restaurant cover
榮太樓總本鋪 本店
Eitarousouhompo ◆ えいたろうそうほんぽ
3.34
Nihonbashi, Kyobashi
Japanese Sweets
--
--
Opening hours: 10:00-18:00
Rest time: Sundays and holidays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都中央区日本橋1-2-5
Photos
20
recommendations for 榮太樓總本鋪 本店recommendations for 榮太樓總本鋪 本店recommendations for 榮太樓總本鋪 本店recommendations for 榮太樓總本鋪 本店recommendations for 榮太樓總本鋪 本店recommendations for 榮太樓總本鋪 本店recommendations for 榮太樓總本鋪 本店recommendations for 榮太樓總本鋪 本店recommendations for 榮太樓總本鋪 本店recommendations for 榮太樓總本鋪 本店recommendations for 榮太樓總本鋪 本店recommendations for 榮太樓總本鋪 本店recommendations for 榮太樓總本鋪 本店recommendations for 榮太樓總本鋪 本店recommendations for 榮太樓總本鋪 本店recommendations for 榮太樓總本鋪 本店recommendations for 榮太樓總本鋪 本店recommendations for 榮太樓總本鋪 本店recommendations for 榮太樓總本鋪 本店recommendations for 榮太樓總本鋪 本店
Details
Reservation Info
can be reserved
Children
child-friendly
Payment Method
Credit cards accepted (VISA, Master, JCB, AMEX, Diners) Electronic money accepted
Number of Seats
72 seats
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
21
avatar
Em1
4.00
先月、取材案件でお邪魔した榮太樓總本鋪さん。⁡金鍔のおいしさとスタッフの皆さんの接客の素晴らしさにすっかりハマってしまった私は友達を連れて再訪しました。⁡⁡焼きたての名代金鍔を友達に食べてもらうつもりだったのですが、店内をウロウロしていたらあんぱんを発見⁡カフェでも食べることができるというので、ラス2をゲットし、1つはイートイン、1つはお持ち帰りにしました。あとは焼きたての名代金鍔1つとコーヒーも。(残念ながら、前回お世話になった職人の青木さんはお休み⤵️)⁡⁡このあんぱん、日本橋室橋のボンクールとのコラボ商品で、その名も「日本橋美人あんぱん」✨カフェで食べる時は温めてもらえます。見るからにおいしそう。あんぱんなのに、フランスパンの生地!珍しいですよね。香りがたまりません⁡一口かじるとパンのおいしさが口に広がり、二口目にはあんことのマリアージュで最高!!⁡持ち帰ったあんぱんにはバターを挟み、あんバターにして食べました。これもオススメ。⁡⁡名代金鍔は安定のおいしさで、友達も喜んでくれました。本当は季節限定のごま金鍔を買いに行ったのですが、販売期間が終わっていました。ガーン…もうすぐ次の限定金鍔は販売されるそうなので、また行かなくちゃ。⁡⁡平日14:30頃に行きましたが、日本橋餅も売り切れていましたし、あんぱんも私たちで売り切れに。お目当ての商品がある方はお早めの来店をオススメします。⁡
User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店
avatar
満腹六郎
3.40
札幌丸井今井の催事で購入しました。先日も日本橋で買い物をしてましたが、鉄骨落下に遭遇せずに良かったです。購入したのが、◆粒焼大福4個入り(1426円)焼いた道明寺粉の大福で、中には甘さ控えめなあんこが、ぎっしり詰まってます。道明寺粉を使った餅の食感は良いですが、焼きの食感は出来立てで食べたいと思ってしまいます。大福というより餅なので、仕方がない。以前頂いた豆大福のほうが持ち帰っても美味しかった記憶があります。ご馳走様でした。
User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店
avatar
こいもも
3.50
ひとつひとつ箱に入っていて、日持ちもする榮太樓の手づくり最中。一箱94Kcalと書いてあり、贈り物にもおやつにもいいですね。自分で食べる時に作るから、側はサクサク、つぶあんのあんこの味も絶妙に美味しい^_^ちょっと期限過ぎてから食べたんですが、全然食べれました。添加物ないのに。さすが!!!かさばらず、日持ちするのも嬉しいですね。また買いたい!ちなみに東京駅構内でも売ってました。なかなか会えない方へのお土産にもまたしよう。ごちそうさまでした❤︎
User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店
avatar
殴られ兎
3.80
日本橋の老舗和菓子屋「榮太樓總本鋪」を訪問。1818年創業の老舗で甘納豆発祥、1800年代後半には万博にも出品と日本の和菓子文化を語る上で欠かせない名店。○名代金鍔(¥324)袋詰めされてるのもあるけど作りたての方が美味しい。金鍔って金沢の「中田屋」のおかげで四角いのがデフォな感じしてたけど金「鍔」っていうくらいだし元々は丸いお菓子。「中田屋」より皮が薄くてあんこがこしよりの粒でしっとりしててなんか新鮮。あんこ好きにはたまらない上品な甘さ。
User's review image for 榮太樓總本鋪 本店
avatar
とろとろん
3.40
近場の三越日本橋店でも金鍔は買えそうでしたが、せっかくなので本店に。あ、カフェがあったんですね…15時半頃に伺ったので、かき氷は完売。あんみつソフトを頂いてみました。飴もついていて、さすがです。黒蜜カフェは想像より甘いです。
User's review image for 榮太樓總本鋪 本店
avatar
Tomoro
4.00
本店でしか買えない缶に入った飴を買うために来店しました。するとおしゃれな喫茶スペースもありました。お昼どきという時間帯もあるかもしれませんが、人もおらず、穴場感を味わえました。お団子を食べたのですが、ここは飴がやっぱり美味しいですね。
User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店
avatar
yama.jr
4.00
付属で、こし餡と黒蜜ついてます。400円台でした。仕事へとへとに疲れた時やったので、とても甘さがちょうど良くてうまーい!シロップたっぷりで、喉の渇きも潤います。。!フルーツ、寒天たっぷりで食べ応えありました◎カロリーもこのボリュームにしては、控えめなのが嬉しい。
User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店
avatar
a.n.z_u
3.50
✎デパ地下でもお馴染みの『榮太樓總本鋪』さんですが今回は御菓印をいただきに本店へ伺いました。平日の16時過ぎに訪問。イートインにぎりぎり間に合いました。⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*✿ かつぶしソフト(イートイン 495円)✿ 繁盛団子 かつを武士盛り(日本橋限定 260円)✿ 黒豆大福(395円)✿ 玉だれ(本店限定 1,566円)⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*榮太樓さんといえば金鍔かな〜✽飴もよく買っていたし柏餅や黒豆大福も時々老舗らしく安定の美味しさで特に初夏限定の甘夏の金鍔が好き◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡いつもデパ地下で買っていて今回初めて本店に伺いました✺本店はビルの一階店内は2020年にリニューアルされてぴかぴか木の温もりが感じられるジャパーニーズモダンな感じ榮太棲のいろんな商品が一堂に介した展示場のような焼きたての金鍔がいただけるイートインスペースもあるテーマパークのような訪問しがいのある店舗*•.¸¸♡イートインに気になるメニューを発見( *´艸`)ソフトクリームになんと鰹節がた〜っぷりかかってる(≧◇≦)鰹節は同じく日本橋に本店がある「にんべん」の鰹節で塩味ソフトクリームは北海道産牛乳のソフト一年ぶりの復活とのことで復活するぐらいだからと食べてみると塩味鰹節と甘いソフトクリームめっちゃ美味しかった〜(⑉>ᴗ<ノノ゙かりんとうは5/9の『黒糖の日』にちなんで5月中のおまけだそう御菓印がいただける和菓子店て誰もが知っているし昔からあるし結構手軽に買えるから定番過ぎるように思ってたけど御菓印ができて敢えて本店へ伺うようになって長〜く受け継がれている情熱だったり今の時代に合わせようとする革新だったりデパ地下や催事やオンラインでは感じられなかった本店ならではの本気が感じられてファンになっちゃう ❥洋菓子も好きだけど和菓子も大好きこの先もずっと続いてほしい日本の和菓子、最高じゃん⁉︎テイクアウトでも同じく「にんべん」のかつを節をたっぷりかけたお団子「繁盛団子」を購入こちらも甘いお団子と鰹節私はソフトクリームの方が好きかな( ◜◡◝ ; )本店限定の「玉だれ」というわさび餡のお菓子も購入したのですが今回は友人にあげてしまったので実食はまた次回✺めちゃ気になるぜひお店のInstagramをチェックしてね٩( ´͈ ᵕ `͈ ๑)༊༅✧ˈ‧˚※御菓印とは全国銘産菓子工業協同組合に加盟している全国の和菓子店の本店でのみいただける神社の御朱印みたいなもの୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧✥  えいたろうそうほんぽ ✥東京都中央区日本橋1-2-5☎️ 03-3271-7785IG @eitaro_sohonpo日本橋駅B9出口より徒歩3分三越前駅B6出口より4分東京駅八重洲中央口より徒歩11分⏰ 10:00~18:00※イートイン 〜17:00(16:三十L.O)定休日 日、祝
User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店
avatar
Pooh Shoku
3.80
お持ち帰りで購入した金鍔も記録として投稿します☺︎しっとり落ち着いた食感と味!!焼きたてとはちがう美味しさ、、また自分へのご褒美にテイクアウトでも店内でも寄りたいです!!ご馳走様でした☺︎
User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店
avatar
Pooh Shoku
4.10
お昼ご飯を自前のお弁当で済ませた後、ささっと訪問!金鍔というものを今まで食べたことがなく、初めての金鍔です!!!しかも目の前で焼いてくれる、焼き立てをいただきました!!熱々で柔らかい食感で、甘さが口の中広がって、でもしつこくない優しい甘さで、余裕で1つ完食できちゃいます☺︎この日はおまけでかりんとう付きでした✌︎実は会社帰りにもお店に寄って、焼き立てじゃないバージョンの金鍔も持ち帰りで購入!周りの生地が、焼きたてのよりもパリッとしていてこちらも美味しい、、!餡子好きにはたまらない金鍔でした・:*どら焼きも今度買おーっと思いました☺︎ご馳走様でした!
User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店
avatar
カレークックマン
3.20
2023/5スポットで催事的な出品を見かけたので購入しました。200年の歴史ある和菓子屋さんの榮太樓總本舗さん。あんみつもあったけどみつまめ(黒みつ)にしました。本来はみつの種類が他にも抹茶、白、苺とあるようです。元々入っていたベースのみつを全切りしてしまい、黒みつオンリーの味になってしまい失敗しました。黒みつは黒糖の味と香りが強くて美味しかったですがさすがに飲むのはキツかった。実店舗で食べればフレッシュフルーツでもっと美味しさが増すことでしょう。
User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店
avatar
ざっぷ
3.10
日本橋と言えば榮太郎本舗以前飴を買いにお邪魔しましたが今回はティータイムで訪問ここの和菓子が食べたくてね!豆大福、金鍔、をアイスコーヒーか狭山茶か?悩む!外は暑い時間帯だからアイスコーヒーと金鍔のセットにしました!テーブル席は10~14人位は入れそうです金鍔はその場で焼くのでしばし時間はかかりますいただく時は熱々ってたべます榮太郎さん!こんなカフェをありがとう
User's review image for 榮太樓總本鋪 本店
avatar
ばーにゃ
3.00
TABETEアプリを利用して「大福・詰め合わせ」を1030円でレスキュー(購入)しました。お得感しかないこちらの大福は黒糖?こってりしてましたそこで、醤油と串団子で口をリセットまた、あんこ串団子をいただき一周回って全て美味しかったです。
User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店
avatar
amy67_iy
3.80
200年以上の歴史を持つ和菓子本店へ#榮太樓總本鋪#榮太樓總本鋪日本橋本店今回は日本橋駅9番出口から徒歩3分くらいにある、榮太樓總本鋪へ行ってきたよ✌️1つ1つ丁寧に手作りしているのがここ榮太樓總本鋪さん頼んだメニュー・焼きたて名代金鍔とコーヒーセット ¥550 (☕️サイズはコンビニのレギュラーサイズくらいでした)私自身お恥ずかしながら金鍔を生まれて初めて食べたのがなんと昨日☝️うまれ〜てはじめ〜て⛄️焼きたてだしあんこの味がしっかりしてて予想を遥かに超えるくらい美味しかった金鍔を作る過程を実演してくれたり、金鍔の歴史を教えてくれたりするんだけど純粋に奥が深くて面白かった周りのお客さんは結構あんみつパフェを食べてる印象だったよん✨割とお値段的にも手頃だし暑かったから今の季節から人気みたい
User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店
avatar
ぺんたろ
3.80
縁起の良いお餅あるよ~と、いただきました(^人^)感謝♪(R5.5.1食べログ3.32点 Google4.3点)お店の開店とか宝くじ買うとか何かと新しい事を始めるのに良いという、一粒万倍日♪いつかロト当ててやるぜ~(。 ・_・ 。)ジィーッという欲望の塊だと良い事は寄って来なさそうですが、この餅を食べたら運が良くなりそう(*´▽`*)こちらのお餅は、一粒万倍日の前日と当日に販売するそうです。予約は必須とのこと。そして、家に帰ってから実食です。箱は思ったよりも小さいのですが、1人ならこれくらいで十分。6個入っているのですが、餡子がたっぷり入っていてテンション爆上りです♪お餅はとても歯触りが良く美味しいヾ(〃^∇^)ノそして、餡子が抜群に美味しいです♪これはハマる~(*´▽`*)また食べたい(^^♪予約しないと買えないらしいから、一粒万倍日チェックは怠らず精進しましょう。p(・∩・)qガンバル!
User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店
avatar
☆食べ過ぎ注意
3.70
いただきました。榮太郎總本舗さんの商品。色んな商品ありますね。いただいた商品の原料は国内産のお米、落花生、食塩などシンプルです。熱いお茶といただきました。青い方の袋食べる前から想像していた通りの美味しさでした。サクサク感あってお米の味が感じられておいしいです。白い方の袋ピーセンはチーズのシーズニングを使ったチーズ味です。チーズ味は初めて食べましたが美味しいです。小分けされてるのでお土産で配るのはいいですね。私も関東のお土産として買いたいです。
User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店
avatar
macaron0227
3.50
日本橋にある榮太郎総本舗日本橋本店さんメトロ日本橋駅B9b出口(GODIVA cafeの横)を出て徒歩2分です。平日の11:00入店イートインコーナーでは先客様3組6名です。3/15〜3/31まで期間限定のいちごフェアを開催イートインのみの限定とちあいかのあんみつパフェ 935円アイスコーヒー       363円合計            1298円を注文。真ん中にそそり立つソフトクリームには、あまおういちご蜜がかかりソフトクリームの周りには大粒のとちあいかが4粒北海道産小豆のこし餡、パイン、柑橘類、餅玉、ちょこんと添えられた飴は果汁飴あまおうです。一番下に隠れているのが寒天です。和洋折衷のとちあいかのあんみつパフェで、あま〜い時間を過ごせました。美味しくごちそうさまでした。
User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店
avatar
信パパ
3.90
榮太棲総本舗 本店焼きたてのきんつばとコーヒーのセットを頂きました。きんつばは、外側の薄皮がカリッとし、中身は焼きたて熱々の餡です。ほとんどあんこでシンプルな和菓子ですが、程よい甘さでペロリと頂いてしまった。美味しいです。ご馳走様です
User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店
avatar
とゆあ29
3.20
榮太楼總本舗 本店です。日本橋の近くにあります。店舗にはイートインも有ります。イートインは混んでいたので、飴を買って帰りました。知らない間に飴も色々な種類が有りました。總本舗限定のお菓子は平日の数量限定販売なんですね。
User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店
avatar
aaaaao_food
3.90
..榮太樓總本鋪@三越前@eitaro_sohonpo⁡200年以上続く老舗の和菓子屋さん日本橋にある店舗はイートイン可⁡寒天無しで、小豆・砂糖・小麦・水のシンプルな材料からできている「名代金鍔」⁡その道40年以上の職人さんがその場で仕上げてくださるからお店でしか味わうことのできないカリカリ感⁡甘すぎず、でも小豆の味はしっかりしててコーヒーとも相性の良い御菓子でした⁡もともとは胡麻は付いてなかったけど、つぶし餡がさらに美味しくなったから45年前に黒胡麻がつき始めたんだとか!⁡もう一つのこだわりは、周りの生地51gある中で生地の重さは2.5gだけ!それをうすーく伸ばす工程は中途で入る職人さんでも難しい技術らしい⁡焼き上げの油には #岩井の胡麻油 をつかっていたりと細部までこだわり⁡⁡金鍔おいしかった〜⁡⁡#日本橋 #榮太樓總本鋪 #金鍔 #榮太樓#和菓子 #きんつば #名代金鍔 #老舗 #老舗和菓子 #職人技 #お菓子 #御菓子 #東京スイーツ #東京スイーツ巡り #甘味処 #東京カフェ #カフェ #和スイーツ #取材協力#japanesefood #ごはんを求めてどこまでも
User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店
avatar
Rei06
3.50
なかなか良いお茶飲みスポット見つけました!お使いのテイクアウトは、昨日もいただいて(笑)、美味しかった苺大福、お高いけど、その値段の価値ありです。お使いだけで、帰ろうとしたのですが、後髪引かれ、イートインに。お値段も良心的でした。また、お友達と来ます!ご馳走様でした。
User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店User's review image for 榮太樓總本鋪 本店
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy