注文焙煎 豆虎 中目黒焙煎所
Chuumombaisemmametoranakamegurobaisenjo ◆ チュウモンバイセン マメトラ
3.34
Naka-Meguro, Yutenji
「Coffee Stand」
--
--
Opening hours: 11:00 - 21:00 Open Sundays
Rest time: Open daily Open hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都目黒区上目黒3-3-7 スペースAビル 1F
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
Credit cards accepted (JCB, AMEX, Diners, VISA, Master) Electronic money accepted (transportation system electronic money (Suica, etc.), Rakuten Edy, nanaco, WAON, iD, QUICPay)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Facilities
Stylish space
Comments
(20)
はるのみず
3.00
モカリッチフロート レギュラーサイズ 600円iD払い駅前の珈琲やさん。店内はせまめ。珈琲豆が2粒乗っているのが珈琲やさんらしい。テイクアウトも蓋がないので(ソフトだから?)、電車に乗るのが少し恥ずかしかった。
atsuh71477
3.80
中目黒の高架下には様々な飲食店が立ち並びますが、その中にひと際存在感のあるコーヒー焙煎所があります。その名も「豆虎」。お店自体はとても小さいのですが。中目黒の改札を出るとすぐにコーヒー豆のいい香りがしてきます。その香りはここの豆虎から出ている香なのです。そんな意味で以前から気になっておりまして、今回ついに入店。自宅用のコーヒー豆を購入します。産地ごとの豆はもちろんのこと、ここの焙煎所はお店独自のブレンドが多いです。中目黒ブレンドと初夏の陽気に包まれてブレンドを購入。特に「初夏の陽気に包まれてブレンド」はイメージを沸かせながら飲めるので楽しみでした。それぞれ豆のままで100gずつ購入しました。豆を購入したところなんと!アイスコーヒーをサービスしてくれます。太っ腹です。このあたりのカフェでアイスコーヒーをテイクアウトしようと思ったらそこそこの値段はするはずなのに。。コスパ良すぎ。しかも焙煎所の本気のアイスコーヒーなのでとにかく香がいいんですよね!そして自宅に帰り、コーヒーをグラインダーで粉砕してドリッパーで抽出します。中目黒ブレンドは朝食にピッタリな爽やかな味わい!酸味は控えめなんですが、とにかくコクが豊かです。休日の朝にも平日の朝にも気合入れにはピッタリなそんな味わいです。初夏の陽気に包まれてブレンドは休日にじっくり飲みたい味わいです。苦味もあるんですが、ベリーのような果実感とキリッとした後味が特徴です。いやーいい焙煎所を発見して嬉しい気分になりました。次は200gずつくらい買って帰ろう。
curu
3.70
中目黒駅から歩いて2分くらいの場所にあるこちらのお店。注文毎に生豆から焙煎する注文焙煎のコーヒー専門店で都内に4店舗あります。豆虎 中目黒ブレンド 810円/100gマンデリンゴールデンリントン 1080円/100g中目黒限定の中目黒ブレンドはやや深煎りで酸味が控えめ。グアテマラベースで満足感の高い豊かなコクが特徴でかなり飲みやすい仕上がりです。マンデリンゴールデンリントン上品でふくよかな味わい。しっかりと味はするものの飲み口は柔らかくついつい飲んでしまう仕上がりでした。質の高い豆が揃うお店。他のお店の限定ブレンドも飲んでみたいです。
あてるい
3.60
この日は中目黒へ。関谷スパゲティさんでランチを済ませ、カフェ ファソンさんにて一服。最後の締めにお馴染みの豆虎さんにてドリップコーヒーをテイクアウトすることにしました。カフェ ファソンさんを出て中目黒駅まで戻り、駅手前で右折して東横線高架沿いに進むと程なく右手にお店が現れます。お馴染みとは言っても、中目黒のお店は初めて。そこで、折角なのでこちらにしか置いてないドリップバッグを買い求めたいと思い、事前に問い合わせたところ、中目黒焙煎所限定販売の商品2種と私の行きつけの青山焙煎所で取り扱っていない2種を教えていただきました。お店に入ると先客は無し。店内の雰囲気は青山のお店に似ているものの、一回り小さい感じでイートイン用のカウンター席もありません。ですので、購入額が1,000円以上になり、青山焙煎所と同様ホットかアイスのコーヒー1杯を無料サービスで貰えたのですが、辞退させていただきました。店内の陳列棚を見たところ、この日のお目当てのドリップバッグ4種を直ぐに見つけることができました。スタッフの方はとても明るくにこやかで、好印象でした。◼️ 豆虎 中目黒ブレンド 170円(税抜)中目黒限定販売、グアテマラベースのブレンドコーヒー。コクがあり、苦味も少し感じられるものの口を引き締める程度で後を引きません。酸味が全くないので、酸味が苦手な方にはぴったりのブレンドですね。◼️ 中目黒で一番パンに合うコーヒー 180円(税抜)これも中目黒オリジナルのブレンドコーヒー。ボディの強さ、酸味がなく苦味も仄かで口当たりが良いところなど、中目黒ブレンドと良く似た感じ。敢えて違いを探せば、少しカカオっぽい風味が感じられるところでしょうか。◼️ フルーツポンチコーヒー 180円(税込)青山焙煎所で取り扱いの無いブレンドコーヒー。パッケージに「ミックスジュースのような濃厚なフルーツ感」とあるので、さぞや酸味の強いコーヒーかと思いきや、五角形のレーダーチャートでは「酸味1、苦味3、甘味3」と表示されています。訝しく思いながら飲んでみると、口に含んだ瞬間にフルーティーな酸味を感じるものの後を引かず、仄かな甘味と苦味が余韻として残ります。これまでいただいた酸味系のコーヒーとは一味違う味わいで、「フルーツポンチ」というユニークなネーミングも成程と納得できました。◼️ ウヰスキーコーヒー 400円(税込)これも青山では扱っていないドリップバッグ。「ウヰスキーの香り」なんてホントかよ、と半信半疑でドリップバッグの封を開けると、紛うことなき芳醇なウィスキーの香り。びっくりして調べてみたら、このコーヒー、コーヒーの生豆をウィスキー樽の中で寝かせ、熟成させて作られる「バレルエイジドコーヒー」と同じような味わいを時間を余りかけずに出せないかと、豆虎さんが試行錯誤を1年重ねて開発し、2021年から販売しているコーヒーなんですね。飲んでみると、ベースのエチオピア産モカ本来の風味、コク、優しい甘味にこのウィスキーの香りが重なり、これまで経験したことの無いようなリッチな味わい。お値段は通常のドリップバッグの倍もしますが、それでもまた買い求めたくなるようなとても魅力的なコーヒーでした。また、中目黒ランチに訪れた際には購入したいですね。
LOOK281
3.50
コーヒー豆が切れたので中目黒駅近の豆虎で2種の豆を購入。お店のサービスでホットかアイスのコーヒーを1杯いただけるということでアイスコーヒーをいただきました。陽射しが強く喉がかわいていたのでお店のご厚意に感謝癒されました♪
厚木あんちち
3.70
中目黒でオニバスコーヒーにいったけど外国人たちであふれてたうんうんせっかく日本にきたんだから楽しんでいってもらいましょ。コンニャロどもめそっと列を抜け、近くのここ「豆虎」 中目黒焙煎所へこちらは生豆から焙煎&豆販売の店だけどテイクアウト用カップで、店先でも飲めるしお菓子や、モカのソフトクリームも用意があるし〈大人のウヰスキーコーヒーゼリー〉なんてちょっと食べてみたいもんだし楽しめるって意味ではだんぜんコッチが…おっといけない。お口にチャック・ノリス。(本日のスペシャリティー )⚫︎ケニア キアンブスイート R 378円(店書きは)複雑な果実感のあるコーヒー。カカオも感じる力強いボディ。注文から挽いて淹れるので2分ほどお待ちください。…ってことで外で待つと、ハウスコーヒーの試飲をくれる。気になる豆があれば、それも試飲させてくれる注文のスペシャリティーコーヒーは骨太でした思わずコートのエリを立てたくなるような味1つ1つの豆の説明書きの表現力が圧巻だ神さまみたいな語彙力で、コーヒーってこんなにいろいろ表現できるものかと思う
誰が顔面おにぎりや
3.00
通りかかって気になったのでふらっと立ち寄りました店内に入るとコーヒー豆のいい香りがします時間帯によってはコーヒーがお安いみたいですホットのレギュラーを注文しました酸味のある濃いコーヒーでしたカップの蓋が紙質なので飲み口に染みがつきます笑デート中だったら恥ずかしくなるやつです笑今度また寄ったらカフェオレ飲んでみようと思いますくまさんやねこのフィナンシェが可愛かったですよ夏になったらソフトクリームも美味しそうですご馳走様でした
ak5460
3.70
中目黒駅のすぐ近くにあるコーヒー豆のお店。たくさんの種類の豆があり、オーダーにあわせて焙煎もしてくれるようです。コーヒー豆の香りのする店内でドリップコーヒーをいただきました。こちらは浅煎りの飲みやすいタイプですがコーヒーの香りも味わいもよくておいしくいただきました
山椒薫子
4.00
中目黒の駅近くにある注文してから焙煎する注文焙煎のコーヒー専門店の注文焙煎 豆虎 中目黒焙煎所焙煎のレベルも5段階で指定できるし焙煎機も電気式ではなくガス火の本格的なマシンを使用している鮮度抜群なコーヒーを楽しめるお店かなりこじんまりとしたスペースにコーヒーたちがぎゅぎゅっと並んでいる本日のスペシャルティコーヒーも3種類から選べるのは嬉しい!・トロピカルマウンテンコクの強いタイプのパプアニューギニア産をチョイス軽い口当たりで爽やかに飲み切れて香ばしさもあって良かったなコーヒーを待ってる間に試飲どうぞ〜と更に別の2種類のコーヒーも楽しめちゃうのが嬉しいサービスこの日はルワンダ産のコプロカ、ケニア産のグレードリフトバレーAAを試すことができてコプロカフルーティで好みの味だったな♪ソフトクリームもあったので今度立ち寄ったらコーヒーと一緒に食べたいな備忘録ブログ▶︎▶︎▶︎https://zan3tho.com
ドラノログ
3.40
当店は本格的なガス火の焙煎機を使用し、オーダー毎に生豆を焙煎する取り組みを行っております…お好みで焙煎のレベルもご指定が可能であり、お客様の味覚に寄り添う味作りを心がけております…店頭に取り揃えているコーヒー豆は、常時20種類以上…本当に優秀な素質を持つコーヒーだけを厳選し、鮮度にもこだわっているので風味が抜群です…幻のコーヒーと言われるコピルワクや、世界中のバイヤーが追い求めたゲイシャ種など、珍しいコーヒー豆も幅広く取り扱っております…「1杯ずつ色々なコーヒーを楽しみたい」というお客さまのご要望にお応えして、ほとんどのコーヒー豆(コーヒースティック)とドリップバッグを13g(1杯分)からと少数販売にも対応しております…器具無しで、お湯さえあればお手軽に本格的なコーヒーを楽しむことができ、オフィス勤務のお供に、また、ギフト用としても大変人気の高い商品でございます…また、店頭ではドリンクのご提供も行っており、特にランチタイムでは、風味豊かなブレンドコーヒーを1杯210円(税込)と大変お得な価格でご提供させていただいております…もちろんテイクアウトも可能です…スコーンやクッキーなどのスイーツもご用意がございますが、甘い物でダントツ人気NO.1の商品は、濃厚なソフトクリームに最高級モカの濃縮液を加えましたモカリッチソフトです…ほのかなコーヒー風味を楽しめるソフトクリームで、これも大変ご好評いただいております…【住所】東京都目黒区上目黒3-3-7 スペースAビル 1F【到着日】 日曜日【並んで人数】0人【待ち時間】0分【注文したのは下記になります】■ ショコラナチュラルBSCA 378円(税込)口当たり柔らかくクセの無い味…チョコレートを思わせる後味…ブラジルにおける高品質コーヒーの中心的存在である「モンチアレグレ農園」のコーヒー…過去にCOE(カップオブエクセレンス)受賞経験もあり、安定的かつ継続的にスペシャルティコーヒーを生産している
nao.20180304
4.50
中目黒で飲んだ後に少し甘いものが食べたくなり珈琲屋でソフトクリームをテイクアウト。☑︎ モカリッチソフト ¥378コーヒーの苦味も感じられる濃厚なソフトクリームでした!かわいいクマちゃんのクッキーもしっかりコーヒーの味がして美味しかった!(お土産にクッキーだけ買いました笑)
ひのしー
3.50
【中目黒】豆虎中目黒高架下沿いにあるコーヒー豆焙煎所。赤坂/青山/富ヶ谷にも店舗アリ。様々なコーヒー豆を取り扱う他、焙煎所の本格コーヒーをカフェよりお値打ちにテイクアウトできるのが魅力。メニューはドリップコーヒーやカフェオレ、モカソフト等。・ドリップコーヒーR ¥229(※12:00〜15:00のみの価格/通常¥324)12:00〜15:00のランチタイムは一部ドリンクが100円前後安く買えちゃう。さらに毎週金曜日は"ドリンクのサイズアップが無料"なので、普段コーヒーをテイクアウトする人は要チェック!他の投稿も見る▶︎ @gourmet_developer
hymurock
3.50
ロースター兼コーヒーショップ。【おひさまのハーモニカブレンド・レギュラーサイズ、¥378】エチオピアの中煎りを2種類ブレンドしたもの。注文を受けてから豆を挽き、マシンドリップします。カップの蓋を外してコクリ~(^ω^)♪ ほんのりフルーティな酸味、適度な香ばしさ。だが、薄くてそれ以上の情報は取れず(^ω^;; 豆量25%アップをお願いしたい。
nakamelife000
3.70
【豆虎 中目黒】------------------------------▷お店:豆虎 中目黒焙煎所▷住所:東京都目黒区上目黒3-3-7 スペースAビル 1F▷予算: -1,000円▷おすすめメニュー:・アイスコーヒー 300円・モカリッチフロート 500円・アイスカフェオレ 350円------------------------------中目黒駅を出てすぐ!テイクアウト専門のコーヒーの良い香りがする豆虎さんです。いつもアイスを頂くのですが、大きめの氷にたっぷり美味しいコーヒーが入っていてほっと一息つけます。カフェオレは下にコーヒー、上にミルクとよくあるカフェラテと逆なのですが見た目も可愛らしい。そしてこちらの人気メニューはモカリッチソフトとモカリッチフロート!甘さは控えめなのでスイーツをあまり食べない人でも美味しくペロリと頂けます。お気に入りです。金曜日はサイズアップデーなので、嬉しいことにレギュラーの価格でラージサイズが頂けてしまいます!店員さんはいつも接客もとても丁寧で、つい寄りたくなるお店です。ランチ休憩でよく行くのですが、コーヒーの香りを嗅ぎながら、午後も仕事頑張ろう!という気持ちになれます。ご馳走様でした!また伺います!
チャッピー神保
3.00
宜しく、お願いします。チャッピー神保です。頼んどきます。目黒区上目黒3-3-7 にある、注文焙煎 豆虎 中目黒焙煎所。電話番号は03-6452-2770との事。最寄り駅は中目黒駅。最寄り駅の中目黒駅から近いのでとても使い勝手の良いお店。今回はアイスコーヒーのレギュラーサイズをチョイス。ランチタイムでのサービスで値段は229円。アイスコーヒーはクセの無いコーヒーでとても飲みやすい感。苦味が私的に丁度良く、値段等を考えても全然アリなアイスコーヒーだった感。ってな感じで。ではまた。
chise622
5.00
アイスコーヒー ラージモカリッチフロート レギュラーめちゃくちゃいい香りに惹かれて入ってみると、所狭しと並んださまざまなコーヒー豆と焙煎機。雰囲気最高。焙煎機から豆のいい香りがします。アイスコーヒーは香り良く酸味少なめで好みの味。ラージサイズはちょっとサービス良過ぎませんかってサイズ感。この味と量でランチタイムサービス340円はヤバい。モカリッチフロートはソフトクリームうんまぃ。溶けたクリームとコーヒーが混ざるとめちゃめちゃクリーミーで甘さもちょうどいい。これも美味い。最高です。通う。
miiyuuuu
4.00
東京都目黒区 注文焙煎 豆虎 中目黒焙煎所ココは他にも店舗があるんですね〜挽いた豆のいい香りが歩いていると漂ってきます。アイスコーヒーのテイクアウトを頼もうとしたのですが、見るとペットボトルに入った珈琲が売ってるではないですか!!!すぐに飲みきれないワタシには打ってつけの珈琲!!そして美味しい!!!
ayuay53
3.30
梅雨みたいなお天気が続きますね。雨が多いとたまにある晴れ間が嬉しくなります。中目黒に着いたらちょうど雨がやんで、うきうきしちゃってそのまま豆虎へ。小さな店内にはたくさんの種類の豆、そしてキューピー。なんてかわいいんでしょ。今日はいつもより涼しいからアイスではなくホットのカフェオレを注文。なんだかサイズアップが無料の日だそうで、もちろん大きいサイズで。豆をひいてくれるのでのんびり店内を見ながら待ちます。見ていて飽きないお店です。出来上がったカフェオレは想像以上にさっっぱり。もう少し濃くてもいいかも。でもぐびぐび飲むにはちょうどいいカフェオレ。ドリップコーヒーのパックもかわいいからプレゼントにもおすすめです。
soleil_5791
3.40
にいたんワンコのトリミングが終わりそうな時間になったので港町バルを出て、駐車場へ向かうため、中目黒駅方面へ。弟ワンコは電車の音が怖くて、パパと早歩き。私はゆっくりついていけばいいやと歩いていました。すると当店の前へ。焙煎所だというのは見てすぐわかったのですが、店頭の暖簾はテイクアウト用のドリンクとスイーツのメニューが飾られています。海鮮とビールを楽しんだ後に、甘いものもいいね~♪モカリッチソフトと書かれたソフトクリームを発見したので店内の列に並びます。並んでいた人たちは焙煎された珈琲豆を購入していました。店内を見てみると、店内は狭いのに種類豊富な豆がズラっと並んでいました。順番がきたので、オーダー。カップとコーンが選べたので、コーンでお願いしました。支払いを済ませて、お店の外に出てみるとずっと先を歩いてたハズのパパと弟ワンコがいました。「どうしたの?」と聞いたら、弟ワンコがハッと我に返った時、ママがいないということに気がついて慌てて来た道を戻り、店内で並んでいる私を発見して待っていたそう。健気すぎて嬉しい(*^_^*)でもひとりで食べる予定だったモカリッチソフトはパパと食べることに(笑)ソフトクリーム自体はごくごくフツーですがトッピングモカによって、珈琲屋さんらしいソフトクリームになっていました。ベアクッキーらしきトッピングもありましたが、パパが食べたので、味はわからず。というか、ソフトクリームはほとんどパパに食べられた(*_*)まぁいいや。暑い中、ワンコ連れてパパと食べるソフトクリームは美味しかった♪ごちそうさまでした。
yurika0329a
2.80
中目黒で母とお散歩中、何か温かいコーヒーとか飲みたいよねとなり、ちょうど珈琲ショップを見つけたので、入ってみました。ランチの時間だと、コーヒーが210円、カフェラテが260円とものすごく安く驚きでしたが、お店の方の感じはものすごく良かったのですが、ものすごく味?風味、コクが薄く残念…
1/2
Coming Soon
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree