restaurant cover
中華おぐにちゃん
Chuukaogunichan ◆ おぐにちゃん
3.35
Naka-Meguro, Yutenji
Chinese Cuisine
--
1,000-1,999円
Opening hours: 11:30-14:0017:00-21:00 Open Sundays
Rest time: Mondays and Thursdays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都目黒区祐天寺2-5-2
Photos
20
recommendations for 中華おぐにちゃんrecommendations for 中華おぐにちゃんrecommendations for 中華おぐにちゃんrecommendations for 中華おぐにちゃんrecommendations for 中華おぐにちゃんrecommendations for 中華おぐにちゃんrecommendations for 中華おぐにちゃんrecommendations for 中華おぐにちゃんrecommendations for 中華おぐにちゃんrecommendations for 中華おぐにちゃんrecommendations for 中華おぐにちゃんrecommendations for 中華おぐにちゃんrecommendations for 中華おぐにちゃんrecommendations for 中華おぐにちゃんrecommendations for 中華おぐにちゃんrecommendations for 中華おぐにちゃんrecommendations for 中華おぐにちゃんrecommendations for 中華おぐにちゃんrecommendations for 中華おぐにちゃんrecommendations for 中華おぐにちゃん
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Restaurant Service Fee
nashi (Pyrus pyrifolia, esp. var. culta)
This fee is charged by the restaurant, not related to our platform
Number of Seats
11 seats (3 seats at counter, 2 tables)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
Smoking is permitted in all seats. As the Law Concerning Measures Against Passive Smoking (Revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020, please check with the restaurant prior to your visit as the information may differ from the latest information.
Parking
None Coin-operated parking available nearby
Facilities
Counter seating available, sports viewing available
Drink
Shochu available
Comments
20
avatar
noinoiさん
3.60
日曜日の夕方ふらっと訪問。最近祐天寺の町中華を探検しているのです。17時15分で、三久飯店は満員で19時まで無理と言うので断念。次に来々軒に向かうと17時30分からという事で、少し周囲を散歩。すると何やら雰囲気のある町中華を発見。中から賑やかな声が聞こえてきます。食べログでチェックすると、五目焼きそばが美味しいとあります!私は五目焼きそばが好物なので急遽ここに入りました。頼んだのは、五目焼きそば1,000円餃子600円餃子、うまい❗️❗️贅沢に具が入っていて大きい5個。大満足です!五目焼きそば、これまたうまい❗️❗️麺も柔らかい部分と少し焦がして焼いているバランスも良いです祐天寺に3つ目の良い町中華、発見しました!おぐにちゃん、と言うのは小國さんの名前なのですね!良い味出しているおじさんが1人で切り盛りしていて、狭い店内は地元の同窓会で
User's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃん
avatar
tmt.t993
3.20
平日ランチ開拓で。五目チャーハン(1000円)をオーダー。具はゴロゴロ系。チャーシューも存在感あるやつがゴロゴロと。このタイプのチャーシュー好き。お二人でまわしてるけどあまり二人とも口数少なめ。オーダーするタイミングが難しい…。
User's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃん
avatar
sk5m2
3.50
祐天寺町中華!赤提灯から暖簾をくぐって入店おぐにちゃん(店主)と目が合うも何も言われず、、とりあえず着席(笑)メニューを見てちょっとしたら席まで来てくれましたあんかけ麺と五目炒飯を注文スープとお漬物も付いてきた!美味しい!味が濃い目でこりゃお酒が進む!しかもこのボリュームでお安い!いい町中華のお店でした!
User's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃん
avatar
Tk1S10
3.40
祐天寺の商店街にある街中華。ランチにて訪問。なかなか趣のある外観で初見はちょっと入りづらい。店内入ると2席あるテーブルは満席、カウンターは1席だけ空いていました。厨房が大将、ホールを女将さんが回している感じ。定食からキクラゲ玉子炒めをオーダー。まわりを見ていると結構盛りがいい。しばらくしてスープ、ご飯、漬物と一緒に提供。やはりかなり盛りがいい感じ。味はかなりしっかりめでご飯がすごく進む感じ。普通盛でこれだと大盛はかなりすごいんだろうな…
User's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃん
avatar
maro-j
0.00
◆都内ラーメンめぐり⚫︎中華おぐにちゃん(目黒区祐天寺)ラーメン:700円◾︎食獣まろhttp://instagram.com/menterromaro/https://ameblo.jp/korinai-menmen/
User's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃん
avatar
牛丼大森
3.70
訪問2022年10月2日場所祐天寺駅から歩いて3分予約なし待ちなし人数4人金額950円/人注文餃子シュウマイエビチリソース五目あんかけ焼きそばメモ祐天寺にある中華料理屋。東急電鉄東横線の祐天寺駅の東口から徒歩3分。同じく東急電鉄東横線の学芸大学駅からだと徒歩15分ほど。店主は小国剛氏。店名のおぐにちゃんは店主の名字である小国が由来。2017年8月号のおとなの週末の町中華特集にて取材拒否店として取り上げられ頭文字のイニシャルのみ記載されエビチリソースが紹介された。定休日は月曜日と木曜日。営業時間は11時30分から13時50分までと17時から19時まで。席はカウンター3席とテーブル2卓の11席で個室はなし。店内にテレビあり。予約不可。カード不可、電子マネー不可。子ども可。専用駐車場はないが近くにコインパーキングあり。瓶ビールなどのドリンクはセルフサービス。
User's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃん
avatar
yuki.unison.7
3.50
祐天寺の中華おぐにちゃんで中華町中華会の2軒目は1軒目に行った三久飯店と同じ祐天寺の中華おぐにちゃんへ。色々と店を調べていたところこちらも見つけてあんかけ焼きそばのビジュアルに一目惚れして今回訪問してきました。週末の18時ごろ訪問したら先客は0。すんなり入店できました。店内はテーブル2卓とカウンターが3席の小さなお店です。町中華らしくていいなー 無口な店主さんのワンオペです。今回頼んだものは餃子シュウマイエビチリソース五目あんかけ焼きそばにしました。楽しみすぎますね~まずは餃子が登場。いいビジュアルをしてますね。ムチムチで美味しいです。やっぱり餃子はムチムチしてるのが一番。見た目もいいし最高です。エビチリソースもエビが結構入っております。辛さは控えめタイプで食べやすいですね。自分は辛いのが得意ではないので好みの味でした。シュウマイもかなりデカいです。肉たっぷりで美味い。個人的には餃子よりシュウマイのが好みでした。これはマストで注文してほしい。もちろん優勝は五目あんかけ焼きそば。まずは量の多さにびっくりします。これで1人前ってすごくない?体感で4人前ぐらいありますよ。味は見た目通りめっちゃ美味しいです。麺は軟と固の間ぐらいですかね?とにかく具材がすごい。でも美味しいでの余裕で食べれちゃいます。食べている最中に常連さんらしき人たちが入ってきてあっと言う間に満席。地元に愛されたお店なんですね。町中華はやっぱりいいな~
User's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃん
avatar
S・ハンセン
4.00
営業時間11∶30〜14∶0017∶00〜22∶00定休日∶月・木席数∶11席(カウンター3席、テーブル8席)【定食メニュー】ニラレバー 900円前回の「おかず大盛り」がこの店のデフォなのか確認のため再訪、この日は「ニラレバー」をお願いしましたお皿は前回の様な大皿ではありませんが、皿の深さと山盛りで再確認出来ました写真の厚さのレバ塊がゴロゴロと入っており、野菜の方もたっぷりと定食でお願いしたのに単品注文したかの様におかずばかりを食べてます(^_^;)今日も日和ってご飯大盛りコールは出来ませんでしたが、2度目で何となくこちらのお店の量を把握する事が出来ました初訪の方は2品頼んだりご飯を大盛りにしたりは危険、2人以上ならシェア出来ますから攻めてみても良いかと(^o^)
User's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃん
avatar
S・ハンセン
4.00
営業時間11∶30〜14∶0017∶00〜19∶00定休日∶月・木席数∶11席(カウンター3席、テーブル4+4の8席)【定食メニュー】キクラゲ豚肉玉子の炒め定食 1000円デカ盛りのお店との事なので、ご飯の大盛りコールはせず、定食メニュー一番上にある「キクラゲ豚肉玉子の炒め定食」を注文し待ちますご飯はギュッと押し固められた漫画盛り、大盛りでお願いしてもこれよりも少ないお店の方が多いと思いますそれよりも驚いたのがおかずの量、バカでかいお皿に通常のお店の倍以上の量の「キクラゲ豚肉玉子炒め」がw(°o°)wお会計時お店のおばちゃんに「全部食べられたじゃない」と褒められました(>ω<)着皿時、量の多さに驚いていたので、きっと食べ切れないと思われていた様です(^_^;)大盛りコールをした時にどうなるのか気になりますので、次回はレバニラでもと思ってます(^_^)
User's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃん
avatar
Toru_310
3.40
今日のランチは、祐天寺の中華おぐにちゃんで、五目あんかけ焼きそば、餃子、ビール。久しぶりのおぐにちゃん、この町中華、無口な年配のご夫婦で切り盛り。その愛想がないともとれる接客に反して、料理は美味しくてボリュームたっぷり。常連の来店も多く、いたって地味なご主人に対して、みんな「おぐにちゃん!」と親しみを込めて声をかけると、ニコッと恥ずかしそうに微笑むのが印象的。11席の小さなお店ながら、ビールは、キリンラガー、サッポロ黒ラベル、アサヒスーパードライから選べるあたり、呑兵衛に愛されていることが窺える。いつもは、ニンニクが効いたニラレバーと決めているが、今日は五目あんかけ焼きそば、そして餃子。五目あんかけ焼きそばは、初挑戦。餃子は以前とても美味しかった印象があり、ビールに合わせることに。ビールは、キリンラガーを選び、飲み始めると、おつまみどうぞと、大きく切られた冷奴が供される。木綿豆腐なので、麻婆豆腐用なのだろうけど、鰹節と葱がどっさり、愛想はなくとも、この気配りは何とも嬉しい。餃子はもっちりした皮に餡がパンパン、ひだの入り方も美しい。焼き上がりは、皮がフワッと焦げ目香ばしく完璧。大ぶりなので、普通の2人前のポリュームで、やっぱり美味しく、ビールと合わせれば、あっさり昇天。五目あんかけ焼きそばも、そのボリュームは半端なく、150円増しの大盛りは一体どうなるのだろうと思ってしまう。ドロリとかかった熱々で醤油味濃いめの餡には、海老、イカ、豚三枚肉、白菜、ニンジン、青菜、タケノコがふんだんに入っている。材料をケチらないことは、美味しさの基本。そして、何より素晴らしいのは、麺の焦がし加減。油が絡んだだけの麺と香ばしく焦げ目のついた部分が絶妙のバランス。これは焼きそばの成否を分ける大きなポイント。お酢を回しかけて、辛子を塗せば見た目通りの美味しさ。お値段は目黒価格だが、このボリュームを考えれば、コスパは高い。おぐにちゃんは、ウソをつかない。
User's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃん
avatar
butakoma
3.30
祐天寺駅から歩いてすぐ。老夫婦が営む街中中華。続きはYou Tube『butakoma毎日』で。前々から来たいと思って今日やっとこお邪魔。定食はデカ盛りみたい。でも食べたいのはラーメン。で、お願いしたのはラーメン大盛り。ラーメンもデカ盛りなのかな?まず麺をすくってみると普通の大盛りより多い感大。やはりラーメンもデカ盛りまでいかずとも多いかも。標準的?想像通りの中華屋さんのスープとマッチしサクッと完食。特筆はチャーシュー。硬めで味がしっかりと染み込んでいる秀逸チャーシュー。ここではチャーシュー麺もお薦めです。
User's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃん
avatar
MOAMETAL
2.50
祐天寺でのランチということで、中華料理屋さんのおぐにちゃんのドセンに突撃( ´∀`)食べログ評価3.38ボリューム系街中華のお店とのこと炒飯を注文味は美味しいんだけど、お店の衛生面がかなり不安で完食せず御馳走様でした〜
User's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃん
avatar
復活KOKOKO
3.70
三久飯店に続く祐天寺町中華巡りの次なるターゲットは「中華 おぐにちゃん」。そのスジでもほとんど知られていない隠れたデカ盛り店との情報を得たのである。午後から横浜で用事があり、その前に東急東横線を途中下車して店に向かう。午前11時半ちょうどに店に着くと店頭に営業中とも準備中とも表示されておらず、おそるおそるドアを開けて店員に「いいですか?」と聞くと、「どうぞ」・・・先客は無く、3席あるカウンター席の一番手前の席につく。店はご夫婦と思われる年配の男女二人で営まれている。二人ともあまり愛想は良くなく、なんとなく居心地の悪さを感じる。メニューは卓上に置かれたもののほか、そこに記載のない品が壁に表示されている。事前調査の段階からずっと五目チャーハンと五目あんかけ焼きそばで迷っている。祐天寺町中華巡りは五目チャーハン巡りにしようと考えていたのだが、当店の看板品という五目あんかけ焼きそばのヴィジュアルが凄いとの声も聞いている。考えた挙句、五目あんかけ焼きそば950円と餃子500円を注文する。内観は雑然とし、カウンターの赤色が色あせていてかなり年季を感じさせる。創業がいつなのか聞いてみたいが話しかけづらいので聞かない。やがて常連風の年配男性客が入ってきて主人に話しかけるが、受け答えはそっけない。注文から14分でまず五目あんかけ焼きそばが出来上がってくる。見た瞬間に思わずのけぞるボリュームだ。皿の縁にべったりとのせられた和がらしの量もなかなかのものだ。具は海老、豚肉、いか、白菜、ニンジン、小松菜、木耳、タケノコが認められ、全体を覆う濃い醤油色のあんが見た目のインパクトを醸し出している。食べる。麺は中細縮れ麺でかなり強めに広範囲に焼き色がつけられている。カリッとして麺自体にほのかな甘みがあってなかなか美味い。あんは見た目ほど味は濃くなく、麺と上手く調和している。巷間では野菜ばかりで肉や魚介の量が乏しい五目焼きそばに出会うことがよくあるが、この焼きそばは豚肉やイカがたっぷり入っているので食べていて楽しい。豚肉が薄切りバラ肉だったのが嬉しかった。焼きそばの2分後に餃子が出て来る。これもまたのけぞるほどのボリュームだ。1個がデカいし、しかもあんがみっちり詰まっている。皿にぷっくりと太った餃子が5個並ぶ様はなかなかの見映えだ。食べてみると皮は厚めであんにニンニク、ニラがしっかり入るストロングスタイル。もう少々何か旨味成分が加わると好みのど真ん中になりそうだと思った。醤油の容器の出口が詰まってなかなか醤油が出てこないのがちょっと笑えた。後客に出されたタンメンは若い頃三田の二郎で目撃したラーメン大を思い出させた。日本のお年寄りは元気だ、と思わさせられた。都内の中華料理店において、大盛を注文しない場合のデカ盛りのクラスとしては、光栄軒にはさすがに及ばずとも今はなき仙台やくらいのレベルには十分あるだろう。こんな店が無名で潜んでいるなんて・・・祐天寺は面白い。店を出るとき、主人から「ありがとうございました」の大きな声が飛んできた。
User's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃん
avatar
みみみの電光石火!
3.30
なかなか足を踏み入れるのに躊躇する外観。中もそんな感じです笑タンメンとチャーハンと餃子を注文。どれもまーーサイズが大きい!!チャーハンとか米2合分くらいあるのでは?という感じ笑ただ味わいは優しくて、脂もギトギト〜って感じではないからなんとか食べ切れました。結構美味しい。
User's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃん
avatar
GOGO☆Sendagi
3.40
ほんと表題通りのお店です。とにかく外観かるするとなんか赤いし入りにくいお店ですが、勇気を出して入店すると、至って普通というかいい感じの街中華。特徴はそのボリュームで、結構なデカ盛で提供されるのが嬉しくて、かつ、味が外観とは全く異なって薄味なのがまた良いんです。タンメンは野菜もたっぷりだし、餃子もこれでもか!ってくらい餡がつめつめビックサイズ。遠くからわざわざというお店ではないけれど、近所にあるとときたま訪れることになるだろうありがた街中華に感謝の一杯を捧げます。
User's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃん
avatar
vye04005
3.70
塩ラーメン650円動物系乾物系?塩スープ中細ちぢれ麺ちょいカタメ豚肩チャーシュー、万能ネギ?多め、わかめ、メンマ、ナルト、ゆで卵半分こちらもブックマークしてた街中華店だが、なんだか相性悪く行ってみるとお休みの場合が多い感じで、ようやく訪問できたwで、中々な店主さんで会話のタイミングが難しいかも、調理に没頭してしまうみたい。。。何とか口頭注文、食後会計、先客はテイクアウト1名で後客3名でしたが内1名はタイミングが得られず退店、と中々ですね。。。先客の注文完成後含め10分強で到着、思ってるより時間が掛かるかも。。。キレイなルックスで、金額の割に具材が多彩すっきり程よいエンミの塩スープ、昆布のような海鮮な感じもあり美味しいねプリプリズルズルの中細ちぢれ麺も好みで美味しい厚みのあるチャーシューはホロホロっとした食感でしっかり味の染みてていい感じ多めの青ネギ(万能ネギ?)とわかめもいいね、ゆで卵も満足度がある他のお客さんの炒め物も美味しそうだったしちょい独特の感じもあるが忙しそうな時間帯は避けて再訪したい感じかな。。。w
User's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃん
avatar
つかさのラーメン
3.50
◆ ラーメン登録軒数3342軒目• 2020年609杯目◆ おぐにちゃん( 東京都目黒区祐天寺 )◆ ラーメン¥ 650● Instagramつかさのラーメンtsukasan777● Twittertsukasan2010
User's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃん
avatar
una-gi-inu
3.50
常連さんに「間違っても最初からひとり2品以上頼むなよ…」と念をおされた上で行ったおぐにちゃん。2人で伺い、ひとりはチャーハンと焼売(アドバイス無視)、もうひとりはあんかけ焼きそばを注文。実際にお料理を目の前にしてびっくり!めっちゃくちゃジャンボなサイズ!焼売ってこんなに大きかったっけ…サイズとは裏腹にとってもやさしい優しい味で、食べやすいチャーハン…とはいえお腹がはちきれそうになるサイズであることに変わりはなく…。その上これまたジャンボな焼売。食べ盛りの男性客はうれしいだろうな~!逆にあんかけ焼きそばはガッツリ目の濃い味。優しい味のチャーハン、THE中華な味わいのあんかけ焼きそばをシェアするとちょうど良いバランス。とはいえ量は4人前。それにしてもこんな街中華が近所にあったとは…祐天寺は奥深い。
User's review image for 中華おぐにちゃん
avatar
Azzurri
3.40
祐天寺にある町中華のお店へふら〜り立ち寄ってみましたなかなかいい具合に古さと渋さが出来上がった店構え&店内も同様です店内はテーブル席が2つにカウンターが3席とこじんまりしてるよエビと玉子の炒めやナスと挽肉と春雨の煮込みやマーボ豆腐など定食は7種類もちろん五目チャーハンやラーメンに餃子など一品料理もありました注文したのはニラレバ定食おぐにちゃん(店主)が中華鍋を小気味よく振る音を聞きながら待って完成したのがニラレバーニラはたっぷり・もやしや人参も・卓上のラー油を追加しても旨し見事な形にこんもり盛られたご飯はたっぷり細かく刻まれたネギがたくさん浮かんだ熱々の中華スープもいい感じ食べても食べても減らないくらいレバーが使われてますよボリュームありありお腹いっぱいになりましたぁー常連さんらしき年配の方も多い町中華でNHKのど自慢がBGMの日曜ランチごちそうさま
User's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃん
avatar
lil-kid
3.50
「おぐにちゃん」、年季の入ったThe町中華にあって、ファンキーな店名。開口一番、サッポロ黒ビカリを頼む。もやしとキューリとメンマの胡麻油和えがサルビスされた。今日は平成最後の日なのだ。定食は頼まず、気持ちを大きく、単品オーダー。デフォでもFカップはありそうなボリウム満点の五目チャーハンはナルト入りなのがレトロ好きを泣かせる。チャーシューゴロゴロなのもいい。餃子はカブトムシの幼虫級の大きさ。なんだここは。ガリバートンネルでも通ったかのように全部若干、デカイ。瓶ビールはアサヒ、サッポロ、キリンを揃えている。付属のスープには小口切りのネギがたっぷり。卓上の調味料は白、黒胡椒がギャバンで。細部に神が宿る、隠れた名店だった。
User's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃんUser's review image for 中華おぐにちゃん
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy