restaurant cover
ときわ
Tokiwa
3.45
Ningyocho, Kodenmacho
Soba
1,000-1,999円
1,000-1,999円
Opening hours: 11:00-14:0017:30-20:00
Rest time: Saturdays, Sundays, and holidays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都中央区日本橋箱崎町32-8
Photos
20
recommendations for ときわrecommendations for ときわrecommendations for ときわrecommendations for ときわrecommendations for ときわrecommendations for ときわrecommendations for ときわrecommendations for ときわrecommendations for ときわrecommendations for ときわrecommendations for ときわrecommendations for ときわrecommendations for ときわrecommendations for ときわrecommendations for ときわrecommendations for ときわrecommendations for ときわrecommendations for ときわrecommendations for ときわrecommendations for ときわ
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
Cards accepted (JCB, AMEX, Diners) Electronic money is not accepted.
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
Smoking is permitted in all seats. As the Law Concerning Measures Against Passive Smoking (Revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020, please check with the restaurant prior to your visit as the information may differ from the latest information.
Parking
None
Facilities
have a large seating capacity
Drink
Sake available, shochu available, wine available
Comments
21
avatar
出挙
5.00
ときわ@水天宮(箱崎町32) 憧れのかつ丼をいただく予てからかつ丼の銘店としてその雷名を聞及んでいたここ「ときわ」やっとお伺いすることが出来ましたぁ〜!おそば屋さんらしからぬモダーンな造りの店内は13時はとうに過ぎているのにほぼ満席で空いていたカウンターに滑り込み註文はモチロンかつ丼!!!それにせいろも追加でいただきましたぁ〜〜♪お得な「かつ丼+そばセット」もあるのですがかつ丼を堪能したい私はあえてカルトで追加さて登場はこちらイイ外観ですねぇ!何よりも香ばしいカツと出汁の効いた甘い香りが複雑に交錯したその香りにノックアウトただ、おそば延びちゃうので先にせいろから〜ちょっと甘めのお汁が中太の滑らかなおそばと良い相性でウマウマお待たせ〜かつ丼!余熱でイイ塩梅の玉子と共にいただくとサクッとした食感が活きておりその後に玉葱と味醂の甘さを伴ったカツの味わいが超イイ感じそば汁同様ちょっと甘めでコクのある味付けは下の白飯とも絶妙のマッチングさすが、名物に旨いものありです!全体的な雰囲気は銀座の「とん㐂」にちょっと似ているとこもありとっても好みの一杯サクサク感は今は無き淡路町の勝漫を彷彿とさせますふぅ〜〜美味しかったぁ!満足!満足!大満足なりぃ〜〜!かつ丼って抗えない魅力があって一度取り憑かれちゃうと摂取せずにはいられない食べ物そんな時には貴重な一軒ですね。
User's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわ
avatar
Avignon_mats1984
3.70
在宅勤務を終えて、こちらの〈ときわ〉を目指す。水天宮はまだしも、それを超えてバスターミナル付近は、歩いて行ける範囲ではあるがやや遠出になるので在宅時の昼には気が引けるし、出社した帰りに通るには聊か遠回り過ぎて行きにくい場所。しかし、見ているとカツ丼がうまいらしいというのを見ては、「町の蕎麦屋のカツ丼」に心惹かれるものがある私としては、やはり放置もできず、ようやく時機を得て行ってみることに。行ってみると、中々スタイリッシュなお店構え。中を覗くとガラガラで、それでも営業中の札を見て中へ入って行く。中央の相席用の椅子に座っていると、折角だから広い席使ってよ、と言われて移る。元より目的は〈カツ丼〉なので悩む事もなく頼むが、メニューの人気順位まで公開している気の置けなさ。ううん。ここまであけすけだと、清々しいな。〈カツ丼〉は一位。ここまで堂々と掲げられると、初見で〈カツ丼〉以外を頼むわけには行きますまいな。さて。運ばれてくるまで店内を見回してみれば、堂々「箱崎名物」と銘打ったカツ丼ののぼりが目に入る。そういうのもあるのか、という心地だが、逆に不安にもなってくるな。注文してから5分少々。供された〈カツ丼〉は、ほどほどに卵で閉じつつ、閉じない部分、ダシを沁みさせたところとサクサクの衣を活かしたところが丁度よい心得た塩梅で、肉も厚みがあり、丼からちょっとはみ出た感じが何とも頼もしい御姿。味は予想通りっちゃあ予想通りだけど、卵で閉じてあったりそうでなかったり、ダシが沁みていたりそうでなかったり、が、一杯の丼の中にいい感じに起伏を作る。技ありな感じのカツ丼だ。お勘定も1,100円で至極真っ当。いかにも下町らしい、ヘンにベタベタしない接客をなさるご主人といい、ここもまた、界隈に数多潜む「しれっと佇んでいて、ただならぬ町場の蕎麦屋」の一つか。ちなみに、カツ丼はカツ丼で素晴らしかったのだが、〈から揚げdeつけそば〉なる不思議なメニューもあり、探求心がそそられてしまう。ここは、また来なければならなさそうだ。(996/1000)
User's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわ
avatar
ノンアル男のグルメ放浪記~ウーロンティーありますか?~
2.80
■お店情報絶品のカツ丼があるとやってきたのは箱崎の【ときわ】蕎麦屋なのにカツ丼が人気。名物とまでつけてる笑ホールのおじさんの距離が近いのは好き嫌いわかれそう。そして、5分程で到着。時間的にとんかつは揚げ置きだろうか。衣が剥がれやすく、そして焦げている味がする。豚肉よりも衣のが厚くて途中から胃もたれ。揚げ油もあまりよくない気がする。そしてご飯が柔らかすぎてバランスが悪い。ひとつくらい褒めたいがこんなに美味しくないかつ丼は初めだった、、、これが名物なのは、、と感じました。⁡■食べたもの▶︎カツ丼 ¥1100⁡フォロワー7万人のインスタグラム【のんある男子の東京ランチ飯】では、東京や全国各地のおいしいものを紹介中!Instagram→https://www.instagram.com/non.aldesuga.nanika/?hl=jaTwitter→https://twitter.com/nonaldesuga
User's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわ
avatar
たにぬねの
3.50
8月平日、熱い日。11時15分頃に訪問、まだ2,3名しかいない。即座れました、その後特段の後客もいません。さて、カツ丼 1100円(税込)を注文。5分ほどで提供されました、早いね。さて、見るからに美味そう。卵を纏ったカツ、そのうえに三つ葉。さて、カツなんだが、びっくりするくらいコショウ味だ。もちろんお出汁も吸って、つゆっぽさもあるが、なんせコショウの下味の主張が強い。甘辛さに対してピッとした要素を足してくれて、これはこれでかなりいける。カツ自体は、サクッとした軽やかさもあって、分厚くはないがそれなりに肉感も感じられるそんな楽しめる厚さだ。こういう特徴がある店は良いな。
User's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわ
avatar
たなーか
3.70
日本橋は箱崎町にある【ときわ】さんは、カツ丼が売りの蕎麦屋。夜には居酒屋メニューも提供されています、というと結局何屋なのかという感じですが。昼はそばととんかつを、夜はそれに加えておつまみメニューも提供されている和食のお店というのが正確な表現かもしれません。ランチタイムは千円前後で提供されています。この日は、お店が一番人気と推しているカツ丼(1,100円税込)をいただきました。バターの香ばしさが香る洋食屋のカツ丼のようなイメージで、お肉や衣の下味と強すぎない味付けの卵とじのバランスが絶妙。目立ちにくいお店ですが、期待を大きく上回る美味しさ。ガッツリ食べたい方はご飯大盛(+100円)とするのが良いかと思います。味噌汁、冷奴、沢庵が付くセットで、良いランチとなりました。火曜12時半頃に伺った際には3割程度の混み具合で、スムーズにいただくことができました。ご馳走様でした。
User's review image for ときわ
avatar
046c9c
3.50
平日夜訪問。店外はモダンな雰囲気で、場所も少し路地中になるので発見するのが少し難しいかも?先客が1名のみということもあり店内は暗めで落ち着いてる雰囲気だった。▼注文品カツ丼@1100セットはランチのみのようで、単品で注文。アラカルトもあったけど、カツ丼に集中!揚げたてのカツに、甘じょっぱいタレと半熟卵が合わさって美味しかった!個性的なカツ丼が多い中で、オーソドックスで美味しいカツ丼がいただけて嬉しい(´ー`)このタイプのカツ丼が食べたいな〜のど真ん中のカツ丼だった!ごちそうさまでした!
User's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわ
avatar
ryotaimanishi
4.20
ときわ (水天宮前)近所開拓!ということでランチのカツ丼が名物の老舗お蕎麦屋さん『ときわ』に行ってきました!ボリューム満点の美味しいランチ、最後です。▽---------------------▽○店名: ときわ○食べログ評価3.44(2023/03/15時点)○水天宮駅徒歩5分○昼予算¥1,200/1人○東京都中央区日本橋箱崎町32-8※定休日:土日祝※カード決済可△---------------------△平日金曜日ランチ利用11:35訪問で先客なし!【注文】◆カツ丼 ¥1,000+大盛 ¥150◆とり南蛮そば ¥980+大盛 ¥150【感想】待つこと5分ほどで着丼という速さはありがたい!そして見た目の美しさ、お出汁の味わい、冷や奴や味噌汁も付いてくるところも良い。大盛りはしっかり大盛りだったので、大食いの僕でも大満足でした!美味しかったぁ。ごちそうさまでした!【オススメ利用シーン】1人、友人、デート、家族、同僚【混雑具合】12時過ぎると満席率8割くらいまで埋まるので、12時前の訪問をオススメします!
User's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわ
avatar
cas87250
2.00
平日雨の日13時過ぎに会社後輩と訪問先客はビジネスマン4、5名4人席に通され後輩はミニカツ丼とかけそばのセット私はカツ丼を注文10分程で着丼甘めの割下、玉ねぎと強めにきつね色が出たカツ揚げ油が少し古かったかなぁσ(^_^;)苦味を感じるカツ丼(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
User's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわ
avatar
ひろのしょうぞう
3.80
【水天宮前駅にあるカツ丼有名店でカレーde親子丼】水天宮前駅にあるカツ丼有名店のときわさんのカレーde親子丼です。此方はカツ丼の有名店。来る人来る人カツ丼かカツカレー。でも私はカツが食べられなくなったので、親子丼。しかもカレーとドッキングした親子丼が食べられます。カレーは蕎麦屋の和風出汁が効いて、何処となく山椒が効いて癖になりそう。11時からオープンしていますが、昔12時に入ったら凄い混んでいたなぁ。1000円でした。ご馳走さまでしたー
User's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわ
avatar
自称カレー王
3.60
ナマステ。自称カレー王です。1月6日。水天宮前の『ときわ』に侵入!コチラのお店には激レアなカレーがあるんです。フツーの人よりはエロエロなカレーを喰べているオレでも初遭遇のカレー親子丼。もちろんハナからカレー親子丼を狙っていたオレは、迷わずカレー親子丼をオーダー。するとマスターが「カツ丼じゃなくてイイの?」とカツ丼を推してきた。オレは「カレー親子丼て他で見ないから。」と応えると「そういうことね。」とマスター。勝手に昭和の頑固オヤジなのかと思ってたけど、なかなか気さくなマスターです。◆カレーde親子丼どんぶりではなくカレー皿に親子丼。親子丼を抱き締めるように周りにカレー様。その上から刻み海苔と水菜と福神漬が撒かれた独特のビジュアル。ご飯の量はやや少なめ。まずはカレーをひと口。割と塩味強め、具材は玉ねぎ。コレは汎用的なカレーに手をクワえた感じかな。親子丼の方は、TKGに近い親子丼ではなく、程良く火を通した昔ながらの親子丼。コイツを軽く崩しながらカレー様と共に喰らうと、和風チキンパッポンカレーのような不思議な魅力。味わいは完全にカレー様が親子丼を支配してるんだけど、ふんわり玉子の口溶けと海苔のカホリに親子丼らしさが息吹いてる感じ。カレー親子丼だわ。帰り際。オレが「ごちそうさまー!」と言って席を勃つと、またマスターが話しかけてきた。マスター「どーだった?」オレ「うん、ウマかった。カレー親子丼て珍しいよね。」マスター「親子丼ってあまり食べないじゃない。」オレ「親子丼はタマに食べるけどカレー親子丼て珍しいよね?」マスター「色んな発想があってさ。」オレ「なんでカレー親子丼を始めたの?」マスター「今度カツ丼食べてよ。」会話になってるようで、どーもイマイチ会話になってないオレとマスター。よほどカツ丼を喰って欲しいみたいだ。なんとも不思議な魅力のカレー親子丼とマスターです。
User's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわ
avatar
B級好きだな
3.30
こちら、かつ丼が美味い蕎麦屋という街の噂、、は聞いたことございませんが、、(*_*)お伺いして参りますた。平日1120に入店しまして大きいテーブルに座わりました。かつ丼を頼もうと思っておりましたが先客1名がカレーを食ってて、、巨美味そう!、、そうか!カレーにすっか!いやいや何しに来たんだ、、ここはグーっと我慢して初心通りかつ丼1000円をお願いしました。。1125着弾!早ッ!こリャ〜揚げたてではないことが判明!、、ガックシ↓、、、甘辛具合は濃いめで良いのですがクーニーが薄過ぎる、、それとブラア〜臭い、、味噌汁もショッパイ、、揚げ立てではなくても美味しいかつ丼ありますので、、チョッチ期待外れとなってしまいました。。やはりカレーにしとキャ〜――よかった、、次回再訪するバヤイは必ずカレーにするゾッ!勝手にシロやッ!、、、(*_*)ゴッツァンでちた!
User's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわ
avatar
東京ダ1700
3.20
仕事2日目。この日は客先もいなかったので、おじさん2人好きなもん食う 笑昨日の店は行ったからいいや。別のにしよう!そんなノリで昨日の店の10メートル先のお店に決定。店の前に箱崎名物カツ丼という看板。聞いたことねぇwニヤニヤしながら入店。怪しいぞ 笑メニューを確認して、、、どうも帯に短しなんとやらで、、、するともう1人のおじさん。このカツ煮にごはん付いてればいいのになーと、確かにそばとセットのカツ煮にらご飯がないと書いてある。すかさず店員さんにご飯の単品はあるか?と確認。あるとの答えだったので迷いが晴れ、ミニ蕎麦とカツ煮セットにご飯単品で注文。しばらくして、カツ煮とご飯が到着。遅れて蕎麦もやってくる。蕎麦ミニじゃなくね? 笑味付け濃いめのカツ煮はご飯にワンバウンド必須。味が染みたご飯も美味い。蕎麦は少しモサモサしているので、好みではないな。ズルズルっと啜った時に流れる様に入ってほしいが、モサモサは流れていかない。よく噛むからもう満腹やはりご飯は要らないの、普通の人は 笑
User's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわ
avatar
pamd
3.40
かつ丼名物のお蕎麦屋さん。ランチタイムは近所の会社員で賑わう。いつもカツ丼かカツカレーなんだけど、カレーdeカツ丼を注文。この日だけかもしれないけど、とてもしょっぱかった(辛味じゃなく塩味)。カツ丼の出汁とカレーの相性なのかとも思ったけど、それにしては塩気が強すぎる。カレーのベース自体は程よくスパイシーで美味しい。カツは薄目だがサクサクで美味しい。やはりカツ丼もしくはカツカレーか。ご馳走様でした。
User's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわ
avatar
はっかん
3.00
とても気さくな店員さんです。食べたもの:カレーdeカツ丼感想:カレー、カツ丼共にこだわりがありそうでとても美味しかったです。が、一緒に食べると味がケンカしてしまう感じでした。カツ丼のみ、カレーのみの方が私は好みです(笑)次回はカツ丼とお蕎麦にチャレンジ!
User's review image for ときわ
avatar
hao-2
3.00
平日11:00過ぎに入店。カレーライスと蕎麦セット 900円(税込)カレーは小さな肉が沢山入っていて、なかなか美味しい。ただ、味付けが塩辛くて残念。なお、蕎麦は相変わらず美味しかった。カレーライスと蕎麦で、かなりのボリュームがあるので、食べ応えはある。今日も蕎麦つゆを蕎麦湯で割って飲んで満足した。お腹いっぱい。
User's review image for ときわUser's review image for ときわ
avatar
hao-2
3.00
平日11:00過ぎに訪問。カツ丼と蕎麦セット 950円(税込)蕎麦は、かけ(温)、または、せいろ(冷)で選べる。暑いのでせいろを選んだ。蕎麦はツルツル、つゆは濃いめで美味しい。蕎麦湯がつくので、つゆを最後まで堪能できた。カツ丼は、油の匂いが気になったので、次回はカレーのセットにしたい。店内は暗めで、ホッと落ち着ける空間。
User's review image for ときわUser's review image for ときわ
avatar
rossi46
3.50
カツ丼@1,000円待つ事5分で出てきます。早い!!陽気な感じの店主が表を切り盛り。厨房は奥さんと息子さんかな?お客さんにいちいち話しかける。何となく、昔の江戸っ子な感じがします。お味は1000円で冷奴も付いているので特に不満はないけど味噌汁が濃かったかな!ご馳走様!
User's review image for ときわ
avatar
DNオヤジ
3.70
【水天宮-人形町3/3】カツ丼の銘店と言えば、個人的にですが、IBM時代の思い出の店でもある、箱崎名物カツ丼のときわさん!蕎麦屋さんですが、みなカツ丼とカツカレー頼みます半蔵門線で大手町に向かってたら、ふと食べたくなって水天宮前で降りました。3-4年ぶりくらいの訪問です。いつもオーダー取ってくるお兄さんも、心なしか白髪が増えたようなそんな懐かしさも味わいながら、もちろん、カツ丼をオーダー。あつあつ、丼つゆの香りが食欲をそそります。きりっとからめの丼つゆに、カラリと揚がったほど良い厚さのカツ、卵はとじてます!そしてタマネギ。うーん、やっぱり美味いなぁ。ホールのお兄さんとも、久しぶり!また来るね!カツ丼はとじてなきゃね!と言葉を交わしました。また、来ます。やっぱり美味いな#カツ動 #カツ丼 #水天宮前グルメ #人形町グルメ #箱崎グルメ #日本ibm
User's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわ
avatar
東京コロボックル
3.70
ランチで初入店。カレーdeカツ丼が人気のそば屋さん。カツ丼とカレーは、この日の私のお腹には重そうだったのでカレーde親子丼に決めた。1,000円。店内の真ん中に大きなテーブルがあり、センターには洋酒が並んでるから、そば屋というより洋食の雰囲気。そのカレーde親子丼、親子丼の上にカレーがかかっているビジュアルイメージだったけど、丼というよりは大皿の真ん中に親子丼があり、その周りをカレーが囲んでいるビジュアル。カレーの色が濃い。鼻にくる辛さというのでしょうか。そば屋のカレーにしては、胡椒がかなりきいてます。親子丼の玉子は硬めで、もう少しとろりでもいいのでは、と感じたり…でも周りがカレーだからこれはわざと硬めにしているのかなとも思ったり…いわゆるどんぶりの器より食べやすいでしょう。そばを食べているお客さん、うまそに見えたな。とり南蛮そばを次回食べたい。
User's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわ
avatar
ナイスカロリー♪
5.00
ビジュアルひとめぼれ即訪問!カレーdeカツ丼1,000円!栄楽の近く、路地裏にあるキレイなおそば屋さん。口頭注文、食後会計。アクリル板やビニール、手指消毒など感染対策ばっちり!平日13時過ぎ訪問で先客ひとり、後客ゼロ。カツ丼のまわりにカレーがあるタイプ。ややスパイシーなカレーがカツ丼に合う!!!育ち盛りさんには大盛りがおすすめかも。夜もよさそうなので絶対再訪!ごちそうさまでした!!!
User's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわ
avatar
しめしめしめこ
3.50
ブログ→http://gokujyo-gourmet.com/Instagram / TikTok / Twitter →@___ksdayoYouTube→極上グルメ旅箱崎名物カツ丼という文字に惹かれて店内へ!陽気なおじいちゃんが接客してくれた!♡ミニカツ丼とそばセット (¥950)♡カツ煮とそばセット (¥1,100)を注文!カツ煮は結構ボリュームがあり、味は濃いめで胡椒が効いてる!店内はカウンター、テーブルどちらもあり席数も結構あります( ˙༥˙ )提供も遅くないのでランチにサクッと食べれて良かった!
User's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわUser's review image for ときわ
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy