restaurant cover
イタリア食堂くってけ亭
itariashokudoukutteketei
3.03
Itabashikuyakushomae– (Toei Mita Line)
Bento (Lunch Box)
--
--
東京都板橋区蓮根1-29-6
Photos
4
recommendations for イタリア食堂くってけ亭recommendations for イタリア食堂くってけ亭recommendations for イタリア食堂くってけ亭recommendations for イタリア食堂くってけ亭
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Private Dining Rooms
None
Comments
1
avatar
routast
3.50
首都高の西台交差点の路地を入った先にあるお弁当屋さん。普段はキッチンカーで販売していてこちらが工房とのこと。メニューは8種のおかずから2種を選んで「ハーフ&ハーフ(¥800)」。日曜11時のオープン過ぎに到着。ビニール袋、箸、お手拭き付きでライスの大盛りは無料とのこと。注文したのは、・「スパイシーポーク四川風ペペロンチーノ&チキンとジャガイモのゴルゴンゾーラ煮」・「スペアリブの赤ワイン煮込み&チキンとカボチャのトマト煮」・「スペアリブの赤ワイン煮込み&白身魚と野菜の炒め煮ワインビネガー風」弁当はどんぶり風で脇にはたっぷりのサラダにペンネが。サラダはシーザードレッシングとフライドオニオンで手抜き感のないもの。”スパイシーポーク”は角切りの豚肉で山椒がピリリと効いたもの。トマトと玉ねぎの旨味もしっかりとしていてご飯が進みます。”ゴルゴンゾーラ煮”はとろりとマイルドな風味とコクが。チキンとほくほくジャガイモも相性ぴったりでご飯が進みます。”スペアリブ”は骨なしの塊肉がどーんとトッピング。箸でほぐせるやわらかさでおいしいですがしっとり感はないかな。ライスと合わせるよりもワインとかビールなどと合わせたい。”チキンとカボチャのトマト煮”はカボチャとトマトのコクが。ゴロっとしたチキンの食感も良くご飯が進む味わい。”白身魚のワインビネガー”はふんわり食感の魚が。茄子とパプリカ、玉ねぎでラタトゥイユっぽい味わい。見た目よりもしっかりボリューム感もあって味も確か。これはビジネスランチとして人気にも納得のお弁当でした。
User's review image for イタリア食堂くってけ亭User's review image for イタリア食堂くってけ亭User's review image for イタリア食堂くってけ亭User's review image for イタリア食堂くってけ亭
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy