優香 刀削麺 小台店
Yuuka toushoumen ◆ 中国郷土料理 優香刀削麺 小台店
3.08
Oji
「Knife Cut Noodles」
--
1,000-1,999円
東京都荒川区西尾久3-22-15 昌栄堂高橋ビル 1F
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Private Dining Rooms
None
Parking
None Nearby coin-operated parking: 12 cars at 3-16-10 Nishi-Oku, etc.
Comments
(12)
brax3
3.50
■優香 刀削麺都電荒川線小台駅から小台橋方面へ。優香 刀削麺 小台店で夜ごはんしてきました。2021年にオープンした頃はキッチンの中で淡々と麺を削る刀削麺マシーンに騙されたと思ったりしたものでした。2年ぶりにきた優香刀削麺は日本でもおなじみな中華料理に加えて本場の郷土料理、オリジナルのメニューがたくさんに。お客さんでいっぱいでした。■自家製XO醤鉄板炒飯刀削麺ではなく炒飯に。何種類かある炒飯から自家製XO醤炒飯。鉄板ででてきた炒飯の上にはXO醤で炒められた干しエビがたっぷり。そして添えられている溶き卵。この玉子で自分好みに仕上げます。今回はオーソドックスに鉄板の空いているところに流し込んでふんわり系に。他にも炒飯の上からかけて、ご飯とまぜて焼き上げるとか、ちょっと待って鉄板が冷えてから半熟に仕上げるなど個性を出せますね。出来上がった炒飯は海老の香りが強く、XO醤の旨みが良いですね!■焼売追加で注文した焼売はかなり大きめ。肉以外の具材も多く、ふんわり系。旨み詰まってます。本格的で革新的な中華を楽しめるお店でした。
にゃじ丸
3.00
とても食べやすく適度な辛味やパクチー、スパイスが効いていて美味しい 麺がもちっとしていて刀削麺を初めて頂きましたがとてもおいしかったです砂肝や鶏のスペアリブ 牛肉や羊肉もあり一味違うメニューバリエーションが嬉しい 中国の郷土料理ってメニューに書いてあったけどかなり食べやすくしてくれて且つ本格的な感じでとてもよかったですまた伺います ありがとうございました
あらかわらいふ兒玉
3.50
刀削麺マシンがあると聞いていたのですが入店した時はすっかり忘れてました。刀削麺は独特の食感で美味しい。人によって好みは違うがスパイシーさももう少しあっても良いかも。もちろんパクチー入り。なぜかワインを飲む。よだれ鶏とか餃子とか刀削麺以外も美味しいので食事だけでなく飲みに来ても良いかも
ステルス
3.40
二日酔い全開でいった。辛いもんを食べて発汗して酒を抜くとゆう荒治療もかねて。山椒麻辣刀削麺とニラ餃子を頼んだ。ラーメンはパクチー抜きでお願いした。スープはピリっときて麻辣感はあるがもうちょい山椒がほしい。。麺はモチモチ感がもう少しほしいかも。でも全体的には普通にうまい。ニラ餃子は3個でそこそこの値段してたはず。中にエビとニラが入ってる。うん。俺は普通の餃子の方が好きかも。
monke377
4.00
家族と来店。14時くらいに来店したので、人は少なかった。春らしい陽気もあり扉は全開。風を感じながら優雅にお昼。頼んだのはやはり刀削麺。私は山椒麻辣刀削麺で、家族はネギ豚肉刀削麺。山椒麻辣刀削麺は山椒のスパイスはそこまで感じなかったもののスープが濃厚、麺はもちもちで美味しい。刀削麺自体食べるのが初めてだったけど、ハマりそう。なお、コスパ面でも良店ですこのお店。面大盛り無料、ライス無料で1,000円を切る値段。点心などを注文しても十分お安く済みます。また天気の良い日に散歩がてら行ってみようと思います。
自称独り者グルメ
3.30
2022年1月Instagram、https://www.instagram.com/xiaoshan7910/?hl=jaも宜しくお願い致します<(_ _)>この日の夕食は小台にて。『ほんだ』さんでいただいた後、〆をいただきにすぐお隣に見つけていました、『優香 刀削麺』さんというお店でした。気になった理由、もう店名ですってば( ̄ー ̄)ニヤリということで、店内へ。中国系の方々の運営によるお店のようでした。テーブル席にて、この日いただきましたのは、山椒麻辣刀削麺、税込880円です。5分ちょっとで供されましたのは、辛そうなスープの刀削麵でございました。スープを1口啜りますと、辛さも、痺れも、思ったほどではなく、マイルドな感じではありました。麺はいわゆる刀削麵らしい感じの太さで、モチモチっとした歯ざわりでございました(*^▽^*)具材は肉味噌にもやし、パクチー、唐辛子といったところでしたか。苦手な方はパクチーは抜けるみたいでしたが、私は勿論美味しくいただきました(#^.^#)店名の由来については、確認する勇気はありませんでした( ´艸`)
kzsg01
3.20
■利用日時:2021年6月6日 12時10分~12時40分■利用人数:1名■利用金額:1,208円・坦々刀削麺 880円・焼き餃子 328円■混み具合:先客1名、後客3名都電小台停留所から小台通りを隅田川方向に1~2分のところに新しくできた刀削麺の店。3月か4月だったか、開店時は半額セールで賑わっていたが客入りはすっかり落ち着いたようだ。メニューは刀削麺と点心でトータル10種程度。焼き餃子はプリっとしたむき海老、粗挽き豚肉の食感と青々としたニラの風味が良くサイズも大きくおすすめ。刀削麺はかなりの太めでもっちり。坦々スープはどろりと濃度高め。ごま風味も効いているが何やらパンチに欠ける気が…麺だけでかなりボリュームはあり、腹持ちは良さそう。調理人が二人いるから麺だけでなく定食類や一品料理も提供できそうなのに。メニューが刀削麺と点心だけなのは惜しい。
itco
3.00
ネギ豚刀削麺をいただきました。辛い味付けの焼豚をトッピングした麺で機械で削っている平打ち麺でした。パクチーあり、無しを選べます。ラーメンと言うより「うどん」に近く盛りも良いので女性では食べきれずに残す人もいました。美味しくいただきましたが、上記の通り「饂飩のきしめん」と言う感じでスープが少な目。日暮里の馬賊とはまた違った麺とスープです。
禿げ様
3.00
山椒麻辣刀削麺をいただきました。ピリッと辛くスパイシーなスープは本場を感じる味でした。モチモチとした刀削麺がスープとよく絡んでいました。肉味噌は旨味が強くとても美味しかったです。ごちそうさまでした。
ne-san to wan's
3.50
タベコYタベオ
3.00
ne-san to wan's
2.50
1/6
Coming Soon
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree