ドライブスルーの入口でオーダーしてから受け取りまでは2分くらい。道に出る時もきちんとミラーが良い位置にあるし、安全に出れました。本当に便利ですね。これからも利用させていただきます(´∀`)
User's review image for すき家 小平上水本町店User's review image for すき家 小平上水本町店
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy