restaurant cover
ふじもと
Fujimoto
3.16
Oji
Chinese Cuisine
--
--
Opening hours: 11:00-14:3017:00-20:00 Open Sundays
Rest time: Thursday Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都北区上中里1-1-5
Photos
20
recommendations for ふじもとrecommendations for ふじもとrecommendations for ふじもとrecommendations for ふじもとrecommendations for ふじもとrecommendations for ふじもとrecommendations for ふじもとrecommendations for ふじもとrecommendations for ふじもとrecommendations for ふじもとrecommendations for ふじもとrecommendations for ふじもとrecommendations for ふじもとrecommendations for ふじもとrecommendations for ふじもとrecommendations for ふじもとrecommendations for ふじもとrecommendations for ふじもとrecommendations for ふじもとrecommendations for ふじもと
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
15
avatar
taxx
3.50
2023年8月のとある平日18時過ぎに訪ねた。上中里駅から徒歩7,8分ほどの場所にある中華料理店「ふじもと」。それほど広くない店内には先客1名。テーブル席に1人で座り「瓶ビール」¥560を注文する。キリンラガーの中瓶にピリ辛のもやしが付いてくる。コクと苦みが心地好いラガーで喉を潤して料理を注文する。もやしの食感を楽しみながらビールを飲む。餃子(5個) ¥400:ちょうど良いサイズ感の焼き餃子が5個盛られて提供される。まずは酢胡椒で食べてみる。餡が程好くジューシーで良い感じ。皮のモチモチ加減もちょうど良い。特徴的な焼き餃子ではないが、バランスの良い美味しい焼き餃子であった。400円でこれが食べられるのはお得感がある。酢胡椒に醤油を加えて食べると良い塩梅。ビールに合わせて食べる至福の時間を楽しむ。中華ナポリタン ¥750:中華麺を使ったナポリタンとスープの組み合わせで提供される。具材はチャーシュー、玉ネギ、ピーマンを使っておりシンプルなナポリタンに仕上がっている。ケチャップの酸味と甘みがほんのり効いたナポリタンは麺の量が多くて食べ応えがある。もうちょっと酸味があっても良いと思うが独特の美味しさがある。中華スープにも合う良い中華ナポリタン。ビールと共に満喫した。お得な値段設定の中華料理を楽しめる「ふじもと」。あまり混まないのでまったりと食事が出来る環境がありがたい。たまに食べに来たくなる町中華の店がそこにあった。
User's review image for ふじもとUser's review image for ふじもとUser's review image for ふじもとUser's review image for ふじもと
avatar
たけとんたんた
3.50
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!で紹介された「ふじもと」さんに来店,紹介された裏メニュー中華ナポリタン750円に休日の町中華で飲ろうぜに瓶ビール560円と揚げ茄子350円にマカロニサラダ220円を注文しました,揚げ茄子とマカロニサラダに醤油をチョと掛けビールと共に頂くと鰹節の旨味が効いたトロ茄子が良いツマミです,中華麺を使用し表面をカリッと焼いたナポリタンは中華屋さんのオムライスに匹敵する美味さで美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)連食で次の店に移動します꒰⍢ ꒱⁼³₌₃
User's review image for ふじもとUser's review image for ふじもとUser's review image for ふじもとUser's review image for ふじもと
avatar
まさるの髭は濃い
3.50
土曜日夜19時頃来店。先客8名。目立たないところにあるのにこれだけ入ってるということは地元民に愛されているようだ。味噌ラーメン、半チャーハンセット850円を注文。5分ほどで到着。まずはチャーハン。これこれ!という味。角切りのチャーシューも適度に入っていて満足度は高い。アクセントでちょっと添えてある紅生姜が分かってる感がある。お次は味噌ラーメン。スープは一般的な味噌味。もやしなどなど野菜が乗っているがそんなに多くはない。食感はシャキシャキしている。麺は細麺。最近主流の太麺と違うがこれはこれでちょうどいいと思わせる旨さ。いづれも期待通りで、おそらく他のメニューも大外れしないことを伺わせる。再訪して違うものも食べてみたくなった。
User's review image for ふじもと
avatar
taxx
3.30
2021年6月某日の11時過ぎに訪ねた。上中里駅から徒歩7,8分ほどの場所にある中華料理店「ふじもと」。それほど広くない店内には先客なし。テーブル席に1人で座り、サービスメニューらしい「中華丼+半ラーメン」¥790を注文。7,8分ほど待って提供される。思ったよりもサイズは大きくない中華丼に醤油スープの半ラーメン、漬物入りの小鉢の組み合わせ。彩りのある中華丼は餡が程好いとろみ。味はそれほど濃くはないので、食べやすい。餡に甘みを感じるのが特徴的。野菜の食感がもう少しあっても良いとは思う。具材はチープな印象だが、味付けでカバーしている。半ラーメンは醤油スープではあるが、ダシがあまり効いていない。ある意味、スッキリとした味わいの醤油ラーメンと言えるかもしれないが、物足りなさは感じる。ただ、中華丼と一緒に食べるにはこれくらいの薄味がバランス的に良いのかもしれない。小鉢料理をつまみながら、中華丼とラーメンのセットを完食する。ボリュームがあり満足感は得られるランチ。値段控えめなのが嬉しい。マニアックな立地にあって、バリエーション豊富な中華料理を提供している「ふじもと」。他の料理も試してみたいと思う。
User's review image for ふじもとUser's review image for ふじもとUser's review image for ふじもとUser's review image for ふじもと
avatar
飲んだくれ看護師
3.00
近くの中華屋さんでの昼飲み✨いつもいつも飲みに行く時には、お出かけばかり!なので、今回はそんなに気張らずめちゃくちゃラフな格好でぶらりと✨意外と生活圏内のお店に行ってないことに気付いてしまい、探検がてら(笑)普通に雰囲気の良い中華食堂を発見アジフライとトンカツでビールをそこそこ近いし、お店の方達の雰囲気もちょうど良いし!!料理も美味しくいただきました♪#上中里#上中里グルメ#駒込#駒込グルメ#ビール好き#飲んだくれ#昼飲み#中華食堂
User's review image for ふじもとUser's review image for ふじもと
avatar
歩歩
4.50
昔ながらの街の中華屋さんと言う感じ二度目の訪問で心揺れてたセット物カツ丼に半ラーメンごはん少なめにお願いして出て来ました、美味しいラーメンも下町の醤油ラーメン最近油たっぷりのコテコテやラーメンなのに何乗せてるのてなのが多い中、昔食べた東京ラーメン、カツ丼も上手いこのセットで880円に二度びっくり地元に愛されて要るのが解った、次回はもやしソバに心ワクワクします。
User's review image for ふじもとUser's review image for ふじもとUser's review image for ふじもとUser's review image for ふじもと
avatar
歩歩
3.50
夕方5時頃訪問、近くの滝野川文化センターで講座が有るのでちょっとその前に腹ごしらえ講座は18時30分から、ミニ野菜炒めとチキンカツをつまみに緑茶ハイを頂きました、美味しい昔ながらの町の中華屋さん講座の帰りに寄りたかったけど9時で終わりだそうで、文化センターに来た時の昼飲みに良いかも。次回は麺類も頂きますかね?ご馳走様でした。
User's review image for ふじもとUser's review image for ふじもと
avatar
ひざげり
3.50
2019.02.09この日は上中里の河童軒を目指すはずだった。一度しか行った事が無いけど高田馬場で人気があった河童軒の残像を求めて。だがまさかの三連休。がっくり。慌てて検索して「こばやし」と言う食堂に向かったがこちらもやっていない。その向かいにあったこちらも良さそうなので入った。電子タバコも含めて全面禁煙とある。吸わない自分にとっては助かる。メニューを見ると小皿のツマミが充実している様だ。最初店頭を確認したときはそれ故にチャイナ系かと思った。まずは中瓶(540円)とマカロニサラダ(200円)、チャーシュー胡瓜辛味和え(340円)を注文。黒ラベルなのは少し残念。マカロニサラダは硬めでねっとり系。美味い。ニラが入っているのが変わってる。チャーシュー胡瓜辛味和えも良い。もう1本お代わりして締めを考える。定食か麺かチャーハンかはたまた麺と半チャーハンのセットか。結局、カツ丼ミニラーメンセット(880円)にした。ボリューミーなメニューは避けるべきだがたまには良いだろう。この値段なら量も多く無いだろうし。しかし、しっかり量があった。カツもちゃんと一人前。うれしい悲鳴だ。ラーメンは油少なめの醤油スープにコシの強い麺。カツ丼甘過ぎず、しょっぱ過ぎず。ああ、ここが行動範囲ならどんなに良かったことか。
User's review image for ふじもとUser's review image for ふじもとUser's review image for ふじもとUser's review image for ふじもと
avatar
グルマンじゅん
3.60
北区の上中里駅はJR京浜東北線の中で一番乗降客が少ない駅と言われています。最寄り駅は東北線の尾久駅か上中里になると思いますが、本郷通りを飛鳥山方向から来ますと平塚市神社を左に見て、旧古河庭園が右側に見えたら左に行くと田端高台から西日暮里に抜けられる広い道を左折をすると暫くした左側にある中華食堂・・・・もとい、中華ファミリーレストランです♪道を挟んだ反対側には御食事処こばやしがあります。店内はカウンターはなくて、広目に配置されたテーブルが数卓ありました。家族経営の店で店内に飾られている額の調理師免許によると先代は昭和13年生まれ、現在主力の2代目は昭和47年生まれになってます。ホールは2代目の奥様らしき方が担っていました。2階が住まいのようで帰宅した若い女性が、いったん店内に入り店中のドアから内階段を上がって2階に上がって行きました・・常連客に「おかえり」と、言われていました。仄々としてますね~2代目のお嬢様なのかな?店名の通りに街中華のメニューラインナップですがセットメニューが充実しています。値段は¥800~¥900位なので選び易いです・・で、豊富なセットメニュー中から決めたのは「あんかけチャーハン+半ワンタン」¥820です。あんかけチャーハン、まずは通常にチャーハンをあおって次に蟹、玉子、青味を塩味の餡で仕上げて出来上がってるチャーハンにかけて完成です。同時調理していたワンタンは塗り物椀に入ってまして、此方は醤油味で、ワンタンは5~6個で野菜は、もやしにわかめでした。此方は典型的な街中華の鶏ガラ&醤油味でした。久しぶりに食べた「あんかけチャーハン」は塩味の餡の事もあって、あっさり美味しく頂きました。たまには食べてみよう・・あんかけチャーハンです♪
User's review image for ふじもとUser's review image for ふじもとUser's review image for ふじもとUser's review image for ふじもと
avatar
nayu
3.10
滝野川会館から、旧古河庭園の反対方向へ少し行った左手にあります。店内はそれほど広くなく、すっきり明るい雰囲気です。4人掛け席が5卓、6人掛け席が1卓です。紙ナプキン、おしぼり、ティッシュ等はありません。子供用にプラスチック取り皿とフォークを出してくれました。日曜の昼過ぎの訪問で、他に1組でした。以前土曜日の昼に訪問した時は、男性グループ、男性一人客、家族連れで満席で入れなかったので、平日や土曜の方が混んでいるお店なのかもしれません。メニュー表の他、壁に手書きのセットメニューが一杯貼られていました。注文後に壁のメニューに気づきました…◆五目そば(760円)五目どころじゃない具だくさんの塩ラーメンです。麺はやや縮れの中太麺で、麺を一口食べるとしょっぱい!!美味しいけど、かなり塩が効いています。できるだけ絞って食べました。具はチャーシュー、半分にカットの茹で卵が2個、豚肉、かまぼこ、エビ、唐揚げ、干し椎茸の甘辛煮、白菜、青梗菜、薄切り人参、薄切り筍です。ラーメンに唐揚げってびっくりしたけど、意外に合います(笑)干し椎茸は軸の根本部分が戻りきっておらず、少し硬かったですが、ジューシィで美味しい。単価の高い具がこれだけ入っていてこの価格は安いですね~麺の量は普通ですが、具だくさんなのでボリュームたっぷりでした。◎~〇◆ラーメン(530円)具はなると、メンマ、チャーシュー、茹で卵半分、わかめ、ネギ、焼きのりです。中華料理屋さんのラーメンの味です。五目そばよりこちらのスープの方が、旨みがあって美味しかったです。◎~〇
User's review image for ふじもとUser's review image for ふじもと
avatar
のぽすけ
3.00
もう何度も行ってるお店。クチコミして無かったのでしてみた。■店の雰囲気テーブル席のみ20席強くらいかな?(記憶が曖昧)。片側がソファーになっているテーブルもありゆったりできる。数年前に内装をリニューアルしたので店内は真新しい感じ。客層は家族連れからタクシーの運ちゃんからおひとり様まで様々。夜はお酒を飲みながらまったりもできる♪。■CP普通~良い。定食などはかなりボリューミー。丼+麺などの定食は食べごたえもありかなりお得。■料理の種類スタンダードな中華料理はもちろんだが、揚げ物(トンカツなど)もかなり旨い。あと水曜日のみ提供されるカレーがあたしは一番の好物vv昼で売り切れてしまう事も多々あるがカレー目当てで夜に訪店してカレーがまだあるとかなり幸せ。味は至って普通のカレーだが何か旨いのよ。懐かしい味と云うか。あとは酒のツマミ的な小皿も数種類あって酒とツマミだけで満足な日もあったりする。あと醤油ラーメンが旨い。カレー+醤油ラーメンのセットとか最強。味は全体的に濃い目。中華だから当たり前か。結構ガッツリ食べさせてくれる感じが強いので食の細い女性には向かないかも(そう云う女性はそもそも中華をチョイスしないのか??)。六義園や古河庭園など駒込近辺の散策時には是非オススメしたいお店♪
avatar
石納マコちゃん
3.00
普通だじょ
User's review image for ふじもとUser's review image for ふじもとUser's review image for ふじもと
avatar
komkom_56
0.00
User's review image for ふじもとUser's review image for ふじもとUser's review image for ふじもとUser's review image for ふじもと
avatar
men susuru
0.00
現場から徒歩1分 古いが清潔な店内お昼だけどそんなに混んでない若い人が相席をいやがるからだろうか?定食1番 回鍋肉 ¥750お肉のボリュームあり、キャベツが少なめピーマンしゃっきり味噌汁内はワカメのみで静かな水面ごはんは気持ち多めなサイズ久しぶりに回鍋肉食った普通においしかった隣のじじいの天津飯、やけにおいしそう今度だなランチタイム禁煙 よし¥50サービス券をいただいた
User's review image for ふじもとUser's review image for ふじもと
avatar
hisa19670320
0.00
★タクシー運転手さん一番うまい店★★町中華★カキフライカツ丼アジフライヒレカツカレー★ナポリタン(裏メニュー)
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy