ビリー・ザ・キッド 日暮里店
BILLY THE KID
3.10
Nippori
「Steak」
4,000-4,999円
--
Opening hours: 18:00 - 1:30 the next day Open Sundays
Rest time: Open daily Open hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都荒川区東日暮里6-60-2
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
Credit cards accepted (VISA, JCB, AMEX) Electronic money is not accepted.
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
(21)
コショラー
4.00
アルコール無しのガッツリディナーで、ビリー・ザ・キッド 日暮里店さんを訪問して来ました。場所は日暮里駅から徒歩3分程。ビリー・ザ・キッドさんは、墨田区に本店を構え、下町中心に店舗を展開するローカルステーキチェーン。私も大好きなお店で、特に日暮里店には3桁の回数でお世話になっています。18:15頃に到着。泥酔後の〆ステーキで寄ることが多いので、シラフでこの時間は新鮮。ログハウス風で楽しい雰囲気のファサードと店内。我々は3人で4名掛けテーブル席へ。卓上には、おろしにんにく、醤油、ウスターソース、塩、七味、タバスコ、ドレッシング、紙ナプキン、消毒用アルコールが常備されており、着席後、お水が出されました。今回もいつもと同じく、・テキサスステーキセット(450g) 4,200円・ミディアムレア・メキスープ 660円の、合計4,860円をオーダー。ビリーさんではメキスープがメインです。すぐにコールスローが、8分程でメキスープが、更に3分程でステーキとライスが到着。表面積の大きい450gのステーキにはバターが乗せられ、サイドはコーンのみとシンプル。穀物飼育のロース肉が使われているとのこと。卓上の調味料をお好みでかけ頂くのですが、個人的には醤油+にんにくがオススメです!メインのメキスープは、謎の肉、玉ネギ、トマト、ピーマンなどをじっくりと煮込んだ激辛スープ。超身体に悪そうなところも背徳感があって最高です!昔はメキスープをおかわりしていましたが、今回は何とか我慢しました。食後には薄いアメリカンコーヒーを頂き、大満足で完食。ワイルドなステーキと激ウマのメキスープを飲みに、是非、一度訪れてみてください!ちなみにチョリソも美味しいので、ビールを飲む際にはそちらもマストですよ!
kata.arrow
3.30
食べログでは不定休とあり、以前同僚と行ったらお休みだったので電話で確認してからの初訪問昨日痛飲したので食事に専念するつもりで、そうなるとタラフク食べたくなってテキサスステーキ450gを注文焼き加減はオススメのミディアムひしたところ、5分と待たずに提供されたまずは何も味付けせずに一口、旨い食べ進めると、結構硬い肉が多い家で焼き過ぎた感じこういう店なんでしょうねお腹いっぱいです ごちそうさまでした
ばささささささ
4.00
皆さんは外食の際、味変をするでしょうか?私は基本、しません。出てきたままの味が結局一番美味しい、と考えているからです。今でもその考えに変わりはありませんが、それでも、味変することで完成する料理があるのも事実です。それがこちらのお店のステーキです。キッド・ステーキセットを私とパートナーで一つずつ頼みます。焼き加減は、レアで。写真のまま食べるのも悪くないのですが、私達はこのお店に来ると必ず、卓上の特製醤油とニンニクをたっぷりかけます。特に、ニンニクはふんだんに。とはいえ、パートナーのように卓上の1箱まるごと使ってしまう勢いでかけはしませんが。こちらのお店のステーキ、ニンニクとの相性が抜群なのです……中毒性が高く、1口食べたらもう止まりません。最早、その為に生まれてきたと言っても過言ではないほどに。あっという間に無くなってしまう美味しさなので、人並みより多少食べられる人はキッドではなく大きいステーキのセットを頼むといいかもしれません。少々値が張るので、私は頼みませんが……。味のわりに、知名度はそこまでなのか土日でも待たされることはありません。日暮里でちょっとだけ贅沢なステーキを食べたい時はこちらがおすすめです。
元居候
3.70
18時45分頃、車を店の前に停めて、席が空いてるか聞くと運良く空席があり入店。注文して、すぐ車を裏のコインパーキングに車を停めに。戻ったら、ウェイティング席に座りきれないほど、待ち客が溢れてた。運が良かった。テキサスステーキを注文。めっちゃ筋切りされた、柔らかい肉に、醤油とマスタードをかけるのが自分のスタイル。本当はニンニクもたっぷりかけたかったけど、家族に嫌がられるので我慢。味は安定のビリークオリティ。食べログの点数は低めだけど、高くても良い気がするなー。
大木 崇輔
3.50
地元に店舗もあるので小さい頃から行ってます中学生の頃は大きなステーキを腹一杯食べられるのでそれだけで満足でした✨子供を連れてきてもハンバーグがあるので嬉しいと思います久しぶりにメキスープ食べましたが結構辛いですね日によって少し辛さ度合いが違う気がしますただ、社会情勢から値上げとなっているので魅力の一つだったコストパフォーマンスが
食べまくる人生
3.50
日暮里駅から徒歩5-6分程度メジャーなステーキをオーダー。定期的にビリーザキッドさんに食事にくるが、日暮里店は初めて。少し胡椒が効きすぎていて濃い感じでした。いつもはそう感じないのにな。それでも味は美味しかったです。ちょうど良い脂身ですので食べやすいです。量はお腹いっぱいになります。店内はテーブル席がありとても過ごしやすかったです。また機会があれば伺います。
食い倒れ人形になりたい2
3.50
日暮里駅北口から出て東に100m程度でしょうか、日暮里中央通りと尾久橋通りの交点付近にビリーザキッドさんはあります。〜本日のメニュー〜◉テキサスステーキセット(3650円)ミディアムレア◉タコス(850円)◉チョリソー(700円)◆タコス広げてレタス、オニオン、トマトを敷いて、ケチャップ&マスタードをたっぷりかければ出来上がりです。噛むほどに美味しいです。◆チョリソー小ぶりですが味は確かです。人気メニューなのがわかります。ケチャップに合う、ニンニク付けても美味しい。◆メキサラダ(セット)ステーキが来る前のお腹の足しにちょうど良い。◆ テキサスステーキミディアムレアで注文。鉄板からはみ出すくらいに大きい、これだけで幸せです。さすがは450g。手前半分を一口大にカットしていきます。半分はコーンの上に乗っているので、そのまま放置。カットした肉をそのまま食べる。肉の旨味が出てます。ソース、醤油と味変を楽しみます。半分をあっという間に食べ終わり、残りの半分をまた一口大にカット。ミディアムレアで運ばれて来た時よりも少し焼けてます、タイミング良し。ここからはニンニクを乗せて食べ進めます。誰かが言ってました、「ニンニクをバターのように塗る」と。悪魔的所業というやつでしょうか。明日どうなってしまうか分かりません。途中コーンを挟みながら食べ進めます。あっという間に完食。幸せいっぱいになります。◆ライス(セット)やや少なめに感じました。◆アメリカンコーヒー(セット)確かに薄い。でも締めにはちょうどいいかも。新たな発見です。次は「ジャンボハンバーグ」チャレンジしてみたいです。美味しかったです。ご馳走様でした!
sheherazade0901
3.30
いつ来ても混んでいるイメージ。思いっきり肉を食べたい時に行きます!肉汁がすごくて食欲をそそります。いつもハンバーグかステーキか本気で悩みます。。。笑カントリー風でファミリーの方も気軽に入りやすいお店です。
マサレオ suZuki
3.40
平日 深夜 1時半ころ。★チリコン/605円★メキ サラダ/275円★パンチョ ハンバーグ/880円チリコン(チリコンカルネ)は、牛挽肉と豆の チリ煮込み。テキサス州 南部の テクス・メクス料理 …… いわゆる、メキシコ風の アメリカ料理。メキ サラダ は、チリソース を 利かせた、コールスロー のような サラダ。辛味と酸味に、コーンの甘味が 際立って 美味しい。ハンバーグ は 250g。ギュッと 詰まった、肉の塊。食べ応えあり。
tamori_
3.70
インディアン+メキスープ(1,540+660)時々無性にメキスープが飲みたい衝動に駆られて我慢ができない時がありますが、まだ浴びたい衝動には駆られてないのできっと大丈夫です。昨今の材料高騰の影響か、値上幅が結構すごいですが、メキスープ食べられなくなると困るので、これからも通います。ごちそうさまでした。
豚汁番長
3.30
19時前、日暮里へハンバーグ食べたくてビリーザキッドさんで夕飯ジャンボハンバーグと生ビールをオーダービール飲みながらハンバーグを待つこと10分でっかいハンバーグ登場ケチャップがドサッと旨くも不味くもないハンバーグケチャップ味に飽きて、ソースやマスタードかけるがケチャップ味ニンニクに醤油をたらしたらそこそこいけるやっぱりステーキにしておけば良かったかも満腹~ごちそうさまでした。
brax3
3.50
■ビリー・ザ・キッド日暮里店朝3時まで営業のステーキハウス、ビリー・ザ・キッド日暮里店に行ってきました。深夜1時くらいに。日暮里繊維街の入口という目立つ場所にあります。チェーン店ですがガッツリ美味しいお肉を食べられるお店として人気ですね。■チョリソーお肉を頼む前にビールを飲んでたのでおつまみにチョリソー。単体で食べるとそこまで辛くはないですが、コーンが甘いので引き立ちますね。■タコスひき肉が挟んであるしっとり系の生地に野菜はセルフで挟みます。味付けもセルフなので結構なスパイシーに。■メキスープステーキにセットでついてくるメキスープ。これが結構辛いです。■メキサラダピリ辛だけど野菜の甘みもありちょっとハマる味ですね。■ステーキ(200g)ステーキは200gか400g。流石に深夜だったので200gですがそれでも結構なボリューム。薄く大きくカットされています。味付けは自分で仕上げる感じですねー。たっぷりニンニクに醤油にしてました。■アメリカンコーヒー食後にはコーヒー。かなり薄いけど妙に合うんですよねー。夜中でも肉を食いたい時に行くお店。29日はちょっとお得です。
クモハユニ
3.20
ポレポレ東中野で「ある精肉店のはなし」のリバイバル上映を鑑賞。チルい佳き作品でした。終了は21時半。腹減った、肉食いてー、ビフテキ・・・Googleで調べて駅近で遅くまでやってるこちらへ。ビリーザキッド自体およそ四半世紀ぶり。中に入ると、造りは変わってない(笑)まずはバーボンロック。それとテキサスステーキ(400g)をミディアムレアで。アーリータイムズを舐めつつ、昔と変わらないサラダをつついてるとステーキ登場。大きいな、あまり厚くないけど。味付けは塩胡椒とバターでまずはそのまま、次いで卓上のソース、ニンニクで食べ進む。食後はこれまた変わらない店オリジナルのライトなコーヒー。いまはリブロースだけど、むかしは厚みのあるチャックだった。肉喰ってる感が強くて好きだったなぁ。
Hero.E
3.20
巷で有名なプロレスラー御用達⁉️メニューは実にMexican♪タコス☆チョリソ☆チリコン☆エローテ頼みまくり☆彡食べまくり♭飲みまくり♉️〆はハンバーグ❓ステーキ❓悩むな❗️ダブルで決まり✔️ハンバーグはケチャップソース熱々鉄板ではねてアッチッチ♨️テキサス・ステーキはミディアムレアでお願い♦️アメリカ大陸の様な姿で登場ナイフを入れると柔らかい肉どこの部位❓全く不明✔️もう少し噛み応えと味わいplease☄️セットのコーヒーは限りなく薄い超アメリカン全体的にシャビーな感じもたまにゃあ⭕️
とらとら団 団長
3.00
コロナ自粛期間中も頑張って遅くまで開けていてくれて、まさに「大衆の店」の面目躍如。いつも家族や仲間でワイワイと飲食する人で賑わっていて、やはり大衆ステーキの店だなあと思う。シンプルでストレートなメニューもよい。キッドステーキで十分お腹いっぱいである。近所にもお店ができないものか。
Toshiaki Kubota
3.80
外装から雰囲気漂うログハウス、煙とともに肉の香りが外まで香る広いテーブルですんなり待ち無く案内して頂けました。ちょっとメニュー表の脂が気になりましたがまあ仕方ないでしょう…大きいサイズのステーキとチョリソーでご飯大盛りとビール最高でしたチョリソーはジューシーで辛さもちょうど良くてビールがすすむーステーキはタレがもう少し美味しいといいかなと思いました!ご馳走様でした!
HANA*hanaco
3.60
【メニュー新しくなったので ご報告...】ビリーザキット、都内にも何店舗かありますね各店、微妙に味と、メニューが違うのでフランチャイズでしょうね...ただ、ただ、肉を喰らう...タイガージェットシン気分でナイフを舌で舐りながら...そんな、お店...(←hanaco的見解...)先日、駒込店にも行ったのですが両店、肉質が変わったような...鮮度が良くなり、柔らかくなったような...万人受けする方向に流れたのでしょうか...私、古くて硬いのが好き...「牛肉と、女は、腐りかけが旨い...」なんて、よう云うたもんで...↑聞いた事ない...少々値上がりいたしました...まぁ、このご時世ですタピオカブームが再来したわけで...外食業界の値上がりも仕方なし...↑意味わからん...あっ、ここ、昔から代々接客が微妙だったのですが...最近、新しいスタッフ入れるようになりヤングスタッフが頑張っておりますのでどうぞ、どうぞ...その昔...、ここの先代のホールのママの接客があまりよろしくないので車での旅行帰りに、今日は、ママを避け違うビリーに行こうよと板橋の方にあるビリーに入店したらホールは...、あのママでした...フランチャイズだと思うのですが...二店舗持ってらっしゃるのね...己の引きの弱さに笑いました...と云う話しで今日は、おやすみなさい...それでは、明日はお天気も良さそうなので良い、酔い週末をお過ごしください...
わたウサギ
3.30
日暮里駅から徒歩3分こちらのお店に行って来ました。雰囲気のいい店内で40席くらいですかね昔から人気のお店です。こちらのお店の看板料理キッドステーキ200gを注文しました!サラダ、ライス、ステーキうす〜いコーヒーがついて1680円くらいです。ステーキはシンプルに塩、胡椒、バターのみあとは自分でテーブルにある調味料でお好みに仕上げるシンプルですが病みつきになります。高級なお肉とは違いますが柔らかく食べ応え十分です!ごちそうさまでした!
自称独り者グルメ
3.00
2019年6月この日の夕食は日暮里にて。JR日暮里駅で下車、東口から出て"尾久橋通り"へ。前から気になっていた『ビリー・ザ・キッド』さんという大衆的なステーキのお店へと向かいました。少し薄暗く感じた店内は、アメリカンな装飾でした(*・ω・)/ハーイテーブル席にて、この日いただきましたのは、キッドステーキ(200g)1,780円です。焼き加減はミディアム・レアでお願いしました。驚くほど早く提供されましたのは、熱々の鉄板のステーキとライス、メキサラダ、そしと後からコーヒーがついてくるセットです。ステーキは下味のみで焼かれ、あとはお好みで醤油やニンニク、塩で味付けをするというスタイル。まずはそのままいただいてみますと、下味がついているといいましても肉の質は値段相応というのか、イマイチな印象ではありました(^_^;)その後は醤油をかけていただきましたが、より美味しくするというより、肉の味をごまかしているように感じてしまいました(;^_^Aガッツリなボリュームなど魅力もあるとは思いますが、私は1度でいいかなという印象でした(=゚ω゚)ノ
ビー美
3.20
この日は047(おしな=信濃路)なう。でしたが、ご一緒様からのお誘いで訪問です( ・∇・)遅くまで営業しているので嬉しいですね。ビリーザキッドさん。まずは、コロナビールと赤ワインで乾杯。セットメニューで、●テキサスステーキ(400g)●ジャンボハンバーグ(500g)を注文。合計900g。何かを目指しているのでしょうか。メキメキ。セットメニューには、メキサラダ、ライス、コーヒーがつきます。メキサラダはタバスコと相性抜群( ・∇・)ワインが進みます( ・∇・)ハンバーグとテキサスステーキが到着。ハンバーグの付け合わせはコーン。ステーキのお皿にもコーンあるだよ。メキメキ。追加で●メキスープを注文。メキスープは初めてですね( ・∇・)激辛と書いてありますが、激辛ではなさそう。ご一緒様は辛かったようです。メキメキ。最後にコーヒー。ご馳走様でした。
苫
3.20
«【グルメ】イサミ鮓|トップページ2019年2月26日(火)【グルメ】ビリー・ザ・キッド日暮里店時間が経ってしまったので簡単に(現在3/11)。このお店、あるらしいことは知ってたんだけど(昼間に何度か見たんだけどまるで廃墟のようで、果たして夜に営業しているのか見るたび不安になる)、なかなか一人で行くこともなく、友人と初めて行ってみた。荒川区の商品券をもらったものの、使えるお店ってあんまりないんだよね……ここは使えるから!テキサスステーキ400g、2890円(税抜)。こちらをシェア。人生で初めて見た。こーゆーステーキ。まあ美味しかったけど、自分のイメージとかけ離れたステーキなので何を食べたかよくわからない変な気持ち(笑)。セットのメキサラダ。お肉に比べてとても量が少ない(笑)。「ここは野菜なんか食べるところじゃない、肉を食う場所だ」ってことなの?まあまあでした。とりあえず、メニューにあった「ジャンボハンバーグ500g」が、超絶・気になっておりまする。次回があればそれ……ってことはやっぱり一人では行けないんだな。
1/22
Walk-in, No Reservation Required
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree