Rest time: Open daily Open hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都千代田区平河町2-4-3
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
(on) a subscription basis
Payment Method
Cards accepted
(VISA, AMEX, Diners)
Electronic money is not accepted.
Private Dining Rooms
having
Smoking and Non-Smoking
Smoking restrictions The Law Concerning Measures Against Passive Smoking (Revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020. Please check with the store before visiting as it may differ from the latest information.
令和2年10月更新プロローグ:以前は1人での宿泊は1.7万位掛かった様な気がする。最近、他施設との競合の所為か、宿泊料金が安くなって来ていた(1.2万位?)。新型コロナの影響で、更に安くなって6月は税込8700円!(別途、駐車料1000円)今回(10月)は7100円(朝食付:込々)→5615円10月17日ザ・ナショナルカントリー倶楽部埼玉で本降りの中辛いゴルフをして、銀座三越(佐近、菓遊庵、まい泉銀座三越店、)経由で4時半頃到着。チェックイン担当の年配の男性はリピートなど全く把握していなくて「当館をご利用したことは有りますか?」などと聞いてくる。朝食7~9時だが、利用予想時間を聞かれ8時半頃と答える。Gotoの地域利用券1000円を頂戴(一休と違い、じゃらんは券で寄こすので便利)し、1018号室(禁煙シングルB)へ、8歩X3.5歩。5:20頃15階浴場へ。人数制限があると聞いていたが・・・ロッカー15の内使用出来るのは5つだけで、全て埋まっている(5人連れが来たら、その1組だけで一杯になってしまう)。幸い、2人連れが出る処だったので一寸待って利用。スチームサウナは稼働していない。ウィルスは熱と湿度に弱いので、サウナやスチームサウナは安全地帯だが・・・・・有用性を考えずに唯「対策している」という姿勢を作っているだけなのか?洗い場も5か所の内2か所使用禁止。ジェットバスは6本ほどある。浴場外のスポーツ飲料160円を買って帰室。アイスペールが在るのに気付き、どこかに製氷室が在るのではと調べたら、7階に在るのが判り、早速氷を貰ってくる。△(□) スポーツウォーター 160円:ポカリスエットより端麗な感じが好き。6時頃佐近の天然平目昆布締め弁当、穂先の筍土佐煮486円を食べながら、PCで「Lie to me」を観る。Se氏と長電話。マッサージ機に掛かりながら「Lie to me」を観る。滞在記・食べ歩記・ネットなどして、11:40頃就寝。10月18日7:50頃起床。食べログに「シャングリラホテル東京」をアップ。8時半頃地下1階「ピアッツァ」へ。(「PIAZZA」参照)9時前に退出。帰室して入浴。マッサージ機。滞在記・食べ歩記・ネット等。10:50頃チェックアウト。女性スタッフが担当したが、暇を持て余している感じの年配男性は「有難う御座いました」の一声すら無い。銀座三越→旬S銀座店→松屋経由で3時前帰宅。