restaurant cover
さかなづき
Sakanaduki
3.22
Nishiogikubo
Izakaya (Tavern)
4,000-4,999円
--
Opening hours: 17:30-24:00(L.O.)*Sundays close when all the fish are gone. Open on Sunday
Rest time: non-scheduled holiday
東京都杉並区西荻北3-22-17
Photos
20
recommendations for さかなづきrecommendations for さかなづきrecommendations for さかなづきrecommendations for さかなづきrecommendations for さかなづきrecommendations for さかなづきrecommendations for さかなづきrecommendations for さかなづきrecommendations for さかなづきrecommendations for さかなづきrecommendations for さかなづきrecommendations for さかなづきrecommendations for さかなづきrecommendations for さかなづきrecommendations for さかなづきrecommendations for さかなづきrecommendations for さかなづきrecommendations for さかなづきrecommendations for さかなづきrecommendations for さかなづき
Details
Reservation Info
can be reserved
Children
Children are allowed (infants, preschoolers, elementary school students), children's menu is available, strollers are allowed. We will be flexible to accommodate children's menus upon request.
Payment Method
Credit cards accepted (VISA, Master, JCB, AMEX, Diners) Electronic money accepted (transportation system electronic money (Suica, etc.), iD, QUICPay)
Restaurant Service Fee
Appetizer (400 yen)
This fee is charged by the restaurant, not related to our platform
Number of Seats
30 seats (Table seating and counter seating available)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking outside the restaurant.
Parking
None Coin-operated parking available nearby
Facilities
Calm space, counter seating available, free Wi-Fi, wheelchair accessible
Drink
Shochu available, wine available, and focus on sake
Dishes
Focus on fish dishes
Comments
20
avatar
かんたま2010
4.80
西荻で美味しい魚を食べるならこちらとの噂を聞いて伺いました。噂通り、とっても美味しかったです!お通しの蒸し牡蠣から鮮度の良さが伝わりました。圧巻は刺身の盛り合わせ。贅を尽くした盛り合わせでした。うにがあんまり美味しかったので単品でおかわりをお願いしたくらいです。土曜日は満席だったので、予約必須です。
User's review image for さかなづきUser's review image for さかなづきUser's review image for さかなづきUser's review image for さかなづき
avatar
ぽてとり
3.70
美味い魚を欲して吉祥寺の有名店に行きたいと言ったら、あっちはガヤガヤし過ぎて落ち着かないのでと、友人のおすすめでこちらへ。西荻窪駅近く、若干入り口がわかりにくいと言うか、オープンに入らせる気はないのでは。店内は和食屋の落ち着いた雰囲気。カウンターでいただきました。店員さんはややチャラ目と言うか独特と言うか?気軽に声をかけてくれてオススメをしてくれたり、サービストークも混じえつつ、お得に美味しいものを飲み食いしてる感じを出してくれてる気もします。調理場にビールジョッキが見える気がした。マスクはズレがち。食べたもの(あいまい)・蒸し牡蠣(お通し)お昼が遅めで、食べて飲んでしたのであまりお腹は空いてなかったのですが、お通しからがっつり胃袋を掴まれます。お通しでこれって……。・お刺身盛り合わせ(2人前)細かく分けると全部で12種類くらい。写真以外にもエビが追加で、乗り切らないからと出てきました。とにかくどれも旨味が強く美味い。醤油とわさび自体も美味いと思います。もちろんアジだろうがウニだろうが臭みなんてなく、しっかりと海の味を楽しめます。スーパーのお刺身よ、さようなら。・よだれ鰤よだれ鶏の鰤版。そもそも美味い鰤によだれ鶏系のタレがかかって、そりゃ美味い。わりとしっかりシビ辛なので、食べる順番は考えた方がいいかも。・稚鮎と山菜の天ぷら・鱧の唐揚げ・鰤カマの塩焼き(小)・あら汁しめに、ホッとする一杯。その日ごとに味は違うんだろうな〜と、また飲みたくなります。飲んだもの(記憶が定かではない)・生中を4杯くらい?・日本酒を3種類くらい?を小徳利で2人でシェア料理の味から、何となく個人的にはビールの方がすすんでしまったけど、日本酒も美味しいものが揃っています。何食べても何飲んでも失敗はしない印象。刺身の盛り合わせは必須。ガヤガヤし過ぎず、静か過ぎずいい雰囲気です。トイレは店舗裏口から、鍵を持って出て行く初めてのスタイル。また行きたいです。ごちそうさまでした。
User's review image for さかなづき
avatar
carpc472
3.50
祝日18時頃来た、店内は半分ほどの入りビール、すだちサワー、日本酒、お通しのカキ、刺身盛り合わせ、カニ、ぶり大根、ツナポテトサラダ、長ネギ天ぷら、鉄火丼を注文、二人で1万4000円ほど、適切な価格全体的に魚介類はハイレベルな店だということを前提に、特筆すべきものを数点挙げていく刺身盛り合わせは見ての通り10種近い刺身が大量に並ぶ、刺身はヘルシーなわりに、食べてる感が多くて、油もあるし最高、付け合わせのタマネギやわかめもよいつまみにぶり大根は味の染み込む旨料理、大根がとにかく美味しい、なんで大根はこんなにブリと相性がいいのか?ツナポテトサラダが妙味なもの、ポテトよりツナの割合が多くて、ニンニクチップも何故か入っている、しかしこれがジャンク感を増し、なんとも美味しい味付けに〆の鉄火丼もまぐろが多いけど、量が調度よいんだよな、これくらい食べたかったんだとオシャレでもあるし、男だけでもいけるし、雰囲気の最高なお店
User's review image for さかなづきUser's review image for さかなづきUser's review image for さかなづきUser's review image for さかなづき
avatar
あほライス
3.40
お刺身盛り合わせとか、魚はさすがのレベルの高さ。よだれ鰤は、花椒の効いた本格派の中華だれに湯引き鰤が和えられてる。ただまずそもそも、この湯引き鰤が全く臭みも無いししっかりレベル高い。そのうえでザクザクのフライドガーリックとか色々工夫もなされてる感じ。こういう創作料理系が美味しいのは流石。あら大根はまあその名の通りで、ゆっくりと煮込まれた和の趣深さを色濃く感じるほっこり系の一品。とにかく魚を軸に、刺身から煮付けから焼魚からなんでも揃ってる感じ。そして定番から創作料理までととにかく手広いし、色んな楽しみ方は出来るのかも。全体的にちょっとだけ値段は高めかなて感じ。ただそのぶん、お酒は意外なほどに安めの印象やった!まあそういう意味では丁度よい価格設定なのかも!
User's review image for さかなづきUser's review image for さかなづきUser's review image for さかなづきUser's review image for さかなづき
avatar
nobu3tokyo
3.40
目的地へ徒歩で歩く途中で見つけた美味しそうなお店を発見。少し待ち合わせまで時間があるので帰路で吸い寄せられた。ビールは好みの「ブラウマイスター!」これは期待できる。カウンターから目鯛の焼きがお勧めです。と声を掛けていただいたので疑わず注文。目鯛の焼きは絶品で、東京で一番美味しいは言いすぎかも知れないが、超満足。お通し、目鯛の焼き、ブラウマイスター2杯、ごはん、お味噌汁これで3,500円強は少しお高めかな?ご馳走様でした。
User's review image for さかなづきUser's review image for さかなづきUser's review image for さかなづきUser's review image for さかなづき
avatar
cielo0728
3.60
吉祥寺飲み帰り。初訪問。お料理ラストオーダー間際でしたが。快く入れて下さりました(_ _)。季節の日本酒がたくさん\(^o^)/何気に十四代も!!お腹いっぱいで酒肴はお通しだけで満足してしまった(T_T)2軒目ひとりはもったいなかったなぁ。鮮魚も美味しいらしいので。次は一次会で誰かとお料理含めて楽しみたい!
User's review image for さかなづきUser's review image for さかなづきUser's review image for さかなづきUser's review image for さかなづき
avatar
eryngii
4.00
「さかなづき」のテイクアウトお惣菜。新型コロナウイルスの拡大による緊急事態宣言を受けて、西荻の飲み屋さんもお持ち帰りお惣菜を販売するようになりました。地元飲み友達に以前からおすすめだからぜひ一度飲みに行ってみて!と言われていたのに、まだ行ったことがなかった「さかなづき」。最初の利用はテイクアウトとなりました。鰯ステーキ 500円甘辛な味付けですが、味付け濃すぎず上品でイワシもふんわり添えられたネギでさっぱりといただけました。フライ盛り 1000円クリームコロッケ、春巻き、イカフライ、鶏の唐揚げと盛り沢山。クリームコロッケが至福のおいしさツナ入りポテトサラダと梅なんこつは1パック300円のところ2パック買うと550円✨ポテトサラダはツナが入っていて旨味たっぷり⭐梅なんこつはパックに入っている時、梅なんこつのとなりにあるこんもり白くて真ん丸なものは里芋?と思ったら、その正体は大根おろしでした。ナンコツのコリコリな食感と梅の甘酸っぱさがたまらない!大根おろしもいい仕事してくれてます。おつまみに最高!!ハマりました。なるべく地元のお店のテイクアウトを利用することで、お店への応援にもなり、こちらもサボりつつ美味しいものが食べられて感謝です。ガンバレ西荻の飲食店!!
User's review image for さかなづきUser's review image for さかなづきUser's review image for さかなづきUser's review image for さかなづき
avatar
taniken.05.31
3.70
駿河湾から毎朝陸送される新鮮な魚介を売りにした海鮮居酒屋『サカナのムレ』 の姉妹店で、2017年に西荻窪にオープンした『さかなづき』【オーダー】ブラウンマイスター樽生(ジョッキ) 590円ブラウンマイスター樽生(小グラス) 390円開運(小徳利) 750円飛露喜(小徳利) 750円百姓百作(芋) 500円お通し 400円×2ホタルイカと春野菜の酢みそ 690円タコの唐揚ポン酢 690円生にしん塩焼 1,290円【お通し】☆まあまあの大きさの蒸牡蠣が1人分で2個もついており、とてもお通しのレベルとは思えません‼︎【ホタルイカと春野菜の酢みそ】◎ホタルイカ、菜の花、若竹の子、わかめを酢みそであえて食べる定番料理。ホタルイカはまだ時期が早いせいもあり小ぶりで旨味が少ないが、菜の花と若竹の子は香りが良く春を感じる味です。【タコの唐揚ポン酢】○タコの唐揚と白髪ねぎ、紅葉おろしをポン酢で和えたもので、日本酒というよりビールが合いそうです。【生にしん塩焼】◎鮮度の良いにしんの塩焼きは、身はホクホク、魚卵はゴリゴリの食感で、脂のノリも良く、久しぶり美味しいと思える焼魚を食べました‼︎
User's review image for さかなづきUser's review image for さかなづきUser's review image for さかなづきUser's review image for さかなづき
avatar
kata.arrow
3.40
昨日から再開したらしく、メニューはお任せのみどれも大変美味しく頂きました御馳走様でした
User's review image for さかなづきUser's review image for さかなづきUser's review image for さかなづきUser's review image for さかなづき
avatar
Navigator
3.70
家内と二人で訪問。カウンターに座った。カウンターは奥にかなり長い。間口からは想像できない店内の広さ。お通しは、むし牡蠣。カキは注文しようと思っていたのでうれしい。注文した料理は・ながいも唐揚げ味付けが深みのある甘辛しょうゆ味・刺身盛り合わせ超新鮮!メジマグロ、ひらまさ、さわら(皮をあぶったもの)、赤貝ほか全8品目つけあわせのわかめも新鮮風味よし。わさびは鮫革のおろし器付き本わさび・車エビ(焼き)生きた車エビを焼きに!頭から皮ごと食べられる。風味よし。・マグロかま焼き一番最後に来た料理。ぶりかまが売り切れだったけど満足。焼いている待ち時間に芝エビをサービスでいただいた。・抹茶アイス注文したお酒はそれぞれ小徳利(90~100ml程度)・豊盃・喜多屋・大信州注文すると席までつぎに来てくれる。メニューにある魚をすべて食べたかったけどお酒とともに楽しむにはここまで。また、おじゃまします。
avatar
nob.i865
4.00
美味しい
User's review image for さかなづきUser's review image for さかなづき
avatar
ellaguru
0.00
User's review image for さかなづき
avatar
ellaguru
3.50
User's review image for さかなづきUser's review image for さかなづきUser's review image for さかなづきUser's review image for さかなづき
avatar
ギャズ
4.00
User's review image for さかなづきUser's review image for さかなづき
avatar
ちゃろり~ぬ。
4.50
User's review image for さかなづき
avatar
GreenGiant
5.00
美味しいですよ。お酒も良い。特に日本酒はグッド★
avatar
248oasis
4.00
西荻窪の海鮮と言えば「しんぽ」だが、ここも負けていない。日本酒、ウニ、刺身最高でした。
avatar
豚しゃぶ
3.20
美味しいけど高い
avatar
ryo31259
3.50
牡蠣とさわらの天ぷら 美味しかった
avatar
awing10141014
3.20
西荻北口を出て中華松本の前を過ぎ、つぎの角を左に曲がったところにある西荻のニューカマー。入るとコンクリート打ちっぱなしの内装。右手に10人程のL字カウンターがあり、その中に料理人が2人。カウンター周囲を4人がけのテーブル席6卓が囲む。三鷹の人気店サカナのムレの姉妹店とのこと。魚のメニュウは多く、アルコールは日本酒からワインまである。魚系を中心とし手頃な価格帯の料理は、結構美味く楽しい。刺身は日替わりだがとても新鮮である。その他の居酒屋メニューも豊富で飽きない。店の性質上やや騒がしいが、フロアの若者達の動きも良く、すでに人気店となっており予約は必須だろう。4人でビール、日本酒、ハイボール等を2~3杯飲んで赤ワインボトル1本、CPはとても良い。
User's review image for さかなづきUser's review image for さかなづきUser's review image for さかなづきUser's review image for さかなづき
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy