restaurant cover
メゾン・モンマルトル
Maison Montmartre
3.30
Oyama–Tobunerima (Tobu Tojo Line)
Cake
--
1,000-1,999円
Opening hours: 10:30-18:00 Open Sundays
Rest time: Wednesdays and Thursdays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都板橋区常盤台4-20-1
Photos
20
recommendations for メゾン・モンマルトルrecommendations for メゾン・モンマルトルrecommendations for メゾン・モンマルトルrecommendations for メゾン・モンマルトルrecommendations for メゾン・モンマルトルrecommendations for メゾン・モンマルトルrecommendations for メゾン・モンマルトルrecommendations for メゾン・モンマルトルrecommendations for メゾン・モンマルトルrecommendations for メゾン・モンマルトルrecommendations for メゾン・モンマルトルrecommendations for メゾン・モンマルトルrecommendations for メゾン・モンマルトルrecommendations for メゾン・モンマルトルrecommendations for メゾン・モンマルトルrecommendations for メゾン・モンマルトルrecommendations for メゾン・モンマルトルrecommendations for メゾン・モンマルトルrecommendations for メゾン・モンマルトルrecommendations for メゾン・モンマルトル
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
Cards accepted (AMEX, JCB) Electronic money accepted
Number of Seats
15 seats
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None Coin-operated parking available nearby
Facilities
Stylish and calm space
Comments
20
avatar
こみすみーちゃ
3.60
家族の誕生日にはいつもホールケーキを買ってお祝いしています。次男の誕生日が私(買う人)の仕事休みの日だったので、前日に買い物がてら予約しに行き、当日受け取りしました。こんな感じで、5人で食べるとか要望すると、ご提案がいただけます。ローソクはサービスでいただけました。ポイントカードが有るようです。5等分に切り分けられるシート持っているので、ピッタリ5人で切り分けていただけました。喫茶もできるようです。焼き菓子の種類も豊富で、季節感のある、ちょこっと手土産も買えます。
User's review image for メゾン・モンマルトル
avatar
レビューメーカー
2.80
上板橋駅にある、いかにも地元密着のパティスリー。日曜の午後下がりという、一番回転も良さそうな時間で、オススメ商品と記載のあったシャテーニュとガトーフレーズを。この時期のモンブラン、オススメ、忙しい時間帯、イートインという条件が揃っていたにもかかわらず、クリームがカチコチなので10分以上置いてから食べてください、と言われた。この時点でじゃあ注文する時に言ってくれよ、と思ったのだが、いざ食べてみると、大変美味しくなかった。クリームがそもそもまだ開いてないし、更に時間を置いて開かせて食べても、シャテーニュの香りもしなければ、クリームの味も美味しくない。いちごショートの方は、まあ、誕生日なのに、他にケーキ屋さんが無ければ買ってもいいんじゃないですかねぇ、というレベル。
User's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトル
avatar
ズッコのズ
3.00
ヨーカドーの近くにあるこちらのケーキ屋さん最近まで知りませんでした。おしゃれな外観とイートインスペースも良い雰囲気です。ケーキ、焼き菓子の種類は少なめですが懐かしい感じで、ショーケースの黄色いモンブランがよく目立ちます。他にはゼリーとロールケーキなどがありましたが、チーズケーキやムース系とマカロンはなかったかな。気になるところでタルト、ショコラ、モンブラン、ショートケーキ、アップルパイをそれとゴマンドとか言うクッキーを購入してみました。それぞれ手作り感のある味わいで甘味も程よい美味しいケーキたちでした。今度機会があればイートインでいただいてみたい。ご馳走さまでした。美味しかったです。
User's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトル
avatar
田中茂雄
3.40
7月初旬のある日、近くの小梅寿司(7月で閉店)で親父とランチ、石田屋で栗饅頭を購入し、バス停まで向かいますが、梅雨の合間の猛暑に見舞われ、親父はもう暑さの限界です。途中のこの店で、心と体を冷やす事に。■本日の注文:アイスコーヒー2@540サバラン@480かき氷 苺ハーフ@500練乳@100親父はお茶には砂糖を入れないが、コーヒーには自分の分だけでは物足りず、私の分のガムシロップまで入れて飲んでいる。それはもう珈琲ではなく、別物の様な気がするが、本人が望むのならもう何も言うまい。そんな甘い物では涼を取れないのは明らかなのだから、親父には「カキ氷のハーフ」を追加した。甘く無いと食べられない親父の為に練乳を追加した事は言うまでもない。私と言えば大人だから、大人のケーキである「サバラン」を追加した。MFさんのお勧めの追いラムをしたかったのだが、イートインではそれは儚い夢だ。苦めのサバランに憧れるこの頃だけど、親父の遺伝子を受け継いでいる証拠に、甘さを抑えていないサバランでも満足した自分だった。この時、自宅で食べる時の為にラム酒の購入を誓った。銘柄も全く知らないが。
User's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトル
avatar
たかまじろ 1220
3.80
ケーキで一番好きなの(*^-^*)悩むところではあるのですがしいて選ぶとしたらモンブランでしょうか。東武東上線上板橋駅から歩いてちょっとの小さなケーキ屋さんメゾンモンマルトルでそのモンブランとアイスティーでおやつをいただきましたからね( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝)基本ケーキと焼き菓子を売られているお店でその横にイートインスペースがあります。ショーケースからケーキを選びドリンクは席のドリンクメニューから。小さいながらも緑をふんだんに使い、装飾もなかなか可愛らしいお店でした。わたくしが滞在中もたくさんのお客さんがケーキやデコレーションケーキなどを買われて行く方がいらっしゃり地域に愛されているのを実感。店員さんの接客も微笑みの笑顔で優しい接客。帰り際の『またお寄りください』の一言が些細ながらも響きました。なので、またひょろっとお寄りしたいと思います(*థ౪థ)ごちそうさまでした。
User's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトル
avatar
MMM4
3.30
お友達に手土産を買ったついでに自分へも♡上板ロールとアップルパイを購入してみました。ロールケーキって不動の人気を誇るケーキよね〜シンプルだけどシンプルが故に奥深い!イチゴだのバナナだの果物が入っていたり、真ん中ほぼクリームってのは好きじゃないのよね。こちらの上板ロールはバランスが良いです♪少し粗めかしら?って感じの生地だけど、優しい卵の風味のスポンジケーキが美味しい!アップルパイは酸味が少し強めのフィリング。りんごはゴロっとしていて食べ応えあり◎素朴ながら上品な美味しさのスイーツでした♡ご馳走様でした〜
User's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトル
avatar
ねこあし85263
3.40
上板橋での仕事を終え・・・コパン・モンマルトルのすぐ隣のブロックの角にあるケーキ屋さんへ立ち寄ってみました(*゚ω゚)ノ併設カフェで、お店のケーキを頂くこともできます。正直全部小ぶりなので、迷います(゜Д゜≡゜Д゜)?食後のデザートにとゆーのであればジャストサイズかもしれませんが、ランチを食べそびれたので夕食までの繋ぎにしようくらいに考えている無精ものにはちょっとお上品すぎるサイズ感・・・(食いしん坊なだけ?)うーん、いっそ2個食いするべき?いやいや、それじゃ繋ぎ通りすぎるわっ!熟考の末、頂いたのは、ショコラ・クラッシックとホットのラテ。計1040円(お値段も、安い)提供は、早いです。うーん、やっぱり小さい・・・(まだ言ってるのか?)・・・が!食べた瞬間、サイズの小ささなど、吹き飛びましたΣ(゚Д゚〃)しっとりねっとりの濃厚ショコラ!上にのるクリームは、それを中和させるかのようにふんわりと軽やか・・・゚+.゚(´▽`人)゚+.゚思いの外、本格派!上板橋で、こんなにしっかりしたスイーツが頂けるなんて思ってなかったわ ←失礼だっての(-""-;)ラテは、ガツンと苦味が効いていて、スイーツと一緒に頂くのにちょうど良い感じ♪ちなみに件のパン屋さんとは実はご兄弟で経営されていて、ケーキはお兄さん、パンは弟さんで担当されているのだそぉ(名前似てるし、近くにあるので、気になった聞いてみました)元々は少し離れた場所でお父様が営んでいたモンマルトとゆーケーキ屋さんをご兄弟で継がれ、当初は一緒にやっていたものの、手狭になったことから、パン屋さんとして独立させたのだとか( ̄▽ ̄)bコパンで購入したパンは、伝えればカフェでも頂けるとのことでした。お店も、古民家をリノベーションされたとのことで、避暑地のカフェのような感じで、ステキ♪近くでお仕事があれば、また立ち寄ってみようかしら?
User's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトル
avatar
真っ赤に燃えた太陽
3.10
ショートケーキ フレッシュなクリームでシャテーニュ モンブラン、クリームが滑らかで普通のマロンクリームとは違う全体的にレベルが高く、満足感がありました平均点は3.0で、2.9-3.1の間でつけています。
User's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトル
avatar
えもやん★スイーツハンター
3.60
スイーツ脳的には正直微妙な板橋区。特に東武東上線は、サーチしてもあんまお店が無いんですよね。大山には「マテリエル」があるけど他は……。という訳で、放置してた感のあるこの辺り。エリアでまとめて訪問する……私的には、他を優先しちゃいます。何店かブクマしっぱなしお店があるので、せっかく用事が出来たついでに……という事で訪問。上板橋駅から北へ。徒歩5分くらいにある「メゾン・モンマルトル」さん。前進の「モンマルト」を含めると、1966年からやってらっしゃる老舗。近くにはオーナーのご兄弟が経営している「コパン・モンマルトル」もありますがコチラは臨時休業……梯子しようとしてたので残念。お店は森の中の小屋風。緑に囲まれてナチュラリズム全開。店内も床・テーブル・椅子。全てがウッディな造りで心が安心しますなー。店内右手が焼菓子・ケーキのショーケースになっていて、左手にはカフェスペース。テラス席もあります。こんなご時世ですから、カフェ利用は席の間隔を開けて、人数が多い際は制限もかけていらっしゃるようでした。14:00前の訪問でしたが、ケーキの数はかなり少なめ……。来訪が少ないので、やっぱり数を絞っていらっしゃるんでしょうか。ううむ。。店内利用者はゼロで「集」・「近」・「閉」状態にはならないので、まったりカフェタイムとさせて頂く事に。以下食べたもの◼️苺のショートケーキたまにはシンプルなショートケーキを。って、種類が少なかったから選んだんですけどね。しかしながらコヤツが中々なもの。しっとりしたスポンジに、滑らかで乳成分多目な生クリーム。ミルキーなクリーム好きにはビンゴだと思われ。◼️ショコラ・クラシックコロンビア産のショコラを使用。上部には生クリーム・下にねっとりショコラ。トップにはココアパウダーを全面に振りかけています。ショコラは濃厚でビター。ですがショートケーキと同様に、生クリームの乳成分が強く、まとまりのある仕上がりに。◼️モンブラン裏ごしした栗で作ったマロンクリームに、ふんわりとしたビスキュイ。ビスキュイは……ロールケーキ。そのまんまロールケーキ。ふんわりしててコレクション単体でも旨し。そこにミルキークリーム&栗クリーム。生クリームが良いだけに栗の存在はやや薄いかも……。総じてスポンジのしっとりさが目立つパティスリー。お店の方の接客もほんわかで、温かい気持ちにさせてくれるお店です。ごちそうさまでした!
User's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトル
avatar
kakeru045
3.00
旦那板橋区スイーツ第2段!!上板橋では有名なケーキやさんらしい。姉妹店でパンもやっているそう。。イチゴショートケーキ小ぶりなケーキ。スポンジはしっとり系、生クリームは乳脂肪分たかめの甘め&軽め。値段のわりにそこまでではない。モンブラン栗の部分が少ない&クリームに栗感があまりない。ロールケーキと生クリームが主体。モンブランと言えないと思う。シュークリーム抜群の美味しさ!シューはさくさくしてるし、カスタードはずっしりしてるのに口当たり滑らか。私の好きな固め系。シューが美味しいのでパンやさんが少し気になります。お店にあったチラシに生クリームこだわってます&モンブランについて書かれていたので正直期待していたのですが、思ったほどではない。値段がもう少し安くて、町のケーキやさんとしてならはなまる
avatar
ミドルクラス
4.00
上板橋にいることを忘れてしまう空間椅子などの調度品もかわいく、ケーキもおいしいし値段も高くない。クリームをその場でいれてくれるシュークリームがとてもおいしい。
User's review image for メゾン・モンマルトル
avatar
良太の外食ログ
3.50
User's review image for メゾン・モンマルトル
avatar
d59b0a
3.00
シュークリームのハーフ&ハーフとフィナンシェ、マドレーヌ、木苺のジャムのクッキー。生クリームが美味しい。生地はパリパリ。フィナンシェはしっとりとして香りがいい。
avatar
yuki3723
4.00
店内でお茶もできる、木の作りの落ち着いたお店です。急に食べたくなって、シュークリーム1つでも嫌な顔をしないで相手してくれるのが地元のケーキ屋さんらしくて嬉しいです。
avatar
ずんかか
3.50
杏のタルト、甘酸っぱくておいしかった〜〜!今度カフェ利用したい
avatar
ymhro
3.40
1966(昭和41)年創業で、幼少時代に両親が買ってきてくれた思い出深い洋菓子店だ。昔はスナック街の一角に一軒家の1Fで営業していたが、二代目店主に替わり板橋区立教育科学館の近くにある古民家をリノベーションし、2004(平成16)年に移転した。二代目店主は、在仏中にパリ菓子コンクールで数々の受賞歴をお持ちで、帰国してから三鷹市の洋菓子店勤務時にアメ細工コンクールで銀賞を獲得したそうである。“ふんわりスポンジ生地”は先代から受け継ぎ、上板橋住民に愛される洋菓子は定評がある。・シュー・ア・ラ・クレーム 240円シュー生地はカリカリで香ばしさがあり、ミルク感たっぷりのカスタードクリームは一番人気の商品だ。・エクセラン・ショコラ 460円ココアとアーモンドの生地にムースショコラをサンドしたケーキ。・上板ロール 336円生クリームは甘さ控え目。スポンジはフワフワ感がある上板橋名物の商品。・白桃パフェ 1,700円白桃パフェは週末限定スイーツで、白桃1/2個を寸断に使い、カシスムース、フレーク、生クリーム、バニラアイスを入れたもので、口直しにクッキーが付いてくるサービスあり。
User's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトル
avatar
飲んだくレイナ
3.50
2016.4.10(土) 17:30~19:00【板橋区×カフェ】検索で、上位にあったパン屋さんに行こうと思ったら商品売り切れでまさかの閉店。。。すぐ近くに可愛いカフェがある♪と、気持ちを切り替えて此方のお店へ。意外とたっぷりくつろげました(*^^*)初めに行こうと思っていたお店は此方のお店の系列店だそうです。「メゾン・モンマルトル」3.4 →ケーキ専門「コパン・モンマルトル」3.5 →パン部門上板橋方面にお寄りの際はぜひ♪
User's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトル
avatar
29世紀
4.00
---2016-3---タルトペイザンヌとショートケーキを買っておうちカフェ。さりげなくショートケーキが初。ここの生クリームは、甘いけどクセがなくて、ほどよい口当たりで大好き。スポンジはふんわりしっとり、やや軽めでした。---2014.10---店内が結構混んでいて、比較的暖かかったのでテラス席を初利用。狭いスペースを上手く工夫してます。ちょっと避暑地っぽい雰囲気でいい感じ。そして何がいいって、テーブルひとつだけなので、超くつろげる。自分の家の庭みたい。周りを気にしなくていいので、小さい子連れや授乳中のママなんかありがたいかも。---2014.5---近くの公園であったイベント帰り、久々にカフェしました。今日はアイスティーラテで。かき氷、チェリーがレギュラーメニューになってた。同じようなお客さんで、今日は店内も賑わってました。なんか見てたら、満席だとコパンのイートインを案内しているような…?もしかすると姉妹店で連携してるのかも。---2013.11---民家を改装してお店にしたモンマルトル、板橋とは思えないオシャレな店構えです。こちらは以前近くにあった「パティスリー・モンマルト」の息子さんのお店。私はオープン当初(まだ独身)からこちらのお店のファンです。今は家族で大好き。誕生日には必ずここのケーキを買っています。特にオススメは、ショートケーキ、ババ、シュークリーム。ショートケーキは基本ですから…クリームの素朴さ、生地のよさがよくわかります。ババは、お酒がた~っぷりしみこんでいて、大人の味がクセになる♪シュークリームは、注文してから絞ってもらうと、本当に皮がサクサク!クリームもおいしい~。焼き菓子も豊富、喫茶コーナーもしばらくお休みしてましたが復活しましたね。夏はかき氷も食べられます。かかっているジュレが手作りなんですよ~。普段食べているのと全然違って、結構衝撃でした!以前はパンもありましたが、パン部門は現在お近くの「コパン・モンマルトル」に移っております。パティシエの腕と地元愛を感じるお店です。これからもおいしいケーキを期待しています。
User's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトル
avatar
hoshi10
3.00
休日10時に訪問です。オーダーすると、豆を挽く音がしました。店内には、緩めのアメリカンポップスが流れています。ショーケースには、ズラリとケーキが朝イチから並んでいます。カウンター席からは、表がよく見えるので、ヒューマンウォッチには最適です。2分ほどでサーブです。アイスコーヒーは、気持ち薄めですが、ほのかな酸味が感じられます。苦味はほとんどありません。氷が少なめなのが、嬉しいですね。
User's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトル
avatar
さっchan8314
3.80
お友達の案内により7人でランチにお邪魔しました。ここは近くにあるパン屋さんで購入したパンも持ち込んで食べることが出来ます。とても素敵なシステムですね。またそのパンが素晴らしく美味しいのです✨私はヘルシーサンドを買って持ち込み、ブレンドコーヒーを注文しました。コーヒーもとっても美味しいです。サバランも食べてみました。ケーキも大変美味しかったので、たちまちこのお店のファンになりポイントカードも即作りました(((o(*゚▽゚*)o)))これから何度も利用します。
User's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトルUser's review image for メゾン・モンマルトル
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy