【2023/06/24】王子→立川の移動があったので、東京駅経由で。目的はこちらの DEAN & DELUCA。東京駅限定のバゲットポークを買おうと思ったら店頭に並んでいなくてがっかりしていたところ、「今、切るところだったんですよ!」と出来立てのところを購入できました。「こちらはポークを寄せ集めてあるので食べにくいかも」「こちらの方が大きいかも」とアドバイスもいただき、無事にゲットです。立川までは小一時間あるので、ちょっと飲み物も……ってことでスイカモヒート(ノンアルコール)を。ライムが入っていて、炭酸もきいているので、すっきりとした酸味のある大人のドリンクでした。夜、帰ってきてからバゲットポークの晩ご飯。ポークのしっとりした感じと、ガーリックのきいたバゲットでがっつりとしたサンドイッチになっています。以前は1260円でしたが、現在は1300円。よく考えてみたら、そこまで値上がりしているわけではないですよね。(「懐かしの友人に再会!」)
東京駅から新幹線に乗る前に、良くこちらでドリンク等を買います。今回は、夏らしい爽やか系にしました。ライムミントジュレップ L 540円いつものように袋をもらわずに素手で持って、車内まで移動します。乗った瞬間、マスクをしていても新しい車体の香りがして、もしかして?と思いきや・・・2020年7月にデビューした、N700Sでした。この日、初めて新幹線の新しいN700Sに乗ることが出来ました。MYドリンクはその新しい車内のテーブルで落ち着き、少し?固めのシートに座り、高揚する気持ちを抑えながらライムミントを一口頂きます。あ~あ、やっぱりこれにして良かった!我が家(神戸)に帰る前に疲れがリセットできる爽やかさ。ライムの中にミントの香りがし脳幹を優しく刺激し、のどごしも良く一口では止まりません。道中が長いので一応 L サイズにしましたが・・・早々と無くなりました。ここから余談・・・N700Sは久しぶりにフルモデルチェンジした新幹線。一見(外観も)今までと変わりない感じですが、細かい所が素敵に変わっていました。最近は スマートEXにて早割グリーン車(安い)を利用しているので、N700Sグリーン車内からのご案内を・・・先ず、中央天井にも防犯カメラが付いていて1車両に何台か有るようです。荷物棚もスタイリッシュに変化し、停車駅近くになると荷物棚がライトアップされます。MYお気に入りはこの2点ですが、今回気がついたシートヒータも中々の物。少し冷房が効いていて名古屋過ぎた辺りから寒く、膝掛けを頂くか悩んでいましたが見つけました!シートヒーターを。スイッチ一つでほんわり暖かくなり、今まで気が付かなかった事に後悔です。又、ある方から伺ったのですが、特にグリーン車での盗難が多いとの事で気をつけるように言われました。グリーン車ご利用の時は、手荷物など気をつけて下さい。