restaurant cover
魚豊離れ
Uotoyohanare
3.05
Kita-Senju
Izakaya (Tavern)
1,000-1,999円
--
東京都足立区千住1-39-9 グリーンピア千住 2F
Photos
20
recommendations for 魚豊離れrecommendations for 魚豊離れrecommendations for 魚豊離れrecommendations for 魚豊離れrecommendations for 魚豊離れrecommendations for 魚豊離れrecommendations for 魚豊離れrecommendations for 魚豊離れrecommendations for 魚豊離れrecommendations for 魚豊離れrecommendations for 魚豊離れrecommendations for 魚豊離れrecommendations for 魚豊離れrecommendations for 魚豊離れrecommendations for 魚豊離れrecommendations for 魚豊離れrecommendations for 魚豊離れrecommendations for 魚豊離れrecommendations for 魚豊離れrecommendations for 魚豊離れ
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
QR code payment available (PayPay)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
6
avatar
愛妻家14号
3.60
北千住駅西口にある飲食店街通称”飲み横”。。。JR側から歩いて約4~5分ほどの場所にある居酒屋です。元々は、八丁堀や茅場町、人形町にも店舗構える人気店ですが、北千住では新形態として立ち飲みスタイルのお店を展開しており、同ビルの2階にカウンターとテーブル席がある別店舗として営業されております。そもそものきっかけは飲み仲間と訪問した際、立ち飲みスペースがなかったので、2階に案内されたことですが、たまにはゆっくり座って飲みたい日もありますので、こちらの利用もそれなりにしておりますが、直近2回分のレビューです。訪問は大体平日の20時過ぎ。。。地元の飲み仲間と遭遇してどっかで飯でも展開になると、候補にあがることの多くなってます。【オーダー内容】・ ちょい飲みセット(1080円)1Fのお店でもおなじみ神コスパのセットはテーブル席でも健在。。。1ドリンクに刺身の他、小鉢3点盛りになっているところだけが差分かなという感じです。この日は生ビールと、鰹、サーモン、黒鯛の盛り合わせに自家製だという、ポテトサラダ、サラダチキン、ピクルスの盛り合わせです。これで1000円ちょっとという驚愕のコスパはやばいですね。。。・ 陸奥八仙 夏吟醸(600円)小鉢を中心にしてあっという間にビールが蒸発したので、刺身を日本酒で迎え撃ちます。梅雨入り前の蒸し暑い日でしたので、青森県のさっぱりとした吟醸酒をお願いしました。アルコールこそ控え目ですが、清涼感がたまりませんね。。。・ ホウボウとスズキの盛り合わせ※1130円・ 雁木 夏辛口純米(600円)刺身とお酒の組み合わせを楽しみたく、白身魚2種を追加。。。迎え撃つお酒には山口県の雁木による切れ味シャープで口当たりのよい夏酒をチョイス。。。さっぱりとした旨みと日本酒の組み合わせは初夏の味わいを楽しむには完璧な組み合わせですね。。。。次に訪問した際も同じようなシチュエーション。。。金曜の夕方にサクッと晩酌にはやはり使い勝手いいです。。。【オーダー内容】・ ちょい飲みセット(1080円)・ 砂肝レモンガーリック(580円)この日は日本酒ではなく、ハイボールの気分。。。刺身をサクッとビールでやっつけて、一品料理系をせめて見ます。まずは、強烈な風味の砂肝のニンニク炒め。。。ジムビームハイボールですので悪酔いの心配もなくぐびぐびいけますね。。。・ マンボウのガーリックソテー(580円)実際に食べるのは初めてですが、マンボウの身のソテーを追加。。。豊富な脂とクセのない味わいと独特の食感が非常によい。。強烈なニンニクの風味でハイボール進んで仕方ありません(笑)・ 花咲蟹の冷製パスタ(1000円)〆の一品で頼んだのが、グループで大量に仕入れたという花咲蟹の身がふんだんに入った冷製パスタ。。。原価大丈夫か?と心配になるほどたっぷり身が入ってます。。。濃厚な甲殻類の旨みとさっぱりした冷製パスタとの相性完璧。。。しっかりお腹も満足してすばらしい晩酌となりました。1Fの立ち飲み屋で気楽にいただくのもよいですが、複数名の時などはゆっくり座って料理とお酒のペアリングを楽しむのも楽しいですね。。。いずれにせよ驚愕のコスパで晩酌が楽しめる貴重なお店だと思います。新旧様々な飲み屋が連なるこの界隈でも使い勝手のよいお店ですので、これからも日常使いで利用させていただきます。ごちそうさまでした。
User's review image for 魚豊離れUser's review image for 魚豊離れUser's review image for 魚豊離れUser's review image for 魚豊離れ
avatar
アラン泥んこ
3.50
そんななか松戸支店に出向中の吞みの相棒と打合せを兼ねて呑むことになり目黒と松戸のちょうど中間の北千住で落ち合うことにした店は任されたのでミスターのレビューで読んだばっかしのこちらで待ち合わせJR/東京Metroの北千住駅南口から出ると見えるぐらいの場所にある入口は階段のみの2階でわりと急な階段を上がろうとすると上から働きさん女子が降りて来たので2名いけます?ってASKすると、カウンター2名だけ空いてますってことでギリ潜入に成功新規開店して2週間足らずだが平日19時過ぎに満席という人気あ本家が満員で流れて来たのかなBGMはわりと大きめのジョンでTBSの歌系の年末特番相棒も続けて到着して1080円で刺し身orカルパッチョ+つまみ三種盛り+ドリンクというチョイ吞みsetを2人前発注この場合吞みものの値段が一番高いのは何かってはなしだがそれはガリガリにやせ細ったプレモルなので私は一刻者のロック相棒はそれでもプレモル一刻者は久しぶりに呑んだけど一刻者とは頑固者という意味の芋焼酎でなぜなら一般に芋焼酎も米麹を使う中がんこに芋麹にこだわって作ってるからだけど味としては頑固ではなくとんがってないおいしさwからの刺身とカルパッチョを一つづつ頼んで出てきた魚はどちらも同じみたいでマスターに魚はなんですかとaskするもちょうどテーブル席からの注文が入って答えを聞けずたぶんナイㇽバーチだと思う(適当w)からのホッピ―setの白と黒をそれぞれいただく確か500円台ナカはやや上品な量でほのかな甘みを感じ鏡月あたりかなって偉そうに相棒に言うと相棒はあれじゃないですかとカウンター内の宝焼酎を指さす_| ̄|○あ~口の中に一刻者の甘みが残ってたんだなと苦しい言い訳wつまみ3種盛りが来て切り干し大根タラコ煮つけなんか魚、たぶんナイㇽバーチwこれは日本酒が呑みたくなるやつだが次の店があるのでぐっとこらえてホッピーで我慢してお会計イキフンも良くいい店だと思うごちそうさまでした※わりと急な階段のみで車いすはおろか膝に爆弾を抱えるポンコツアスリートも入店困難※カウンター席の間隔はやや狭く可動椅子だが左利き注意※子供は遠慮したいイキフン
User's review image for 魚豊離れUser's review image for 魚豊離れUser's review image for 魚豊離れUser's review image for 魚豊離れ
avatar
ミスターXXX
3.50
餃子の名店の2階にあるんやな。ということは魚豊のほぼ2階ということ。1階が満席になると案内されるみたい。まだ12月の12日にオープンしたばかりで認知度が宇都宮の先鬼怒川の手前なんや。店長(店主?)は1階とはちゃう。でも茅場町の店でランチ担当しとるらしい。アクさんのレビューを見て訪問した。なので当然ちょい飲み狙いwビールやハイボール飲んてからの日本酒パターンもええけど今回はドリンクを日本酒でチャレンジした。ちなみにちょい飲みセットで飲める日本酒は豪快なんやな。ちょい飲みセット1,080円まずはカルパッチョ。この日は真鯛と赤イサキやったかな。そして小鉢3種は炙り明太子・茄子揚げ浸し・大根のきんぴらとな?ええや内科医。ドリンクフリー150円つまりは+150円でええ酒が飲めるということ。酒は不動 新酒しぼりたて 直汲み生原酒 純米吟醸千葉県は成田の酒。これは千葉のええ寿司屋で飲んだやつ。間違いのない豊潤な旨さを堪能した。椅子完備なので安心だwPayPay30%還元キャンペーンも残るところあと少し。でも足立区は財政的に余裕があるみたいなので再度キャンペーンやるみたい。期待しよう。こちらもPayPay使えるので安心だ。この日もはしご酒やった(汗)少し節制しなければそんなこんなでありがとう。ごちそうさま。
User's review image for 魚豊離れUser's review image for 魚豊離れUser's review image for 魚豊離れUser's review image for 魚豊離れ
avatar
しおみつ
3.00
二軒目が決まらず歩いていたら、空いてますよと声をかけられ行ってみた。12/12にオープンしたとのことで、綺麗だし新築?の匂い。もうお腹はいっぱいだったので、飲み物と、千円のセット(のみものと刺身orカルパッチョ、小鉢3種』をひとつ注文。カルパッチョは鯛とイナダ。小鉢は炙り明太子、あん肝、もうひとつはわかりません。まだ知られてないかもしれないけど、すぐにここも混んできそうです。
User's review image for 魚豊離れUser's review image for 魚豊離れUser's review image for 魚豊離れ
avatar
axis green
3.50
JR北千住駅西口から徒歩3分ほどの”魚豊離れ”は海鮮居酒屋。うおとよ 北千住店の2Fにある姉妹店。場所は西口を出たら千路通りを左に進む。左手に北千住南自転車駐車場、右手に飲み屋横丁の店の裏側を見ながら千住理容室の先の白い建物の2F。どうしても飲み屋横丁からアクセスしたい場合はマクドナルド 北千住西口店と天丼てんや 北千住西口店に突入!。天七・永見・かぶら屋 北千住店を通り過ぎ、DADとインドラの間の隙間を抜けると千路通りに出る事が出来る。運営は人形町 魚と地酒の店 魚豊・八丁堀 魚と地酒の店 魚豊・魚豊 茅場町店などを擁す(株)イート&スマイル。うおとよ 北千住店に次いで2軒目の北千住出店になる。現在はうおとよから千路通りに出られないので、DADとインドラの隙間を通るしかないが、いずれ出入口を作る予定だという。平日の19時頃伺うと厨房に面したカウンター6席、テーブル12席の店内に先客数名。白の壁・天井と木目の床・テーブル・イスが落ち着いた雰囲気を醸し出す。1Fのイスはビールケースだから全然雰囲気が違う。フードメニューはカウンターの上のボード。見てみると1Fでもお馴染み「ちょい飲みセット」があるじゃない。*ちょい飲みセット1,080円本日のお刺身orカルパッチョ・小鉢3種・ワンドリンク酒は豪快のグラスをチョイス。席で注いでくれるのが良い。小鉢は焼き明太子&海苔・あん肝・白子ポン酢と中々充実したラインナップ。豪快が豪快になくなったのでお酒おかわり。*而今 特別純米おりがらみ600円ボードの「本日の日本酒&焼酎」はかなり充実していて、而今が2種もあるので嬉しくなってしまう。ALL600円というのも手頃。グラスに一升瓶から注いでくれる而今。カルパッチョをアテにしながら美味しくいただいた。お冷やをプレミアムな日本酒の瓶で提供してくれるにも面白い。1Fと比べるとグッと落ち着いた雰囲気の離れ。こちらも人気店になると思う。
User's review image for 魚豊離れUser's review image for 魚豊離れUser's review image for 魚豊離れUser's review image for 魚豊離れ
avatar
ハイヤー
3.70
User's review image for 魚豊離れ
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy