玉乃光酒蔵 大手町ビル雄町店
Tamanohikarishuzou ◆ たまのひかりしゅぞう
3.41
Marunouchi, Otemachi
「Izakaya (Tavern)」
4,000-4,999円
--
Opening hours: [Month~Gold]10:30~15:0016:30~21:30(L.O.21:00)[Earth]10:30~15:00
Rest time: Sundays and holidays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル B2F
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
Cards accepted (JCB, AMEX, Diners) Electronic money accepted (Rakuten Edy)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
having
Drink
Sake available, focus on sake
Comments
(20)
だいち916
3.50
7年ぶりくらいにこちらのお店に行ってきました。当時の上司に教えてもらい美味しかったイメージだったが、今回も期待を裏切らずコスパ最強のランチでした。焼き魚と豚汁のセットで960円。料理の提供スピードも驚くほど早いのであまり時間がない時でも使えるお店。
ryo.m12
2.80
13時54分着。4割稼働。サバ塩焼定食930円を注文。中国人の店員か多い。1分で着丼。早すぎ。嫌な予感しかない。そして的中。鯖の塩焼は冷めている。冷奴はネギや生姜が豆腐の下に落ちており、また生姜の味も何かおかしく、弾いて食す。鯖焼きのお供に大根おろしが無かったもの個人的に残念。ご飯や味噌汁は温かく美味しかった。生卵もついてくる為、締めの卵かけご飯は美味しい。よく見るとご飯と味噌汁はおかわり無料との事。おかわりする事なく、満腹度90%。お昼ピークを過ぎたが故、焼物が冷めていたのか、そもそも焼物はこのクオリティなのか。刺身定食ならワンチャンスありなのかもしれないが、もうリピートは無いかな。
kanami.a
3.30
職場から10分くらいかかりますが、14時頃でもランチがいただけるので、たまに伺っています、コチラのお店 内緒にしておきたいくらいのコスパ!この日ふ生姜焼き定食を選びましたが、大きいお椀の豚汁。冷奴、マグロの中落ち、生卵。どのタイミングで卵かけごはんにするか迷います。お魚の定食も人気で、伺う時は お魚メニューは売り切れのことが多いです。夜も人気のお店みたい。今度は夜も行ってみたいな。
ちゃうろん
3.50
平日のランチタイムで利用。メニューは色々ありますが、メニュー表の最初の4つが、最強だと思ってます。メインのおかずにマグロブツ、豚汁、生卵がついて900円行かないのはヤバすぎです。ご飯のおかわりもできるのでおなかいっぱい食べたい人には超オススメです!
モッフンニョポテンヒット
3.80
11時半ごろに入店。その際はほぼ並ばずに入ることができたが、食べ終わる頃には行列ができていた。回転率を上げたいのか、食べ終わる前にお盆を持っていかれる方がいて、その接客方法は改善してほしい。しかし、味は美味しいし、おかずの種類やボリュームも豊富。ご飯と味噌汁はおかわり無料なので、接客のせいで価値が下がっているのが勿体無い。
nori539
3.10
大手町ビルのB2です。焼き魚と中落ちのセット お味噌汁に生卵がついて1020円 焼き魚はしっかり大きいサイズでした。中落ちも小鉢に入っているとちょっとしかないみたいでしたが、どんぶりご飯にのせるとかなりの量がありました。コスパ良いです。人気店だと思います。大手町のサラリーマンの味方ですねご飯お味噌汁はおかわり無料です
Sイチロー
3.60
納豆、山芋、生卵、マグロぶつ、冷奴、豚汁、山盛りご飯、の大好きな定食セットです。時々食べたくなります!まずは卵かけご飯にして、次に納豆ご飯にして、最後に山芋とろろご飯にしました。で、豚汁を啜る!最高!
0shiratama0
3.20
大手町にある居酒屋。この日はランチメニューをいただきました。この日は、豚汁と焼き魚のセットを注文。7-8分ほどで提供されました。あとは、白飯、豆腐、生卵がついてきます。豚汁はさっぱりめの味。あまり豚肉は入っていません。魚はこの日は鮭。日によって違うようです。それ以外にも結構いろいろなメニューがあるので、飽きることなく通うことができるかもしれません。
tokamyama
3.30
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今日は仕事の関係で大手町界隈へ今回のお昼は久しぶりにこちらのお店に再訪しましたどの定食もボリュームがあり、マグロ中落ちがついている唐揚げ定食をチョイス定食は豚汁付き、生卵付きでいい、マグロの中落ちも美味しいただ、唐揚げは調整後のみではありませんでした。トータル的には十分満足できる定食です☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Mark and Place
3.50
丸の内で会議に出た夜は、大阪から参加のご同輩と一献傾ける事と致しまして、大手町ビルヂング地下の「玉乃光」に参りました。正しいサラリーマン呑みを実践です。ちょいと料理を食べ過ぎた感はありましたが、どれも結構美味しくって、玉乃光を3種類、それぞれ2合づつ二人で飲みましたから、結構酔っぱらってしまいましたが、敵もさる者引っ掻く者でありまして、お喋りに磨きがかかった位で酒量に文句が出なかったのは流石でございます。久し振りのサラリーマン呑みも結構楽しい♪
志士奮迅
3.00
塩サバ定食 930円冷奴の下には生玉子があります。冷奴は木綿なのは残念。塩サバはまあまあ美味しいけど冷めてます。味噌汁、ご飯はおかわり可能。卵かけご飯や、おかわりご飯ををたらふく搔き込みたいときに行く店ですね。
こかちょ〜
3.50
お昼難民になりそうな時間、並んでいないこちらのお店飛び込み。夜は何回かお邪魔していますが、ランチはお初。注文したのは生姜焼きランチ、のはず。ですが、マグロの中落ちと小鉢、生卵、ライス大盛り無料で880円。コスパよく、味も良いと思います。ただ、複数で食べていても、食べ終わった人から次々と下げられます。回転率を求められるランチだから分からなくもないですが、忙しなさは相当です(^^;気にならない方にはオススメです。
もえあつ
3.20
最近夜は人の賑わいが戻ってきたのか、突然訪問してもどこのお店も予約でいっぱいです。こちらのお店もほぼ満席状態だったのですがかろうじて滑り込めました。まずは、ポテサラ、イカのゲソ揚げを生ビールで流し込みます。疲れが和らぎます。続いて焼き鳥5本セット、たこ焼き。これも生ビールのおつまみにいいですね。たこ焼きは、外側がカリカリに揚げられて揚げたこ焼きのようになっています。カキフライ、豚キムチが来たときはレモンサワーへチェンジ。そしてハイボールへ。馴染みの深い居酒屋のおつまみがいいですね。大手町界隈は小洒落たお店が多いのですが、ここの大手町ビルに入っているお店は、敷居が高くないお店が多くて助かります!
すずさん ご馳走さま
3.50
大手町乗り換えで一杯だけ飲んで帰ろう。と、駅構内をうろうろ。遠くに『玉乃光』さんの看板が見え近づくと呼び込みの店員さんが。一人でもOKとのこと厨房に近い静かな席に案内いただけました。お通し白いメンマでした。いただく前にメニューから、筍土佐煮…同じやん。泣味も食感も違うから許す。レモンサワーは、の見応えのある米焼酎でした。本日のおススメブリカマの塩焼きを注文予想外に大きく食べる所もいっぱいお魚でありつつチキンのようでした。最後に雄町おススメにあった中屋六左衛門 酒蔵創業者さんのお名前だそうです。200ml 850円口に含んだ時の甘さ、お米の味を感じます。ただ甘いだけでなく、さっぱりするキレもあり食事とも合いました。今夜も楽しく美味しく今年も、いっぱい飲んだなぁ。そういう意味では、いい一年でした。お仕事納めは、食べ納め?来年も楽しく❕美味しく❕いい年になりますように…
あゆみ2011
3.30
訪問日時:平日ランチタイム社食で食べたいメニューが無いと最近はいつもこちらのお店に行きます。最近、またにぎわいを取り戻しているようで、一人だと奥のカウンター席に案内されることが多いです。でもこのお店も値上がりしております。しょうが焼定食880円値上がりはしましたが、以前と比べると冷奴が付き、味噌汁が豚汁(小)に変わっています。ランチタイムは現金or楽天edyが使用可能です。
Sイチロー
3.60
どうしようもなく納豆卵山芋かけご飯が食べたくなって伺いました。定期的にやってくるこの欲求!納豆と卵と山芋(とろろ)に、冷奴とマグロぶつにお新香と豚汁、って凄くないですか。幸せな気持ちになれます。 そういえば、ちょうど1週間前に上司と2人で飲みにきて、ホヤとヘシコを肴に、注ぐと凍るみぞれ酒をたっぷり飲んでおりました(投稿忘れてました)。このみぞれ酒が滅茶苦茶美味しいのでお勧めです。
自由な食人
3.10
14:03入店。この店は、昔八重地下にもあり、名前は忘れたけど、コップに注ぐと凍る日本酒を何度か飲んだことがあった。何となく凍る瞬間が面白く、何度か入店した記憶がある。この店でも、提供しているのだろうか?まぁ、良いか!笑煮魚定食(960円)を注文。今日の煮魚は、アコウダイらしい。14:06到着。アコウダイの煮付けは、醤油ベースでよく口にする感じ。甘さはあるけど比較的さっぱりとしている。そんな煮汁が、表現が悪いけど、アコウダイ特有のゴワゴワした身に、よく染み込んでいる。味噌汁は、油揚げとワカメが具材で、安心の味付けだけど、少し塩味が強めかもしれない。ヤッコは、作り置き感満載で、豆腐から出た水が器の下に溜まっている。まぁ、よくある事だ。笑アコウダイでご飯を一杯。生玉子でご飯を半分平らげ完食。値段を考えたら、こんなもんかねぇ〜と考えながらも、注文する際に店員さんが言っていた、焼き魚定食はくろむつの照り焼きですの方が良かったのかなぁ〜と、何となく後悔しながら、店を後にするのであった。ごちそうさまでした。
miyachi44
3.50
土曜のお昼にお邪魔しました。数あるメニューの中から土曜限定のかつ玉煮+中落ち定食(880円)をお願いしました。少々お時間いただきますと言われましたが5分ほどで運ばれてきました。かつ玉煮は甘すぎず出汁が効いており、中落ちも小鉢に山盛りでワカメもたくさん入ってます。ご飯、味噌汁お代わり自由だから数年前なら1杯目は中落ち丼、お代わりでカツ丼にして食べたところ。お腹いっぱいになりました。大手町でこのコスパで味は素晴らしいと思います。
trans994
2.50
大手町ビルの地下、土曜日の12:00過ぎで並び無し土曜日限定ランチのカツ玉煮、中落ちセット¥880¥160の値上げだね、どこも値上げばかり味は普通かな?コロナ対策は皆無に近いです。複数人では来店したくない店です。
ふわふわグルメ
3.60
ランチメニューのかつ玉中落ちセットを頂きました。とんかつと中落ちが食べられる贅沢なランチとんかつはご飯に乗せてカツ丼にしてもよし、そのまま食べてもよし。ジューシーで男飯という感じです。中落ちセットは美味しい中落ちをいただけます。カツ丼の後に鉄火丼にして食べるのも食が進みますね。ごちそうさまでした。
1/1
Coming Soon
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree