restaurant cover
松月
Shougetsu ◆ ショウゲツ
3.48
Shiinamachi–Sakuradai
Chinese Cuisine
--
--
Opening hours: 11:30-15:0017:00-21:00 Open Sundays
Rest time: Friday Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都豊島区南長崎4-39-1
Photos
20
recommendations for 松月recommendations for 松月recommendations for 松月recommendations for 松月recommendations for 松月recommendations for 松月recommendations for 松月recommendations for 松月recommendations for 松月recommendations for 松月recommendations for 松月recommendations for 松月recommendations for 松月recommendations for 松月recommendations for 松月recommendations for 松月recommendations for 松月recommendations for 松月recommendations for 松月recommendations for 松月
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Number of Seats
15 seats (9 seats at counter, 6 seats at tables)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
Smoking is permitted in all seats. As the Law Concerning Measures Against Passive Smoking (Revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020, please check with the restaurant prior to your visit as the information may differ from the latest information.
Parking
None Coin-operated parking available in front of the store
Facilities
Counter seats available
Drink
Sake and shochu available
Comments
21
avatar
たかまじろ 1220
4.10
東京都豊島区。西武鉄道東長崎駅から徒歩数分のこちらでお昼ごはんを。お店は老夫婦2人で切り盛りされてる老舗町中華。メニューを見るとラーメンは350円!?( ゚皿゚)ラーメン一杯350円だなんて今どき日本中探していったい何軒のお店があるのでしょう。しかも地方とかではなく東京の3大ターミナル、池袋からほど近い場所で・・・・アタマが下がる思いです。しかしわたくしは、上チャーハンを注文(⌒-⌒; )チャーハンには普通のチャーハンと上チャーハンがあり上チャーハンにはから揚げが付きます。こんもりのチャーハンにゴロンゴロンとチャーシューが織り込まれています!サクサク衣の揚げたてのゴツいから揚げが5個も鎮座!普通のチャーハンが500円上チャーハンが650円すなわち150円差でから揚げが付くわけですから5個ということは一個当たり30円!(|| ゚Д゚)ものすごいコスパやと思います。から揚げはサクサクで肉汁溢れるとてもジューシーなから揚げ。チャーハンはしっとりと絶妙な味付けの熟練の味とでも申しましょうか。とにかくチャーハンもから揚げも美味しかったです!他のお客さんを見ているとカツカレーの注文が多く、これまたものすごいボリュームでした(⌒-⌒; )これでお安いのですから二重でびっくり。また色々試してみたく再訪してみたいお店です!ごちそうさまでした(^ν^)
User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月
avatar
ゆうくそたん団長
4.00
東長崎の中華料理 松月で、上カツ丼を。引っ越したため、ここに夜に歩いて行けるってのは結構嬉しい。ただし、昼間よりも夜は回転がよろしくない。こちらは時間に余裕があるから別にいいけど。しばらく外で待って店内に入れて、上カツ丼って出来ますか?って聞いてみたら大丈夫って事で、上カツ丼をお願いした。こちらの上カツ丼は、カツ丼に唐揚げが付いてくる一品。元ネタは上チャーハンで、チャーハンに唐揚げが付いてくるモノ。オーダーが詰まっているから待つのはやむなし。ようやく上カツ丼が配膳された。カツ丼の肉がまあ厚い。1.5cmぐらいあるんじゃないかな?これだけ厚みがあって安いのはすごいわ。まあ、カツ丼って肉が厚ければ良いってわけではないけどね。味は結構優しめ。カツには少し弱いかもね。そして唐揚げ、150円プラスで付くとかバグってる。しかも、これは味が濃いめで美味し。この値段で営業しているのは本当に感服。また来なきゃね。
User's review image for 松月
avatar
新橋のリーマンa2cg
4.00
以前一緒に働いていた時の先輩は地元では屋号で呼び合うと言うことを聞きました。理由としてはその地域は親戚縁者なので苗字での区別が無いからだそうです。・確かに父親の実家でも理容店を営んでいる親戚のところを苗字が一緒なので「床屋」と呼んでいたのも屋号なんですかね。・同じ地名でも日本全国にあるものは頭に旧国名をつけて呼び分けたりしますよね。例えば一ノ宮は尾張一宮(愛知県一宮市)、上総一ノ宮(千葉県長生郡一宮町一宮)。・東京はもともと東の京都から来ていると聞きましたが田無市と保谷市が合併して出来た西東京市は、西の東京は京都なので、ややこしいですね。・と言うわけで本日のランチは東京の長崎にある #松月 です。良さげな #町中華 を探していたら偶然見つけたので、入ってみることにしました。・頼んだのは #五目冷し中華 #カツカレーライス #上チャーハン #餃子 です。丁度店内が満員で少し待たされて入れば高齢のご家族がゆっくりと進めている印象です。・お水はセルフというシステムを知らずしばらくボーッとしていました。勝手知った常連さんは自由に冷蔵庫を開けてドリンクと氷とを取り出していました。・そして待つこと50分!ようやく #冷やし中華 がやって来ました。昔ながらのビジュアルで少し酸味がある懐かしい味わいです。・#ぎょうざ は、もちっとしていて中はジューシーな味わいで食べ応えもあります。 #チャーハン はどこら辺が「上」なのかと思えばたっぷりと #唐揚げ が載っています。・先に頼んでいたお兄さんが食べきらずテイクアウトしているのがわかるボリュームです。お肉もたっぷり入って玉ねぎが入った旨味たっぷりの #炒飯 です。・#鶏肉 もジューシーですね。 #カツカレー は中華スープで伸ばした #カレーライス で、蕎麦屋のカレーにも似たマイルドでとろみのついた味わい。・カツもサクッとしていながら分厚くてパンチがあります。ルーの中にも玉ねぎやお肉が入っていて、ボリュームが満点でした。・物凄く腹いっぱいになっても激安プライスなので物価高騰なのにやっていけるのかが心配になりましたが、いつまでも頑張って欲しいですね。
User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月
avatar
kura72
3.00
12:00過ぎに2人で訪問、外で待つこと20分位で入店。外も暑かったが、店内も暑かった。生姜焼き定食と上カツカレーライス、餃子を注文。待つこと20分。途中コーラを追加で計1950円。凄く美味しかったけれども、何だか熱中症っぽくなった気がする。真夏の暑い日は要注意・・・
User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月
avatar
AO.y
3.90
昔ながらのいいお店でした。また、料理も美味しくコストパフォーマンスも最高でした。ビールのつまみにとレバニラ炒めを注文しましたが、量が多く満腹に!レバーも大きくたくさん入っていて大満足でした。この前、仕事が早く終わり寄って帰ろうとしたら、開店して間もないのに並んでいました!人気のお店なんですね。
User's review image for 松月User's review image for 松月
avatar
jaaaagaimo
3.80
ランチで伺いました。38度と予報で出ていたせいか、週末はいつも行列ですが並びはゼロ。中はほぼ満席です。この界隈も安くて美味しい店が多いのでありがたいですね。お客さんが結構な割合で注文される上チャーハン。私も2回に1回はこちらを頼んでます。今回も上チャーハン(¥650)を注文しました。10分強で着丼。こちらのチャーハンは玉ねぎが入っており、それが甘く感じられて私好みです。ただし、チャーハンの味自体は振り幅があって、味が薄い時があります。最初は体調のせいだろうか?とも思ったのですが、いまだによく分かりません。ただ、味のブレについてはご愛嬌の範囲で、何よりボリューム満点のチャーハンに唐揚げが5個載っかって¥650ですから驚きです。個人的には他に、上オムライス、カツカレー、五目焼きそば、生姜焼き定食、ワンタン、冬ならちゃんぽんやニラそばなども美味しいかなと思います。ごちそうさまでした。また来ます。
User's review image for 松月User's review image for 松月
avatar
えびっぷり
3.60
今日は吉報位取りで、東長崎に来まして、見つけたのが、ザ!町中華!最近、町中華ハマっていていますー!場所は西武線東長崎駅から5分強です。12時前に到着しまして、店内は満席。5分ほど待って入店。店内は、カウンター6名、4名テーブルと2名テーブルがあります。老齢のご夫婦?で営まれております。オーダーしたのは- 上チャーハン(650円)- 野菜炒め(350円)半端ない価格帯!!お水はセルフのスタイルです!お店からご案内ないのであしからず!オーダーして待つこと20分弱。上チャーハンはチャーハンに唐揚げが5個ついてくるスタイル!裏メニューとして、他のメニューも上をつけると唐揚げ5個ついてくるようです!150円で5個ですので一つ30円です!!チャーハン単体では500円!このボリュームで激安ですー!チャーハンは玉ねぎとチャーシュー、卵で炒めており、唐揚げ5個とキャベツの千切り、です。チャーハンはしっとりめで、唐揚げは生姜が効いています。塩気は少し薄めです!スープは普通に美味しいです。野菜炒めは、まずこのボリュームに驚かされます。もやし、キャベツ、にんじん、豚肉等が炒められてます。味的には思っていたよりは優しめです。胡椒、醤油をかけるとより美味しいですー!お子さんなどいる方は正直、このボリュームであれば、子供と分けてちょうど良いくらいです!当店はラーメンもなんと!350円と激安!ラーメン&チャーハンでも850円!(半チャーハンではないですよ!チャーハンの値段でコレです!)今回は上チャーハンを前提でメニューを選定しましたが、次回はラーメンを踏まえて、メニュー選んでみたいと思います。お店を出た12時50分には、若めの女性2名と、若めの男性4名が外待ちしてました。こういうノスタルジー町中華が若者達にも受け入れられるのはとっても良いことですねー!東長崎にコスパ最強の町中華!がここにありました!!少しでも長く続けてほしいお店ですー!
User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月
avatar
TMG33
4.00
#ひるごはん松月のカツカレー覚悟の上でしたがやはり凄すぎ。 食べログでもすっかりお馴染みになりましたが、この唯一無二のカツカレー。豚ロースを塊からカットして手際よく卵、パン粉に括らせる。さっとカリッとあがったカツは300g近いほど分厚いが、お箸で切れるほど柔らかい。カレールーは町中華定番の黄色いSBベースの片栗粉ルー。これが美味い。ただ、カツカレーを頼んでもハンパない豚バラがルーに混在してますので、覚悟を決めずにトライする方はこの肉量に撃沈しますのでご注意を。ほとんど罰ゲームと考えてもらって正しいです。なんと650円也完食
User's review image for 松月User's review image for 松月
avatar
TREK7.7FX
4.60
・カツ丼(スープ、お新香付)¥600・大瓶ビール(アサヒスーパードライ)¥500・お通し(冷やっこ)¥サービスを頂きました。今日は仕事がお休みなので、お昼の時間帯にお邪魔しました。ここのところ意識的に炭水化物(米)を控え気味なのですが、今日はガッツリ食べたい気分なので『カツ丼』に決めました。肉厚なカツのジューシーさ、玉子のふんわり加減、玉ねぎのシャッキリ感そして、絶妙な甘じょっぱい汁のバランスが食欲をそそります♪仕込みをせず、注文後に肉を切り出し、揚げたてを調理するこだわりはいつも頭が下がります!!昨今食材や光熱費等が値上がりしている事を考えると、ここ数十年一切値上げをしない姿勢は申し訳ないと思うばかりです。大将と女将さんの心意気に感謝しかありません。『松月』さんは、わが町の大切な宝と言えるお店です。これからも足繁く通いたいと思います。いつも有り難うございます。大変美味しく頂きました。ご馳走様でした。
User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月
avatar
ee79a2
4.50
コスパ良すぎます❗️初めて伺いましたが、食べたいものばかりで食べきれませんでした。ご夫婦と見られる年配の男性と女性が調理されていて、他に男性が1人いらっしゃいました。肉野菜炒めとカツカレーをいただきましたが、カツカレーのカツがとっても厚くて美味しかったです。肉野菜炒めが少し油が多いな。と感じたので、ちょっとマイナスにしましたが、通いたくなるお店でした。ごちそうさまでした‼️
User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月
avatar
うちのたぬきねこ
4.50
月曜日 13時前来訪。まさかの空席があったので入店しました。上カレーチャーハン 大盛り730円写真見てもらえれば分かると思いますがもはや特盛です。しかも唐揚げがいつもより多め。カレー味のチャーハンですがあっさりぴり辛食欲が増します。あっという間に完食でした。
User's review image for 松月User's review image for 松月
avatar
TREK7.7FX
4.60
・肉ニラ炒め ¥450・アサヒスーパードライ(大瓶)¥500・お通し(冷やっこ)¥サービスを頂きました。毎回夜営業の時間帯に伺う際は『野菜炒め+ビール』が私の定番です♪…時々ガッツリ食べる事ももちろんあります。野菜炒めは何種類かメニューにあるので、その都度前回と違うものをチョイスします。ビールと一緒に食べると大体丁度いい満腹感と野菜の熱々シャキシャキ食感と冷えたビールの喉ごしも楽しめます。野菜炒めと言っても、お肉の量もしっかり入っていて食べ応えあります。どう考えてもお値段以上の価値ありです!松月さんの料理とお値段には本当に感謝しかありません。大将と女将さんのまごころがこもった一皿をこれからも楽しみに伺いたいと思います。大変美味しく頂きました。ご馳走様でした。
User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月
avatar
TREK7.7FX
4.60
・肉野菜炒め ¥400・アサヒスーパードライ(大瓶)¥500・お通し(冷やっこ)¥サービスを頂きました。17:00の夜営業開始時間に間に合い、1番に入店できました。基本晩ごはんは米抜きにしており、肉野菜炒めとビールで至福の時間を過ごす事ができました。何を食べても美味しいのですが、家庭では再現出来ない野菜炒め系は晩酌にもってこいです!シャキシャキとした野菜の食感とビールの相性は抜群なんです!!大変美味しく頂きました。ご馳走様でした。また伺います。
User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月
avatar
TREK7.7FX
4.60
・カツ丼 ¥600(お新香+スープ付き)・ビール(アサヒ スーパードライ 大瓶)¥500・お通し(冷やっこ)¥サービスを頂きました。いつも通り肉厚&ボリューム満点で『至福の一杯』です。大変美味しく頂きました。ご馳走様でした。
User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月
avatar
ノンタン333
3.00
日曜日のオープン時間頃に訪問。すでに3〜4組ならんでいる列に続きましたが、店内に入るまで約1時間かかりました。オープンと同時に入った第一陣が出るまで待ったためかなり時間がかかった模様。2人でオムライスとワンタンメンと餃子を注文しシェアしました。オムライスは大きめの鶏肉がゴロゴロ入って味付け濃いめ。ワンタンメンのスープは何か入れ忘れたかなと思わせるほどの薄味。。一緒に食べてちょうど良い塩梅だったような。2人で食べきれない量がきて、1350円という驚きのお値段!味とトータルで考えると、1時間待ってリピートはしないかな…というところです。
User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月
avatar
ぽぱい
4.50
今回のせい部(西武線沿線住民)は東長崎駅周辺を徘徊。ひなた系の“えんま壱”で盛り上がった一行は次の店を目指す…■中華料理 松月これぞ町中華!といった歴史を感じる外観。老舗食堂ファンには堪らない中華料理店だ。昭和の空気が漂うレトロな店内はノスタルジック感満載。4人掛けのテーブル席が空いていたのでラッキー。各自好きなドリンクを注文して…カンパ~イ♪ちなみに注文したウーロン割り・お茶割り・日本酒は全て300円。日本酒に至ってはグラスに200mlほど入っているのでメッチャ安い。しかも全員に冷奴まで付いて来た。続いて料理メニューを見てみると…・ラーメン…350円・五目ソバ…550円・やきソバ…400円・カツ丼…600円・カレーチャーハン…500円・マーボ定食…500円・カツ定食…650円,etc.ひゃ~メッチャ安いじゃないか!いろんな料理が激安価格で書かれている。今どきラーメンが350円(税込)で食べられるって信じられない!魅惑のカレーチャーハンがワンコインとは驚きだ♪それを物語るように、次々と入ってくるお客さん。20時過ぎには行列ができるほど繁盛店だ。◆ワンタン¥350ボリュームたっぷり、海苔とナルトがトッピングされたワンタンが着丼。琥珀色に透き通ったスープをレンゲで掬って(ズズッ)ん~、めっちゃウマい♪鶏ガラベースのあっさり醤油のスープから、ほんのり魚介系の風味が広がる。ちゅるんちゅるんのワンタンがたっぷり入っているのも嬉しいね。◆オムライス¥550ボリュームたっぷり、これぞ昭和のオムライス。しっかりとしたラグビーボール型、ケチャップの垂らし具合も完璧だ。玉子の甘さとケチャップの酸味が一体となり、口の中に幸せな風味が広がる。スープは郷愁漂う懐かしい味わい、アクセントのネギが堪らない。これで550円ってのが未だに信じられないよ。◆カツカレーライス¥650ボリュームたっぷりのカツカレー。カツの上からルーをドバッとかけるので、写真ではカツがあるのが分からない。それにしても、ここのカレーは豚肉の量が凄いぞ!カツの厚さは1.2cmぐらいでまあまあ厚く、ルーは昭和の味がする。宴もたけなわになった頃…「ここの上チャーハンは唐揚げが5個も乗ってるんですよ」と幹事さん。「えっマジ?食べてみたい!」オイラは頼んでもいいかなと思ったけど全員が腹パンなので次回の宿題となった。気の合う仲間と過ごす楽しい時間、話が途切れる事など無い。というより…話をしていても途中で“ちゃちゃが入る”ので「オチ」までたどり着けないのだ。今回もまたオチまで話せなかった。会計は4人で3650円(おばちゃんが持ってきた電卓参照)うぉ~メッチャ安い~♪酒を2杯飲んで腹パンになって1人912円とは…お店の人に申し訳ない感じだ。よし、次回はここで餃子、カツ丼、上チャーハン、ラーメンを食べてみよう。いやぁ~、それにしても東長崎って飲ん兵衛には堪らない街だね。※詳しくは臨場感のあるブログで…【笑い豚2】http://waraibuta2.blog.fc2.com/60代。酒場を知り尽くした男の飲んだくれブログ【郷土玩具の杜】https://folktoys.blog.fc2.com/懐かしくほっこりする郷土玩具のブログ
User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月
avatar
SOUL SURVIVOR
4.00
で、えんま壱さんから徒歩移動するも携帯電話を席に置き忘れていたことに気付いたので落ち着いてリカバリーしてから中華料理店松月さんになだれ込み。閉店60min前なのに軒先には老若男が行列を形成していて早く食べて出ろやオーラを発動中。だがしかし、飲む気マンマンでテーブル席を確保したらオム 550円税込カシカレー 650円税込ワソタソ 350円税込お酒 300円税込ウーロン割り 300円税込と怒涛のオーダー達成。昨今の原料、電気、ガス、水道等高騰事情を完全無視した昭和のプライシングが最高。まずはアルーコルで再び乾杯。アルーコルにはもれなくサービス品の奴が付いてきます。木綿豆腐をつまみながらディスカッションをしていたらカツカレーとオムが同時提供。事前学習通りにどちらもわんぱく確定。カツカレーはカツがルウの中に潜り込んでいるタイプで中濃ソースや醤油はかけずにペロリンガ。オムはケチャップライスみっちりで玉子は薄焼きで中華屋さんの定番スタイル。ワソタソはミンチ多めのびらびらが多めでめっちゃ( ゚Д゚)ウマー全部平らげてさらに上チャハンにトライをしようとする総帥を踏みとどまらせてFINごちそうさまでした。現金でお会計して退出。電車を乗り過ごすこともなく無事に帰路へ。
User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月
avatar
ななぞぅ
3.40
性部2軒目はこちら。ハイボール無いからウーロンハイで乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪お通しは木綿豆腐のやっこ。本来絹派なのになんでお店で食べると木綿豆腐も美味しく感じるんだろうねーってレイんちゃんとはなしてたらぴーちゃんがやっこにはソースだろって言い始めてもう完全に信じ込んでてんやわんやしてるうちに注文したお料理が提供されました!注文したのは☆カツカレーカツが見えないくらい全体的にルウがかかってるやつ。それでもサクサク感が残ってるのはいいけどカツ見えてる方がいいよねーってなった。カツのお肉も柔らかく、別で豚肉も乗ってんだけど期待値が高かったが故にあーってなった。☆オムライスこれ美味しい!ケチャップの酸味もちょうどいいし鶏肉がごろっとデカいの入ってるの!☆ワンタン師匠が頼んでぶっちゃけえーって思ったけど食べたらうんま!コショウかけたら更に美味しくなった!次は上チャーハンとカツ丼食べたい!4人でシェアしても1回じゃ足りなかった!帰る頃には閉店間際なのに行列が!御手洗は和式で最初鍵閉まらなくて開けっ放しにしちゃったけど店員さんが見ててくれるから安心ヽ(;▽;)ノ⇽してる所を見てくれるわけじゃないよ?ご馳走様でした!
User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月
avatar
kurosummer
5.00
食べたいメニュー、完全制覇予定が…。肉団子+ライスをオーダーしたら、昼間は提供しておらず。八宝菜やカニ玉も全滅(泣)!!結局、肉ニラ炒め+ライスをオーダー(笑)!!キャベツ,ニラ,人参,もやしに豚肉。野菜も豊富だし、頼んで大正解。白飯もススム美味しさ(笑)!!これで、税込合計600円はビックリぽんや(笑)!!これにて、取り敢えず。今日まで、計25回も来店し。食べたいメニューは、完全制覇と言うことで(笑)!!また、食べたいメニューが出てくれば再訪し。必ず食べにお邪魔します(笑)!!
User's review image for 松月
avatar
aimaipapa0041
3.80
東長崎の「松月」初訪問❗今年14杯目のかつ丼です❗訪問日:3月21日この日は2日間無断欠勤した社員の家庭訪問のため、南長崎まで来ておりました。「松月」はかなり前からBMしており、昨年一度来ましたが臨時休業で、今回近くまで来ていたので訪問してみました。到着が開店10分前でしたが、既に9人並んでました。開店して順番に店内へ導かれ、私の分の席があるか不安でしたがカウンター席に着くことができました。店内はL字型カウンターに6席と2人用テーブル、4人用テーブルで小じんまりしてます。開店と同時に順番に案内され、ギリギリ一巡目で入れました。店内はカウンター6席と4人用テーブルと2人用テーブルでごじんまりしてます。昔ながらの町中華といった感じです。注文は「かつ丼」です。価格が、な・な・な・なんと600円です❗注文から12分位で着丼です。見た目がボリューミーで、とても600円の「かつ丼」に見えません。玉子綴じはちょっと固めですが、甘味がある割下は旨い❗カツは600円の「かつ丼」ではあり得ない位厚みがあります。脂身は少な目ですが、旨味がある肉ですが、ちょっと固いかな⁉️汁ダクではありませんが、汁の量は多目です。自分の好みピッタリではありませんが、美味しい部類の「かつ丼」だと思います。これで600円なら大満足です❗ごちそうさまでした。ーーーーーーーかつ丼 600円ーーーーーーー
User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月
avatar
おたふくみかん
4.00
こんなに人気になる前、直ぐ近くに住んでいたので、いつでも行けたのですが。。当時は、こちらの主のような御常連さんが数名いらっしゃって、とてもやさぐれた(失礼)雰囲気で、あまり足が向かなかったのです。数年前からの町中華ブームで、老若男女が押し寄せる人気店となり、やさぐれモードはすっかりなくなり、なんなら1人でも行けるんじゃない??くらいなお店になった。それと引き換えに、以前のような気軽さはなくなり、平日夜でも行列に並ばないといけなくなったのだけど。。おかしなことに一度行ってしまうとね、もうまたすぐに行きたくなるのですよ。ってことで、並ぶ覚悟で行きました。とっても、運良く外待ちなし。店内は満席のため、外で待っているとお母さんがオカモチを持って出てきた。え??この行列店になっても、出前もしてるの?これにはびっくり(゚ロ゚)出前から戻ったお母さん、私達に「ごめんねぇ、もう少し待ってね」と気遣うお言葉。そんなに待たずに入れました。この日、私が食べたかったのは、オムライス。しかし。。待っている間に酢豚が食べたくなった人が。私「酢豚はさぁ、、ダメでしょ。それ頼んだら、全て食べられなくなるじゃん。」と説き伏せても、「お腹空いてるから大丈夫、だから、まず酢豚頼ませて。」と。ってことで、以下、頼んだもの瓶ビール 500円 × 3餃子 350円酢豚 1,000円オムライス 550円酢豚が出てきた時、一瞬少なくなったかな。と余裕を持ってしまった。これが大きな間違い。かさ増ししてない、どこまで食べても出てくる大きな豚の固まり肉と大ぶりの野菜達。これが、とても美味しいのです。美味しいからどんどん食べちゃうのだけど、とにかくボリューミー。前回は、2人で酢豚+大瓶3本でギブ。今回はそれに餃子も付けてしまったので、さらにボリュームアップです。だんだん、キツくなってきた。。お母さんにお願いして、オムライスは持ち帰りにしていただきました。(すみません)手渡されたビニール袋の重さ。ずっしり。。さて、帰ってからやりたかったことが。以前食べた時から、何グラムあるんだろうと思っていたんです。計量すると、577g!!!一人前です。ってことは、ライスだけでも400gはあるかも。。それは、お腹いっぱいになるわけだ。。この日、私達が店内にいる間も出前の電話がひっきりなし。行列店となった今も、昔ながらのお客さんを大切にしているのも、こちらのご夫婦の人柄。閉店時間近くにお店を後にしましたが、外に出ると二桁の待ち人数。ホントびっくりです。お父さんとお母さんには、少しのんびりして欲しいと思う反面、食べたくなって、また列に並んでしまうのです。
User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月User's review image for 松月
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy