ラケル パン 北千住マルイ店
Rakerupan ◆ RAKERU PAN
3.06
Kita-Senju
「Western Cuisine」
1,000-1,999円
--
東京都足立区千住3-92 北千住マルイ 9F
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
Cards accepted (JCB, AMEX, Diners) Electronic money accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
having
Comments
(20)
【グルメと生きる】TANATO
3.30
北千住駅に用事があり、こちらへ訪問。平日の夜でしたがスムーズに入ることが出来ました。店内は女性客が多いイメージで店員さんのコスチュームも可愛らしく、、良い雰囲気でした。オムライスは卵ダブルをチョイスし実食。やはり、、お店で食べるオムライス、、最高ですね!!そしてハンバーグも肉厚ジューシーで美味しくいただきました。パンもありほんと満足の一品です。皆さんもぜひ試してみてください!
yutori23
4.00
店内とっても可愛いです〜!!!メニューも食事系もデザートも全部美味しそうで何にしようか悩んでしまいます!結局何にしていいのかわからずミルクティだけ注文しました笑次回はお腹空かせてラケルパン食べてみたいです!店員さんの接客も丁寧で、落ち着く雰囲気で居心地も良かったです!
bunicchi
3.50
チキンの香草パン粉焼きがついたオムライスを注文。メインの料理は美味しかったです!チキンが、表面カリカリで、内側ジューシーでした。オムライスはトロトロでした。気になったのは、付け合わせのサラダが貧相だったのと、グラスワインの、ワインの量が少なかったこと。ま、ファミレスなどのチェーン店はどこもそうですが。飲み物の値段も、量の割にはちょっと高め?
NiceNature03
3.70
今夜はラケルで と思っていたのね。あなたのオペ後 退院した日、病院を出て、まずは北千住丸井で 退院の挨拶の品を買い、さぁ、夕飯は何が食べられる?ラケルのオムライス。いやいや、何が食べたい?じゃなくて、何が食べられる?退院一発目にラケルは、キツいんじゃない?あなた、やっと おかゆさんが食えるようになったばかりでしょ?とりあえずお店に行ってみると、たまたま混んでかなり並んでいたのもあり、同じフロアのうどん屋さんにしたのよね。退院して約4ヶ月、とりあえず何とか普段の生活を取り戻し、ご飯もほぼ食べられるようになった。満を持して、今日、ラケルのオムライスに。お店の雰囲気が変わったね。改装したんだ。何か かなりピンキーになったね。さぁ、何食べようか。私はいつものやつ、でもあれ、オムライスがカレー味なんだよな…おっ、ケチャップ味でも あるじゃん!ちょっと高くなるけど、コレ!私これね。KUKUチキンライスのオムライスとハンバーグに、スープ・ドリンクセット、サイズは… Mで!(多分2.000円くらい)あ、あと、ノンアルコールビールもお願いね。(多分500円くらい)あなたは?とろーり卵のチキンオムライスとチキンの香草パン粉焼き、スープ・ドリンク&デザートセット(2.080円)今日は珍しく、注文カブらなかったね。まぁ、ここは私、食い意地発揮するからね。今日は結構歩いたね。疲れてない?ってか今 聞くなっちゅーの。一応、休み休みにしたつもりだけど。(アンタが疲れたからだろ!)このお店、退院初日に、ラケルに行きたいって言ったの、覚えてる?えっ?卵なら身体に優しいと思ったって?そうだったんだ。いや、あなた、こういう洋食好きだから。単純に食いたいんだろって思ってた。はい、まずはスープとドリンクから。このスープ、ウマいんだよね。スーパーで200円くらいで売ってる、スジャータ?めいらく?が、牛乳のパックみたいにして売ってるやつ、アレに近くない?そうそう、こんな感じ、ウマい。(笑)からの、来ました!おー、久しぶりのこのセット。オムライスMサイズはやっぱ小さいな。でも、パンがもろ1個あるしね。早速、いただきまーす。オムライスからパクり。やっぱ、オムライスはケチャップだよね!うーん、美味しい!あなた、チキンの香草パン粉焼き、半分食えないかって?食いきれんのね、はいはい食いますよ。じゃぁ、その揚げ物を先に食おう。ガシッ。うん、なかなかウマいじゃない。結構塩味バシッときかせて。パン粉のザクッと感がイイね。そして、ハンバーグ、おー、久々食ったね。そうそう、ちょい固めで肉肉しいね。切ると地味に肉汁出るのね。これがオムライスのケチャップと合う!そんで、コレまた楽しみなラケルのパン。フカフカでバターが、ダラー…って。(もうちょいウマそーな擬音ないんか?)半分に割って、さらに半分に切り、パクり。ひさびさウマーい!あなた、このパン少し食べない?ムリって?残念ねぇ。そりゃ、ムリして食っちゃダメよ・・・ふかしたジャガイモが 腹いっぱいにさせるのよね。ウマいけど、じゃがいも 半分でいいわぁ。自分でレンチンして作るのとは やっぱ違うね。いやー、食った。よかった、チキンライスMサイズにしておいて。パンもじゃがいももあるから。Lサイズだと食えなくはないけど、完全に食い過ぎだったな。さぁ、お会計、ここは私が…って、そんな、昼も夜も、、、わかったわかった、ここは素直に、ありがとう。ごちそうさまです!そうね、私、今日、祝、53歳!
しゃぼんだま
3.20
買い物途中、ちょっと甘いものと珈琲で休憩したいなぁと、ウロウロ。マルイ4階にあるアラカンパーニュは相変わらず待ち人多く、何分待つかわからない。。。というわけで9階のレストランフロアにやってきた。デザートメニューがありそうな卵料理がウリのこちら。通し営業なので、カフェ利用も可能。しかも、メニュー見たら、パフェとかガトーショコラとか、そこそこデザートが揃ってる。そして、レトロなプリンがあるじゃない♫ホイップと真っ赤なチェリーが乗ってるビジュアルの。こちらをオーダーしたら、なんと売り切れ(T . T)仕方ないので、材料はほぼ同じはずのクレームブリュレを。(420円)ホットコーヒーをセットに。(280円)上にホイップやチェリーはなく、代わりにパリパリのカラメルが乗っているけれど、口の中に入れたらプリンだわね。うん、悪くない。コーヒーは特筆すべきものはないけれど。他のお店は混んでいても、こちらは混んでないし、ひとりで4人がけのテーブルてゆっくりできる。落ち着いて休憩することを最優先するなら、ここは選択肢として入れて良いお店かと思う。
わかめし
3.70
ラケル 北千住マルイ店@北千住『喫茶店のオムライスSとナポリタン』(スープセット)最近流行りの喫茶店風なメニューがなんとラケルさんにも登場していました。定番のオムライスもシンプルなケチャップ味。更にナポリタンも乗った欲張りワンプレートメニューです!オーダーしてないですが、メロンソーダなんかもありました。王道でシンプルが一番おいしいですよね!ラケルさんのオムライスはとろふわ系のイメージですが、こちらはラケルさんにしてはややしっかりめなオム。これもこれで好きです。子どもの頃に好きだった味は大人になっても幸せの味。ごちそうさまでした¨̮⑅*◎お気に入り度:★★★☆☆#ラケル北千住マルイ店 #ラケル北千住 #ラケル #北千住グルメ #北千住オムライス #北千住ランチ #北千住洋食 #北千住 #喫茶店のオムライスとナポリタン #喫茶店のオムライス #オムライス #ナポリタン #洋食 #わかめし #わかめし_北千住
Jackie_m
3.30
私にとって、平日の北千住は新鮮。このチャンスをぜひ活用し、土日定休日とするふだんは行けないお店を捜し求めて歩いたのだが、なんだろう ……食べグロ検索では営業しているべきはずのお店がことごとくその気配を消しており、途方に暮れて結局デパートレストラン街としてクウォリティ最低の名を欲しいままにする(こらっ !/あくまでも新宿調べです)丸井レストラン街へと上がってきたことは、ちょっと高価に思えたがそこに未訪問のHamburg steak Restaurantをみつけたから<R4.11.10>「RAKERU PAN」この横文字がそうで、幸い店頭に待っているお客さんもいない ! と反射的に飛び込んで、滞りなく着席出来たことはlucky !早速メニュウを手にとって目を通しはじめれば、しかし !ハンバーグよりもオムライスが幅を利かせているのは何故か ? よく見るとメニュウにはRAKERUとあって、ああ、あのRAKERUさんグループなのかな、とその時点では思って料理選びを進めたのだが、その後、まさか目星をつけていたお店とは間違えて入店してしまった !? ということにじわじわと気付いていくときの恐怖といったらなかった ……(笑)“名前忘れたけどオムライスとナポリタンの合体作/スープといっしょで” @1,290也。気をとり直してナポリタンとの揃いを注文。オムライスは資生堂パーラータイプの(と言いつつぼくは未だ資生堂パーラーに行ったことはありません。あまりにも敷居が高すぎて ……)、ちゃんと卵にくるまった蠱惑の塊りに、まるでウエディングケーキに乳頭するように(入刀ね)興奮気味にspoonを入れた !スパゲッティはナポリタンの伝統レシピに則った“太めの柔め”を忠実に守り、それを川魚塩焼きの伝統レシピである“強火の遠火”で仕上げた(ほんとかよ !)、しかしどこか地味なもの(こらっ !)。おそらく、これにウィンナ―だけでも織り込んだらぜんぜん印象違うんだろうけどね ……(ほんとうは生マッシュルームで彩ったらもう最高 !)店内はほぼ女性で満たされており、またしても男として心細い時間を過ごすことに。それにしても向こうのテーブルは美女ばかりが揃っているが(北千住って何故か美人が多いんだよなぁ)、いったいなんの集まりなのだろうか。そしてその中に一人だけ“そうでない人”が混じっているのは …… ?しかし今の私には、この白昼のmysteryを解いている時間はなかった―― Yellowも鮮やかなオムライスを頬張れば、美しい人はより美しく、そうでない人はそれなりに、それぞれが映える。だからオムライスって、女の人に人気なんだろうな ……
368702
3.50
北千住丸井にあります(ゝω・)久しぶりに妹と行きました♪デミバーグライスデザートセットでアイスレモネードに本日のケーキ☆チキンライスチーズにドリンクデザートセットでホットレモネードにパプェを注文しました(^^)なんか、妹のはスープ付かないみたいで(^_^;)だから別料金かかりました(T-T)lineのクーポンで紅茶を貰いました♪デミバーグは、ターメリックライスでピラフにデミグラスソース鉄板で提供です(>_<)チキンライスチーズは、ケチャップライスにケチャップが、かかってシンプルな感じです(ゝω・)皿提供です☆スタンプカードは500円で1ポイントです♪クレカor現金のみです(>_<)
もえあつ
3.30
店頭の食品サンプルには美味しそうなオムライスの数々が陳列されています。今日はそのオムライス狙いで『RAKERU PAN』さんへやってきました。当店人気No.1の『とろーり卵のデミグラスハンバーグオムライス(スープ付き) 1,350円』をいただきました。十穀米使用です。店内はメルヘン調のカワイイインテリア。店員さんの服もアキバのメイドさんみたいな赤のチェックでフリフリ。可愛らしい!とろーり卵のデミグラスソースハンバーグは熱々鉄板で登場。見た目想像より小ぶりです。やはりターゲットは女子なのか?お客さんもオール女子。鉄板にはデミグラスソースがたっぷりです。オムライスをスプーンで割るとケチャップライスではなく、そのまんま十穀米の姿が現れました。十穀米をケチャップライスにしたものを想像していたので想定外。もちろんチキンの姿も確認できません。でもデミグラスソースたっぷりなのでまぶして食べれば結局同じことですね。卵はフワフワ。デミグラスソースは本格派で濃厚な味。ハンバーグはギュッと肉が詰まった歯ごたえのあるやつ。切ると肉汁が溢れてきます。美味しいハンバーグです。一見量が足りるかなと思っていたら十分でした。でも普通のケチャップライスのスタンダードなオムライスにすればよかったかな。お手拭きの袋には『RAKERU オムライスレストラン 渋谷』の文字。本店は渋谷にあるようですね。
RIGURAHI
3.50
日曜日の日中に珍しく北千住のマルイで買い物です。飲食街で天ぷらか?とんかつでも食べようとウロウロ・・・。結局、全く食べる予定の無かったオムライス屋さんの『ラケル』さんに入店する。店員さんはアンナミラーズ風の制服でメルヘンチックなのね(^◇^;)店内は95%女性のお客さんです。注文はとろーり卵のオムライスと桜姫鶏の香草パン粉焼き注文です。5分位でコーンスープ提供されました。その後、オムライスプレートやってきました。思っていたより量はあり香草パン粉焼は握り拳位の大きさありなかなかの迫力\(^o^)/久しぶりにケチャップたっぷりオムライス食べました。付け合わせのポテトやサラダも美味しくパン粉焼はカリカリサクサク食感で中の鶏肉はジューシーで美味しい。食べ終わるとお腹満腹です。予定外の『ラケル』さんでしたが久しぶりのオムライス美味しかったです。ご馳走さまでした。
naa0728
4.00
好きなお店です。可愛い感じの雰囲気な店内です。遅いランチで行ったのでガラガラでしたが、いつも混んでるイメージは無く直ぐに入れます。ここのパンがめちゃくちゃ美味しくて好きです。LINE追加でドリンク1杯無料でした!!
axis green
3.30
JR北千住駅西口とペデストリアンデッキでつながれた千住ミルディス1番館。施設内には駐車場・ミルディス専門店・フードコート・マルイ・シアター1010・千住区民事務所などが入っている。ミルディスというよりマルイと言った方が通りが良い。ミルディスのB1F~9Fに位置する北千住マルイはショッピングセンター。その9Fまるいレストラン街/千寿万彩にあるラケル パン 北千住マルイ店は洋食料理店。自慢の卵料理やラケルパンを中心とした各種洋食料理を提供する。またスイーツメニューも充実している。平日の17時頃伺うと広い店内に先客数名。1名と告げると右側のテーブル席に案内された。左側はギンガムチェックの可愛い内装なので、おっさんは右側なのだろう…納得。メニューを見るとアイテムが多い。カフェ利用も可能だが、ここはガッツリ自慢の料理を食べてみたい。そうなるとオムレツの1択。せっかくなんでラケルパンも食べてみたいのでKUKU料理に決定。KUKUとはオリジナルバター入りスプレッドをたっぷり挟んだ、ふわふわのラケルパンにサラダ・ジャガイモと卵料理を組み合わせたラケルのオリジナル料理。オムライスのMサイズは卵1個ごはん100g、Lサイズは卵2個でごはん200g、更にごはん大盛りは+140円で可能。*KUKUチキンライスのデミグラスソースのオムライス1,150円チキンライスのオムライスにデミグラスソース&ホワイトソース。品数が多いので時間がかかるかと思ったら、なんと5分で提供。ザ・ステーショングリル ルミネ北千住店のオムライスも早かったが、こちらも負けていない。早速、オムライスを食べてみると若干ぬるい。ステグリは火傷しそうなほど熱かったが、そんな心配はいらない。サラダは貧相、ジャガイモは普通。ラケルパンをくぱぁと開くとバターなのか、マーガリンなのか?溶けたスプレッドがたっぷり。絵的には面白いけど、味が洗練されているとは言えない。
パンナコッタ!
4.00
餅チーズオムライス、餅の部分を切るのに少し苦戦したけど美味しかった!パン、全然期待してなかったけど塗ってあるバターがとっても美味しかったです^^お水がなくなるとすぐ店員さんが新しいグラスを持ってきてくれました!
morigen1
3.00
東京都足立区千住3丁目にある「RAKERUPAN ラケルパン 北千住マルイ店」です。最寄駅はJR常磐線、東京メトロ千代田線、東京メトロ日比谷線、東武スカイツリーライン、つくばエクスプレス線の北千住駅になります。「RAKERU ラケル」は過去にイオンモール浦和美園店に行きました。「RAKERUPAN ラケルパン 北千住マルイ店」には夕食の時間に行ってきました。「RAKERUPAN ラケルパン 北千住マルイ店」に入ると先客は数組おりました。店員さんに1人で来たことを告げると席に案内されました。メニューの中からガーリックハーブチキンとオムライス※ごはん大盛り+110円スープ+ドリンク&デザートセット 1720円を選択。ドリンクはホットレモンティーをデザートはパフェを選択しました。オムライスは中のチキンライスは味は薄目で巻いてある玉子と外にかけてあるケチャップで味がある程度感じられる印象です。ガーリックハーブチキンは鶏の味が大味で美味しくなくガーリックとハーブで味付けしていてもその印象は変わらずでした。ガーリックハーブチキンを頼んだのは選択ミスだったのと、ガーリックチキンが大きかったのでオムライスはごはん大盛ではなく普通サイズで十分でした。デザートは美味しくいただきました。次回はオムライスとローストビーフなどを食べてみたいですね。北千住マルイ9階には閉まっているお店も多く、そのような状況下で「RAKERUPAN ラケルパン 北千住マルイ店」は夜20時まで開いておりであまり時間がない中で食事が出来てよかったです。
ミニ苺パフェ
3.20
臨時休業しているお店もいくつかあり、営業している中からこちらを選びました。ラケルは高校生の時に友達と通っていました。店員さんの赤のギンガムチェックのエプロンが可愛いんですよね。ラストオーダーは19時。閉店20時。注文したのは・チキンライスのオムライス 1,070円+選べるデザートセット530円本日のタルト(フルーツ)+ドリンク(レモネード)・ジャーマンポテト 640円・たっぷりチーズのサラダ 750円・ハンバーグドリア1,350円+ドリンクセット220円(アイスコーヒー)オムライス王道のオムライス。喫茶店風。やっぱり王道のオムライス好き!チーズサラダチーズがパラパラっとかかっている普通のサラダ。鮮度は少し落ちるかな。ジャーマンポテトベーコンの油と安いオリーブオイルで油ギトギトでした。ワインが飲めればまだしも…ソフトドリンクだと辛いかも。選べるデザートはとっても小さいサイズ。二口でした(笑)でもお酒無し、ラストオーダー19時、閉店20時だとこのような食事がいいかも。サッと食べれて帰れるし。ごちそうさまでした。
こんとんじょのいこ
3.00
平日ということもあるのでしょうがイブの夜だというのに空いてます。見た目うまそうな2品を注文。鉄皿ナポリタン/620円名古屋式に下に玉子が敷いてあります。麺は伊勢うどんかと思うほどフワフワ。逆アルデンテって調理法でもあるのかな?伊勢うどんが お伊勢参りの旅人の体調を考えてやわらかいように何か理由があるのなら ぜひ知りたい。ケチャップも足りない感じでナポリタンとしては 最低ランク -_-;チキンパルマ/1480円チキンソテーにチーズとケチャップをかけたもの。これは普通に食べられます。味付け 濃いめのため、ちょっとご飯が欲しくなりました。ちなみに付け合わせのジャガイモにラケルパンの溢れるバターをかけてあげると 2倍うまくなった。もちろん ラケルパンは そのままでも甘くて すごくおいしいけど (^○^)というわけで、前回同様 ラケルパンを超える味には出会えませんでした。まぁこれ、実はバターがおいしいんですけどね。。。ご馳走様でした。
しんやの食事処
3.30
[3.5基準]訪問時3.04点。北千住駅西口のマルイにあるお店。平日のお昼すぎにやってきた。先客は4割ぐらいで女性多め。店内は4人掛け多めで広く、音楽流れる。少し女子力みたいなものが高めな雰囲気。注文したのはKUKUチキンライスのモッツァレラチーズオムライスドリンクセット1300円。(税抜)良かった感想はコーンスープはよくある甘めの味。とろみ弱めでクルトン入り。サラダはしっとり寄りでシャキ感は弱め。オムライスは思ってるより小さめで一緒にパンとじゃがいもがくる。玉子はトロトロしてるというよりもフワフワしたものだった。じゃがいもは普通のやつでホクっとはしていた。パンはとても甘さが強いパン。思ったマイナス点は接客は機械的で慌ただしい。コーンスープは薄い。オムライスは玉子の油がやけに多いのが気になった。また中のチキンライスは味薄い。じゃがいも何か工夫が欲しく思う。パンは甘さは強いが食べたときの膨らみも弱く普通に感じた。ごちそうさまでした。
グルメ探究家“I”
3.20
最近は子連れで商業施設内のレストランにお邪魔することも多々この日は息子がここがいいというのでなかなか入った事なかったけどトライ!ラケルというとオムライスのイメージだが、ここはラケルパン添え物のパンも人気だとまたその他うんちく読むと濃厚コラーゲンコーンスープやじゃがいも、クレソンなどが書かれてるので本当はハンバーグ食べたかったけどそれらが入ってるものをーと頼んだのがオススメのセット1500いくらで税込1700いくらだったかな色々チョイスできるものだったから〜前菜はコーンスープメインはパン、じゃがいも、クレソンもしっかりのったトマトソースのオムライスモッツァレラチーズが添えられたとあるがそれは確認できなかったけどねまぁ子供がいたから細かいことは気にせずスープはさらりとした感じで子供も飲みやすいが大人としてはもう少し濃厚なやつが好きオムライスはふわふわさは感じなかったがさすが!店名のパンはそれだけは熱いうちに食べてくださいを念押しされたため口にしたらふわふわで美味しかったな因みにじゃがいもは素のゆでたやつなので何故これをウリに?と疑問に感じるほどでしたが…あとは写真撮り忘れたけど季節のぶどうの乗ったミニサンデーや、レモネードやお酢ドリンクなどもチョイスできるドリンク付きだからお買い得だよね味は3.0だけど企業努力に3.2で着地しました
nontan21
3.20
エポスカードを提示すると、全員にミニデザートが付くそうです。オーダー時に店員さんから説明がありました。運良く友人がそのカードを持っていたのでサービスが受けられました。ラケルと言えばオムライスですが、こちらはラケルのグループ店「ラケル パン」なので小さなフライ“パン”のスキレットに入ったメニューやふかふかのラケル“パン”が評判良いとのことです。赤と白のギンガムチェックのユニフォームや店頭のショーウィンドーの食品サンプルなどが可愛らしくて女子好みのお店ですね。【海老ときのこの和風オムライス】十穀米、クレソン、しめじおろしソースでさっぱりと頂きます。【デミグラスソースオムライス】KUKU料理となっています。サラダに国産男爵いも、ふかふかラケルパンが付くとのこと。このラケルパンはこちらでも買えるそうです。和風オムライスは 鉄板が熱々なので、底のご飯がカリカリなっていてこれが香ばしくて美味しいのです。こんなオムライス初めてで気に入りました。玉子はとろとろ部分がありますが、鉄板の熱で段々と固まって行きます。オムライスと言ってもバリエーションが多いので飽きの来ないお店だと思います。若い女性スタッフさんはとてもにこやかで、気持ちの良い接客です。ご馳走様でした。
もち子@くいしんぼ
3.20
午後に行きました。ランチは終わってる時間です。友人と娘と。ラケルパンは相変わらずフワフワで美味しかった。ハンバーグは私が苦手なお肉が粗挽きタイプで、粗挽きタイプのハンバーグとローストビーフが大好きな娘に譲りました。バナナオムレットはフワッと美味しかったです。ブレンドコーヒー単品注文で飲み放題なのは嬉しい。が、マルイの中なのでコストパフォーマンスが悪いのが残念。30年以上前に宮益坂のラケルにちょこちょこ行っていたので、昔が懐かしかったです(笑)
1/1
Walk-in, No Reservation Required
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree