restaurant cover
廣尾瓢月堂 中目黒店
Hiroohyougetsudou ◆ ヒロオヒョウゲツドウ
3.31
Naka-Meguro, Yutenji
Western Sweets
--
--
Opening hours: 10:00-19:00 Business hours
Rest time: are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都目黒区上目黒1-19-5
Photos
20
recommendations for 廣尾瓢月堂 中目黒店recommendations for 廣尾瓢月堂 中目黒店recommendations for 廣尾瓢月堂 中目黒店recommendations for 廣尾瓢月堂 中目黒店recommendations for 廣尾瓢月堂 中目黒店recommendations for 廣尾瓢月堂 中目黒店recommendations for 廣尾瓢月堂 中目黒店recommendations for 廣尾瓢月堂 中目黒店recommendations for 廣尾瓢月堂 中目黒店recommendations for 廣尾瓢月堂 中目黒店recommendations for 廣尾瓢月堂 中目黒店recommendations for 廣尾瓢月堂 中目黒店recommendations for 廣尾瓢月堂 中目黒店recommendations for 廣尾瓢月堂 中目黒店recommendations for 廣尾瓢月堂 中目黒店recommendations for 廣尾瓢月堂 中目黒店recommendations for 廣尾瓢月堂 中目黒店recommendations for 廣尾瓢月堂 中目黒店recommendations for 廣尾瓢月堂 中目黒店recommendations for 廣尾瓢月堂 中目黒店
Details
Reservation Info
No Reservations
Children
child-friendly
Payment Method
Credit cards accepted Electronic money not accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
21
avatar
恵美@134
4.00
路面店、多少の段差ありますが乗り越えられる高さです。ベビーカーや車椅子でもお買い物が楽しめると思います。さて、今回は贈り物をしたく伺いました。コロナ禍の今、無病息災を願いを込めて送りました。こちらのHPを見ていただいて食べるとどれぐらいの手間ひまをかけ拘った手作りの逸品です。生姜、レーズン、アプリコット、クランベリー、パイナップル、りんご、レモンにオレンジと蜜。でも、甘さは控えめです。個包装で材料も食べられる全ての方の事を考えて作られている、売った先の事も考えている商品だと感じました。一口おこわも今日は購入。優しい味です。ちょっと路線から離れた感じのクッキーも購入。これまた凄い!!びっくりです。黒トリュフバターが鼻から一気にフワッと出てこれは美味しい!!甘いものが苦手な方へのバレンタインなどのプレゼントにも喜ばれるでしょう。接客もよく贈り物の時は必ず頭に浮かぶお店です。ご馳走さまでした(*´人`*)また伺います
User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店
avatar
食いしん坊プリンセス
3.60
東京都目黒区 中目黒駅から北へ行ったところにある店舗です。1988年創業のお菓子屋さん。東京・広尾にあった本店は、現在は中目黒へ移転。新幹線が通る東京、品川、新横浜駅、そして羽田空港の第1第2国際線ターミナルと、手土産需要の高いエリアに出店されています。#今日のおやつ★B.T.B SABLE 3枚入り 486円BLACK TRUFFLE BUTTER開けた瞬間、黒トリュフの香りが広がります。バターの風味とトリュフに包まれた豪華なサブレですごく美味しかったです♡ただ、お菓子というよりはお酒のお供です♪ごちそう様でした❤︎ ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店
avatar
macosharedaisuki
3.40
こちら、とてもおしゃれなクッキーなどお菓子のお店、なかでも私が一番気に入っているのがトリュフの美味しいクッキー。なんとクッキーをたべるとなかからトリュフあじ。以外な組み合わせなのですがこれがうまい、やめられない。かなりいただきました。いつもこのトリュフクッキーいただいておりますがはまります
User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店
avatar
miao0713
4.00
ちょっとお手伝いをしたら、職場の方からもらいました!私にしてみれば、えー!そんなお気遣いはNoNoNo!なアレン様的セリフが飛び出しそうなんですけど、ご厚意なので大事に受け取りました。その方も、私これ大好きなんです、ぜひ!とのことでしたので。開梱。開封。オサレです!そして何より香りが〜!トリュフ塩の薫香がすごい。サブレは薄めでサクッとしていながら。ほろほろとトリュフ塩と相まって甘いとしょっぱい、旨味を纏って、なんとも言えないハーモニー。デュエットダンスでリフトしまくりのキスシーン2回くらい組み込みました!てないきおいですよ。これは大人のやばいお菓子です。合法的にトリップできそうな。ケーク・サレとか塩味の焼菓子って、ほんと沼ですね。ごちそうさまでした!頑張って働きます。有難うございましたヽ(=´▽`=)ノ
User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店
avatar
みん232
3.60
お年賀に利用したいという事で、お使いで"六瓢息災"を買いに中目黒へ。看板商品の”六瓢息災”だけなら東京駅のキオスクにも販売しているが、丁度目黒方面に用があったので折角ならと店舗へ向かった。中目黒駅の改札を抜け、久方ぶりのとんでもない人波に圧倒されつつ横断歩道を渡り、無事到着。駅近で行きやすいのが有難い。店舗内には先客が二名。先の二名も後から来られた方も全員マダム。どうやらマダムから熱い支持を得ているようだ(2018年『婦人画報』の第1回お取り寄せアワード大賞受賞が関係しているのかも)。順番待ちしているとサブレの試食が提供される。一口サイズにも関わらず口にした途端ぶわっとゴージャスな風味に占拠される。これは”B.T.B.Sable”というらしい。B.T.B.はバター・トリュフ・ブイヨンの略だろうか。濃厚な後味を楽しみつつ、購入するものを決めていく。《購入したもの》*六瓢息災(プレーン・ショコラ・無花果の三種12個入り)*B.T.B.Sable(3枚入り)などなどお使い以外に味見用等にも幾つか購入した。お正月のおやつとしてまったりしながらよばれる。六瓢息災は真四角の可愛らしい焼き菓子で、蜜漬けの生姜、アーモンド、くるみ、カシューナッツ等をタルト生地で挟んだ一品。一見コンパクトなサイズだが、ずっしり存在感がある。食感豊かな上に生姜の風味がとても良いアクセントだ。この3センチ四方にぎゅっと拘りと美味しさが詰まっている。縁起のいい名も相まって、人気商品になる理由が良く分かる。B.T.B.Sableは塗された粉をこぼさぬ様注意しながら食べるのがポイント。この粉には黒トリュフが含まれているらしいので尚更大事にしたい。一口食べると店先でよばれた時と同じあの濃厚な味が広がる。仄かな甘さと塩気、ブイヨンの旨味に仕上げはトリュフ。なんて贅沢なサブレなんだろう。3枚入りで500円弱も納得の味わい。店舗は都内のみだが、ネットで取り寄せも可能。こ洒落たデザインもハイカラで確かな美味しさも人へのプレゼントにぴったり。コンパクトなので嵩張りにくいのも嬉しい。ご馳走様でした。
User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店
avatar
foodwork
0.00
期間限定品、瓢の栗はシナモンが入っていますが、そこまでシナモンをかんじませんでした。美味。フォークでいただこうとすると、まわりがポロポロとなりますので、一口でいただくのが良いのかなと思いましたが、まあまあ大きいのでどうかなと。手土産で有名な六瓢息災は一口でいただきやすかったです。プレーンを買いましたがスパイス(シナモン?)が効いてました。日持ちがだいたい1ヶ月するので重宝しそうです。一口でいただきやすいので、茶菓子に合いますね。
User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店
avatar
Lilias
3.30
2022年6月とっても香り良くカリカリ食感の美味しいサブレです。大人味で、お酒にも相性良さげ。ベースになるサブレ生地には国産バターとトリュフオイル、ブイヨンを加え、最後に黒トリュフをブレンドした極上スイーツなのですとか。
User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店
avatar
momochapi
3.20
◻︎ビューティービーサブレトリュフを使ったクッキー口に入れた瞬間、トリュフの風味が口の中に広がりとてもおいしいバター感が強くサクサクのクッキー塩気が強くてとてもすき塩気が強くてトリュフの風味が強くてバターが強くてと、全体的に主張がつよいワインとかのつまみにもってこい
User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店
avatar
nemocco
3.10
中目黒方面へ行った際に立ち寄りました。六瓢息災(無病息災)という、今の時期にとてもぴったりなコンセプトのお菓子を販売しているという話を見かけた為です。蔦屋などのある辺りから、東急ストアを過ぎた方面にお店がありました。お店はガラス張りで木や市松模様の内装。少しモダンな和菓子店といった雰囲気でお目当ての商品はばら売りの他、箱詰めタイプのショーケースもあり、他には可愛いサイズのおこわなどの販売もありました。初めて買う上&他に手荷物があるために、一種類一個ずつ購入。たった少量のお買い物でもお店の方は丁寧で、気持ちよく買い物が出来ました。さて、購入品は期日が長かったので少し経ってから開封しました。プレーン162円プレーンタルト生地に、蜜漬け生姜、アーモンドやクルミなどのナッツが入ったお菓子。生姜の風味が利いているので、普通のエンガディナーとはまた違った風味です。ショコラ162円ショコラタルト生地の中に、蜜漬け生姜やナッツ類が入ったタイプです。いちじく194円こちらは限定商品のようで、価格も少しだけ高めです。プレーンタルト生地にラム酒漬けいちじく。さらに、レーズン、アプリコットなど全7種のフルーツが入った、フルーツが詰まったタイプ。美味しいです。手作りで丁寧に作られているという、こちらの商品。名前から、相手の健康を思ってお贈りするにはぴったりのお菓子と思います。(自分たちで食べても勿論美味しいですし)気軽な手土産に、今度また近場へ行った際に買いに行こうかと思っています。
User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店
avatar
ひがっさい
3.50
お取引先への手土産ついでに我が家用を購入。中目黒駅徒歩2分の菓子処。数年前に大病した妻の快気祝いにと、知人から当店の「六瓢息災」(むびょうそくさい)をいただいてファンになり、以来なにかと重宝させてもらっているお店。六瓢息災は胡桃、クコなどの木の実と蜜漬けの生姜をヌガー状に仕上げビスキュイで挟んだひと口サイズの和菓子。生姜の香りと木の実の食感が後を引く美味さで、生姜が苦手な息子もこのお菓子きっかけで食べられるようになった。これからも長い付き合いになりそう。ご馳走様でした。また来ます。
User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店
avatar
ottexi-♪
3.50
とってもうれしいお土産いただきました。羽田のお土産では通常とチョコレート味しか変えないのですが中目黒の本店だと季節限定やレギュラー入りしているいちじくの六瓢息災がいただけます。今回はなんと4つの味がはいった豪華版をいただきました。私もいちじく味初めてですごく食べてみたかったのでテンションあがりました(^▽^)いちじくはピンクの包装、中にドライいちじくがはいってねっとりしたフィリングとビスキュイが好相性です。もともといちじく好きなのでかなりストライクなお味でした。レモンジンジャーはレモンの爽やかさが夏にぴったりです。きれいな黄色の包装です。すごくすっきりとした味でこちらも捨てがたい・・・夏暑い時期の季節限定、深く頷いてしまうお味でした。いつもの2つの味はもちろん安定のおいしさ♡ずっとこの本店のいちじく味食べてみたかったので本当にうれしいお土産となりました。大事にお茶請けにしようと思います。本当にありがとうございました。美味しく最後までいただきます。
User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店
avatar
ma-mi-mumemo
3.50
知人に差し上げる手土産を探していて辿り着いたお店。この時期、父の日ギフトでおこわセット(冷凍)もありましたよ。ちょっと気になったので、自宅用におこわを買って試食してみようと思ったのですが、あいにく店頭に一つしか残っていなくて「一口おこわうめちりめん」のみを購入しました。本当に一口サイズで、当然一個では足りない。この量はどういう時に食べる目的で作られたのだろう。????疑問。さて本題の六瓢息災パンフレットによると、一年間生姜を密に漬け込んで、アーモンドやくるみ、カシューナッツなどとともにさっくりと焼き上げたタルト生地に挟んだ一品とのことです。さっくりとしたタルト生地にねっとりフィリング。甘いもの好きにはたまらない。個人的にはもう少しサイズが大きいと嬉しいのですが(笑)この一口サイズがお上品なんでしょうね。以下、気になる生姜の風味について私の感想。ピンク いちじく 生姜は入っていない。黄色 レモン 爽やか。ピールが苦手な人には向いていない。ふわっと生姜の香り。プレーン 生姜は後からくる。結構強め。ピリッとスカッとした感じ。ココア 生姜風味あり。プレーンほど強くない。私は好きです。生姜もっと強くていいです。でも、手土産で差し上げるのにはちょっと勇気がいるな、と思いました。いいお値段するので。好きな方は病みつきになると思います。
User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店
avatar
今日のフリージア
3.40
ひとくちおこわの梅ちりめんと、桜えびと野沢菜1つずつを購入し、367円でした。お茶を出して下さいました。店員さんの接客も良く、お菓子は知り合いにちょっと持って行くのにもいいかなと思いました。今度お菓子も試してみたいです。ご馳走様でした。
User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店
avatar
心を満たす食べものを
3.80
お取り寄せランキングの上位の常連で縁起の良いお菓子ということで購入。【むびょうそくさい】というネーミングですし、しょうが たっぷりの焼き菓子です。ふたくち大のキューブ状で、ずっしり。サクサクタルト生地にフィリングがしっかり。●プレーンー生姜がしっかりきいています。生姜が大好きな私は好みでした。また、生姜+チョコ味、無花果味があります。ネーミングは高齢者ウケですが、フィリングが重めなので歯がしっかりしてないと無理だろうと思います。生姜をかみしめながら食べる一個で満足感のあるお菓子でした。
User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店
avatar
ホクホク
3.40
中目黒にある東急ストアの斜め向かいにある和菓子店。おこわと「無瓢息災」というお菓子を扱っているようです。2人の女性店員さんが接客してくださいます。とりわけ年輩の方の所作には惹きつけられました。丁寧に商品説明していただき、お茶まで入れてくれました。こういう御時勢ですから余計に心にしみるのですね。このお菓子はクルミっ子のイメージですね。プレーンとショコラ、無花果の3種類があります。プレーンと無花果を購入。※プレーンは150円、無花果は180円+税26円で合計356円。外がサクサクのタルト生地に、プレーンはアーモンド、くるみなどがはさまれています。さらに蜜づけのしょうがまで。生姜は好きですが、この組み合わせが自分にはハマらなかった。生姜味が前面に出て強いような気がします。ショコラは買わなかったけど、チョコと生姜は合うのでしょうか!?どんな味がするのでしょうか。もう片方の無花果はいちじくとドライフルーツなどがはさんであり、こちらは気に入り、おススメ出来ます。
User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店
avatar
ろろすけ
3.10
引きこもりお菓子日持ちするお菓子を探して。中目黒に来ていたこの日、日持ちするというから。順番に戴いてたうちの1つ。六瓢息災=無病息災とはタイムリーに頼みたいお名前のお菓子。ビスキュイ生地にイチジク、かなりスパイス入ってますね、あとニッキも効いてます。サクサクビスキュイにねっとりイチジク、他のドライフルーツも結構主張。お菓子なんだけど、健康食品っぽい。和菓子とも言い切れず、なんだろー不思議なお菓子だなー。
User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店
avatar
hymurock
4.00
中目黒駅から徒歩1分ちょっと、東急ストアの向かいにある、和洋菓子とおこわのお店です。甘系をゲット(#^.^#)♪【六瓢息災、¥162(プレーン&ショコラ)、¥194(イチジク)】むびょうそくさい、というおめでたい名前。全3種類をいっこずつ購入しました。小さいですが、みっちり詰まった感じがあります。パク〜(^q^)♪ ザックリ&ホロホロな焼き菓子で、ねっとり感のあるフィリングをサンドした構造。いずれも生姜の風味を感じます。なかなか上質な風味で甘過ぎず、個包装されてて小ぶり。これはお持たせに最適なお菓子ですね(*^.^*)♪総評: ☆4.0。
User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店
avatar
whispering
3.80
先日、こちらの「無瓢息災」を購入してから、すっかりファンになってしまいました。この日も中目黒でランチをしたので、帰りに立ち寄り購入しました。購入したのは、無瓢息災のプレーンです。この生姜と盛り沢山のナッツ、そしてほどよく甘いタルトの組み合わせに魅了されています。付き添ってくれた友人にも勧め購入したところ、友人も気に入ったようで「もっと買えば良かった」と後悔してました。すっかりお気に入りのお菓子です。
User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店
avatar
whispering
3.80
友人と中目黒でランチの約束をしたので、その前に近隣のパンやスイーツの気になるお店を巡ってみました。まだ開いてるお店も少ない中、こちらは10時の開店です。店頭の「無花果」の看板を見て「美味しそうだな」と思い店内をのぞくと、「いかがですか?」とお茶を淹れて下さいました。素敵なサービスですね。こちらの人気商品、無瓢息災は、1年かけてじっくり漬け込んだ蜂蜜漬けの生姜、アーモンド、くるみ、カシューナッツなど滋養豊かな素材をさっくり焼き上げたタルト生地ではさんだものです。タルトもナッツ類も大好きな私は絶対好きな味だと確信し、1種類づついただくことにしました。プレーン150円、無花果180円、ショコラ150円の3種類です。プレーン(ベージュの包み)は、生姜が効いて爽やかな味わいでした。蜂蜜漬けの生姜は、特有の旨味や苦味は残しつつも、角のとれた柔らかな味わいを感じました。そこに、ザクザクと沢山のナッツが入っていて、その香ばしさも食感もたまらなく美味しかったです。無花果(ピンクの包み)は、いちじくがジャムのように入ってる品です。プチプチとしたいちじくの食感が楽しく、プレーンより甘味が強かったです。ショコラは、プレーンにココアを混ぜ込んだ感じで、生姜の風味は和らいでいました。プレーンよりはクセのない味わいでした。生姜の風味は好みがあるのかもしれませんが、私はプレーンが大好きです!!中身がぎっしり詰まっていて小ぶりなのに食べごたえがあり、抹茶や緑茶にも、珈琲にも合います。価格もリーズナブルなので気軽に購入でき、しかもかさばらない、良いことづくしです。以来、近くに行ったら必ず寄るお店になってます。オススメです!
User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店
avatar
butakoma
3.00
時間と共にヒトの数が多くなってきてるね。あまり人込みが好きじゃないボクは11時には目黒川をブラブラ。中目黒駅近くで腹ごしらえをしてね再度目黒川へ。お昼前後位からは、山手通りの横断歩道に警備員が立ち始めてきたね。さてとお腹いっぱい食べたんだけど目についちゃったおこわ。早速お買い上げ。何てったってブランド牛の松阪さんよ~で、結果。おこわのゴワゴワ感が良いね。牛ちゃん、ほんと入ってた?雰囲気は牛脂で演出?
User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店
avatar
アワッコ
3.00
《郷さくら美術館》の後、少しブラブラ。こんな所にお菓子屋さんと、覗いてみる。店内には、雑誌が置いてあり、お取り寄せランキングにも掲載されてるらしい。それじゃ買ってみようと、夫と相談し、チョコとプレーン各1個(150円)クッキー?タルト?の様なサクッとした物に、ナッツが色々入ってるのをサンドした形。味は甘さもあるけど、生姜味が一番強く、ナッツ好き、生姜好きは好みかも。菓子名自体もそうですが、身体に良さそうなお菓子。(くるみっこにも似てる気がする)お菓子の名前は語呂合わせからとの事。支店もあり、けっこう有名なお店なのかな。個包装なので、手土産には上品で良さそうです。
User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店User's review image for 廣尾瓢月堂 中目黒店
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy