restaurant cover
ローズタウンティーガーデン
Rose Town Tea Garden
3.12
Ome
Café
--
2,000-2,999円
Opening hours: 11:00-17:00 Tuesday-Saturday
Rest time: Sundays and Mondays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都青梅市二俣尾1-3-1
Photos
20
recommendations for ローズタウンティーガーデンrecommendations for ローズタウンティーガーデンrecommendations for ローズタウンティーガーデンrecommendations for ローズタウンティーガーデンrecommendations for ローズタウンティーガーデンrecommendations for ローズタウンティーガーデンrecommendations for ローズタウンティーガーデンrecommendations for ローズタウンティーガーデンrecommendations for ローズタウンティーガーデンrecommendations for ローズタウンティーガーデンrecommendations for ローズタウンティーガーデンrecommendations for ローズタウンティーガーデンrecommendations for ローズタウンティーガーデンrecommendations for ローズタウンティーガーデンrecommendations for ローズタウンティーガーデンrecommendations for ローズタウンティーガーデンrecommendations for ローズタウンティーガーデンrecommendations for ローズタウンティーガーデンrecommendations for ローズタウンティーガーデンrecommendations for ローズタウンティーガーデン
Details
Reservation Info
Reservations are accepted. We look forward to seeing you.
Children
child-friendly
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Number of Seats
28 seats
Private Dining Rooms
Yes (10-20 people available)
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
Yes 13 units13 units
Facilities
Calm space, Couple seats available, Sofa seats available, Open terrace, Live music
Dishes
Vegetarian menu available
Comments
20
avatar
iruma7
3.60
ロケーションが素晴らしい❗オーナーをはじめ、各国にルーツがありそうなサービスの人たちの“まわし”にも雰囲気があり、存分に滞在時間を楽しみました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)都内の有名ホテルのキラキラしたアフタヌーンティーとは違うけれど、このカフェには、都心にはない絶対的価値があります❗サンドイッチもなんとおいしいことか。とくにチェダーが絶品でした(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。あ、でもできるなら、スイーツは手作りじゃなくてよいから、コストコ(っぽいの)じゃないのがいいなー。スコーンに添えるクリームもクロテッドクリームだとうれしいけど…植物性クリームなら、バターのほうがうれしいです!値段が上がってもいいのでよろしくお願いします。
User's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデン
avatar
Mi-sama
3.00
気さくなオーナーご夫婦と、まったりゆったり素敵なひと時散策しながら、お昼ご飯をたっぷりと食べてしまいながらも、端から見たこちらの建物確かテレビでアフタヌーンティーやっていると何年か前に見たとの情報を元に店先までやってくると、オーナー自ら、声かけてくださりあのぉ、お茶だけでも良いですか?と聞くともちろんですよと、迎え入れてくださり、茶葉の紹介まで丁寧な日本語で教えてくださった。英語の方が奥様も堪能ですが(当たり前か)スタッフの皆さんも、親切丁寧な素敵なお店ゆったりポットのお茶楽しんでくつろがせていただきました。
User's review image for ローズタウンティーガーデン
avatar
7c841f
3.80
駅から少し歩きますが、多摩川を見下ろすロケーションと緑の中でいただくアフタヌーンティーは最高でした。外国人オーナーがもてなしてくださって、サンドイッチやスコーン、紅茶もとても美味しかったです。美味く言えませんが絶妙に日本と違う海外の味がするので、異国を味わいたい方にもおすすめ。
User's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデン
avatar
ゆりこ916
2.50
何かで見つけて車で行きました。場所は多摩川の上水のほうで日向和田駅周辺です。緑がたくさんあり景色と空気が綺麗で良かったです。天気が良かったのでテラス席を選択し、2500円のアフタヌーンティーセットでサラダとスープでスープを選びました。アフタヌーンティーで最初にお茶を選ぶところから始まり、期待値は上がっていましたが、実際出てきたアフタヌーンティーセットは期待を下回りました。全て手作りなのかと思っていましたが、個人的にはあまり手作りの味を感じなかったです。アフタヌーンティーでこの価格と考えれば相応なのかと思います。再来店はないと思います。景色と写真映えは良いです。
User's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデン
avatar
sea0214
3.50
青梅にある日向和田駅から少し歩いたところにある、元協会をティールームにしたローズタウンティーガーデンさん。店内とバルコニーで選んでお茶ができるよ席に着く前に茶葉を選ぶなんというか外国人夫婦が作っているからかハーブ感のある日本ではあんまり食べない感じのスープやサンドイッチが出てくるのでもしかしたら人を選ぶかも?本当にちょっとだけどちなみに予約しておいた方が吉。クレジットカードが使えない…
User's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデン
avatar
バゲトー&みるふぃーにゃ
4.00
イギリス人夫妻がオーナーのお店ですまず入口で紅茶の説明をしてくれるので、好きなものを選びます奥様のレシピで作ったスイーツが美味しいですよ近所の料理上手さんのお菓子、イギリス版って感じなのかな?素材は厳選された高級食材ではなく一般的なものだと思いますが、そーゆー調和でくるかーって日本人の感覚からは生まれなさそうな個性を感じますとくにスコーン!雰囲気ともに貴重な時間を過ごせるのでオススメです接客も品があり、フレンドリーさもあり、良い意味でちょっと日本離れしてますねアルバイトらしき若い女性スタッフもしっかり料理の説明をしてくれましたオーナー私物の中世ヨーロッパみたいな帽子、借りれます
User's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデン
avatar
りっちゃん♬
4.50
奥多摩旅行に行った時に、どこかいいカフェがないかインスタで探しているととてもお洒落なカフェを発見。実際に行ってみると、1番景色の良いテラス席に案内されました。とても絶景。ほんの少し肌寒かったですが、毛布のご用意もありました。紅茶はなかなか手に入らないものまであるみたいです。30種類程ある紅茶を1つ1つ丁寧に説明いただきました。お料理もスープもデザートも紅茶に合い本当に美味しかったです。海外の方がとても多く、皆さんお茶会を楽しまれていました。海外旅行気分を味わえました。また絶対に行きたいです。
User's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデン
avatar
おおはら
4.00
今となっては情報源が分からないけど、青梅「Rose Town Tea Garden」なるアフタヌーンティーレストランを9月半ばに発見。当初10月半ば来店のところ、勤務の影響で来店延期となり一昨日来店を果たしました。最寄駅の日向和田駅は、吉野梅郷の最寄駅でもあるけど、今の季節は「奥多摩紅葉大爆発!」などと宣伝中。この駅、なんと青梅駅のさらに先なので、東京方面からの青梅線電車は大半が青梅駅止まりの折り返し、ここで青梅ー奥多摩間の1時間に1,2本の電車に乗り換えます。乗り遅れたらヤバいので、30分ほど早めに立川駅に着きました。徒歩10分くらいで到着。店というか洋館が断崖絶壁に立ち、テラスの下は多摩川。アフタヌーンティーはまず紅茶を選びます。一人1種のみ、茶葉交換が有料と聞いて退いた人もいましたが、茶葉1種につき500円、コースが2300円~2800円なので、23区内でアフタヌーンティーするよりも安いですね。結局最初に「マルコポーロ」「ダージリン」を、追加で「ラフランス」を選択。内容は例の三段重ね以外に、スープとサラダのどちらか一方だけ付けるか(¥2300)両方付けるか(¥2800)の違い。確か屋内席で予約したはずなんだけど、テラス席へ。海抜が高いし川沿いなので寒かったとはいえ、鍛え方が違う筆者には、眺めだけでなく晩秋の日差しも心地よかったです。今月末なら紅葉が山々を覆っていたでしょうし、梅の季節や桜の季節ならそれなりの眺望が見られたでしょう。ただ、14時過ぎるとさすがに屋外は耐えきれなくなり店内へ。15:07発を当然の如く逃して次の15:51発に間に合うように退店して帰京の途に。茶葉交換は有料だけど種類は十種類と多かったし、安いしで「再訪あり」。フードもまぁまぁ良かったし。タイミングが合えば、また青梅を訪ねることでしょう。
User's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデン
avatar
えいじ@
4.20
本日のアフタヌーンティー(⌒▽⌒)あ!格好付けちゃった(^◇^;)茶をしばきに行きました(笑)それにしても駐車場は7台完備なんですが出ては入ってまた出ては入ってと10テーブルありますが7テーブルは満席でうまる人気店!元々横田基地で働く米軍の方が10数年前にこちらを購入し退職後?こちらを奥様とオープンされたみたいでした。素敵なお店で近くに行きましたら寄りたいお店です(⌒▽⌒)#東京都 #青梅市 #JR青梅線日向和田駅 #へそまんじゅう総本店の隣 #ローズタウンティーガーデン #アフタヌーンティー
User's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデン
avatar
hyy1127
3.30
【2020/8/11】大好きなアフタヌーンティーを楽しめるカフェが青梅にあると聞いて行ってみたくなりました経営はアメリカの方予約はフェイスブックのメッセンジャーに日本語で希望日時等を書いたところ英語での返信、夫に手伝ってもらいながらの返信、汗だく(笑)◆プリンセスヘザーセット本日のスープ(サーモンとジャガイモ)グリーンサラダサンドウィッチデザートスコーンポットティーアフタヌーンティーのお皿たちも美味しかったけれど、スープとサラダの方が個人的にはお気に入り紅茶も美味しかったです
User's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデン
avatar
poomsak
5.00
昨年、奥さんが行ってみたいととの事でランチ時に訪ねましたが、満員で入店できませんでした。今回、3日前にメールで予約をし訪問(2月18日火曜日11時30分予約)です。予約メールは、日本語か英語かを悩みましたが、安全をとり英文で送付。そしたら、滞在中は、9割方英語での対応になってしまいました。オーナーの女性の方やお店の方と英会話の実践練習でした。久々のネイティブの方との英会話で、頭のサーキットはオーバーロードでした(笑)。お店が空いていれば、気軽に英会話のPracticeができます(オーナーの方から言われました)。さて、戴いたのは、プリンセスヘザーティーセットとメイドエバレンセットです。紅茶は、私はオーソドックスなダージリン、奥さんはアールグレイです。料理は、サウンドウイッチ、ビスケット(ケンタッキーのビスケットに似ています)、お菓子等です。前者は、それにトマトスープとサラダ付きました。味は、個人的には日本とは一味違うヨーロッパ風です。特にサウンドウイッチは違いました。でも、美味しいです。
User's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデン
avatar
氷月要
4.00
2月のよく晴れた日。平日にたまたま母と休みが合ったので、2人でアフタヌーンティーを楽しみに来ました。都内の高級ホテルとかでやってるのをTVで見たことあるけど、実際に行くのは初めて。しかもこんなに近い地元で。できれば予約をという事なので、出発前に席が空いているか確認。充分に空いているそうなので、早速車で向かいます。青梅の山に囲まれた場所にローズタウンティーガーデンはありました。うっかりしてると通り過ぎてしまいそうな入り口なので注意です。駐車場必須の様な場所ですが、館内にそんなに沢山は駐車スペースがありません。どこか別にあるのかな?我々が行ったのは平日の14時過ぎでしたので、ほぼ貸し切りの状態でした。天気がよく2月にしては暖かい日だったので、席はテラス席にしました。入店したらまずは好みのお茶を選びます。ざっと20種類はあり迷っていると、受付のお姉さんが好みを聞いてくれて、オススメを教えてくれました。香りが良くサッパリとしたお茶が好きな母はマスカット。甘い香りと風味が好きな私はアップルシナモンにしました。席に着くとメニューを選びます。お昼を食べていない私達はガッツリメニューのレディーグレイスセットにしましたが、どうやら軽いメニューもあるみたいです。ワンプレートのデザートとか。気軽にお茶が出来るのもいいですね。ブランケットを用意してくれたり、食器やお茶を運んで来てくれるたびに声をかけていただき、とても丁寧な接客です。人見知りな私は上手にお喋り出来ませんでしたが、本当なら店主やウエイトレスさん達と楽しい会話が出来ると思いますよ。レディーグレイスセットはスープかサラダを選べるので、スープをチョイス。今日のスープはトマトスープでした。ここで出される食事はすべて経営している奥様の手作りだそうです。サッパリとしたミートソースの様な、独特だけど美味しいスープに舌鼓を打ちます。母と景色を見ながらまったりスープや紅茶を味わっていると、とっても立派なティースタンドが運ばれてきました。1段目がサンドイッチで、2段目がスイーツ。3段目がスコーンです。本来なら下段から順番に食べるものですが、スコーンが焼きたてなのでそちらから食べても構わないし、ご自由にどうぞとの事です。せっかくなので焼きたてのスコーンを食べてから、サンドイッチ、スイーツの順でいただきました。まだ温かいスコーンにクリームと手作りジャムを塗って食べると格別です。3種あるサンドイッチの中で1番美味しかったのは意外にもキュウリのサンドイッチ。シンプルながらスパイスの効いた抜群の美味しさで、これだけいっぱい食べたいと思うほど。昔は上流階級の貴族しか食べられなかったという特別なキューカンバーサンド…侮れない!スイーツはクッキーとケーキとゼリー。ケーキ屋さんとかで売っている本格的なものではなく、一般家庭で作った手作り感満載の3点セット。その素朴さがホッとするというか、日頃の疲れが癒される感があります。母と会話しながらゆったり食事とお茶を楽しんでいたら、あっという間に2時間近く経っていました。名残惜しいけれども、閉店時間も迫っているのでお暇しました。機会があればまた絶対に行きたい名店でした。
User's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデン
avatar
クネゴンデ
3.60
キャンディードとクネゴンデお誕生日月が同じ✨こちらでお茶することに!予約して伺います(土曜日だったからか、予約でいっぱいだったようです。お断りも出てました)。11時から13時の2時間のお席の予約です✨入店すると、最初にお茶の説明をしていただいて、23種類の茶葉からひとつ選びます。キャンディードは、香りのお試しもしないで「9月のオススメ」のメープルに決定!メープルがかなり甘い香りだったので、クネゴンデは爽やかな「カナディアンヘリテージ」にします✨そしてお席へ✨わ〜〜素敵〜〜い〜〜景色が素晴らしい✨テラス5席の中、真ん中のお席でした✨スープやサラダの付いたメニューもありましたが、2人とも『ローズガーデンセット(1800円)』✨サンドイッチ、デザート、スコーンがティースタンドで出していただけます。お茶はティーポット。クネゴンデの「カナディアンヘリテージ」はすごく美味しい✨紅茶に対して語彙がナイのですが好みのお味!メープルシロップがついてきましたが、そのままが気に入ったので、最後だけお試ししました。ティーポットは保温力がすごくて、季節柄もあるでしょうがティーコゼー無しでずっとぽっかぽかでした!サンドイッチは「きゅうりをのせたもの」「トマトとチェダーチーズ」「ピクルスとチキン」後、もう一種類あったかな?説明していただいたけど失念!どれも、手作りで美味しかったのは良く憶えてます✨スコーンはかぼちゃ✨甘〜いアイシングがかかっています。クリームやジャムはなかったですが、シナモンもたっぷりで、これだけで美味しいです!ほんのり温かい✨クネゴンデは欲張って大きい方を選んだのですがちょっとだけ真ん中の焼きが甘かったです。そしてデザート✨クネゴンデは、かなりお腹きついと感じ始めました!小さなカップのゼリーとムースのデザートはいただいて、後のキャロットケーキに似てるナッツのケーキ(たぶん)とクッキーはお持ち帰りを希望。イケメンのサーブの方にお願いしてみることに。英語のお返事じゃ、ありませんように!でも「聞いてきますね」とキッチンに確認しに行ってくださってホっ✨日本語ペラペラじゃん!包んでいただけました✨青梅駅前をお散歩して(samamoさまが口コミされてるつぶあんカフェもありました!お腹いっぱいで無念)狭山paでグッズやスィーツをパトロールして帰宅してからいただきました。ナッツのケーキ、キャンディードはお店で食べたのですが、包みを開けてみるとケーキもクッキーも2つずつ入ってました!神対応✨ご家族が中心になって営業されていてとてもアットホームな雰囲気でした✨あの優しそうなマダムがケーキやクッキーを焼いてらっしゃるのかな?ケーキもクッキーもいい感じで手作り感、異国感があってクネゴンデ大好きな塩梅でした✨キャンディードもお店を(特に景色)気に入ったようです✨
User's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデン
avatar
はらまるこ
4.00
思い出ログ。母と親友と訪れたこの日。オーナーさんとのご縁があっての訪問。店内に入ると、もうそこは日本じゃない。普段と違う雰囲気にテンションも上がる。空間て大事、と改めて思う瞬間。食事の内容に派手さはないものの、オーソドックスな英国風アフタヌーンティーを優雅に楽しめました。首都圏からは離れていますが、その分、気持ちもゆったりと落ち着かせることができました。小旅行気分で、オススメです。
User's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデン
avatar
とも三角
4.00
User's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデン
avatar
hambu679
5.00
User's review image for ローズタウンティーガーデン
avatar
すずきゆい
3.30
外観も内装もラブホを彷彿とさせるファンシー具合。奥多摩でアフタヌーンティーとは、斜め上を行く奇抜スポット。
avatar
pichiguren
3.60
青梅の着物博物館で、武家の衣裳を堪能した後のティタイムで訪問。こちらは以前は結婚式場だったそうですが、今は外国人のご夫婦が住んでいて、イングリッシュティガーデンとして営業されているようです。多摩川を見下ろす小高い場所にあり、テラス席からは、カヌーか何かのアトラクションを楽しめる風景や、川にかかる真っ赤な橋などを眺めながら、新緑の木々の中でゆったりとお茶できる場所のようです。店内に入ると、まず先に入口にある茶葉からお茶を選ぶシステムのようです。20種くらいある茶葉から、簡単な説明を受けて、香りを確認しながら選びました。ワタシはローズガーデンなんちゃら~という紅茶同行者はなんちゃらカナディアン~店内にも席はありますが、せっかくなので外のテラス席へそこで、あらためてメニューが出てきて、アフタヌーンティや、デザートの説明を受けます。アフタヌーンティほどお腹に余裕がないし、スコーンもちょっと重たいかな?と思ったら、デザートセットというのがありました。マンゴープリンと、ビスケットとレモンとなんだったかのケーキのセット。とのことだったので、こちらをオーダー少し暑かったので、紅茶はアイスで御願いしました。緑鮮やかな自然を満喫しながら待っていると、氷をたくさん用意してくださり、ポットと共に紅茶が提供されます。アイスではあるけれど、紅茶はポットサービスで、ティウォーマーがかけられます。ほどなくして、デザートセット到着小ぶりのケーキに大きめのクッキー。そして一口サイズのプリンですケーキはバタークリームのようなシンプルなもので、ジャムがサンドされています。フォークを刺すと、なんか感じが違うひと口食べると、まさに!!ホームメイドタイプの素朴なケーキ。しかも、なんかほんのり塩味今まで食べたことのないホームメイドケーキこれはまさに!!!イギリスの家庭の味なのでしょうか??←行ったことないけど(爆死)奇をてらってないけど、すごくおいしいです♪サンドされてるジャムはなんだったのかなぁ??たぶん説明されたんだけど憶えてません。ただ、普通のベリーソースではなかったと思います。クッキーは、しっとりめなかんじで、ココナツにチョコチップが入っていますマンゴープリンは、なめらかプリン。かなりやわらかめな食感で、マンゴーの香りがほどほどに付いています紅茶の方も、ローズ香るとても上品な味でした。途中で、外国人のマダムが別のお客様にお茶を持ってきました。あ~・・・この方が、ケーキも作ってるのじゃないかしら?シンプルな味だけど、とても温かくて、新鮮な味でした。少し古くなった洋館ではあるけれど青梅の奥にあるけれど都会の空気に疲れたら、ここで深呼吸しに来るのもいいかもしれません。ごちそうさまでした~~
User's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデン
avatar
campanerula
3.80
以前、青梅の方に行った時に橋の向こうになんか洋館があるな~と思っていて、チェックしておいたんですが、今回、青梅に来たので訪問しました。外観からして、なかなかすごい雰囲気なんですが、中もいきなりグランドピアノとかがあって、テラスが見えていて、迫力ありました。なんかちょっとセットみたいに出来すぎな感じでした(笑)入ったらすぐにお茶の選択を迫られました。え?珈琲ないの?って思ったんですが、かなりの種類の茶葉のサンプルを嗅いで選びました。何を選んだかよく覚えてないけど、カナディアンなものでした。当然のテラス席を選びました。素晴らしい風景です。緑に癒されます。アイスにしてもらいましたが、氷を用意してくれて、かなりの量でした。私のカナディアンの紅茶にはメープルシロップがついてました。美味しい紅茶でした。ツレはデザートセットを注文。ケーキにプリンにビスケット。これがハンドメイドな感じがとても美味しかったです。バターケーキの塩っぽさと、ビスケットのチョコチップが入って、柔らかい感じとか、ちょっと絶品でした。ここでアフタヌーンティーしたら本格的ですごいんじゃないかなと思いました。コスパもとてもいいと思います。
User's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデン
avatar
373ななみ
4.50
アフタヌーンティーにお友達と何度か行っています。テラスからの景色はとても良いです。お茶とスコーンだけ(ロンドンではクリームティーと呼ぶらしい)でも楽しめるけど、お財布に余裕があるときはやっぱりティースタンドでサンドイッチから順番に楽しみたいです。ティーと一緒にでてくるティースタンドの一番下にキュウリのサンドほか2種類のサンドイッチ、ケーキ、焼き菓子。イギリス旅行をしたときに現地老舗ホテルでアフタヌーンティーをいただいのとまさに同じで、嬉しくなりました。(下のサンドイッチから食べるのが伝統らしい)焼き菓子はもちろん、サンドやサラダも本場の味みたいで自分では作った事の無いレシピ、(たまにしかいかないためか)行くたび違う味が楽しめるので毎回楽しみ。ティースタンドのでてくるセットだと1800円で...主婦的にはけっこう贅沢なので、頻繁には行けないのだけど、特別なお友達とゆっくり贅沢な時間をゆったりと楽しみたい時に利用しています。ちなみに焼き肉ガッツリ系の夫とは行きません(笑)
User's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデンUser's review image for ローズタウンティーガーデン
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy