restaurant cover
そば処 満屋
Sobadokoromanya ◆ まんや
3.13
Machida
Soba
--
--
Opening hours: 11:30-16:30 Open Sundays
Rest time: Mondays, irregular holidays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都町田市高ヶ坂5-12-3
Photos
20
recommendations for そば処 満屋recommendations for そば処 満屋recommendations for そば処 満屋recommendations for そば処 満屋recommendations for そば処 満屋recommendations for そば処 満屋recommendations for そば処 満屋recommendations for そば処 満屋recommendations for そば処 満屋recommendations for そば処 満屋recommendations for そば処 満屋recommendations for そば処 満屋recommendations for そば処 満屋recommendations for そば処 満屋recommendations for そば処 満屋recommendations for そば処 満屋recommendations for そば処 満屋recommendations for そば処 満屋recommendations for そば処 満屋recommendations for そば処 満屋
Details
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
Smoking is permitted in all seats. As the Law Concerning Measures Against Passive Smoking (Revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020, please check with the restaurant prior to your visit as the information may differ from the latest information.
Parking
having
Drink
Sake and shochu available
Comments
13
avatar
サダーン
2.50
駐車場は車1台分。入りやすいけど出にくいかも。お店は年季が入っており、使い込まれたテーブルと椅子、カウンター席、小上がり席の構成。ランチメニューがあり、色々組み合わせできて楽しい。オーソドックスにミニ親子丼とせいろ蕎麦の組み合わせで注文。蕎麦は大盛り無料なのでお願いしました。蕎麦は3ミリ切り、コシ強めでツユは甘め。ミニ親子丼も丁度いいサイズ。サラダと茶碗蒸しが付いて1,000円ならリーズナブルだと思う。茶碗蒸しはトロトロで出汁も効いてて美味しかった。ご馳走様でした。
User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋
avatar
pureberry
3.40
高ヶ坂を降りたところにある蕎麦屋さんそば処満屋さん!手打ちのそばをリーズナブルな価格で提供してくれますランチセットもあるのですが、私は単品でかけとろろ 830円大盛り無料なので、大盛りにしてもらいました!とろろもたっぷり!!これなら大盛りでも足りなくなりません!やや短めのそばをずるずる堪能しました〜!!
User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋
avatar
しろなおじ
3.50
成瀬街道 高ヶ坂駐在所前店頭に2台程度停められます平日正午過ぎの訪問で先客が二組。大将のワンオペレーションのため、てんやわんやとした状況が見て取れる。小上がり席に着き、窓際に用意されたお茶セットから自分で注ぎ、セットオンリーのシンプルなメニュー表から カキフライ+せいろ980円(税込)に決め、落着きを取り戻したご主人に大盛り(サービス中)でオーダー。完成までは10分程度。・せいろ年季の入った笊に盛られたキレイなそばは、高い圧で打たれたであろう濃密で食べ応えのあるお品。丁寧に料理されたであろう、太くて切れ目の揃ったそばは重量感があり、そば好きの勘所をおさえた秀逸なお品。・カキフライ白ごまドレッシングサラダとタルタルソース付き。ビックサイズではないけれど、十分に満足できるサイズの牡蠣がなんと4つも。プリプリとはしていないけど、特有の旨みは感じられる美味いカキフライ。・茶碗蒸し出汁の効いた素晴らしいお品。見た目よりも全然美味い。この内容で税込み980円。ワンオペの為、オペレーションにはやや難があるものの、料理と価格のバランスはワンダフルなこちら。大盛りが無料なのも嬉しい。見た目以上に腹がいっぱいになります。2/12 3.13
User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋
avatar
ごっつんさん
2.00
前から気になっていたので、遅いランチで平日14時頃に訪店。せいろを注文。カウンターにある水入れの中の水がぬるく、少しイヤな予感。蕎麦は手切りなのか、それにしても短いのが多数で食べづらい。いや、蕎麦自体の温度もぬるく、食欲が落ちる。久しぶりに食べてる最中で帰りたくなった。再訪はないです。
avatar
poti31
1.50
せいろを頼んでさんざん待たされて出てきたのはざる。大盛りにしたにも関わらず大盛りらしからぬ量。やたらと短くぬるく表面は乾いており、茹で上がったあと冷食で〆ずに水道水で洗い放置されていたことを物語っている。カミさんが注文したセットのカツ丼は出汁の味がせず醤油臭さしかしない蕎麦屋のカツ丼らしからね代物。2度と行かない。
avatar
しゃんてぃ。
3.30
User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋
avatar
r.har464
3.50
User's review image for そば処 満屋
avatar
7110tora
3.80
成瀬街道から町田市街に向かう途中、蕎麦が食べたいと思い!ナイスタイミングで見つけ、お昼に、初めて利用しました。おススメは、「満屋定食」880円です。特に蕎麦にかつ丼のセットがいけます。お蕎麦はシンプルですが、バランスがよく汁に合っていてペロッと平らげられます。また、かつ丼はほんのり甘みが有り蕎麦との相性も抜群で昔、懐かしいかつ丼です。お店の雰囲気も昭和レトロを感じさせるディスプレーがされているせいか?懐かしい昭和のお蕎麦屋さんと言う感じで、なんだか、妙に落ち着きます。(笑)「満屋定食」を平らげ、また来ようと、もう一度メニューを確認し今度、来たときは、ちょっと奮発して「つけ鴨御膳」を注文してみようと決めました。蕎麦が美味く最近、ちょくちょく来ています。最近のおススメはカレー南蛮そばです。2種類のスパイスを使ったという甘辛の汁とふわっとした蕎麦が絶妙に絡んで寒い日にはおススメです。先回はつけ鴨御膳が良い鴨ないのでお休みしてるとの事で天せいろ定食を頼みましたがこれも天ぷらサクサクで特にさつまいもが甘くてホクホクでした。セレクトで選んだ鳥そぼろごはんも鶏肉をブレンドして自家製で作っているだけ有り鳥の旨味が良く出ていました。ご主人にも顔を覚えて貰い色々と料理の事を教えて頂き、こだわりを持って料理をしているのが良く分かりました。デザートに出してくれた蕎麦搔きしるこは初めて食べましたが最高にうまかっです。今度は何を食べようと次が楽しみになる蕎麦屋さんです。
User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋
avatar
bp5d
3.50
自転車で出かけて偶然イカル君に逢えました。やっぴー。トイレも行きたいし、いささか疲れたので成瀬街道に出て街道沿いのお蕎麦屋さんに。高瀬橋近くの交番の向かいです。こちらにお蕎麦屋さんがあるのは以前から知っていたのですが入るのは初めてです。平日の14時頃の利用でしたが、お座敷に4名位お客さんがいらっしゃいました。せいろと生ビを注文してまずはトイレ。トイレには護衛艦やら潜水艦やら色々写真が貼ってあり「変わったお蕎麦屋さんだな~」ってのが第一印象。聞いて見ると店主はかなりその手のイベが好きとのこと。そうかえんや望遠レンズの話など色々お話でき気さくな感じでいいですね。肝心なお蕎麦ですが僕の中ではちょっと細め、でも一般的には標準の太さでしょうか。北海道産石臼挽きと謳ってありましたが、あまり細かな内容は僕の舌ではわかりかねます。だけど結論としては旨かった。コシがあってしっかりと咀嚼しながら食べる蕎麦、これ好み。つゆは香りもあるのですがちょっと濃い感じなのでかなり少量でOK帰りのこともあるので軽くお蕎麦って思って入ったのですが、美味しかったのでおかわりしてしまいました。こちらのお店、変に格式ばってない感じがいいです。店主の人柄なんでしょうね。お酒を飲みながら利用するのもいいなって思いました。ごちそうさまでした。
User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋
avatar
novinovi
2.30
成瀬街道沿いにあるセットメニューが豊富なお蕎麦屋さんです。≪注文方法≫  店員さんへ直接≪注文したもの≫ 天せいろセット1050円≪注文から配膳までの時間≫  約15分≪店内の様子/雰囲気≫ 駄菓子が販売されていたり、ゲームの筐体が置いてあったり≪注文品以外で気になったメニュー≫  満屋定食≪訪問回数≫ 1≪BGM≫ TV≪その他≫ 店頭の駐車場からバックで出る時はかなり神経を使わないと危険なのでご注意ください。
User's review image for そば処 満屋
avatar
あひるたいちょう
3.80
今日のお昼ご飯は満屋に近いところにいたので、そこで決め。大き目の引戸をガラガラと引いて店内に入ります。ここのお店は内装が民芸調で落ち着いたいい雰囲気です。中に入って左側はそばを打つスペースで、右側には小上がり座敷の4人がけテーブル席が3つと、正面に5席のカウンターと、左側には正方形の8人がけの大きいテーブルがあります。お店の中では駄菓子なども売っていますよ。他にはレトロなおもちゃなども展示しています。たぶん店主の趣味なんでしょうね。今日はカツ丼と冷たいおそばと温泉玉子とお新香がついた満屋定食880円を注文しました。満屋定食はカツ丼だけではなく、親子丼やかきあげ丼なども選択肢にあります。おそばも冷そばか温そばを選ぶことができます。待つことおよそ10分くらいでカツ丼と冷そばが運ばれてきました。カツ丼はカツがとても柔らかくておいしいです。おそばもぶっかけ風ですが手打ちなのでコシがあります。昔に作家の杉浦日向子さんがここを訪れて、満屋を本で紹介していましたよ。そんなお店です。
User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋
avatar
N ゆたか
3.80
User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋
avatar
しゃんてぃ。
3.80
User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋User's review image for そば処 満屋
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy