restaurant cover
大森家
Oomoriya
3.27
Omori, Heiwajima
Ramen
--
--
Opening hours: Lunch 11:00-15:00 (L.O.14:45), Dinner 17:00-24:00 (L.O.23:30) 【Saturday, Sunday, Holidays】・11:00-23:00 (L.O.22:30)※Opening hours may differ during the year-end and New Year holidays and Bon vacation periods. Open Sundays
Rest time: open every day of the year
東京都品川区南大井6-24-14
Photos
20
recommendations for 大森家recommendations for 大森家recommendations for 大森家recommendations for 大森家recommendations for 大森家recommendations for 大森家recommendations for 大森家recommendations for 大森家recommendations for 大森家recommendations for 大森家recommendations for 大森家recommendations for 大森家recommendations for 大森家recommendations for 大森家recommendations for 大森家recommendations for 大森家recommendations for 大森家recommendations for 大森家recommendations for 大森家recommendations for 大森家
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
Credit cards accepted (VISA, Master, JCB) Electronic money accepted (transportation system electronic money (Suica, etc.), Rakuten Edy, iD) QR code payment accepted (PayPay, d-payment)
Number of Seats
20 seats
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None Coin-operated parking available nearby
Facilities
Counter seats available
Comments
20
avatar
渡辺34111
3.50
◼︎訪問日時:2023年9月14日(木)12時頃◼︎混雑度:6割着席◼︎店内:やや狭め◼︎注文内容:味玉油そば(大盛り無料)◼︎購入方法:券売機、前払い、カード電子マネー可、券売機は2台あり◼︎提供時間:5分程度
User's review image for 大森家
avatar
katok898460
3.00
チェーン店ちっくな家系ラーメン。店内は細長のL字型カウンターのテーブルと対面のボックスシートが3個ほど。今回はオーソドックスなラーメン並 ¥780を注文。無料サービスのライスもお願いした。具はチャーシュー、ほうれん草、うずら卵、海苔3枚、きざみネギと家系の基本的な組合せ。当然だとは思うが、有名店に比べるとスープの旨みやコクは少ない。逆に良いところは、胃がもたれにくい、キャッシュレス対応、値段が少し安い、など。普段ファミレス的に利用するなら、まぁ良いかなという感じ。G郎系のメニューもあったので、次はヤサイマシマシを試したい。
User's review image for 大森家User's review image for 大森家User's review image for 大森家
avatar
kasayu1127
3.70
最近大森は、家系ラーメンが増えて激戦区になりつつありますが比較的前からできたラーメン屋さんです。具材もボリュームも結構あるし早い時間はごはんもつきます。少し元気がないときは食べに行きます。わりと定期的に利用してます。おすすめはmaxラーメンです。
User's review image for 大森家
avatar
mamachum
3.30
G郎ラーメン ヤサイマシ 麺半分 をいただきました。G郎味のヤサイが食べたかったので、ヤサイマシ。そうなると麺が食べきれないので麺半分。やはり、山盛りの野菜を食べてる間に麺がノビてしまった。今まで通り麺から食べれば良かったと、楽しみつつ反省。チャーシューは冷めてて味がないので、着丼したらすぐスープに沈めるのをお勧めします。ほんとに食べやすいなぁ。刻み玉ねぎももらって、楽しく完食。〇郎が怖くて行けない方。是非!ごちそうさまでした。
User's review image for 大森家
avatar
ふるまい62514
4.50
近くに行くと必ず行きます!! 本格家系ラーメンもいいけど、なんていうかチェーン系の味の方が食べやすい印象があります。 ごはんとの相性も最高です たまに薄い時もあるので、油多め、濃い目でよく注文しています。
User's review image for 大森家
avatar
sgwまさくん
2.90
今回の私の点数が低いので、家系ラーメンが少し苦手なのと、馬鹿舌なのでお許しください。酔った部下がどうしてラーメンと言い出し、深夜の大森駅を徘徊しコチラへ。かなり人が入っているので、味は確かで人気があるのではと思います。ただ、少しぬるいのと臭みがあるので、点数はご愛嬌としてお考えください。
User's review image for 大森家User's review image for 大森家
avatar
FS竹田
3.00
大森駅をよく使う自分としてはバスのロータリーからも近く一人でラーメンでも食べて帰りたい日にはちょうど良いお店です。味というか、お店は完全なる横浜家系ラーメンなので分かりやすく好き嫌いがあると思いますが、やはりあのスープと白ご飯は相性抜群。豆板醤をトッピングするのが好みです。最近は暖かくもなってきましたが、寒い夜にたどり着くと感動モノのおいしさですよ。横浜家系ラーメンの中ではオーソドックス、つまり普通。でも、普通でいいし、だから気軽に立ち寄れる。また、大森駅っていうのもいいじゃないですか。疲れない、張り切らない。ハレの日の食事ではなく、日常の一コマにいかがでしょうか?
User's review image for 大森家User's review image for 大森家User's review image for 大森家
avatar
つばさっくす
3.10
大学時代の後輩と訪問。飲みの後の締めとして、遅くまで開いている大森屋を選択。ビールとラーメンを注文した。ラーメンは家系で、濃厚なスープであった。(ラーメンの写真撮るの忘れた。。)遅くまでやっているようなので、大森で飲んだ際は、ぜひ利用したい。
User's review image for 大森家
avatar
davetee
3.20
家系ラーメンというブランドにひかれていろいろ入ってみるのですが、これまで好みの味だと思ったのは数件。今夜は空腹なのと、ビールを一杯飲みたくて、ここの看板に誘われて入ってみまし。いつも通り、いろいろなものは足さずにまずは「ラーメン」を注文。生ビールを飲みながら待つことしばらく。出てきました。家系ラーメンの標準的なトッピングのラーメン。いつも通り「お好み」は「全部普通」で。うん。美味い!自分好みのスープと麺。美味しかったです。ごちそうさまでした。
User's review image for 大森家
avatar
たかひろ1976
3.20
ラーメンが食べたくて訪店しました。瓶ビールが赤星でした。分かってますね。1人でテンション上がってました^_^家系にして二郎系のメニューがあり、気になり過ぎてオーダーしました。笑笑美味しかったんですが、頭の中が家系になっていた事もあり…普通の家系にすれば良かったと笑笑赤星瓶ビールがあったのはかなり私の中でプラス査定かと^_^ご馳走様でした。美味しかったです。次はノーマルを頂きにいきますね。^_^
User's review image for 大森家User's review image for 大森家User's review image for 大森家User's review image for 大森家
avatar
ばるはら
1.00
G郎ラーメンを発注800円。全て普通。待つこと7分。水はない。着丼。写真と違うただのチャーシュー。写真では次郎系のチャーシュー。茹ですぎ野菜。ペラペラのチャーシュー。写真と違いすぎていらない。待ってでも豚山に行くべきだったな。800円はうーん。雰囲気は出してるものの。雰囲気。ランチ難民になったらありかもしれませんね
User's review image for 大森家
avatar
桜王
3.40
大森駅近くでの仕事。朝イチからだったので、早めにお昼ごはんを食べようとコチラのお店に訪問。店内は長いカウンター席と、テーブル席もあり家族でも入りやすいお店。発券機で、「チャーシュー麺」を選んで店員の方に渡します。麺の硬さなど聞いてもらえますが、全て普通に。ご飯がサービスでつくという事なので、少なめでお願いしました。余り待たずに、ラーメンとご飯が出来上がってきました。火がしっかり入っているタイプのチャーシュー。ボリュームが結構あって、食べ応えがあります。麺は太麺。濃いめのスープと太麺、白ごはんが合います。スタンダードな家系ラーメン。ご飯サービスがありがたいお店です。
User's review image for 大森家User's review image for 大森家User's review image for 大森家
avatar
mi-su.まいう
3.50
土曜日の12時に入店、先客は6名。大森駅周辺を散策し、狙っていた店がことごとく開いてなくて大森駅に戻ってきたら大森家を発見。もしかしたら店名にちなんで大盛メニューがあったりして…とくだらないことを考えて看板を見たらG郎ラーメン800円が(゚o゚;; コレは運命的な出会いと思い入店したのであった。店内のタッチパネル券売機でG郎ラーメンヤサイマシマシを選択、食券を店員さんに渡すときに麺硬め濃いめをオーダー、無料ミニライスも付けちゃいます^ ^家系ラーメンの二郎系はどんなもんだろうか?楽しみです。調理工程が見えませんが、10分後に運ばれてきたのは一旦バケツに詰めた野菜を移し替えたような見た目(゚o゚;;いただきます。まずは野菜しか食べられません。ガッチリ固めてあるため崩れずに食べやすい。上の部分に数枚キャベツ、ほぼ全てがシャキシャキのもやし♪ タレもまいうなので余裕で食べられます。卓上の豆板醤やおろしニンニクは家系ならでは、野菜に混ぜ込めば他では味わえない特別なモノに進化する^ ^豚さんはペラペラな普通のモノ、まあまあです。豆板醤とニンニクを加えてミニチャーシュー丼にして食べちゃいます。食べ方によって食材を最大限に引き立てられます。ペロリと完食、ミニライスはおかわり自由ですがどうしようか…。流石にまだ麺が手付かずなのでやめときましょう(^_^;)スープは家系の豚骨醤油です。少し豚骨臭さがありますねぇ。サラッとしていて麺に絡みにくいなぁ。そのまま飲めばまいうなスープ^ ^ 麺は表面がツルッツルな平打ち麺、プラスチックの箸では滑って持ち上げ辛いっす。割り箸の方が良さそう。麺自体はモチッとしていてまいうですが、スープとは合わないです。スープをもう少しクリーミーに仕上げたらもっとクオリティがUPするのになぁ。スープをレンゲですくい、麺を入れてそのまま啜るといった食べ方で完食!ボリューム満点でお腹いっぱいです(o^^o)まだまだこれから伸びしろのあるG系メニューです。これからの口コミをチェックしながら再訪のタイミングを待ちます^ ^ご馳走様でした♪
User's review image for 大森家User's review image for 大森家User's review image for 大森家User's review image for 大森家
avatar
mamachum
3.30
G郎ラーメン をいただきました。ブラッシュアップをしているのでしょうか…もやしがめちゃくちゃ美味しかったです。刻みショウガ壺が卓上に戻って来るのはいつなんだろうか。店員さんに言えば出てくるシステム、早く終わらないかなぁ…ごちそうさまでした。
User's review image for 大森家
avatar
きなこグルメ
3.10
スタンプを10個貯めるとラーメン1杯無料になります雨の日はポイント2倍、更に1,000円以上でポイント3倍☔️11:00〜18:00はライスが無料でおかわりも自由ですチャーシューは低温調理されており柔らかく少し赤身があります(*⁰▿⁰*)マイルドな口当たりでバランスの取れたスープに平打ち太麺で控えめな味わい、程よい歯応えを感じました☺️お冷はレモン水で食後もスッキリ感染症対策も素晴らしく、カウンター席にも仕切りがありました♪◼️注文したもの(税込)塩らーめん(並)730円◼️お店のアカウント@iekeiomoriya#大森家#大森#大森グルメ#ラーメン#家系ラーメン#東京#東京グルメ#ランチ#カフェ#ディナー#食べ歩き#ご飯#食べログ#グルメ#グルメスタグラム#グルメ好きな人と繋がりたい#グルメ女子
User's review image for 大森家
avatar
いなばこう
3.30
大森駅の家系といえば、ここ大森家。夜遅くまでやっているので飲み会の後のシメでも良い。トッピングで海苔を頼んだが、デフォで多いので追加しなくても十分。濃い家系が好きな人からすると若干薄いのかもしれないが、十分なクオリティ。
User's review image for 大森家
avatar
ツム太郎
3.70
再び大森家へ。やはり味噌より家系です。トッピングはお決まりのわけあり玉子(50円)✕2個、のり増し(80円)、ほうれん草増し(160円)と無料のタマネギ。スタンプカードも満タンになり、次回無料ラーメン頂きます。#大森家 #家系 #家系ラーメン #大森
User's review image for 大森家User's review image for 大森家User's review image for 大森家
avatar
ツム太郎
3.70
大森駅近くの家系ラーメン、大森家に行きました。ここの家系ラーメンがすきなんですが、新メニューの旨辛味噌ラーメンに挑戦してみました。トッピングは、訳あり玉子✕2個と海苔増しです。濃厚なスープと味噌の組み合わせは非常に旨い、しかし個人的には鶏油たっぷりの濃いめ多めの家系の方が好みですかね。家系ラーメン好きな方には一度試していただきたい一杯です!また旨辛味噌ラーメンですが、辛さ倍増のラーメンもメニューにあるらしく、次回はそちらにも挑戦したいです!ごちそうさまでした
User's review image for 大森家User's review image for 大森家
avatar
ばるはら
2.00
なんかのキャンペーンでラーメンが500円ということで訪店(数日前に店の前まで行ったが500円キャンペーンというのでその日は行きませんでした笑)お言葉に甘えて、とんこつ醤油のラーメンを発注。脂少なめ。「ご飯つけますかー?」と言われ、キャンペーン中でさらに!!??と驚きつつ、早い時間にもラーメンを食べていたので泣く泣く断りました。6分くらいで着丼。テプラで刻み玉ねぎ欲しかったら言ってねって書いてあったので、お願いしました。家系の濃厚でクリーミーなスープで玉ねぎを食べるのが好きなんです。待つ間に実食。スープはなかなかクリーミー。特徴はそんなにないですが、無難に家系。麺は低加水麺ということで歯応えがしっかりしてます。これは家系で初めての感覚。苦手だ。麺は短く物足りない感じです。チャーシューは脂少なめで肉肉しいチャーシュー。もうちょい脂あった方が好きでした。そんなこんなで、玉ねぎが到着。客を馬鹿にしてんの?って感じで持ってきてくれました!ありがとう。確かに最近玉ねぎ高いですけどねえ(元々こういうサーブの仕方かもしれませんが)。。。こんな感じだったらサービスで出さないで欲しいですね。せめて皿をココットにするなどすれば印象変わるのに・・・。お冷やもぬるーーーーーーーーーい水道水。一気に興醒めしたのでささっと食べて帰りました。500円なら行っても良い・・・・かな・・・・
User's review image for 大森家User's review image for 大森家
avatar
くまきち。
3.40
大森駅からちょいと離れた一角にラーメン屋が3件ほど集う一角。それぞれタンメン系、二郎系、ここの家系と。ちょっとしたラーメンワンダーランド。今日は家系ラーメンの気分でしたので大森家さんをチョイスです。テーブル席もあり落ち着いて食べることのできるレイアウト。これは複数人でやってきた際にも困らないありがたい席割です。硬め濃いめ普通。お年頃なので多めと大森、いや、大盛は割愛です。といいつつもライスはつけちゃいました。だって家系はご飯のおかず。カチッと効いた塩気とそれぞれの載せ具の満足感も十分!前もって着丼直後に沈めておいた海苔がスープを吸ってとろとろになって上がってくる。それを白いご飯に乗せて。。たまらん。ごちそうさまでした~!こんどは調整してきて餃子とかフルコースで楽しみたいっ!
User's review image for 大森家User's review image for 大森家User's review image for 大森家User's review image for 大森家
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy