restaurant cover
東峯園
Touhouen
3.37
Ome
Ramen
--
--
Opening hours: 10:00 - 20:30 Open Sundays
Rest time: Thursday Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都青梅市御岳本町334-17
Photos
20
recommendations for 東峯園recommendations for 東峯園recommendations for 東峯園recommendations for 東峯園recommendations for 東峯園recommendations for 東峯園recommendations for 東峯園recommendations for 東峯園recommendations for 東峯園recommendations for 東峯園recommendations for 東峯園recommendations for 東峯園recommendations for 東峯園recommendations for 東峯園recommendations for 東峯園recommendations for 東峯園recommendations for 東峯園recommendations for 東峯園recommendations for 東峯園recommendations for 東峯園
Details
Reservation Info
can be reserved
Children
child-friendly
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Number of Seats
52 seats (36 table seats, 16 tatami rooms)
Private Dining Rooms
Yes (10-20 people available)
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
Yes 5 cars on the left side of the store
Drink
Sake and shochu available
Comments
20
avatar
kk4a
3.00
奥多摩ツーリングの際に、御嶽駅の目の前のこちらのお店、東峯園さんでお昼をいただきました。自分も連れもこちらのお店は初めてです。メニューには、「オススメは、肉、野菜、しめじが入った みたけラーメンです!!」とありますので、みたけラーメン750円也にしました。で、風張峠を越えてきてお腹空いていたので、大盛り(+200円)にしました。待つこと数分で注文の品登場です。大盛りなので、そこそこボリュームを感じさせるルックスです。いいですね~。メニューに書いてある通り、野菜がいろいろ入っていて、ヘルシーです。麺は中太ストレートで、もちっとした食感。スープは野菜の汁が染み出していて、滋味あふれる感じです。安心して飲み干せます(笑)。奇を衒わず、普通な感じがいいですね。さあ、頑張って梅ケ谷峠を越えて五日市に戻るぞ!!って力が湧いてきた気がします(笑)。ごちそうさまでした!!
User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園
avatar
kazyury
3.50
五目チャーハン750と餃子五個入り450円。御岳山駅チカの好ロケーションなこともあってか、地元の方や登山帰りの家族連れなどで大賑わい。チャーハンはまぁ期待を外さない感じなので、+100円で五目チャーハンになるなら、断然五目化が佳き。見た目がだいぶ華やかです。餃子も餡にシッカリと味がつけられてる感じで満足。ごちそうさまでした!
User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園
avatar
カレーおじさん\(^o^)/
3.40
故あって御岳山に登ってきました。山の中にある鹿カレー目当てで頑張ったのですが当のお店が臨時休業。。。仕方なく山の中の他のお店に行こうとしたら入店の時点で接客が酷すぎて入るのをやめ、お腹をすかせて山を降り、駅に戻って駅前にあったこちらにカレーの文字を発見したので吸い込まれるように入店。お昼時完全にすぎて15時回っていたのですが通し営業のようで助かりました。所謂町中華的なお店なのですが、カツカレーを注文。町中華カレーらしく醤油ダレとスープとカレー粉を中心としあ味付けで片栗粉で固めたとろみがあります。カツは揚げたてで結構な大きさ。その上にぶっかけ式のカレーですがとろみがあるのでカツのサクサク感は失われていません。スープを一口飲むと登山後に嬉しい塩味強めの味。一方カレー自体はシンプルで強すぎない味。ラー油をかけ、カツに合わせてソースを少しだけかけ、そうやって自分好みに変化させて食べるのが町中華カレーの楽しみ方です。お店の方も気さくで雰囲気良好。観光地のお店は接客がとても良いか驚くほど悪いかで二極化する傾向にありますが、こちらは前者。ホッとするような味と接客の、優しいお店でした。
User's review image for 東峯園
avatar
微笑くん
2.30
昔パッとしないと思った店も、改めて行くと見直す事がままある。しかし、こちらは以前にも増してパッとしない。安いので文句は言えないが。。。手打ちラーメンの看板は昔からのもので、今は手打ちでは無いのかもしれないが、麺だけは美味しかった。
User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園
avatar
パクチー中山
3.40
暑い日が続くので奥多摩でラフティング。激流下りという程ではないが、綺麗な川で遊ぶのは最高です。海みたいにベタベタしないし、変な輩が少ないのも良いです。さてさて、ひとしきり遊んだら腹が減った。この辺りは店が少ないので週末ともなると結構混むんです。この日のランチに選んだのは御岳駅近くの町中華、東峯園。猛暑の中、20分くらいは並んだだろうか。ようやく席に着く事ができた。3人で醤油味の御岳ラーメン、塩味の五目ラーメン、味噌味の味噌コーンラーメンを注文。半炒飯と五目炒飯と餃子も追加した。まずは看板メニューのみたけラーメン。醤油ベースのスープに野菜やキノコが入って凄くいい味。そして塩ベースの五目ラーメン。こちらも具沢山で旨いです。味噌ベースの味噌コーンラーメンも同様に旨い。どれも甲乙付けがたい。そして五目炒飯は具材を一緒に炒めず、冷やし中華のように飾るタイプ。どちらが好きかは好みだろうが、華やかさではこのタイプに軍配が上がるかもしれない。町中華はエース投手や四番打者でなくても良い。どこでも守れて、状況に応じてヒットやバントなど何でもできるユーティリティ感が一番の魅力であろう。ちなみに餃子は失敗して焼きすぎてしまったとのことでキャンセルした。本当は忘れてたんじゃ?と思ったが、会計時に厨房の奥で焦げた餃子をまかないで食べてる店員さんが居るのを見てしまった。疑ってごめんなさい。
User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園
avatar
Sイチロー
3.20
御嶽駅のすぐ真前の街中華屋さん。登山後の生ビール最高です!五目焼きそばは一見冷やし中華のようですが、醤油味のあっさり系焼きそばです。これはあり!の美味しさでした。餃子は野菜系で酢醤油でサクサクといただきました。いやあ、疲れた身体に沁み渡りましたー!
User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園
avatar
maro-j
0.00
◆都内ラーメンめぐり⚫︎東峯園(青梅市御岳本町)ラーメン(醤油):550円◾︎食獣まろhttp://instagram.com/menterromaro/https://ameblo.jp/korinai-menmen/
User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園
avatar
もってけ泥棒2
3.20
御嶽山について何か食べて行こうとこちらに。五目チャーハンが美味しいと口コミにあったので私たちも五目チャーハンとみたけラーメンに。みたけラーメンは野菜、肉、しめじが入っててお薦めとメニューにありました。が、しめじはどこに?てな感じです。五目チャーハンはお薦めします。ここは五目チャーハンです。
User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園
avatar
SOUL SURVIVOR
3.50
アドベンチャーライン御嶽駅の改札を出てバス停の隣にある東峯園さんまで歩いて行って昼ごはんを食べることにしました。昭和の時代から営業する中華店ですが、改装して普通に綺麗になっていました。昔は壁に永六輔、王選手、OK牧場等の懐かしい有名人のサインが沢山貼ってあったのですが撤去していたのが残念。そんな中、五目チャハンを単独発注。こちらの五目チャハンは錦糸玉子カニカマチャシューなるとおまめが乗った超絶ゴー☆ジャスバージョン。ご飯は茶碗3杯分くらいのボリュームがあるのでわんぱく確定。チャハンはパラパラでもべちゃべちゃでもなくてしっとりとした仕上がりちょうどよく醤油のエッジが立っていて( ゚Д゚)ウマー中華スープもほどよい酸味で相性抜群。無言でひたすら食べ進んで無事に完食。ごちそうさまでした。お会計は現金のみ。後ろのお父さんは普通のチャハンを食べてましたがトッピングがないので五目チャハンの方がおすすめです。
User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園
avatar
なべまさわ
3.40
この日なんとなくラーメンで検索していると 面白いビジュアルな炒飯の画像を発見!気になったので行ってみることにしました。この店は開店時間も早く10時からとは早起きな自分には都合良い!家からは車で40分ちょっと!御嶽駅の目の前なんですね!ってか駅前って感じが全く無い駐車場に車を停めるとすぐ後ろが多摩川で谷のようになってるので眺めが良い!駐車場から歩いてくと入り口があるのだか網戸になってるので一瞬戸惑い良く見ると勝手口と書かれて居て厨房へ入りそうでした(汗)入り口は通りに面した所で暖簾も出てました。10時ってな時間なので店内には誰も居ません。奥の2人掛けテーブル席に陣取り一応メニューを見ますが注文は決まってるので五目チャーハンとラーメンと注文します。5分程でトレーに乗って同時に到着!これはレビュアーには嬉しいです。揃って写真を撮りたいですからね。なんと言っても五目チャーハンのビジュアル!冷やし中華みたいです!面白いのは炒めたご飯の中にも刻みチャーシューが入って居るのですが わざわざ細切りにしたチャーシューが冷やし中華の具のように乗ってるのです。そして錦糸玉子とナルトの刻み!見た目は冷やし中華!食べてみると味は普通w塩加減も丁度良く美味しい炒飯です。ビジュアル以外は普通な炒飯ですね。そしてラーメン!スープを1口啜ると 優しい味わい!ほっこりするラーメンですね。そして麺は自家製でコシがあり美味しい麺です。メンマも自家製!?なのかな?聞かなかったけど美味しかった!安心安定な炒飯とラーメンです。美味しゅうございました。
User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園
avatar
gene_gourmand
0.00
■チャーシューメン (醤油)御嶽山を登山してきたので、その下山メシ。同じ都内ということで高尾山と比べてみると、高尾山のような人混みも少なく、御嶽山のほうがより大自然な感じが良いところかな。その分、登山を始めるまでの交通の便がちょっと悪いところが難点だけどね。あと、この辺りは関東随一の霊場らしく、パワースポットも多いんだとか。で、本題の東峯園さんですが、そんな御嶽駅のすぐ目の前という最高の立地にありながら、ラーメン500円、チャーシューメン700円という安さ。それでいて麺は自家製の手打ち麺だって言うんだからびっくりだよね。オススメは肉、野菜、しめじが入った、みたけラーメンなんだそう。あとなかなか映える感じの五目チャーハンなんかも出しててメニューも豊富です。(じゃあそっち食えよって話なんだけど、それでやらしてもらってるわけじゃないんで笑←)スープは疲れた身体に染み入る懐かしさ感じるシンプルな鶏ガラ醤油で、ボリューミーなチャーシューが胃袋を満たすと共に傷付いた筋肉を修復してくれます。麺は綺麗な中太の平打ちストレート麺でムニっと食感、喉越し滑らかで疲れていてもいくらでも啜れそう。全体のバランスもとても良く、下山メシとしてはかなり美味い。後から入ってきたお客さんと店員さんの「冷やし中華ある?」「ありますよ!」の会話が聞こえて、夏季限定の冷やし中華が既に始まっていることが発覚。この麺なら絶対に冷やし中華にも合う!いいなー冷やし中華食べたい。冷やし中華部としては、また今度ですね。笑
User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園
avatar
mari2982
3.70
奥多摩近辺で山登りする方なら知らない人いないのではと言うくらい有名で自家製手打麺が売りの街中華屋さん。でも私、一度も行っがたことありませんでした。山登りの帰りに伺いました。今回はチャーシューメンをいただく作戦です(`・ω・´)ゞ17時到着、先客はいません。後から10人位来店、人気ありますね~。お店は綺麗、清潔感ありで好印象です。メニューを見るとラーメン500円!安~い、チャーシューメンでも700円助かるわ~。おすすめは、肉、野菜、しめじが入った、みたけラーメン650円みたい。う~ん悩んだが作戦どおりにチャーシューメンを注文。メニューをよく見ると半チャーハン350円があり、こちらを追加。結局1,000円越え(^_^;待つこと5分でチャーシューメン運ばれてきました、早くていいね。あら、お新香と青菜まで付いてます、やる~。具はチャーシューと刻みネギのみシンプル。それではスープを一口いただきます。お~うま~い、うまいよ~\(^o^)/なにこの優しいスープ~疲れた体に丁度いい。人によっては物足りないかも知れないですが私には文句無し。何気にお新香も美味いんですけど~(^_^)そしてそして、期待の自家製麺は中太平打ち麺、お~悪くないです、チャーシューもシンプルで歯ごたえあり~で私の好きな味。ここのラーメンは一言、優しいです。こういうラーメン食べたかった~(^_^)遅れて半チャーハンが登場、こちらはラーメンとは違い、しっかり濃いめの味付け、でも悪くないですよ~パラパラで美味しい。東峯園さん、私には満足な中華屋さんでした。悪く書かれている方もいらっしゃいますが、ちょっと信じられない位です。また山登りの帰りに利用させてもらいます、今度は、みたけラーメンをいただきたいと思います、ごちそうさまでした。
User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園
avatar
青い鳥さん
3.50
本日はグランドファザー、グランドマザーと年末恒例の魚釣りへ♪目標の19匹を釣り上げ、帰宅します。次の電車迄、50分…ここ東京ですよ笑♪近くの貴店へ。店内に入り、グランドファザーと私で生ビールとザーサイを注文。時間も微妙なので、焼き餃子のみを注文。いやー‼️釣りの後の生ビールは格別ですな♪ザーサイも紫蘇の香りがして美味しいな♪なのでおかわり♪そして餃子。手作りですね♪野菜多めで美味しいかも♪さて電車が来そうなので、ご馳走さまでした。
User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園
avatar
大倉山沿線住人
4.00
青梅線の電車待ちで、御嶽駅前の街道沿いに「手作りたまご麺」の看板に惹かれ、入ってみました。通常のラーメンをいただきましたが、確かにたまご麺がツルツルシコシコで美味しい!スープもいいですが、これはモヤシが合う味なので、次回はモヤシラーメンがいただきたい!電車に間に合うように作っていただき、こちらも感謝です!
User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園
avatar
ゴージャ
3.30
ちょっと映える炒飯が、奥多摩にあると聞いて青梅街道を流してみる。JR青梅駅を過ぎると、ココは本当に都内なん?と思うほど鄙びており、緑の木々が迫ってくるのだ( ˘ω˘ )まぁ、秋らしさも感じ入るが、同時に単身赴任時の切なさも思い出される..多摩川沿いをゆらりと走るコト20分。関東随一の霊場と言われる御岳山周辺は、パワースポットも多いらしい。その玄関口である、JR御嶽駅が近付いて来たョ〜♪駅前の道路の向こう側に目的地があるんデス(ᵔᴥᵔ)そして、手前の駐車場にピットインする。店の外観は、明らかにリニューアルされているねぇ。店内には、もちろん地元客もいるが、明らかにハイカー軍団もいる。JR青梅線の本数が、1時間に1本or2本しか通って無いから、インターバルが充分あり、駅から1分という利便性も重宝され、確実に「下山メシ」の聖地化となっている様だw他人のオーダーを聞いてると、おすすめと書かれている「みたけラーメン」の注文率が高いネ。肉・野菜・しめじが入っているらしく、下山後のパワーチャージが出来そう..ソレもアリかと思ったが、本来の目的である五目炒飯(700円)とスープがてらに、半ラーメン(350円)をお願いする。個人的に登山なんてヤル気は毛頭ないが、それでもその後の1杯は旨いんだろうと想像に難くない(⌒-⌒; )だから、此処でのビールは格別なんだろうな。隣りのハイカー夫婦が飲む、キリンラガーが羨ましいナリ(-。-;10分程で同時に着丼。ほう、コレが噂の炒飯なのネ。冷やし中華みたいなスタイルだけど、確かに彩りはエエわw錦糸卵・グリーンピース・なるとで、なんとなく信号機カラーを連想させる。そして、焼豚とカニカマでボリュームも出しており、満足度も高そうだ。先に、スープ代わりの半ラーメンから頂こうか(^^)手打ち麺が印象的な鶏ガラ醤油の、所謂懐かしい系のラーメンね。う〜ん。確かに下山後には、こういうタイプのがお腹に染み入りそうだわな。あの山行ったら、ココに来なきゃって言う風に、潜在的に頭に刷り込まれてしまうのかも知れないネ(^^;)そして、念願の炒飯。味としては、フツーなんだけど、此処でしか食べられないと言うちょっとしたプレミアム感が味わえるのかもネ。横にある御岳橋から見える多摩川の峡谷の景観が良さげなので、ワンショット撮ってみたw山々も少し色づき始め、秋風がなんともキモチええな(ᵔᴥᵔ)ただスーツ姿でのその様相は、この場所にそぐわなかったろうwとりあえず、マイナスイオンを「全吸収」して帰りましたとさww
User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園
avatar
うーやんむ
3.30
登山帰りに、御嶽駅前の中華料理 東峯園さんにお邪魔しました。結論、ありじゃね〜です。まず価格がやっすい!ラーメン¥500餃子定食¥580で、味は懐かしき街中華!ラーメンの麺は街中華超えて旨し!(手打ちらしい)餃子は家庭的な旨さでみっちり具が詰まってます。登山後の体に染み渡りますよ。感動まではなかったですが、汗びっちゃの登山リュック持ったまま都会のお店に行くのは気が引けるので、立地、コスパ最高、味よしのコンボで満足感は高いです!ごちそうさまでした。
User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園
avatar
東空
4.00
JR青梅線・御嶽駅コロナのせいで東京から出られません。せっかくの夏なのに…、仕方ないですけど。でもたまには身体を動かしたいので東京最果て(て言ったら怒られる?)の奥多摩に来ました。御岳渓谷なる自然の中を1時間ほど散策。だいぶ汗びっしょり。さて、お昼ごはん。めっちゃ駅前の東峯園さん。ちょっと遅めの14時ごろでしたが、店内ほぼ満席。地元民というよりは御岳渓谷の観光客が多め。御嶽駅の駅員さんぽい方もいました。正直、町中華にそれほど魅力を感じていませんでした。無難に五目炒飯でも頼もうかと思っていましたが、看板よく見ると『手打ちラーメン』と!?メニューよく見ると『オススメ みたけラーメン』と!?ラーメン大好き!!!「みたけラーメンください」それほど待たさせずにみたけラーメン登場。具沢山。麺はもっちもち。もしかして私、初めて手打ちラーメン食べたかも。これが町中華の魅力…?だとしたらハマります。スープは濃い目でしたが、渓谷の散策で大汗かいた身には嬉しい限りの濃い味。総合的に美味しいの一言。店員さんは忙しそうにしているけど感じは良いので高評価。カレーのいい匂いもしてたなー。また御岳渓谷に来るとこがあれば次はカレーにしようかな。
User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園
avatar
食の為ならどこまでも
3.00
御嶽駅を出てすぐにある中華屋さん注文したのは【みたけらーめん】昔ながらの中華そばに野菜が沢山のっててタンメンみたいな雰囲気【カツ定食】豚肉は薄いが凄く脂がのってて甘く見た目以上に美味しい!【上ロースカツ丼】この店一番の金額を誇るセレブメニュー。分厚く脂ののった美味しいカツがたっぷり堪能できる一品です愛想の良い店員さんのお蔭でお店はアットホームな雰囲気でした。ご馳走様でした!
User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園
avatar
yo2580
3.40
御嶽駅の目の前にある中華やさん!営業時間が昼から夜8時過ぎ?くらいまで!この時間帯が素晴らしい。川を散策したり、ハイキングの後に電車に乗る前に一杯飲んで帰れます!wてなわけで、その辺りをがっつり歩いた後、お邪魔しました!電車の時間も把握しておけばその時間まで飲めますw注文したのは、瓶ビールレモンサワーハイボール半ラーメン五目チャーハン餃子です。他の方の写真を見て、五目チャーハンに期待してました。ところが、半ラーメンが美味い!麺がもちもちでいい感じでした!レモンサワーは好きなタイプのではなかったですけど、この立地とこの時間でとても重宝しそうです。またお邪魔します。ごちそうさまでした!
User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園User's review image for 東峯園
avatar
smileatrip
2.60
御岳山ハイキング後に寄ったお店。店員さんの対応は優しくて良かった。全体的に味は薄め。素朴な味付け。五目チャーハンは普通に美味しかったけど、特に特徴がある訳ではない。ビーフンはもう少し具材があると嬉しかったなぁ。肉入り野菜炒めもシンプル。餃子は熱々。
User's review image for 東峯園
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy