restaurant cover
ラ・ゴレーナ
La Golena
3.35
Monzennakacho, Kiba, Toyocho
Italian Cuisine
--
--
東京都江東区東陽3-1-10 インペリアルビル 1F
Photos
20
recommendations for ラ・ゴレーナrecommendations for ラ・ゴレーナrecommendations for ラ・ゴレーナrecommendations for ラ・ゴレーナrecommendations for ラ・ゴレーナrecommendations for ラ・ゴレーナrecommendations for ラ・ゴレーナrecommendations for ラ・ゴレーナrecommendations for ラ・ゴレーナrecommendations for ラ・ゴレーナrecommendations for ラ・ゴレーナrecommendations for ラ・ゴレーナrecommendations for ラ・ゴレーナrecommendations for ラ・ゴレーナrecommendations for ラ・ゴレーナrecommendations for ラ・ゴレーナrecommendations for ラ・ゴレーナrecommendations for ラ・ゴレーナrecommendations for ラ・ゴレーナrecommendations for ラ・ゴレーナ
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
(credit) card accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
20
avatar
Cream81225②
3.00
ランチサラダ、パスタ、ドルチェ、ドリンクのセットさん種類の中から、パスタはいんげんととなんかのトマトクリームを選択。いつも選ぶことのないトマトクリームを選択してみるパスタは少し太め。1.8m mかな。腰しっかりプリプリ。食べ応えあり。トマトクリーム自体あんまり好きじゃなかったかも(-。-;ペペロンにすたらよかったかなぁ。冒険も必要だから。美味しくないわけではない、普通は美味しいと思うのかもって感じです。
User's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナ
avatar
higeoyajixxx
3.30
平日のランチで利用。ランチは、シェフとホールの2名で営業されているので混み合う日だと料理の提供に時間がかかるので注意。店内も席数が限られているので予約したほうがベターです。ここはランチはセットメニューのみ。メインは日替わりパスタ3種類から選びます。サラダや前菜、パン、デザート、ドリンク、どれをつけるかアレンジできて1000円〜1600円程度なので、木場でちょっと小洒落たパスタランチをしたいときに重宝しています。デザートが美味しいのでおすすめ、口直し程度のサイズ感で季節のフルーツが乗っています。最近パンが小さくなってしまったのが少し残念。
User's review image for ラ・ゴレーナ
avatar
ドリアン・グリーン
3.70
名店ひしめく洲崎川緑道公園近くのお店。土曜日にプラピ主演の映画を観に行く前の腹ごしらえです(笑)。この辺りではランチタイムに困ることはないんでしょうね?逆に迷っちゃうから別の意味で困っちゃうのかな?で、その中から選んだのはこちらのお店。まっ、イタリアン気分だったのでね!ランチタイムメニューはパスタがメインでサラダやドリンク、ドルチェ等の組合せで4種類。ランチタイムのフルコースに当たるDコースを注文。先ずは前菜とサラダのプレート、鮪のカルパッチョやオムレツ等量も丁度イイです。そして仕事が丁寧!お店のオリジナルフォカッチャも香ばしくて、じっくり噛む程に甘味が。パスタはサーモンとズッキーニのクリームソースと連れはモッツァレラチーズとバジルのトマトソース。クリームソースはチーズたっぷりでブラックペッパーがアクセント。ドルチェも丁寧な仕事で満足な一皿。総じて言えるのはお店の「誠実さ」が伝わる良店だって事ですね。コスパなんて言葉じゃなくて、シェフの丁寧な仕事っぷりがこのお店だったら安心して通えるって思わせてくれるのが素敵です。ご馳走さまでした。また伺います!
User's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナ
avatar
s-shigeo
3.30
本日の休日ランチはオープンして間もない頃にお伺いして以来5年振りの再訪となった此方。お店は決して人通りが多いとは言えない通りの片隅に佇んで居ます。12時過ぎの入店。厨房の周りにカウンター4席、奥に2人掛けテーブル席が6卓。所々絵画が飾られ、むき出しのコンクリートと枯木とのコントラストが良い雰囲気を醸し出しています。ランチは4種類。Aコース1,000円サラダ、パスタ、ドリンク、Bコース1,200円はAに+デザート、Cコース1,200円はAに+自家製パン、前菜盛合せ、Dコース1,400円はCに+デザートが付きます。リーズナブルな印象。折角だからとDコースを選択。プラス300円でドリンクをビールかワインに変更出来るとの事で各々注文。コースの中でパスタは3種類。シェアを前提に、しらすとルッコラ フレッシュトマトのペペロンチーノと、あさりと菜花のトマトソースを選択。デザートは2種類なので、各々パンナコッタと苺のマリネ、ヨーグルトジェラートと金柑のコンポートを。2人掛けテーブル席は既にご夫婦ペアで埋まっています。先ずはビールとワインが到着し、乾杯して喉を潤します。続いて自家製パン、程無くしてサラダと前菜盛合せがワンプレートで到着。自家製パンは温められてホクホク。サラダはレタスを中心にトマトソース?で普通。前菜は一切れの赤身のカルパッチョ?エスプレッソカップに入ったスープは何だろう?よく分からず。メインのパスタ到着。ペペロンチーノは春を感じるしらすにフレッシュトマトが濃厚な甘味を感じます。あさりと菜花のパスタはあさりが沢山入って風味豊か。トマトソースとの絡みも良いです。デザートはパンナコッタは杏仁豆腐のような食感。ヨーグルトジェラートは初めての味わい。金柑の甘味と酸味が印象的。食後感はリーズナブルなランチですので、パスタ中心になるのは理解出ますが、もう少し料理の選択肢や価格帯のバリエーション、目玉メニューが有っても良いかなと思います。本当はランチを食べて良かったら夜も伺いたい、と思っていたのですが、そそる様な印象では無かったかな。悪くは無いが、初回訪問時より少し満足度は下がった感じ。ご馳走様でした。
User's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナ
avatar
Wistaria
3.40
日曜は木場界隈はカレー屋さん(カマルプール、ビニタ、和印道、カラーズなど)とチェーン店以外はお休みのお店が多く、ゆっくり食事をとりたい時にたまに利用します。ランチはパスタ3種からの選択で、オプションで値段が変わっていきます。この日はズッキーニのクリームパスタにしました。こちらのお店は全体的にあっさり目で細いパスタです。クリーム系でも重くないので食べやすいです。オーソドックスなサラダ、パスタ、デザートで1100円です(1200円のセットメニューですが、ドリンク無しだと100円は引いてくれます)デザートがいちばん美味しい気がします。味的には近くのクレメンティアの方が好みなのですが、週末は混んでいてお値段も少し高めなのでこちらを利用しています。サービスの男性はテキパキしていました。オーナーシェフの男性がもう少し明るい感じだとなおいいかな〜と毎回思います。ご馳走様でした。
User's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナ
avatar
エンゲル係数はんぱない
2.40
2021年9月時点3.36Cコース@1200円(ドリンク抜き100円引き)二号店を構えるためしばらくお休みされていました。二度目の訪問ですが、平日のランチは初めてです。以下色々あり、かなりマイルドに書き直します。あくまで私個人の感想であり、私の主観です。「個人的には」再訪は二度とないという結果になりました。1提供スピード平日ランチなのに最初の前菜が15分以上かかるってどうなのという感じ。「個人的には」遅いと感じました。2.前菜Cコースには前菜が付きますが、サラダと一緒に一皿で提供になります。すなわちサラダが減って、そこに前菜を盛り付けているということです。そして皿はほぼサラダ。スープとハムが少々。「個人的には」これは前菜とは言わないと思います。私は前菜はいらないと思いました。3.サービス自家製パンはいつ来るか分かりません。来ないかもしれません。自らの欲しいタイミングで、自ら率先してお声かけしてあげましょう。その他このお店において、「気づいてほしい」と願うのは難しいです。気がついたときに教えてあげてください。「私の個人的な感想ですが」このお店には非常にがっかりさせられました。
User's review image for ラ・ゴレーナ
avatar
TeeeGeee
3.70
今日のパスタはトマトソースをセレクトこの店のランチパスタは数回食べていて、その美味しさに慣れてしまっていますが、安定、安心の美味しさです。適度なアルデンテ、絶妙なソース。それがサラダ、ドリンク付きで千円。言うことないです。美味しいパスタを食べたい、そういった気分になった時は必ず利用すると思います。
User's review image for ラ・ゴレーナ
avatar
ぐりまーついんず
3.70
木場方面に足を伸ばしてイタリアンのラ・ゴレーナに初訪問して来ました。いわゆる洲崎の奇跡の辺り、この前行ったカレーキッチン カラーズのお隣の建物の1階に入ってます。ランチはパスタランチのみで、そこにサラダとドリンクが付いて、自家製パン、前菜の盛り合わせ、デザートの有無でコースが違って来ます。せっかくなんで、全部付きのDコースを注文。パスタは茄子とルッコラのトマトソース スパゲッティに、デザートはパンナコッタとメロンのマリネを、それにアイスコーヒーをお願い。自家製パンはフォカッチャのトーストかな?フォカッチャしっとりしてるとこが好きなんで、ちょっと固すぎかなあ。前菜の盛り合わせはサラダと一緒に。とうもろこしの冷製スープは、とうもろこしの甘味がよく出てて美味しい。あと、生ハムと…これはマグロのマリネかな?こっちも美味し。茄子とルッコラのトマトソースは、スパゲッティってよりスパゲッティーニかな?トマトソースがフレッシュな感じで、自分で作るのもそうだけど、もうちょい濃厚なのが好みなのでちと残念。粉チーズはパルミジャーノ・レッジャーノかな?たっぷり掛かってるのがいいけど、予めトマトソースに混ぜ込んでも欲しかった。ルッコラは胡麻の風味がいいですね。デザートのパンナコッタとメロンのマリネは正解!何でマリネしてるか分からないけど、メロンの濃厚な甘味が官能的w パンナコッタも美味しいね。これは美味かった!ランチ時は時間との勝負で数出さなきゃいけないから仕方ないけど、もうちょい太めのパスタあるいはショートパスタで出してくれるとこないかなぁ。
User's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナ
avatar
エンゲル係数はんぱない
3.10
2021年5月時点3.34Cコース@1200円木場のディープなゾーンに一際オシャレなイタリアンが。試しに入ってみました。Cコースは前菜、自家製パン、パスタ、ドリンクです。前菜はサラダとオムレツ、小さいスープが付いています。スープは玉ねぎかな。パンは焼きたてですが、端っこの小さいのは除いて欲しかったですね。それも1にカウントですか。パスタはサーモンとアサリとトマトのペペロンチーノ。これがペペロンチーノかというくらい味がぼやけています。水分量が多いのが原因でしょう。ちなみに、春キャベツとキノコのクリームパスタは美味しかったです。カルボナーラ的なクリームパスタした。カプチーノ及びカフェラテはドリンク料金+50円です。かわいいラテアートで提供。ドリンクも結構時間がかかります。惜しいお店でした。
User's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナ
avatar
TeeeGeee
3.00
2回目の訪問。リピートする価値、大ありのお店。今回のパスタはナスとルッコラのトマトソース。なかなかコクのある、また辛すぎず、丁度いい味のソース。量も適度に空腹が満たされる。前菜も美味。カウンターがあって、お一人様も気兼ねなく入れる。ちなみにスプーンはデフォルトで付きません。フォークだけでお食べなさい、というお店。
User's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナ
avatar
JW-JMAP
4.00
夜のイタリアンは大体3000円コースが定番ですが、ここは単品から注文できる、本格イタリアンのお店で、夜に行ってみました。念願かなってようやく訪問できました。雰囲気のいいシェフが笑顔でお出迎え。メインは1800円から。カジュアルなピザなどはメニューにはありません。皮ばりのメニューはどれも税込で特に前菜はリーズナブル。色々悩みましたが、・岩手産カキのクリーム煮700円・ペンネのアラビアータ900円・ジンジャーエール400円を注文。岩手産カキのクリーム煮は大粒の柔らかいカキが6粒にほうれん草とパルメザンチーズ・柚子の風味も素晴らしく、カキ好きにはたまらない味でした。この値段はオトクすぎ。ペンネのアラビアータは乱切りのかなりの量のトマトを使用していてボリュームもあり、リコピン大量摂取できた感じです。好みの辛さです。食べていると助手の女性の方も出勤。お二人で楽しく営業されていることがわかります。メニューを全制覇したくなりました。これは通うしかないか(笑)
User's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナ
avatar
マンマルニ
4.30
木場は曾祖母の住む団地があって、思い入れのある洲崎エリアです♪どこで何を食べても美味しくて、お蕎麦もカレーもビリヤニも吉野家(全国同じだろ)も 良い!ヨーロッパ系ならフレンチはポルトルージュさん。イタリアンはゴレーナさんと決めています(勝手に)。住宅街にデザイナーズな店構えが素敵なこちらのお店。今日は席だけ予約のアラカルト。2名で以下をオーダー。・グリーンサラダ・とうもろこしの冷製スープ・鴨レバーのパテ・茹でたて野菜と自家製カラスミ・帆立とアスパラのソテー・シンプルなフレッシュトマトのポモドーロ・仔牛もも肉のロースト・パンナコッタとメロンのマリネ、レモングラスのジュレ・ヨーグルトのジェラートと桃のコンポート野菜の盛り付けとお肉の焼き加減が美しく、彩り豊かな品々ゆえ、ついつい頼みすぎてしまうほど。白いお皿にも映えます☆どれも シンプルかつ素材の味も抜群なイタリアンです。いつもありがとうございます!ごちそうさまでした!
User's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナ
avatar
Royalbabymom
3.00
お値段と比較すると食べ応えは❓拡大写真です…
User's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナ
avatar
TeeeGeee
3.70
クリームソースのパスタをいただきました。大変美味しゅうございました。邪道かもしれませんが、バケットがあれば残ったソースつけて食べたかった。それだけ美味しいソースでした。
User's review image for ラ・ゴレーナ
avatar
chura991
4.00
金曜の夜、ふらっと入ってみました。女性1人でも入りやすい落ち着いた雰囲気。ワインを始めお酒の種類がかなり沢山あります。自家製のフルーツ漬けグラッパも気になりますが、まずはスパークリングワイン。温かい前菜とお魚のメインをオーダーしました。ゴルゴンゾーラのグラタンは普通だけど、メインのズッパ・ド・ペッシェは絶品。スープに付いてきたかりかりのパンを浸して濃厚な魚のお出汁を楽しみます。お勧めしてもらった赤ワインもよく合います。デザートも期待できそうだなぁと思い、金柑のコンポート添えパンナコッタをチョイス。予想通り、これもすごく美味しい!ご馳走さまでした。1週間の疲れを癒してもらえました。
avatar
itknit
2.70
雑居ビルにスナックなんだか居酒屋なんだかがひしめく洲崎の路地裏に打ちっ放しのコンクリのスタイリッシュさが異彩を放つ。前々から気になっていた当店にとうとうお邪魔することになった。忘年会シーズンのためかこの手のお店は人足が遠のくのだろう。20:30に伺って先客は1人。空いていることは悪いことではない。だがしかし。洋梨のスライスをメインに据えた前菜はマスカルポーネと生ハムで食べて、とのことで味に間違いようはないが、見た目が…ガタガタの洋梨に一抹の不安。ということで、続く料理も悪くはないけれどサーブのタイミングが最悪。まだ前の食事が残っているし、皿が空けば走るようにして回収しに来る。極め付けは、メインも食べ終わっていないのにデザートのジェラートがサーブされたこと。コース中、パスタが2種出てきて、ペンネにトマトソースとトロトロのベーコンを和えたものが大変美味だった。パンも美味しかったなあ。炭水化物多めだけど美味しい炭水化物は正義。
avatar
食う寝る星人
3.00
何とはなく歩いていて、たまたま見つけた一軒。お店の佇まいが、なんか美味しいお店の空気を出していました。下町の静かな一角にポツンとあるロケーションも良いですね。シェフは男性、サービスは女性。二人とも30歳代でしょうか。二人の関係は知りませんが、女性の笑顔が素敵でした。料理はエビのパスタと、しいたけの料理を頂きました。どちらも期待通りの美味しさ。いい店ですね。ブラリとまた来たいなあ。
avatar
ちゃぴ23
3.50
パスタの麺の固さもちょうどよく、前菜、デザート共にパーフェクト!
User's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナ
avatar
らぱらぱ
3.80
週末ランチで、よく行きます。いつも、前菜+パスタ+ドリンクを選びます。前菜は、サラダと三種類(スープ、カルパッチョ、生ハム、モルタデッラ?、フリッタータ等)が出てきます。パスタは、ペペロンチーノ、トマトソース、クリームソースから選びます。具材は、魚介類と野菜が多いです。前菜は、色々なのがあって、楽しいです。スープとカルパッチョとハムが特に好きです。パスタは、私は魚介類とトマトのペペロンチーノが非常に大好きで、そればかり選んでしまいます。マニアみたいになってます。店のウエイトレスの人も、シェフも、優しくて、話しやすいです。ドリンクはカプチーノを選びます。いつも可愛いラテアートが されてまして、ウサギとかネコとか羊等が出てきます。かなり好きです。
avatar
LOVE米
3.50
User's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナUser's review image for ラ・ゴレーナ
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy