restaurant cover
フェワ ダイニング&バー
Fewa daininguandoba ◆ FEWA Dining & Bar
3.39
Okubo, Shin-Okubo
Nepal cuisine
--
--
Opening hours: 11:00-23:00 Open Sundays
Rest time: without a holiday
東京都新宿区百人町1-19-2 大久保ユニオンビル 1F
Photos
20
recommendations for フェワ ダイニング&バーrecommendations for フェワ ダイニング&バーrecommendations for フェワ ダイニング&バーrecommendations for フェワ ダイニング&バーrecommendations for フェワ ダイニング&バーrecommendations for フェワ ダイニング&バーrecommendations for フェワ ダイニング&バーrecommendations for フェワ ダイニング&バーrecommendations for フェワ ダイニング&バーrecommendations for フェワ ダイニング&バーrecommendations for フェワ ダイニング&バーrecommendations for フェワ ダイニング&バーrecommendations for フェワ ダイニング&バーrecommendations for フェワ ダイニング&バーrecommendations for フェワ ダイニング&バーrecommendations for フェワ ダイニング&バーrecommendations for フェワ ダイニング&バーrecommendations for フェワ ダイニング&バーrecommendations for フェワ ダイニング&バーrecommendations for フェワ ダイニング&バー
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Number of Seats
24 seats (5 tables for 14 people inside, 2 tables for 10 people on the terrace)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
Smoking is only allowed outside on the terrace. The law concerning measures against passive smoking (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020. Please check with the restaurant before visiting, as it may differ from the latest information.
Parking
None
Facilities
Calm space, open terrace available
Comments
21
avatar
tobimus
4.10
<2021年11月初訪問>某電子マネーを利活用できることを知り、初めて出向いてみました。北新宿百人町交差点から小滝橋通りを大久保方向へ進み、NTTビルの少し先の右の細い小道のすぐ左側にお店を発見。先客は若いネパール人の男女グループ1組で、接客兼厨房はネパール人男性店員2名の体制で、店内のモニターにはネパールのバンドのライブ映像や、Led Zeppelinの「Stairway to heaven」の動画が映し出されています。ネパールセット(廉価版ダルバート:税込600円)でマトンを選択(チキンも選択可能)し、ヒャクラフライ(650円)とともに注文。10分ほどして真鍮製プレートに載せられたダルバートが登場。小さな小豆入りのダル(豆)スープと、骨付き混じりのマトンカレーをライスにかけ、ゴルベラコアチャール(トマトのディップソース)、アチャール(後日の情報によれば、大根、大蒜と塩をミキサーにかけたテベという漬物)や、オクラ、玉ねぎとじゃがいものタルカリ(おかず)を少しずつ合わせると良い塩梅です。箸休めにキュウリスライスをゴルベラコアチャールに付けてかじりつつ、ライスとダルをお替り。ピーマンや玉ねぎ入りで浅葱の載せられたヒャクラフライは、刻み赤唐辛子が効いてとてもスパイシーで、余り肉を感じられず、そこそこ硬い軟骨を噛みしめ、ライスに載せて完食。(歯に自信のない方は、ヒャクラフライは遠慮した方が無難です。)次回行く機会があれば、ブータンなど別のスナックメニューを食べてみたいです。
User's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バー
avatar
ゆば777
3.90
久しぶりに昼の大久保。そして久しぶりにフェワダイニングへ。今回が2回目ですねー。ネパールセット(マトンカレー)、チキンチョエラ、ランチビールを注文しました。辛さを聞かれたので普通でお願いしました。ビールにはサービスでパパド。塩が効いててパリパリ。ネパールセット、ダルは前回はわりと素朴な感じだった気がするけど、今回はちょっとカレーっぽい風味で結構スパイスが効いてて、塩味も気持ち強めな感じだったけど、これがまたライスにめちゃくちゃ合って激うま。豆はちょっと少なめかな。マトンカレーは骨付き皮付き。肉はめっちゃ柔らかい。辛さはピリ辛くらい。旨みがしっかりあって、ダルと同じく気持ち塩味が強めだが、マトンカレーもまたライスにめちゃくちゃ合う。じゃがいもやカリフラワーなどを使った野菜のタルカリは、ダルやマトンカレーとは逆に優しい味付け。美味いですね。アチャールは辛さは感じず、酸味も控えめで食べやすいアチャールですね。野菜は少ししんなり気味。オカワリをした時にダルやカレー、タルカリ、アチャールなど全部混ぜて食べるんですが、美味すぎてあっという間に完食しましたwチキンチョエラは玉ねぎ類や人参やニンニクなどの野菜と鶏肉を和えた物。鶏肉は割いてあるのかな??柔らかいですね。こちらのチョエラは酸味も辛味も控えめで食べやすいし美味いですね。個人的に今まで食べたチョエラの中でも好きな方かも。久しぶりのダルバート。満足しました。ごちそうさまでした。
User's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バー
avatar
さんぽにあ
0.00
今日は新宿に用事があったので、そのままお昼ご飯は大久保 フェワ ダイニングに行くことにしました。注文はネパールセット600円でマトンカレーを中辛でお願いしました。待つこと5分くらいで配膳です。さてお味は、ダルスープはなんとなくカレー風味で中辛の辛め!ピリッとして良い辛さです。豆も美味しかった。マトンカレーは、皮付き肉が沢山入っていて食べ応え抜群。やわらかかったです。ミックスアチャールも自分好みの酸っぱみもあって美味しかったです。また行きます!
User's review image for フェワ ダイニング&バー
avatar
ランチ向上委員会
3.50
大久保駅近くにあるネパール料理店です。お店は小滝橋通りと大久保駅の間の路地にあります。向かいにもアジアン料理店があり、リトルカトマンズの中心地ではないですが、外国の飲食店が多い場所にあります。外観はなかなか立派で、建物の前にもお店を拡張していて、山小屋っぽさがありますね。店内は、テーブル席のみ、数卓であまり広くはないですが、テーブル間隔は広いですし、個々のテーブルは大きめで快適です。壁には、ネパールムード漂う絵画も飾ってあります。メニューは、インド・ネパールカレー店的なナンとカレーのセットもありますが、一品料理はネパールー色です。また、ネパールの定食たるダルバートも複数ありますね。いただいたのは、■スクティ(800円)羊の干し肉を使った炒めです。赤身肉を干すことで旨みが増し、味が凝縮しているので美味しくなっているものをスパイス炒めにしてあります。野菜も多く入り、玉ねぎ、人参が一緒に炒めてあり、細かく刻んで軽く火を通したニンニク、細切りの紫玉ねぎと生姜も散らしてあります。辛さはまずまずというところで、お酒が進む味わいですが、ご飯との相性もいいですね。■ネパールセット(600円)以前は、新大久保界隈でネパール人向けのダルバートが500円で用意されており、ワンコインダルバートと呼ばれていました。物価上昇に伴い、ワンコインは消えましたがこのような低価格のダルバートは健在です。カレーは、チキンとマトンから選べ、ダル(豆カレー)、アチャール(漬物)、サラダ(生野菜)、チャトニ(タレのような味変アイテム)という構成です。実際に提供されたものは、タルカリ(野菜のおかず)も入っている親切なものです。こういうところにネパール人の良さが出ていますね。メインとなるダルは、日本ではもやしに使われる小粒の黒豆のウラド(ケツルアズキ)を使っていますが量は少なめ。サラサラのスープのようで、器の底にちょっとだけ豆が沈殿しています。それだけだとさみしいので玉ねぎを細かく刻んだものも入っていますね。辛くはなく、スパイスもさほど効いていないのですが、何だか落ち着く味わいで物足りなさがありません。質素ですが、不思議とご飯との相性がよく、美味しいですね。今まで食べてきたダルが外国人(日本人)向けに美味しく作られたものだということがわかる味わいです。バート(ご飯)は、短粒米と長粒米のブレンドです。1対2ぐらいで長粒米が多く、やや、サラッとした印象ですね。牛丼チェーンの大盛りぐらいのボリュームで盛られています。カレーは、マトンにしました。マトンは大きな塊が入っていますが、骨と皮が多くお肉は少なめです。骨が多いと旨みが出るので無駄ではありません。また、皮ですが豚の角煮の皮と同じく食べるためのもののようですね。結構な弾力があり、焼肉のミノぐらいの食感ですが、食べられなくはないです。これらが入っているからか、カレーはサラッとしていて旨みたっぷりですね。スパイスが少ないのはダルと同様ですが、こちらはまずまずの辛さがあります。アチャールは、大根、人参、きゅうりと日本でも定番の野菜のみで軽く漬けているようでしんなりしています。コリアンダーやターメリックといった定番の辛くないスパイスで味付けしてありますが、素朴なのになぜか美味しいのがプロの仕上げですね。タルカリは、ジャガイモ、人参、グリーンピースなどの炒めです。アチャールよりは少し辛く、味わいに差がありますね。チャトニはトマトベースで爽やかな酸味があります。基本的にダルバートは、ダルとバートはおかわりできますが、1皿で十分なボリュームがあっておかわりはしませんでした。●生ビール(450円)ちゃんと、キリンの一番搾りです。ちょっとスリムなグラスですが、この価格なのでお得感がありますね。●ククリラム・グラス(500円)ネパールの山岳民族『グルカ族』のナイフであるククリをモチーフにしたネパール産のラムです。いい香りのダークラムで、美味しいですね。リトルカトマンズのネパール料理店は、町のものとは一線を画す本場っぽさがありますね。さすが、本場のネパール料理は安くて美味しいです。ネパール料理を掘り下げたいなら、新大久保界隈がおすすめですね。
User's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バー
avatar
tomyamyummy
4.50
『FEWA(フェワ ダイニング&バー)』@大久保百人町/東京今日はいつもとは違うまだ知らない大久保百人町の魅力を散策する。たしか以前 #カレー旅田嶋 さんがこの界隈でブータン料理『エマダツィ』が食べれるネパール料理屋を紹介していたのを思い出した。拙い記憶と食べログ(結局コレ)を基に世界一幸せな国の料理を求め、一応辿り着いた。しかし異変を確信したのは着席して5分後。「エマダツィください。」「ン?エダマメ」(通じない・・・)食べログの地図は確かにここを…あっ、歩道の真反対にも店がある!?完全な凡ミス。『FEWA』なるどこか海外のプロレス団体名のようなお店に“所属“してしまった。今さら引き返せない。ここは自分流の「ネパール査定料理メニュー」を軽く注文。★『レモンサワー』(390円)※とりあえず注文。でかいジョッキ。薄すぎず濃すぎず良き。★『サモサチャット』(600円)※必ずあれば食べるお気に入りメニュー。崩したサモサ、微塵切りした玉葱、人参、胡瓜、トマトを和えてヨーグルトやトマトソース、スパイスで味付けしたジャンク仕様なMIXサラダ★『パニプリ』(500円)※薄焼き球場クラッカーにポテトや豆を詰め酸味と塩味の効いた液体を注いで食べるストリートフード。この店ではミントとスパイスの効いた冷たいジャルジーラを揚げたてパニプリボールに注いでヒヤアツを楽しむ。★『モモ』(ネパールの蒸し餃子:600円/6個)※1個がデカイ。噛めば小籠包状態の肉汁。ゴルベラコアチャールがメチャ旨い。なんだよこのネパールプロレス団体は!?いちいち食べる側を満足させるいい団体、いや店じゃないか‼️裏通りという立地が勿体ない。いや逆に魅力的かも知れない。もっと他にも食べたくなったけどここは我慢。今回の目的地はここじゃない。でもいい店見つけた。ご馳走さまでした。「いざ、世界一幸せな国の料理へ」#tomyam食べ歩き2022#ノースパイスノーライフ2022#FEWA#プロレス団体ではない#フェワダイニングアンドバー#アジア料理 #ネパール料理#インドストリートフード#レモンサワー#方向音痴がもたらした穴場#スパイス好きな人と繋がりたい#大久保百人町グルメ#CURRY備忘録124#yummyfile2022-245
User's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バー
avatar
まなびー@エスニック大好き
5.00
大久保のフェワ ダイニング&バー✨フェワセット!サラダ込みで950円。チキンカレーにしました。サグもタルカリも全て美味しい。ここはつまみやサモサチャットも絶品だし、大久保のネパール料理屋の中でも特にお気に入りのお店(*゚▽゚*)この街でダルバートを食べてる時が1番幸せ。ここが私のアナザースカイ(゚∀゚)
User's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バー
avatar
まなびー@エスニック大好き
5.00
大久保のフェワ ダイニング&バー✨サモサチャットで初めて辛さをどうするか聞かれました♬めちゃめちゃテンション上がって激辛でお願いしちゃった(*'▽'*)絶品ですわ。またすぐ来ます。フライドモモ、食べ応え十分!パングラフライもスパイシー仕立てで最高でした、ビールも進むね(´∀`*)
User's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バー
avatar
ゆ~すけ
0.00
本文中の全ての写真を見られる【エンゲル係数Infinity 3rd】に掲載のオリジナル記事/再訪記事はコチラ↓【2022/4】-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------先日の「Chatamari」脇の大久保駅方面へ続く小道を入ってすぐのところに店を構える「FEWA Dining & Bar」にて店のロゴの共通性等、たぶん以前板橋にあった「asian dining Fewa & 居酒屋」系列と思しき同店でまずオーダーしたコチラ↓先日の「スパイス酒場」では品切れに泣いたものの「Nimt」然り「KHUSHI BAZAR」然り、あるトコには普通にあるらしい歯触りコリッとスパイシーな「ヒャクラフライ(山羊の胸骨軟骨のスパイス炒め)」を肴に「とりあえずビール!」からのココに限らずネパール料理各店で山羊と羊の区別をどの程度明確に行っているのかは定かではないがシャバシャバなグレイビーに骨&皮付き肉がゴロゴロ入ったマトンカレーを筆頭に、アル・シミ・ブテコ(ジャガイモとインゲンのスパイス炒め)、マスタードオイル強めなムラ(大根)/アル(ジャガイモ)/カクロ(キュウリ)/ガジャル(ニンジン)etcのミックスアチャール(スパイス和え)、ネパール山椒「ティムル」がガツンと効いてるゴルベラ・コ・アチャール(トマトディップ)、そしてカット野菜にダル(豆スープ)&バート(ライス)で一通りのネパール定食「ダルバート」=メニュー上の表記は「ネパールセット600円」をガッツリ平らげ、ご馳走様!
User's review image for フェワ ダイニング&バー
avatar
komedarian
3.70
フェワ ダイニング&バー【今日も大久保でダルバート】2022CURRY60店127食目2022.4.5※2017年以来カレー3079食■ネパールセット ¥600▷マトンカレーを選択、▷ダルカレー、▷ライス、▷アチャル、▷サラダ、▷チャトニ必要な食材、主にスパイスの購入のために大久保駅に降り立ちました。すなわち新宿区百人町です。大久保駅北口の西側出口から真正面の裏路地を歩いてしばらくいったらフェワ ダイニング&バーがあります。外がテラスになっています。ネパール人ファミリーが宵の時間を楽しんでいらっしゃいます。迷いもなくネパールセットを注文しました。すなわちダルバートです。出てきたネパールセットご飯が多いです。350gくらいありそうです。マトンカレーもダールもとても美味しいです。さらっと確かなネパール現地タイプ。素朴な味わいの向こうにコクのある味がたまりません。あとから日本人のお一人様2名が入ってきました。日本人にも敷居が低い店です。おいしかったぁ。しみるわぁ〜♪めでたしめでたし
User's review image for フェワ ダイニング&バー
avatar
怪傑丸
3.50
大久保のベトナムちゃん(週末は並んでいる)奥にお店はありました。テラスがあり、陽気のいい時は気持ちよさそう。自分は店内へ、余り広くありませんが赤い壁にネパールの絵がかかっています。頂いたのはダルバード600円ドリンク付きドリンクはマンゴーラッシー。カレーはマトンかチキン選べたのでマトンに。ワンプレートで運ばれてきたお盆にはおきめの器にたっぷりとダルが入っています。サラサラタイプのダルには中・小の豆が沢山入っていて塩気もいい感じ(いい感じとはご飯と一緒に食べるとです)カレーには思ったよりお肉が入っていてちょっと辛い。ご飯は山盛りでお代わりも出来ます。満足満腹ランチでした
User's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バー
avatar
かくがく
3.50
ダルバートが食べたいなと思い、まだ未訪のこちらへ。大久保にはまだ未訪のネパールの店があります。こちらは大久保駅北口から徒歩数分程度ですが、小滝橋通りが少し入ったところにあり、小滝橋通りからはダイレクトには見えない気がします。広島流つけ麺からまるの対面になります。19時過ぎの訪問で、先客4,5、後客0。店内はいわゆるカレーの匂いが漂っています。先客はネパールの方々でしょうか。昼夜共通と思われるメニューです。セットはいろいろありますね。ネパール系とインド系と。あと、カツカレーセットがあり、豚キムチ炒め、豚生姜焼き、鶏唐揚げがあります。ここでは手堅く、ネパールセットにしました。いわゆるダルバートですね。カレーはチキンかマトンかを選べて、マトンにしました。辛さを選べて、五段階の上から二番目に。5分程度で提供です。***ダル。辛い。辛さはマトンの方かと思ったらダルも辛い。こんなに辛いダルは初めてか。マトンカレー。臭みなく旨味あり。こっちは辛くないかも。付け合わせも良かった。辛さは普通で良さそう。(2021年11月)
User's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バー
avatar
Mamadu
3.00
5月4日13時半頃、ランチに行った。600円のダルバートセットをマトンでいただいた。味はこの近所のお店と結構違って、ダルもマトンも濃厚な味付け。ダルはウラドダルと、ムングダルのシャバシャバ薄味スープではなく、ラジマやブラックアイなどの豆をしっかり煮込んだ濃いもの。マトンも同様。大根、人参、きゅうりの大きめ角切りのターメリック、ごま、油タップリのミックスアチャール小松菜の炒め物がついた。よくある輪切りのキュウリとニンジンではないところも、ちょっと違う。ご飯は長い粒子のもので、美味い。個人的には小松菜以外は塩加減がキツく、ご飯をおかわりしてしまった。タオルのおしぼり、頻繁なおかわりのうかがい、お湯などサービスもあり、親切。内装は写真の通り、綺麗な色使いで、シックな感じ。天井が高い。大久保駅北口からバジェコセクワガールの横道を入って、インドネシア食品店通り過ぎ、1分くらい先。店の外にも席がある。
User's review image for フェワ ダイニング&バー
avatar
peakhunter
3.80
大久保駅からすぐ近くですが、少しわかりにくい細い路地を進むので迷いやすいかも。西新宿のオフィスからは徒歩15分程度。天気が良いので散歩がてらランチを頂きに出かけました。テラスに2卓あるので、これからの季節にはよさそうですね。ダルバート食べたいなと未訪問のネパール料理店を調べると、ここは珍しくカツカレーとか生姜焼き定食とか日本人向けのメニューがあり変わっているのでカツカレーにしようかなと思いながら行ったのですが、他の方のレビューを見て甘いカレーで「普通」ということだったのでやはり順当にダルバート。フェワさんのランチは600円のネパールセットから。最安値のセットだけど、カレーはチキンとマトンから選べて、辛さ調整もOK!タルカリもチャトニも野菜もついているから十分そう。迷ったすえに600円ランチをチキンカレー、激辛で頼みました。ダルもチキンも鍋で温め直しているようで湯気が立つ熱々の提供。ライスはネパール料理あるあるの大盛り、450gぐらいあるかな?味もかなり美味しい。大体が大久保周辺のネパール料理店にくる客のほとんどはネパール人なのでうまくなければ残れない。昨日のMOMOさんも美味かったが連日食べても飽きない。よくあるカレーとナンとのインドカレーセットよりもネパールのダルバートの方が好きですね。ダルカレーは味噌汁のようなものだし、漬物と惣菜ついて主食はご飯。日本の定食と違和感ないからだろうかなどと考えてみる。テラスもあってこれからはテラス席でスパイスのみも良さそう。生ビールジョッキが350円と大久保価格だし、凄いです。店員さんはとても明るく丁寧な接客。帰るときには厨房のスタッフの人も出てきて挨拶してくれた。満足度の高い気持ちの良いお店でした。
User's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バー
avatar
ゆば777
3.80
ダルバートって無性に食べたくなる時ありますよね。ってことで行ってきました。ダルバート食べる為だけに大久保へ。笑せっかくなので行ったことないこちらのお店へ。ネパールセット(600円)をマトンカレーで。それとブタン(500円)とククリラムシングル(300円)をソーダ割りで。ククリラムにはサービスのえびせんがついてきました。ククリラムってかラムって初めて飲みましたね。度数高いけどソーダ割りなら意外と飲めました。クセもあまりなくて飲みやすかったですね。何より香りが良かった。ブタンは羊の背中の肉の炒め物らしいですね。スパイシーで色んな食感が楽しめて美味いです。酒が進みますね。ダルバート600円はやっぱり安いなー。ダルは結構大きめの豆。珍しいかも??サラサラで素朴で優しいダル。美味いですね。マトンカレーもサラサラ系。骨付きマトンが入ってます。辛さはちょうど良くて旨みもあって美味いですね。タルカリはインゲンやジャガイモなどの炒め物。普通に美味かったですね。大根や人参のアチャールは酸味や辛さは控えめで結構食べやすいですね。トマトのアチャールも酸味と辛さは控えめ。美味いですね。おかわりを勧められたので、米とダルを頂きました。なかなかいいお店だと思います。女性スタッフは日本語ペラペラですし。ごちそうさまでした。
User's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バー
avatar
とうがらしちゃん
3.50
今夜のダルバートは大久保「フェワ ダイニング&バー」今年に入ってまだ行っていないネパール料理店に行く事にし、こちらに白羽の矢が立ちました。場所は大久保駅から「ベトナムちゃん」を通り過ぎ1-2分行ったところにあります。お店はテラス席もありますので、暖かくなったら、外で食事するのも良いですね。さて、注文したのは600円のダルバート。チキンとマトンで選べるカレーはマトンを。600円と廉価なダルバートなのに、あら美しい。真鍮の食器で登場です。ダルは金時豆でしょうか。大きな豆が使われていて個性的。素朴な味わいで好感が持てます。タルカリはジャガイモ、インゲン、カリフラワーを炒め煮にしたもの。前回食べたのと同じものですね。日本の田舎料理にもありそうなおかずです。マトンカレーはクローブを効かせた香り豊かなもの。ちょいピリ辛に仕上がったグレイビーが刺激的。このマトンカレーは好きな味です。きゅうり、大根、人参のアチャールは胡麻がたっぷり使われていて歯応えが良く気持ちが良いです。バート(ライス)とダル(豆のかけ汁)のお代わりを勧めてくださったので、ダルを頂きました。連日のダルバート行脚ですっかりお代わり癖がついてしまい、恐ろしくて暫く体重計に乗っていません。バートのお代わりは禁止中です!ご馳走様です。美味しいダルバートでした。又伺います。
User's review image for フェワ ダイニング&バー
avatar
ropefish
3.90
大久保の、普通なら通り抜けない細い裏道。それがネパール人たちが憩うリトルカトマンズ的には都合良いのです。「フェワダイニング」2020年10月13日オープン。高い天井、赤と青を基調にした鮮やかな世界観。場末の酒場感とは一線を画したアート色に溢れています。もちろんここはリトルカトマンズこと日本一のネパールタウン大久保。メニューにはネパール人向け現地料理がたくさん。むしろ、それがここではスタンダード。ところが面白いのが逆に、ネパール人によるインド料理店、通称インネパ店的なメニューもあれば、日本式のカツカレーもある。しかもそれがサブメニューとしてあるあたり、一周回った逆転現象。日本にある程度住むネパール人はそういったインネパ店や居酒屋、カレーショップで働いたり、好んで客として行ったりもするわけで。ちょっと感慨深くもありますね。★コークラム¥400ネパールのラム、ククリラムを用いたラムコーク。香りが強く、私が世界一好きなラムコークです。安い。★オーガニックネパールスープカレーセット¥900以前から「インネパ店ではスープカレーを狙え」というメソッドを持ち、連載記事で紹介したこともあるわたくし。ここでスープカレーの文字を見たら頼まざるを得ません。北海道スープカレーとはもちろん完全な別物なのだけれど、意識しているのは明らか。メイン具材は骨付きチキンで、他に野菜がたくさん。けれど骨付きチキンは実はタンドリーチキンだったり。カレー自体はネパール人シェフらしいニンニク強めテイスト。ガンガンご飯が進みます。お新香のように添えられているのはネパールのムラコアチャール(大根のネパール式漬物)。マスタードオイルがガン!と効いていますよ。やはりネパール人の「スープカレー」にはハズレなし。これ単体でカレー店としてやっていける味なのでした。●「カレー細胞」Facebookページhttps://www.facebook.com/CurryCell●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
User's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バー
avatar
lil-kid
3.30
最近大久保にできたネパールレストラン、フェワダイニングバーのカツカレー。日本のルーカレーにネパールのエッセンスという話を聞いたがどうも普通の甘口のカレー。勿論、不味いわけもないが面白みはない。そんなわけで、にこやかな給仕係の人の良さに漬け込み、チリペーストと、ネパール式ピクルス=ムラコアチャールをお願いして、それを混ぜ混ぜ。こうすると、ライスがバスマティと日本米ミックスというのも相まって、カトマンドゥあたりにありそうな、昔日本の居酒屋でバイトして料理を覚えたネパール人がやってそうななんちゃって日本料理屋のカツカレーぽくて、何かいい。まあカトマンドゥというか、ネパール行ったことないからそんなのあるかどうか知らんけど。とんかつは言わずもがなクオリティですが、それはそれでこのカレーには合っていて、赦しちゃう。
User's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バー
avatar
Cozy35
3.50
・フェワセット ¥950税込*チキンorマトン(マトン選択)*ダルカレー*ライス*サラダ*チャトニ*サグブテコ*パパド*タルカリ*ヨーグルトJR総武線大久保駅から徒歩3分程度のところにあるネパール料理屋さんです。お店の向かいにも「バジェコ セクワ ガル」というネパール料理屋さんがあって大丈夫なんかいな?と思うつつ、中に入ると「バジェコ セクワ ガル」にいた女性の店員さんが接客してくれました。あれ?(最近きてなかったのですが、覚えているのは、この女性が美形という以外に、とても日本語が上手で、かつ接客がとても丁寧だったから)で、注文をすると、向かいから料理人が移動して店内で調理はじめました。なるほど姉妹店?名前全然違うけど。まぁいいか。ちなみにランチメニューはダルバートやらランチのセットのほかに、カレーとナンのセットのインネパ系や、カツカレー、生姜焼きの定食など和食メニューもあったりして。これは貪欲ということ?私は折角ネパール料理屋さんに来たので少しデラックスっぱい、店名の付いたダルバートのセットを頂くことにしました。【フェワセット】骨付きのサラサラマトンカレー少量。サラサラのダルスープ、これはカイエンがすごく浮いててちょっと辛かったです。これをベースに水分多めのタイ米頂きました。店員さんはおかわり出来るので頻繁におかわり必要か聞いてきてくれるのですが、太ってしまうのでおかわりは我慢です。辛くて酸っぱいチャトニとパパド、タルカリを加えて変化を加えながらマトンカレー、ダルスープ混ぜ混ぜして頂きました。際立っておいしい感じはないのですが、期待通りの定番な庶民的ダルバートでした。デザートのつもりで残しておいたヨーグルトは甘さがほとんどなくて、どうせならごはんと混ぜながら食べればよかったな、と思うぐらいで後は満足。普通においしかったです。次来る機会があったらどうせなら和食メニューを食べてみようかしら、と思いました。御馳走様でした。
User's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バー
avatar
カレーおじさん\(^o^)/
3.50
ネパール料理天国大久保にまた新しいお店ができました。その名もフェワ。本格的ネパール料理と、インドネパール系のメニューと、それぞれあるお店です。ネパールセット、つまりダルバートをいただきました。このダル、ダルスープではなくダルカレーで、「おいおい」となったものの、チキンカレーはちゃんとククラコマスで、ダルカレー自体の味も悪くないので結果オーライ。何しろ安いですから文句はありません。マトンチョエラも頼んだらニラも入ってて面白いです。そして味はなかなか良いという。カツカレーがあったりするのも気になりますね。トータルで考えるとインネパ感ありながらもちゃんとネパール。そんなバランス感が面白いお店でした。
User's review image for フェワ ダイニング&バー
avatar
グルマンじゅん
3.60
令和2年11月4日(水)・都内2817件目バジェコ セクワ ガルを出て直ぐの向かいにある此方で締めの「ダル・バート」を食べる事にです・・ダル・バートで締める前にももう一品と注文したのがマトンスクティーです、前の店でマトンセクワですがジャネコの表記が初めてだったのですが、大量の大蒜と羊を鉄板で焼いたスタイルでした。凄いにんにくの香りが・・・そして此方ではシンプルなマトンスクティーを、頂きましたが干した羊を炒めた料理で仕上げはパクチーで決まりです♬旨いねぇ~~腹具合もかなり良くなったので、¥600のネパールか¥850のフェワセットにするか考えましたが結局¥600のネパールセットにしました、ダル・スープじゃがいものアチャール、マトンかチキンのカレーにゴルベラ・コ・チャトニですが、¥850のにはサグパーパル、タルカリがプラスされていました。でも、¥600のでもダルとバートはお代わり出来るので相当な腹具合になります。それと、ネパール色のカレーにしては辛さが選べるのは珍しいです。一応は一番辛いのでお願いしましたが辛さは穏やかでした。ネパールのカレーはシャバシャバでニンニクは効いてますが辛さは柔かい事が多いですね。ダルはお代わりするつもりは無かったのに、空いてる器を見たら店員さんが追加してしてくれました。2杯目は今一度火にかけたので熱々で旨かったけれど、腹はパンパン也でバートは残してしまったです・・・バスマティ―ライスと日本米のブレンドでしたが旨いブレンドで「ダルバート」を食べる時はバスマティ―100%よりも日本米とブレンド、又は日本米だけかタイのジャスミン米が旨いと私的に感じます。羊のセクワ、羊の舌、干し羊と食べたのでカレーにはチキンにしましたが骨付きで美味しい腿肉でした。
User's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バー
avatar
とうがらしちゃん
3.50
fiveさんの投稿で知り、行ってみたかったネパール料理店。仕事がお休みの本日月曜日に行って参りました。場所は大久保駅から「ベトナムちゃん」に向かう道を2-3分行ったところにあります。お店の目の前はなんとネパール料理店「バジェコセクワガル」。「バジェコ」も行ってみたいと思っていたお店。悩みましたが、バジェコは又日を改めて伺う事に。それにしてもお客さんの争奪戦にならないのかな。お店の入り口横はオープンテラスになっていて、4-5人のネパール人のグループで賑わっています。ご夫婦でしょうか、日本語が堪能な男女が笑顔で迎えてくれました。ダルバートは600円と950円の2種類。サグとタルカリが食べたかったので950円の「フェワセット」に決定。マトンかチキンを選べるカレーはマトンを。待つこと5分程で運ばれて来ました。真鍮の美しい器で登場です。内容はダル、マトンカレー、タルカリ、キュウリと人参のアチャール、ゴルベラ・コ・アチャール、サグ、バート(ライス)、パーパル、ヨーグルト。生姜が入っているのでしょうか。爽やかな味のダル。タルカリはじゃがいもとカリフラワーの炒め煮の様なもの。ふっくらした野菜が美味しいです。ダルとバートはお代わり出来るので、ダルをお代わりです。スタッフの方はとても感じが良く、気持ちの良い接客でした。「前にも来ましたよね」と聞かれたので初めてだと答えると「とても似てる人が来ました」とのこと。私に似たネパール料理好きな日本人の女性が、東京のどこかにいるのかしら。美味しいダルバートでした。又伺います。
User's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バーUser's review image for フェワ ダイニング&バー
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy